
05/04/2022
今日は、ハウスに越のルビー(華子町)を妻と娘が植え付けました。
私が植えるよりも美味しいトマトが採れそう(*^^*)
そして、朝に近くの農家仲間のところにあるコイン精米で精米していたらガサエビ(ガスエビ)をいただきました。貴重なエビ。ありがとうございます!!美味しくいただきました(^q^)
#グリーンファーム角屋 #越のルビー #華子町 #ガサエビ #ガスエビ #農家仲間 #トマト
福井県あわら市で無肥料によるお米栽培、麦、大豆を栽培している農業法?
通常通り開く
今日は、ハウスに越のルビー(華子町)を妻と娘が植え付けました。
私が植えるよりも美味しいトマトが採れそう(*^^*)
そして、朝に近くの農家仲間のところにあるコイン精米で精米していたらガサエビ(ガスエビ)をいただきました。貴重なエビ。ありがとうございます!!美味しくいただきました(^q^)
#グリーンファーム角屋 #越のルビー #華子町 #ガサエビ #ガスエビ #農家仲間 #トマト
田んぼの畔際処理機をかけていたら巨大な石に引っ掛かり大破( 。゚Д゚。)
ユンボを持っていって掘りあげたら手では持てないほどの巨大な石が出てきました。
あと少しで畔際処理終わったのにガックシ。残りは人間畔際処理機か。どーしようかな~。
#巨大な石 #巨大 #持てない #がっくり #グリーンファーム角屋 #どーしよ
今日は、蓮根の植え付けを行いました!!
今年から、はじめて作付を行う蓮根。どうなるかワクワクしながら植えてます。
美味しい蓮根になーれ!!
#蓮根栽培 #グリーンファーム角屋 #蓮根 #植え付け
せっかく千葉に出張したので千葉で農業をしている農家仲間のところへ。
いろんな話が出来てとても楽しい時間を過ごさせてもらいました。今度は福井にも来てくださーい(*^^*)
#久しぶり #農家仲間 #仲間 #千葉
今日から、千葉県に来て農業の勉強会に参加してます。なかなか遠かった(^_^;)
忙しくなってはきますが、改めてこういう時間も大事だなと再認識。今日から三日間みっちり学びます(*^^*)
そして、私のいない角屋の集落では春祭りが行われたそうです。妻が代わりに参拝してくれました。今年も豊作になりますように!!
大根畑に残っていた大根をモアーをかけられるように全て抜きました。今季の大根終了!!抜いた大根を集落のおかあさまがたが拾いに来ていてほっこり。
玉ねぎもだんだんと大きくなってきました。今年は寒くて若干生育が悪いのでここからグイグイそだって欲しいな(*^^*)
#グリーンファーム角屋 #たまねぎ #大根 #終了
今日は、糀作りをしていたら痛恨のガス切れ。米の蒸し途中で火が消えてしまい作業が一時中断。ガックシ○| ̄|_
早くガスボンベ来て~。
#グリーンファーム角屋 #ガス欠 #蒸し途中 #ガックシ
昨年末に漬けたたくあん大根が漬け上がり、桶から上げてみました。
天日干しした大根の甘味と糠の旨味が合わさってとても美味しく漬け上がりました(*^^*)
産直のきららやゆりのいちで販売中です!!
#たくあん #グリーンファーム角屋 #自然な美味しさ #天日干し
米糀の注文をたくさんいただきせっせと糀作りに励んでいます。米糀の注文分をつくり終えるまでは自家製味噌の仕込みは一時中断です。
最近は麹菌と戯れているせいか調子がいいです(*^^*)
#米糀 #菌活 #グリーンファーム角屋 #味噌 #一時中断
今日は息子1号と玉ねぎの追肥。ひたすら畝を行ったり来たり。一日で二万歩歩きました。今日はヘトヘト。
息子も手伝ってくれてありがとう(*^^*)
#グリーンファーム角屋 #玉ねぎ畑 #ヘトヘト #たくさん歩いた
今日は、グリーンファーム角屋でカキ小屋を開催!!
若狭の牡蠣を買って集落の人と焼いたり蒸したりして食べてます。
美味しい(^q^)
そして、食べながらグリーンファーム角屋をどうするこうすると話をしていると今年やこれからのことを描けて楽しいです。
#グリーンファーム角屋 #若狭牡蠣 #牡蠣小屋 #最高
今日は玉ねぎの追肥。
カエルと一緒にがんばります!!ケロケロ🐸
#手袋 #かえる #ワークマン #玉ねぎ畑 #グリーンファーム角屋 #肥料撒き
子供に声をかけても誰も来てくれず一人でスキーへ!!
逆に久しぶりに、誰に気兼ねをすることなく思いっきり滑ることが出来て気持ちよかった🎵
でも、足がガクガク((( ;゚Д゚)))
体力落ちたなー( ;∀;)
#スキージャム勝山 #ぼっちスキー #ガクガク #天気最高☀️
雪で大根収穫がお休みになっているので、糀や青大豆味噌作りを進めています。
昨年からは、青大豆を蒸すようにしたらとても美味しく仕上がるようになりました。
今日も、蒸し上がった青大豆が美味しくてついつい味見をたくさんしてしまいました(^_^;)
青大豆で仕込む味噌は甘くて風味が豊か。美味しいですよー。
#青大豆味噌 #グリーンファーム角屋 #青大豆 #甘い
おはようございます!!
今朝は、大根収穫をしようと思って朝起きたらすでに雪。やってやれないことはないですが、心が折れて今日は断念。
決算処理や漬け物作りを進めよう(*^^*)
あまり降らないことを祈ります🛐
#大根畑 #グリーンファーム角屋 #大根畑 #心折れる #また今度 #決算
4日から産直回りなどはしていましたが、今日から2022年の大根の収穫スタート!!
天気もよく気持ちよくできました。息子がおこづかい稼ぎのためにバイトに参戦。大分戦力になるようになってきました(*^^*)
#大根畑 #グリーンファーム角屋 #寒い朝 #大根収穫 #息子といっしょ
明けましておめでとうございます!!
本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
31日にそばを打って、年が開けてお昼に年明けそばを食べました。美味しかった。
そしてみんなで大富豪にスマブラ大会。のんびりしたお正月を過ごしています(*^^*)
2022年、素敵な年にしていきたいです。
#年越しそば #年明けそば #そば打ち #大富豪 #スマブラ
今日は、息子とそのお友達と今季初スキー!!天気が良くて気持ちがいい!!
怪我をしないようにそーっと滑ってます。
今季はたくさんすべるぞー⛷️
#スキー #スキージャム勝山 #初滑り #天気最高 #カツカレー
昨晩から降った雪。15センチくらい積もりました。これからまだ積もる予報だけどどれだけ降るのだろう?
朝から娘と気持ちよく汗をかきました。
#雪 #雪かき #いい汗#軽トラ雪だるま
今日は、クリスマスイブ。子供も大きくなりサンタさんになる必要がなくなってしまい、少しさみしいとーさんです。
せめてクリスマスらしくローストポークを作りました(*^^*)美味しく出来てよかった!!
#ローストポーク #クリスマス #サンタ #もういない
今日は、金沢の蓮根農家さんのところに見学に行ってきました!!
来年から作付したいと考えていて、実際どんなことを考えないと行けないのかよく分からなかったので、直接話を聞いてイメージがすごくわいてきて来年が楽しみになってきました!!蓮根の話だけにとどまらずお米や経営のことなど色々な話が出来て楽しいひとときでした。
お土産にいただいた蓮根も美味しかった!!
#蓮根栽培#加賀れんこん #グリーンファーム角屋 #ワクワク
今日は12月とはと思えないほど暖かい日。この暖かさに誘われて大量の蜘蛛が出てきました!!
田んぼが蜘蛛のいとでキラキラしています。この糸がわたあめだったら集めるのにと考えてしまいました(^_^;)
#蜘蛛だらけ #キラキラ #蜘蛛の糸 #わたあめ
今朝は、農業仲間と下市山に登りました。いつもはほとんどソロが多いので、みんなでワイワイと登る山は楽しい(*^^*)
でも、山頂で販促写真を撮られるとは思いませんでした(*^^*)。
#下市山 #登山 #農家仲間 #ご来光
今日は、今年最後の集落総出での掃除作業。お天気にも恵まれてよかった!!
今年一年の埃を落としてスッキリしました(*^^*)
あとはひたすら大根をとるだけです。
#グリーンファーム角屋 #大掃除 #スッキリ #埃
今日は、今年最後の集落総出での掃除作業。お天気にも恵まれてよかった!!
今年一年の埃を落としてスッキリしました(*^^*)
あとはひたすら大根をとるだけです。
#グリーンファーム角屋 #大掃除 #スッキリ #埃
大根寿司(大根のこうじ漬け)が漬け上がり今日からきららの丘で販売を始めました。
お米の旨味をしっかり感じるあま糀で漬けた大根寿司はスッキリとした甘味で食べ飽きないです。
よかったら召し上がってみてください(*^^*)
#グリーンファーム角屋 #大根寿司 #なれずし #あま糀
まだ、ぼちぼち採れている華子町。じっくりと色づいて、味も詰まっていて美味しくて集落の方に大人気。嬉しいです(*^^*)あともう少し採れたらいいな。
大根出荷も忙しいです。今年は、使わなくなった大根洗い機を近くの定池農機さんがくださり二台体制に!!田んぼの泥はしつこいので、一台のときはかなり手洗いをしていましたが、二台になりほとんど手洗いがいらなくなりました。
#グリーンファーム角屋#大根洗い #華子町 #集落
今日は、集落の男性陣総出で育苗ハウスと大豆乾燥機の片付けを行いました。集落のみんなが手伝ってくれるのは本当にありがたいです(*^^*)
そのあとは、牛若丸の若狭牛でBBQ。おいしかった😋🍴💕
#グリーンファーム角屋
#bbq #牛若丸
おはよう!!今日も明るく太陽が照らしてくれます!!
玉ねぎの畝立てを全開中!!忙しいとついつい抱え込んでしまうのでもっと楽にいこうと言い聞かせる。
今日も素敵な一日にしよう!!
#グリーンファーム角屋 #玉ねぎ畑 #うねたて
今日から大豆の刈取りがスタート!!
それと平行して、私は玉ねぎの畝立てを行ってます。
今年の大豆は、粒が大きい!!
プリプリしています。美味しそうな大豆になって嬉しい(*^^*)
#グリーンファーム角屋 #大豆 #大豆刈取り #プリプリ #美味しそう #さとのほほえみ
玉ねぎの石灰散布を開始!!今年は2.4haの作付です。たまにしか見えない白山も今日は雪化粧をした姿を見せてくれています(*^^*)
もう今年は、登るのは無理かな。
今年も美味しい玉ねぎをたくさん作ろう!!
#玉ねぎ畑 #石灰 #白山 #登りたいな #グリーンファーム角屋
押し入れを開けたら猫がすかさず入ってニャルソック。キラーン!!
#いえねこ #ニャルソック
今季最後の稲刈り、タンチョウモチ。
気持ち良く終えることができそう(*^^*)
最後まで気は抜けませんが。
#稲刈り #グリーンファーム角屋 #ラスト
蛙の郵便配達員がやってきました(*^^*)
どんな郵便が届いたのか楽しみ!!
#ポスト #蛙 #カエル #郵便配達 #グリーンファーム角屋
玉ねぎの苗が芽を出し立ち上がってきました!!
何度見ても、折れ曲がった葉っぱを立ち上げる様子は見とれてしまいます。
#たまねぎ #玉ねぎ苗 #グリーンファーム角屋 #たちあがる #キラキラ
角屋7-12
Awara-shi, Fukui
920-4145
株式会社 グリーンファーム角屋がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
株式会社 グリーンファーム角屋にメッセージを送信: