
04/06/2022
いいお天気で良かったです♪
新宿区四谷三丁目にある茶懐石料理店「木挽町大野」のページ
不定期で「 調理場の日々の営みやお料理のこと。
不定期開催の「お茶の時間」の営業時間の予告やお献立の詳細などご紹介しています。
通常通り開く
いいお天気で良かったです♪
面白かったので思わず共有。
今回迫るのは「宇宙誕生のナゾ」。かつて「永久不変」と考えられていたが、エドウィン・ハッブルが、宇宙の膨張を証明、宇宙には始まりがあることがわかった。出演 阿部寛
素敵なアトリエにお邪魔したいです♪
須賀神社のお祭り。
今年は神輿おあずけです。
縁日と和太鼓奉納。楽しみ。
外国の方にも興味を持ってもらえますように。。
今夜22時!
Written, Arranged & Produced by Gen HoshinoMusic Video Directed by MESS星野源 『喜劇』 4.8 OUThttps://jvcmusic.lnk.to/kigeki〈歌詞〉争い合って 壊れかかったこのお茶目な星で生まれ落ちた日から よそ者涙枯れ...
木挽町大野の行燈をお創り下さった
田崎先生の展覧会が催されます。
今回は衝立を多く制作されたとの事、
見逃せません!
謹んでご案内申し上げます。
ステンドグラスの田崎クラフト
https://www.stainedglass-tasaki.com/profile-1/
2022年5月14日(土)〜21日(土)
AM11:00~PM4:00(入館はPM3:30まで)
最終日はPM3:00終了
つくば市民ギャラリーにて
中央公園内(つくば市吾妻2-7-5)
新型コロナウィルス感染症拡大に備え
令和4年4月25日~5月22日まで
リバウンド警戒期間が延長されます。
この期間において、当店(認証店)につきましては
同一グループの同一テーブルへの入店案内を6人以内(※)
とし、滞在時間が2時間以内(※)とするようにさせて頂きます。
※全員の陰性の検査結果を確認した場合は、
人数、利用時間の制限の対象外となります。
ご不便をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
展覧会のご紹介です。
#弥延潤太 作陶展 #ぎゃらりー祥
#彩女会作陶展 #日本橋三越本店 #美術工芸サロン
#中野チヨコ 展 #装丁夜話
ご縁のある皆様の展示です。
ご興味おありでしたら是非ご高覧ください。
「お茶の時間」のご案内です。
4/9 (土) 12:00〜19:00
4/10 (日) 12:00〜16:30
Openします。
久しぶりに「お茶の時間」をやらせていただきます。
皆さまどうぞお出かけください。
※密を避けます為、ご来店前にお電話いただけますと幸いです。
畑は春の花の香りでむせています。
#木挽町大野 #茶懐石 #四谷三丁目 #お茶の時間 #お濃茶 #お薄 #焼き菓子 #葛切り #善哉 #セピアプレート #赤飯 #鶏スープ
リバウンド警戒期間になりました。
3月22日から4月24日の期間、当店は
一席4名様までのご予約を承ります。
尚、席中2時間でお召し上がりいただきます。
少し急いでお出しする事になりそうです。
何かとご不便をおかけ致しますが、
どうぞよろしくおねがい申し上げます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【3月22日から4月24日】リバウンド警戒期間における取組
●認証店
「徹底点検 TOKYOサポート」プロジェクトにおける「感染防止徹底点検済証」の交付を受け、かつ、これを店頭に掲示している店舗
同一グループの同一テーブルへの入店案内を4人以内(※)、滞在時間を2時間以内(※)とするようご協力をお願いいたします。
※陰性証明書等を活用し、全員の陰性の検査結果を確認した場合を除く
「徹底点検 TOKYOサポート」プロジェクトにおける認証基準を適切に遵守して営業するようご協力をお願いいたします。
#木挽町大野 #茶懐石 #四谷三丁目 #リバウンド警戒期間
新宿子ども劇場の子ども茶会。
四谷区民センターの茶室にて。
小さい小さいお客様がいらっしゃる。
お茶は楽しいと思って貰えてればいいな。
水屋からの眺め。
ここは絶景。
天空の茶室と勝手に名付けている。
#新宿子ども劇場 #子供茶会 #木挽町大野 #茶懐石 #四谷三丁目
やっと今日。東京芸術大学 美術愛住館
「野見山暁治展 100年を超えて」
http://aizumikan.com
やっと観に行きました。
絵を見て心臓がドキドキしてちょっと高揚する感じは久しぶりです。
3/27(日)までです。
#野見山暁治 #美術愛住館
明日ある #新宿子ども劇場 主催の #子供茶会 の下準備に #四谷区民センター に行く。
ロビーに展示あり。
フェルメール!フェルメール!フェルメール!
子供の絵はすごいな。上手も下手くそもなし。
面白い。素敵❣️
本日は味噌作り。
麹の発注が遅かったので、
仕込みがいつもより1週間遅い。
滋賀のおおつるを5キロ。豆の味が良くて、
良かった!当たり!
麹も多め。お塩も上等なのを惜しみなく。
さてどうなりますか。お楽しみに!
#木挽町大野 #茶懐石 #四谷三丁目 #味噌作り #手作り味噌
新型コロナウィルス感染症まん延防止等重点措置が延長されます
令和4年3月7日(月)から3月21日(月)まで
都内全域において「まん延防止等重点措置」が延長されます。
当店は通常ですと24時間営業ですが
営業時間を変更させて頂きます。
営業時間は、5時から20時までの間に短縮いたします。
尚、酒類の提供・持ち込みによる飲酒は終日していただけません。
同一グループの同一テーブルへのご案内を4人までとさせて頂きます。
なにかとご不便をおかけいたしますが、どうぞご理解とご協力のほど、
何卒よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウィルス感染症まん延防止等重点措置が延長されます
令和4年3月7日(月)から3月21日(月)まで
都内全域において「まん延防止等重点措置」が延長されます。
当店は通常ですと24時間営業ですが
営業時間を変更させて頂きます。
営業時間は、5時から20時までの間に短縮いたします。
尚、酒類の提供・持ち込みによる飲酒は終日していただけません。
同一グループの同一テーブルへのご案内を4人までとさせて頂きます。
なにかとご不便をおかけいたしますが、どうぞご理解とご協力のほど、
何卒よろしくお願い申し上げます。
お客様に教えていただきました!
野見山曉治展 3/27(金)まで
ご近所、美術愛住館で開催されています。
100歳過ぎてなお絵画に恋している方の絵画。
観に行かないと!
#野見山曉治 #美術愛住館
「お茶の時間」のご案内です。
インフォメーションしたつもりで出来て無かった模様。
本日3/5(土).6(日) 12:00〜19:00
オープンしています。
どうぞよろしくお願いします。
写真は手作りのスタンプ。
ご紹介まで。
#木挽町大野 #茶懐石 #四谷三丁目 #お茶の時間 #美味しい #お濃茶 #お薄 #茶の湯 #焼き菓子 #葛切り #善哉 #セピアプレート #一汁一菜 #赤飯 #鶏スープ
これが京都のいとおかしいところ。
お茶の時間のご案内です
3/5(土) 3/6(日)
12:00~19:00 OPEN
密を避けますため、ご来店前にお電話でご予約いただけますと幸いです。
#木挽町大野 #茶懐石 #四谷三丁目 #お茶の時間 #美味しい #お濃茶 #お薄 #茶の湯 #焼き菓子 #葛切り #善哉 #セピアプレート #一汁一菜 #赤飯 #鶏スープ
本日は利休忌2/28。
見事な富士です。ご鑑賞ください♪と親切なアナウンス。
本当に美しい!
#木挽町大野 #茶懐石 #四谷三丁目 #利休忌 #富士山
裸足での田植えは最高に気持ちが良いそうです!
\金山棚田のオーナー大募集/
2022年の金山棚田のオーナー募集をはじめます!
ポスト棚田百選(つなぐ棚田遺産)にも認定された
金山棚田の田んぼオーナーです。
より沢山の方に関わっていただきたいと考え、
今年からオーナーの種類を増やしました!
◎Farmer
(自分の田んぼを持ちたい方)
◎Semi -Faemer
(農業体験を楽しみたい方)
◎Sponsor
(金山棚田の取組を応援したい方)
締め切りは、3/18(金)12:00まで!
昨年は締め切り前に定員いっぱいになってしまいましたので、
できるだけお早めにお申し込みください!
申し込み・詳細はこちらから↓
https://forms.gle/CywQ813N5RgZZoKcA
三寒四温。今日は風の強い寒の日ですね。
ほこほこ湯気の上がった蕪蒸し、脂の乗った鰤の塩炭火焼き、菜の花のおひたしwith松葉蟹はいかがですか?
#木挽町大野 #茶懐石 #四谷三丁目 #蕪蒸し #鰤の塩焼き #菜の花のしたし
「お茶の時間」のご案内です。
2/20 12:00〜16:00 Open
短時間ですが開店します。
本日の焼き菓子はサツマイモ入り!
密を避けますため、ご来店の前にご予約いただけますと幸いです。
#木挽町大野 #茶懐石 #四谷三丁目 #お茶の時間 #美味しい #お濃茶 #お薄 #茶の湯 #焼き菓子 #葛切り #善哉 #セピアプレート
「お茶の時間」のご案内です。
2/20 12:00〜16:00 Open
密を避けますため、ご来店の前にご予約いただけますと幸いです。
#木挽町大野 #茶懐石 #四谷三丁目 #お茶の時間 #美味しい #お濃茶 #お薄 #茶の湯 #焼き菓子 #葛切り #善哉 #セピアプレート
※令和4年2月10日に延長が発表になりました。
新型コロナウィルス感染症蔓延防止等重点措置に
対応して引き続き営業時間を変更させて頂きます。
令和4年2月14日(月)0時から
3月6日(日)24時まで
営業時間は5時から21時のあいだ
酒類の提供は11時から20時のあいだ
※(酒類は夜8時まで提供してさせて頂きます。)
何卒よろしくお願い申し上げます。
同一グループの同席は4名までとさせて頂きます。
令和4年2月10日に延長が発表になりました。
新型コロナウィルス感染症蔓延防止等重点措置に
対応して引き続き営業時間を変更させて頂きます。
令和4年2月14日(月)0時から
3月6日(日)24時まで
営業時間は5時から21時のあいだ
酒類の提供は11時から20時のあいだ
※(酒類は夜8時まで提供してさせて頂きます。)
何卒よろしくお願い申し上げます。
同一グループの同席は4名までとさせて頂きます。
新しい色紙2種
てのひらの花びら水へ帰しやる
沖へ沖へとんぼは赤く炎えにゆく
自由律の俳句を続ける稚鮎も釣る父、齢88の作。
リクエストして暫くしたら届きました。
なんだか泣けて困りました。
#木挽町大野 #茶懐石 #四谷三丁目 #色紙 #自由律 #俳句
「雁木 純米無濾過生原酒 槽出あらばしり」
発売のお知らせ。
槽口から滴る搾りたての原酒を滓引きする前に素早く瓶詰した“生原酒”です。
新鮮で独特な風味と米の旨味が凝縮した圧倒的な存在感。本来、蔵の中でしか味わうことの出来なかった美味しさをお届けすることで、寒造り真っ最中である蔵元の息吹を、ぜひ感じてください。
「雁木が買える店」
http://www.yaoshin.co.jp/category/buy-drink/buy/
#雁木 #GANGI #八百新酒造 #日本酒 #蔵人 #地酒 #山口県 #岩国 #IWAKUNI #発酵#Japanesesake #酒蔵 #お酒 #コーシャ認証 #あらばしり #生原酒 #搾りたて
https://kyotolove.kyoto/I0000383
村田珠光の話しです。
連載してるの知らなかった。
京ことば、伝統工芸、歴史など、京都人でも知らない情報をお届け。京都と人をつなぐWebメディア。毎週金曜更新。明智光秀特集、フォトコンなど読者投稿企画も開催
久しぶりの「鳥塩蒸し弁当」。
白いご飯は新潟のコシヒカリ。
鳥のそぼろは口当たりが良いように裏漉して、甘めの金色のたまごそぼろに、鳥の塩煮の厚切り。
ししとうのさっと炙って醤油を絡めたもの、ピンク色の刻み生姜がキリッとアクセントになっております。
しっかりご満足いただける味とボリュームです。
甘くてしょっぱいお弁当。
如何ですか?
6個以上のご注文でお作りしています。お電話で承ります。
#木挽町大野 #茶懐石 #四谷三丁目 #鳥塩蒸し弁当 #鳥そぼろ #たまごそぼろ #鳥塩煮 #ししとう #紅生姜
Photos from 雁木/八百新酒造株式会社's post
東京都新宿区四谷三丁目6
新宿区四谷三丁目
160-0004
木挽町大野がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
木挽町大野にメッセージを送信:
Chợ Đầu Mối Nhật Bản【Asian Supertore ・アジア食材店】
Toshima, Toshima