ひかり味噌(hikarimiso)

ひかり味噌(hikarimiso) ひかり味噌株式会社の公式Facebookページです。 無添加味噌・有機味噌のリーディングカンパニーであるひかり味噌が、味噌や発酵にまつわる豆知識などをご紹介していきます。

\オーガニック味噌や希少な限定“クラフトみそ”などを特別価格でお買い求めいただける「夏の味噌特別販売会」を開催!/ひかり味噌󠄀株式会社の本社が立地する下諏訪町と工場を構える飯島町にて、毎年恒例の夏の味噌特別販売会を開催いたします。オーガニッ...
12/06/2025

\オーガニック味噌や希少な限定“クラフトみそ”などを特別価格でお買い求めいただける「夏の味噌特別販売会」を開催!/

ひかり味噌󠄀株式会社の本社が立地する下諏訪町と工場を構える飯島町にて、毎年恒例の夏の味噌特別販売会を開催いたします。
オーガニック味噌のリーディングカンパニーである当社自慢の有機JAS認証の大豆と米で作った『マル有 有機味噌』を始め、そのまま食べておいしい“クラフトみそ”の、新穀の米と大豆を贅沢に使用し、年に1度数量限定で仕込む希少な限定醸造味噌『CRAFT MISO 生糀 Precious 400g』などを、会場限定のお得な特別価格で販売いたします。

◆実施会場・日時
<下諏訪町> 諏訪自動車会館Bu-bu
日時:6月27日(金) 10:00~16:00 / 6月28日(土) 10:00~15:00
住所:長野県諏訪郡下諏訪町赤砂崎10795

<飯島町> 道の駅 田切の里主催 「味噌まつり」
日時:7月11日(金) 、12日(土)、 13日(日) 10:00~18:00
※17:00までは入口横の特設売店にて、17:00以降は店内で販売
住所:長野県上伊那郡飯島町田切2598-1

◆飯島町会場「道の駅 田切の里」限定イベント
~味噌ソフトクリーム販売~
田切の里のテイクアウトコーナーにて販売している、上伊那産の牛乳を使った「すずらんソフト」に、7月の季節限定フレーバーとして『マル無 国産』を使用した味噌ソフトクリームが田切の里限定で登場いたします。
(販売期間:7月5日(土)~ 8月1日(金))

📝本件に関するプレスリリースはこちら
https://www.hikarimiso.co.jp/hmwp/wp-content/uploads/miso_specialsale25summer.pdf

EC 専売商品『本格おこげの中華スープ アソートボックス 18 食』\6 月 2 日(月)より予約注文受付開始/◆ 『本格おこげの中華スープ アソートボックス 18 食』商品の特長『本格おこげの中華スープ』は、本格おこげと、風味豊かなとろみ...
02/06/2025

EC 専売商品『本格おこげの中華スープ アソートボックス 18 食』
\6 月 2 日(月)より予約注文受付開始/

◆ 『本格おこげの中華スープ アソートボックス 18 食』商品の特長

『本格おこげの中華スープ』は、本格おこげと、風味豊かなとろみ中華スープを合わせたスープです。後入れで「サクもち食感」を楽しむおこげは、中華料理店で実際に調理されるような、お米を「蒸す」、「成形する」、「乾燥させる」、「油で揚げる」といった多くの製造工程を経た本格おこげを使用しています。
『本格おこげの中華スープ アソートボックス 18 食』は、2 種類の味わいのスープが各 9 食ずつ、計18 食でアソートされた商品です。2 種類の優しい味わいのスープは、とろみがあることでおこげにスープがよく絡み、冷めづらく最後までおいしく召し上がっていただけます。

◎鶏だし醤油味
にんにくや白菜、玉ねぎなどの野菜としいたけの旨みを、鶏だしの香り高い
味わいが引き立てます。

◎海鮮しお味
えびやほたての風味豊かでしっかりとした海鮮の味を、あっさりとした塩味
でまとめています。

📝ひかり味噌 公式通販
https://www.hikarimiso.shop/
📝本件に関するプレスリリースはこちら
https://www.hikarimiso.co.jp/hmwp/wp-content/uploads/EC_exclusive_cyuuka_okoge_AssortmentBox-1.pdf

\レストラン『GINZA 鼓 KUKI』6月コースのご案内/ ひかり味噌株式会社(長野県諏訪郡下諏訪町、代表取締役社長 林 善博)の子会社であるひかり発酵滋養株式会社が運営する日本料理レストラン「GINZA 豉 KUKI(ぎんざくき)」の6...
30/05/2025

\レストラン『GINZA 鼓 KUKI』6月コースのご案内/
ひかり味噌株式会社(長野県諏訪郡下諏訪町、代表取締役社長 林 善博)の子会社であるひかり発酵滋養株式会社が運営する日本料理レストラン「GINZA 豉 KUKI(ぎんざくき)」の6 月は、新鮮な鮎を自家製の蓼酢味噌で合わせる天竜鮎塩焼きに始まり、フルーティで辛味のある味噌ソースと、お出汁が香る青柚子ソースを添えた、香ばしく焼き上げた尾崎牛のステーキなど、産地にこだわった厳選食材をふんだんに使用した、当店でしか味わえない逸品のコース料理をお届けいたします。

■3月コースの代表メニュー
[八寸] 冷製味噌茶椀蒸し 渡り蟹 山葵 / 万願寺唐辛子肉詰め /隠元豆の味噌胡麻よごし / 姫栄螺旨煮 / 鮎並味噌から揚げ
[お凌ぎ] 鰹味噌だまり漬け握り 新生姜 浅葱
[焼き物] 天竜鮎塩焼き 蛇腹胡瓜 いりごま 千切り茗荷 蓼酢味噌
[強肴]尾崎牛のステーキ 二種類のソースを添えて 旬の焼き野菜

◆GINZA 豉 KUKI×Hundred Hills(ハンドレッド・ヒルズ) メーカーズディナー開催(要予約)
Hundred Hills の創業者で現当主のスティーブン・ダケット氏、妻のフィオナ氏をお招きし、日本で初めてリリースされる Hundred Hills のスパークリングワインの魅力をご来場の皆さまにご紹介いたします。

日時:6 月 5 日(木)18:30~ (18:00 開場)
会費:\33,000(税込、サービス料込)
※ご予約・お問い合わせは店舗までお電話ください。

📝日本料理レストラン「GINZA 豉 KUKI」
https://ginzakuki.com/
📝「GINZA 豉 KUKI」Instagram公式アカウントはこちら
https://www.instagram.com/ginza_kuki/
📝本件に関するプレスリリースはこちら
https://www.hikarimiso.co.jp/hmwp/wp-content/uploads/kuki_June2025.pdf

日本初リリースのイングリッシュ・スパークリングワイン\「Hundred Hills(ハンドレッド・ヒルズ)」メーカーズディナーを開催 /ひかり味噌株式会社(長野県諏訪郡下諏訪町、代表取締役社長 林 善博)の子会社であるひかり発酵滋養株式会社...
21/05/2025

日本初リリースのイングリッシュ・スパークリングワイン
\「Hundred Hills(ハンドレッド・ヒルズ)」メーカーズディナーを開催 /

ひかり味噌株式会社(長野県諏訪郡下諏訪町、代表取締役社長 林 善博)の子会社であるひかり発酵滋養株式会社が運営する日本料理レストラン「GINZA 豉 KUKI(ぎんざくき)」は、2025 年 6 月 5 日(木)に最高級のスパークリングワインが有名な英国のワイナリー「Hundred Hills(ハンドレッド・ヒルズ)」のメーカーズディナーを開催いたします。

◆ GINZA 豉 KUKI×Hundred Hills(ハンドレッド・ヒルズ) メーカーズディナー開催(要予約)
Hundred Hills の創業者で現当主のスティーブン・ダケット氏、妻のフィオナ氏をお招きし、日本で初めてリリースされる Hundred Hills のスパークリングワインの魅力をご来場の皆さまにご紹介いたします。
発酵と熟成をテーマに、四季折々の食材を巧みに扱ったお料理とイングリッシュ・スパークリングワインとのマリアージュを体験していただけます。お席に限りがございますので、お早目のご予約をおすすめいたします。
日時:6 月 5 日(木)18:30~ (18:00 開場)
会費:\33,000(税込、サービス料込)
※ご予約・お問い合わせは店舗までお電話ください。

📝日本料理レストラン「GINZA 豉 KUKI」
https://ginzakuki.com/
📝「GINZA 豉 KUKI」Instagram公式アカウントはこちら
https://www.instagram.com/ginza_kuki/
📝本件に関するプレスリリースはこちら
https://www.hikarimiso.co.jp/hmwp/wp-content/uploads/Hundred-Hills_makers-dinner.pdf

イオングループが提案するサステナブルなお買物体験\「えらぼう。未来につながる今を」フェアに参画/2025年5月30日(金)より3日間開催2025年5月30日(金)から6月1日(日)まで全国の「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」など...
20/05/2025

イオングループが提案するサステナブルなお買物体験
\「えらぼう。未来につながる今を」フェアに参画/
2025年5月30日(金)より3日間開催

2025年5月30日(金)から6月1日(日)まで全国の「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」などで開催する「えらぼう。未来につながる今を」フェアに参画いたします。同フェアは、イオングループがより多くのお客さまに環境に配慮したお買物を意識していただきたいとの思いから、環境配慮型商品や環境をテーマとした商品、サービスの価値をサプライチェーン全体でお伝えする試みです。
オーガニック味噌のリーディングカンパニーである当社は、オーガニックの味噌や即席みそ汁の展示と試食販売、アップサイクル企画商品として『中落ちみそ』の販売などサステナブルな商品をご提案いたします。また、昨年開催の同フェアで販売した、イオン共同企画商品である有機原料で作った焼きおにぎりを、今年も販売いたします。

◆イオングループ 「えらぼう。未来につながる今を」フェア開催概要
開催期間:2025年5月30日(金)~2025年6月1日(日)
開催店舗:イオングループ19社 約6,200店舗

◆ひかり味噌のオーガニック商品展示 ・試食
オーガニック味噌のシェア率約80%を占めるひかり味噌が、同フェアの該当店舗内特設コーナーにてオーガニックの味噌や即席みそ汁の展示および試食販売を行い、オーガニック味噌に取り組む意義やオーガニック食品について、当社社員がお客さまに直接ご説明をいたします。(試食は一部の商品および店舗に限ります)イオンスタイル新潟亀田インター、イオンスタイルレイクタウンの2店舗では、当社のオーガニック味噌『こだわってます』とイオンアグリ創造のオーガニック野菜などを使用した、オーガニックみそ汁を試食いただけるコラボ企画を実施いたします。

◆アップサイクル味噌『中落ちみそ』
『中落ちみそ』は、工場の製造過程においてロスになる味噌をブレンドしお値打ち価格で販売する、フードロス削減を目的としたアップサイクル企画商品です。昨年は1店舗のみでの販売でしたが、ご好評につき今回は6店舗に販売店舗を拡大いたします。販売店舗では『中落ちみそ』のみそ汁の試食もしていただけます。

📝有機・オーガニック味噌への取り組み
https://www.hikarimiso.co.jp/enjoy-miso/organic/
📝本件に関するプレスリリースはこちら
https://www.hikarimiso.co.jp/hmwp/wp-content/uploads/aeonfair2025_1-1.pdf

ひかり味噌×八幡屋礒五郎 5月12日(月)開催 コラボ企画レポート\『七味みそ汁 八幡屋礒五郎』を味わうオンラインランチ会/2025年春夏新商品『七味みそ汁 八幡屋礒五郎』の発売を記念し、株式会社八幡屋礒五郎とのコラボ企画としてオンラインラ...
16/05/2025

ひかり味噌×八幡屋礒五郎 
5月12日(月)開催 コラボ企画レポート
\『七味みそ汁 八幡屋礒五郎』を味わうオンラインランチ会/

2025年春夏新商品『七味みそ汁 八幡屋礒五郎』の発売を記念し、株式会社八幡屋礒五郎とのコラボ企画としてオンラインランチ会を開催いたしました。

◆ コラボ企画概要
イベント名:新商品『七味みそ汁 八幡屋礒五郎』を味わうオンラインランチ会
開催日時: 2025年5月12日(月)12:00~13:00
参加者:ひかり味噌アンバサダー 合計23名、両社社員

プログラム:
1.ひかり味噌および八幡屋礒五郎の会社紹介
2. 『七味みそ汁 八幡屋礒五郎 カップ』の試食と商品開発担当者が語る商品のこだわりや開発秘話
3.八幡屋礒五郎の広報担当者が語る「七味の世界」
七味の歴史、原料の産地、こだわり、特徴などをご紹介
4.七味テイスティングチャレンジ
八幡屋礒五郎オリジナルの各種「テイスティング用七味」を当てるゲーム
5.全員で感想をシェア・集合写真撮影

◆参加者の声
「赤を基調にしたパッケージで七味がイメージしやすく素敵なデザイン。」
「七味の辛味が、まろやかな甘めの味噌に合ってすごくおいしい。」
といった感想をいただき、大盛況にて終了いたしました。

📝ひかり味噌󠄀アンバサダープログラムについてはこちら
https://www.hikarimiso.co.jp/ambassador/
📝本件に関するプレスリリースはこちら
https://www.hikarimiso.co.jp/hmwp/wp-content/uploads/shichimi_lunchmeeting-1.pdf

新穀の米と大豆で仕込むフレッシュな味わい\限定醸造クラフトみそ『CRAFT MISO 生糀 Precious』発売/2025年6月1日 販売開始そのままでもおいしく食べられる新しいタイプの“クラフトみそ”『CRAFT MISO 生糀』の限定...
16/05/2025

新穀の米と大豆で仕込むフレッシュな味わい
\限定醸造クラフトみそ『CRAFT MISO 生糀 Precious』発売/
2025年6月1日 販売開始

そのままでもおいしく食べられる新しいタイプの“クラフトみそ”『CRAFT MISO 生糀』の限定醸造品『CRAFT MISO 生糀 Precious』をひかり味噌公式通販および、全国のスーパーマーケットなどで2025年6月1日より数量限定にて発売いたします。

◆ 限定醸造クラフトみそ『CRAFT MISO 生糀 Precious』の特長
『CRAFT MISO 生糀』の限定醸造品『CRAFT MISO 生糀 Precious』は、北海道産大豆「ユキホマレ」と新潟県産米「コシヒカリ」を使用しています。大豆の中でも糖分が高く、甘みとコクがあるのが特徴の大豆と米を使用することで、『CRAFT MISO 生糀』のフレッシュでフルーティーな味わいとジューシーな食感はそのままに、より余韻の広がる味わいに仕上げています。


商品名:CRAFT MISO 生糀 Precious
内容量:400g
参考小売価格:540円(税込)
賞味期限:6ヶ月
発売日:2025年6月1日(日)
※ひかり味噌公式通販では予約受付中

📝『CRAFT MISO 生糀』 公式ブランドサイト:https://www.hikarimiso.co.jp/craftmiso
📝本件に関するプレスリリースはこちら
https://www.hikarimiso.co.jp/hmwp/wp-content/uploads/craftmiso_precious_2025-1.pdf

\レストラン『GINZA 鼓 KUKI』5月コースのご案内/ ひかり味噌株式会社(長野県諏訪郡下諏訪町、代表取締役社長 林 善博)の子会社であるひかり発酵滋養株式会社が運営する日本料理レストラン「GINZA 豉 KUKI(ぎんざくき)」は、...
02/05/2025

\レストラン『GINZA 鼓 KUKI』5月コースのご案内/
ひかり味噌株式会社(長野県諏訪郡下諏訪町、代表取締役社長 林 善博)の子会社であるひかり発酵滋養株式会社が運営する日本料理レストラン「GINZA 豉 KUKI(ぎんざくき)」は、発酵と熟成をテーマに月替わりのコースを提供しております。素材の味わいを引き立てる『銀座豉特選』味噌の各種もお楽しみいただけます。

■5月コースの代表メニュー
[先付]北海道産グリーンアスパラ豆腐 味噌ジュレ 白神生ハム エイディブルフラワー
[八寸]筍味噌田楽 / 稚鮎味噌から揚げ /このわた 長芋 花穂 / しろ菜と桜海老のお浸し/ 蛍烏賊味噌煮 こごみ 味噌だまり
[お凌ぎ]兜ちらし寿司 味噌もろみ 車海老 天豆錦糸玉子 昆布佃煮 サーモン
[強肴]尾崎牛塩麹漬け焼き 新じゃが芋挟み揚げ ヤングコーン こしあぶら黄身香煎

◆ 『晴れのち糀』GINZA 豉 KUKI オリジナルドリンク
ひかり味噌が、3 月に発売した新感覚甘酒『晴れのち糀』を使用した、GINZA 豉 KUKI オリジナルドリンクを、5~6 月の期間限定でご提供いたします。モスコミュールとジンジャーの甘酒2 種を取り揃えております。

◇ ジンジャーの甘酒
『晴れのち糀』の酸味を残しつつ、生姜とスパイスを効かせることで、どこかホッとする懐かしさを感じる味わいのノンアルコールドリンクです。

◆ 新感覚甘酒『晴れのち糀』
酸味爽やかな新感覚甘酒『晴れのち糀』は、通常の甘酒作りでは使わない“白麹”を使用しています。白麹が作り出すクエン酸の酸味と自然な甘さが特長です。2 倍濃縮タイプなので、水や炭酸水以外にもお酒などで割って自分好みに楽しめ、日常のさまざまなシーンにおいてカラダとココロを晴らします。

📝日本料理レストラン「GINZA 豉 KUKI」
https://ginzakuki.com/
📝「GINZA 豉 KUKI」Instagram公式アカウントはこちら
https://www.instagram.com/ginza_kuki/
📝本件に関するプレスリリースはこちら
https://www.hikarimiso.co.jp/hmwp/wp-content/uploads/kuki_May2025-1.pdf

\新感覚甘酒『晴れのち糀』「青山ファーマーズマーケット」に出店/~2,000杯限定の試飲と特別価格での販売~2025年4月26日(土)と27日(日)の2日間、東京・青山にある国連大学の前庭広場で開催される「青山ファーマーズマーケット」に出店...
17/04/2025

\新感覚甘酒『晴れのち糀』「青山ファーマーズマーケット」に出店/
~2,000杯限定の試飲と特別価格での販売~

2025年4月26日(土)と27日(日)の2日間、東京・青山にある国連大学の前庭広場で開催される「青山ファーマーズマーケット」に出店し、2025年3月1日に発売したばかりの新感覚甘酒『晴れのち糀』の試飲を2,000杯限定で提供し、特別販売も行います。
麹由来のクエン酸による、爽やかな酸味が特長の『晴れのち糀』は、2倍濃縮タイプのため自由にアレンジが可能です。当日はスタンダードな水割りの他、炭酸水や牛乳、ノンアルコールビールなど様々な割り方で、新感覚甘酒『晴れのち糀』をお楽しみいただけます。

<青山ファーマーズマーケット概要>
会場: 青山・国際連合大学前庭広場(表参道駅より徒歩5分)
住所: 東京都渋谷区神宮前5丁目53-70
公式Instagram: https://www.instagram.com/farmersmarketjp/

◆ 販売商品
『晴れのち糀 340g』 
特別販売価格:400円(税込)

📝本件に関するプレスリリースはこちら
https://www.hikarimiso.co.jp/hmwp/wp-content/uploads/27edd6ddac1de6bfa27198df537053b8.pdf

\「ひかり味噌 公式通販サイト」越境ECサービスを導入し海外販路拡大/ ひかり味噌の公式通販サイトに、株式会社ジグザグの越境ECサービスであるWorldShopping BIZを導入し、海外からの購入が可能になりました。海外販路を拡大し、新...
01/04/2025

\「ひかり味噌 公式通販サイト」越境ECサービスを導入し海外販路拡大/

 ひかり味噌の公式通販サイトに、株式会社ジグザグの越境ECサービスであるWorldShopping BIZを導入し、海外からの購入が可能になりました。海外販路を拡大し、新たな市場開拓や顧客獲得を目指します。

◆ 越境ECサービス WorldShopping BIZ
 昨今のインバウンド需要の増加を受け、日本国内でひかり味噌の商品に触れた訪日外国人の購買ニーズにも対応できるよう、越境ECサービスを導入いたしました。WorldShopping BIZは、海外にてユーザーが通販サイトにアクセスすると、多言語対応のカートが表示され、注文受付から購入手続き、国外配送、カスタマーサポートまで一気通貫して代行するサービスです。これにより、海外からも当社の公式通販サイトの利用が可能になりました。訪日経験をきっかけに当社の商品を知った外国人顧客の、継続的なご利用やブランドのファンになっていただくことを目指します。

📝ひかり味噌 公式通販サイト
https://www.hikarimiso.shop/
📝本件に関するプレスリリースはこちら
https://www.hikarimiso.co.jp/hmwp/wp-content/uploads/ec_bordercrossing.pdf

\レストラン『GINZA 鼓 KUKI』4月コースのご案内/ ひかり味噌株式会社(長野県諏訪郡下諏訪町、代表取締役社長 林 善博)の子会社であるひかり発酵滋養株式会社が運営する日本料理レストラン「GINZA 豉 KUKI(ぎんざくき)」は、...
01/04/2025

\レストラン『GINZA 鼓 KUKI』4月コースのご案内/
ひかり味噌株式会社(長野県諏訪郡下諏訪町、代表取締役社長 林 善博)の子会社であるひかり発酵滋養株式会社が運営する日本料理レストラン「GINZA 豉 KUKI(ぎんざくき)」は、発酵と熟成をテーマに月替わりのコースを提供しております。素材の味わいを引き立てる『銀座豉特選』味噌の各種もお楽しみいただけます。

■4月コースの代表メニュー
[先付] さぬきのめざめ(香川県ブランドのアスパラガス品種)すり流し 雲丹添え
[八寸] 鮑の味噌焼き こごみ 桜麩 / 蕗土佐和え / 鯵酢締めと菜の花の昆布締め / 桜花大根 自家製唐墨 茹で天豆 / 鱚とタラの芽の白扇揚げ
[焼き物]栄螺の味噌つぼ焼き 独活(ウド) 三つ葉
[強肴]尾崎牛ローストビーフ 筍 新玉ねぎの味噌ソース サラダ野菜

◆ GINZA 豉 KUKI 日本酒ペアリング
 毎月好評を頂いている「日本酒ペアリング」は、GINZA 豉 KUKI の料理長と唎酒師が厳選した日本酒を、季節のコース料理に合わせご提案しています。
 4 月の一皿として、お凌ぎの「春鯛握り 味噌もろみ」に長野県小布施町の「ソガペール・エ・フィス」をペアリングしてご提供いたします。幻の日本酒「ソガペール・エ・フィス」は、長野県の小布施ワイナリーが時期と数量を限定して販売する銘柄で、香りの芳醇さが人気のお酒です。もともとは清酒蔵であったワイン農園のオフシーズンに、スタッフ一同で製造しています。家宝として保存し続けた酵母をもとに、古典的な生酛造(きもとづくり)にて日本酒の復活がかなっています。
ほのかに感じるまろやかな甘みの日本酒は、味噌もろみとの相性が良く、また春鯛のフレッシュな旨みと後味に感じるピュアな酸味や爽快な余韻とともに楽しめます。

📝日本料理レストラン「GINZA 豉 KUKI」
https://ginzakuki.com/
📝「GINZA 豉 KUKI」Instagram公式アカウントはこちら
https://www.instagram.com/ginza_kuki/
📝本件に関するプレスリリースはこちら
https://www.hikarimiso.co.jp/hmwp/wp-content/uploads/kuki_April2025.pdf

『THE ORGANIC 有機大豆』『THE ORGANIC 有機米麹』\オーガニック味噌󠄀シリーズ 数量限定 10%増量キャンペーン開催 /オーガニック味噌󠄀『THE ORGANIC 有機大豆』と『THE ORGANIC 有機米麹』を 1...
26/03/2025

『THE ORGANIC 有機大豆』『THE ORGANIC 有機米麹』
\オーガニック味噌󠄀シリーズ 数量限定 10%増量キャンペーン開催 /

オーガニック味噌󠄀『THE ORGANIC 有機大豆』と『THE ORGANIC 有機米麹』を 10%増量して販売いたします。日頃のご愛顧への感謝を込めて、2025 年 4 月上旬から数量限定での増量キャンペーンです。

◆ 『THE ORGANIC』商品の特長
『THE ORGANIC』は、厳しく管理された農場で、丁寧に育てられた自然の味わい豊かな有機原料を使用した、有機 JAS 認証のオーガニック味噌です。良質な大豆や、麦または玄米、塩だけを使用し、素材そのものの味を楽しめるよう、配合にもこだわりました。丁寧に発酵・熟成を重ね、やさしい味わいに仕上げています。2024 年 9 月に『THE ORGANIC 有機大豆』と『THE ORGANIC 有機米麹』を発売し、2025年 3 月には春夏新商品として『THE ORGANIC 有機玄米』と『THE ORGANIC 有機麦麹』の 2 種を追加ラインナップいたしました。
今回は『THE ORGANIC 有機大豆』と『THE ORGANIC 有機米麹』の 2 種を対象に、10%増量キャンペーンを開催いたします。

📝『THE ORGANIC』公式ブランドサイト:https://www.hikarimiso.co.jp/the_organic/
📝本件に関するプレスリリースはこちら:
https://www.hikarimiso.co.jp/hmwp/wp-content/uploads/202503_THE-ORGANIC_CP.pdf

住所

長野県諏訪郡下諏訪町4848/1
長野県諏訪郡下諏訪町
3930041

ウェブサイト

アラート

ひかり味噌(hikarimiso)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー