
04/01/2021
新年
明けましておめでとう御座います。
昨年中は大変お世話になり
誠にありがとう御座いました。
本年も
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
皆様にとりまして
益々、良き年となります様に
お祈り致します。
海・里・山に囲まれた能登半島。豊かな自然は旨い水と米を育てます。
人々は新鮮な魚介と一杯の酒を糧として、昼夜働きます。
能登の寒暖の差が激しい気候も好条件で、酒造りに適した土地柄です。
そんな中で二百年余りも清酒製造の蔵元を続けてきた鶴野酒造店は、能登のようにやさしく、自然でさらりとした酒造りに励んでいます。
通常通り開く
新年
明けましておめでとう御座います。
昨年中は大変お世話になり
誠にありがとう御座いました。
本年も
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
皆様にとりまして
益々、良き年となります様に
お祈り致します。
2020年10月1日(木)〜10月4日(日)で開催される
【日本酒ゴーアラウンド大阪2020】
に弊社も参加させていただきます!
南たこ梅✖️谷泉
創業170年の老舗である
「南たこ梅」様とコラボさせていただきます!
http://minami-takoume.com/
イベントへの参加方法は、下記をご確認ください。
https://nga-osaka.com/
※新型コロナウイルスの被害が拡大することのないように、十二分に配慮したうえで、今までとはかなり違う形での制約の多い開催となります。残念ながら私たちは会場に行くことが出来ませんが、どうぞ無理のない範囲で皆様のご参加をお待ちしております!
#日本酒ゴーアラウンド
#日本酒ゴーアラウンド大阪
#日本酒ゴーアラウンド2020
#南たこ梅
#鶴野酒造
#谷泉
#登雷
#日本酒の日
10月1日日本酒の日に開催される、日本酒を愛する人のためのイベント。今年は10月1日〜4日の4日間開催!前日までに500円で「さかずきんバッジ」を購入し、当日は参加店舗で付け出しを注文すると、一杯目のお酒をサービ.....
少しでもコロナ感染予防のため
鵜川公民館で教えてもらいながら作ってきました。
鍋谷さんありがとうございます!
【6月発売予定 新商品のご案内 】
谷泉 百万石乃白 146本限定!!
石川県が11年の歳月をかけて開発した新しい酒米
「百万石乃白(ひゃくまんごくのしろ)」の誕生を記念し、
谷泉でも「百万石乃白」で醸し、袋吊りのみでしぼった
【谷泉 純米吟醸 無濾過生原酒 百万石乃白】
を6月に数量限定で発売します。
「"ひゃく"まんごくの"しろ"」にちなんで、
146本限定での発売です!
「百万石乃白」という愛称には、たくさんの思いが込められています。「百万石」は加賀百万石にちなんで石川県の酒米であること、「白」には混じりけのない純粋な様から、特長であるすっきりとした味わいや精米された酒米の白さ、仕込み時期の冬景色が表現されています。
この思いをラベルにそのまま表現しました!
穏やかなフルーティな香り、柔らかな旨味と甘味、スッキリとした後味が特徴です。
すべての商品の裏ラベルを刷新!しました。
まずは、登雷【とらい】からアップします。
#谷泉
#たにいずみ
#登雷
#とらい
#日本酒
#日本酒好きな人と繋がりたい
#鶴野酒造
#鶴野酒造店
#能登
昨日石川テレビ様で放映されました
「世界ニッポン行きたい人応援団」という番組で
弊社の酒造りの様子をフランスから来日された日本酒を愛するピエールさんと一緒に紹介していただきました。
番組を観ていただいた皆様、温かい励ましのお言葉をいただきまして誠にありがとうございました。
12月9~11日の3日間の撮影を通して
私たちは、テレビ東京のスタッフの皆様の制作に対するプロ意識の高さと職人としての技術力、熱い想いに感動致しました。
チームテレビ東京スタッフの皆様、この度はこのような素敵な機会をいただきまして誠にありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
今後も「チーム谷泉」一丸となって酒造りに精進して参ります。
今後ともどうぞよろしくお願い致します!!
https://www.tv-tokyo.co.jp/nipponikitaihito/
出演者:織田信成、眞鍋かをり、高橋茂雄。ニッポンに行きたくてたまらない外国人を世界で大捜索!ニッポン愛がスゴすぎる外国人をご招待する番組です!
ささやかなコロナウイルス対策として、毎日、発酵食品を食べましょう🎵
先日、練り酒粕に漬け込んだ若鶏肉の唐揚げと
つみれ汁に練り粕谷を入れてみました。
唐揚げには、練り酒粕床に味噌を加えれば、もっと美味しくなったと思います…反省。
つみれ汁は、練り酒粕を加えたことにより、更にふっくらとして美味しい✨
ささやかなコロナウイルス対策、毎日、発酵食品を食べましょう🎵
スティックサラダ
練り酒粕、カラシマヨネーズあえ
ささやきなコロナウイルス対策として、毎日、発酵食品を食べましょう🎵
お肉を練り酒粕に 漬け込む。
鶏肉、豚肉、牛肉~
ささやかなコロナウイルス対策、毎日、発酵食品を食べましょう🎵
毎朝のお味噌汁の中に、
スプーン一杯の練り粕を。
春キャベツと、のと手まりの簡単お味噌汁。
ささやかなコロナウイルス対策として、毎日、発酵食品を食べましょう🎵
菜の花の、ねり粕合え
お友達から菜の花を沢山戴いたので、久し振りにねり粕あえ…
とっても美味しい✨
春のようきにあわせて~
恋ごころ
スウィートハーモニー
そして、今年の登雷プラス20
皆様✨
今朝の地震を ご心配戴きまして 誠にありがとう御座います。
当蔵は、壁が落ちる程度の被害でおさまりました。
皆さまの あたたかいお心に
感謝申し上げます。
今日も、元気に酒造りに励んでいます。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
鶴野酒造の藏にも、梅が咲きはじめています。
鵜川の漁師さんから、こんなに鮮度の良い網鱈を戴きました‼️
昨日はテレビ東京様の「世界!ニッポン行きたい人応援団」をご視聴頂き、誠にありがとうございました。
皆様からの温かいお言葉が益々の励みになります。
今後も杜氏を中心に、蔵人全員で力を合わせて精進して参ります!
弊社H Pはこちらです!
ご注文や商品の確認はこちらをご参照ください。
https://www.taniizumi.com
奥能登の地酒!「谷泉」のこだわりをご紹介します。石川県能登の豊かな自然と素朴な風土を活かし、すべて手作り、昔ながらの製法で女性杜氏が清酒谷泉を醸しています。
【ご案内】
明日、2020年1月27日 (月) 20:00〜
テレビ東京様の
『世界!ニッポン行きたい人応援団』
に出演させていただきます!
是非ご覧ください。
https://www.tv-tokyo.co.jp/nipponikitaihito/smp/
新しいユニフォームで作業中
Orangeが入り、蔵が明るくなりました!
気持ちも明るく、まだまだお酒造り頑張ります!
#谷泉
#登雷
#日本酒
#酒蔵
#能登
#日本酒好きな人と繋がりたい
#女性杜氏
#女性杜氏の酒蔵
本日は配達day!
ということで蔵の仕事を終えてから金沢方面のお取引様に配達に向かいました。
皆様の「頑張ってね」の言葉を励みに頑張ります!
帰ってきたら麹がちょうどいい具合だったので早速作業です。
今晩はちょこちょこ起きて見に行きます。
私の帰宅に合わせて予定時間通り温度が上がってきてくれたいい麹さんですね。
思わず1人で拍手してしまいました。
純米大吟醸の麹なので気合入れていきましょー!
登雷の酒母の温度が上がらず、心配しましたが…上がって来ました…ホッ。
Instagramの
鶴野酒造店公式アカウントを作成しました!
@tsuruno_sake_brewery
日々の出来事やお酒造りの様子を気軽に記録していきます。
よろしくお願い致します!
Instagramをされている方は
是非フォローを宜しくお願い致します!
あけましておめでとう御座います。
旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
昨年は、本醸造・純米を搾りました。
今年は、純米吟醸・純米大吟醸と順次仕込んでおります。
さらに新たな試みも考えております!
お酒造りあと3か月、美味しいお酒をお届けできるよう、精進して参ります。
本年も谷泉をどうぞよろしくお願い申し上げます。
杉だまが新しく成り、青々と輝いています。
昨日、新酒を搾りました。
サケマルシェ2019
にお越し頂きまして、誠にありがとうございました。
晴天に恵まれ、たくさんのお客様にご来場の頂きました。
来年の開催日は、10/3です!
来年もしいのき迎賓館でお待ちしております。
#日本酒
#石川の地酒
#鶴野酒造
#谷泉
#登雷
#清酒
#サケマルシェ
#日本酒好きな人と繋がりたい
#石川グルメ
令和元年の初日に今期最後の絞りをしました。
平成最後の日に配達途中に立山が綺麗に見えたのでその写真も一緒に。(こんなに大きく見えるのは蜃気楼だとか)
令和も谷泉をよろしくお願い致します。
【 新商品発売 〜恋ごころ〜 】
本日より、
新商品を期間限定・数量限定販売致します!
純米吟醸あらばしり 恋ごころ
720ml 1,550円(税別)
あの頃・あの季節(とき)の
あま酸っぱい恋
を思い出させてくれるような、
若々しく、爽やかな酸味・旨味が
綺麗に口に広がります。
恋の始まる
春をイメージした
華やかな桜の瓶は
お花見にもぴったりです。
春の食材とご一緒にぜひ皆様で
お楽しみください。
金沢では、
ふじた酒店さん(金沢市暁町19-1)
に置いて頂いております。
ぜひお立ち寄りください!
#谷泉
#鶴野酒造
#鶴野酒造店
Photos from 聖地巡盃-能登杜氏のふるさと-'s post
2019年 新年
皆様にとって、ますます素敵な一年になりますように
本年も、宜しくお願い申し上げます
1本目、2本目の搾りも終え、次の新酒は年明けになりそうです。
杉玉も新しくなりました!
蔵人さん曰く、今年は新入社員入社ということで大きめに作ったとのことです。
ということで、期間限定商品「谷泉 しぼりたて」発売しております。
1本目、2本目のタンクで味や香りの違いが楽しめるので、ぜひお試しください。
【ホームページ リニューアルのお知らせ】
この度、鶴野酒造店のホームページを全面リニューアル致しました。
コンテンツを見直し、デザインをすべて刷新致しました。
オンラインショップなどの機能不足な点については、現在開発中となっております。開発が完了でき次第、改めてご連絡させていただきます。
今後も、より一層利便性に優れたホームページにできるよう、随時アップデートしていきます。
今後とも鶴野酒造店をよろしくお願い致します。
https://www.taniizumi.com
奥能登の地酒!「谷泉」のこだわりをご紹介します。石川県能登の豊かな自然と素朴な風土を活かし、すべて手作り、昔ながらの製法で女性杜氏が清酒谷泉を醸しています。
地元の子供達がかわいい格好でイタズラしにきてくれました!
Happy Halloween!
2018/10/20(土)
サケマルシェ@しいのき迎賓館
無事天候にも恵まれ、
朝からたくさんの方にご来場頂き
大盛況となりました。
今年は入り口近くの素敵な場所で出展でき、
改めてたくさんの方に知っていただく
良い機会となりました。
お忙しい中足を運んでくださった皆様、
誠にありがとうございました。
来年も出展させていただきますので、
ぜひご来場をお待ちしております!
鶴野酒造店の新入社員を紹介します。
兄である「鶴野晋太郎」が先月から一緒に働くことになりました。
今後とも鶴野酒造店をどうぞよろしくお願い致します。
薫子
【第2回 いしかわご当地グルメツアーのご案内 in 銀座】
石川県アンテナショップ いしかわ百万石物語・江戸本店様で鶴野酒造利酒会を開催します。
開催日時:10/13(土)
開催時間:①15:00~ ②16:00~ ③17:00~
会場 :いしかわ百万石・江戸本店地下1階
会費 :1,000円(税込)
予約 :03-6228-7177
(いしかわ百万石物語・江戸本店)
※事前のご予約が必要となっております。
当日会場では、
・谷泉 純米吟醸 No.1
・谷泉 純米吟醸 No.82
・純米大吟醸 奥能登 愛 ひやおろし
がそれぞれおつまみと一緒に楽しめます。
さらに少しお時間を戴き、杜氏ゆきこが谷泉のお酒について語らせていただきます。
半年間ゆっくりと低温熟成した秋の涼しさを感じられる
お酒をぜひ味わってみませんか?
お時間のゆるされる方はぜひご参加ください。
法善寺横丁でやってます!
能登町鵜川19-64
Anamizu-machi Hosu-gun, Ishikawa
927-0302
月曜日 | 07:00 - 19:00 |
火曜日 | 07:00 - 19:00 |
水曜日 | 07:00 - 19:00 |
木曜日 | 07:00 - 19:00 |
金曜日 | 07:00 - 19:00 |
土曜日 | 07:00 - 19:00 |
日曜日 | 07:00 - 19:00 |
谷泉 鶴野酒造店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
谷泉 鶴野酒造店にメッセージを送信: