べっぷカレージャンボリー -Beppu Curry Jamboree-

べっぷカレージャンボリー -Beppu Curry Jamboree- 2019年3月23日開催!『市民・学生大同窓会』の目玉イベントです。別府ビー

※第2回べっぷカレージャンボリーにエントリーされた皆様へ【2020オンラインべっぷカレージャンボリー ご協力のお願い】 本来、今年の2月にカレージャンボリーを行う予定でしたが、新型コロナウィルス感染症の影響で開催は叶わず、今も多くの飲食店に...
28/08/2020

※第2回べっぷカレージャンボリーにエントリーされた皆様へ

【2020オンラインべっぷカレージャンボリー ご協力のお願い】

 本来、今年の2月にカレージャンボリーを行う予定でしたが、新型コロナウィルス感染症の影響で開催は叶わず、今も多くの飲食店にとって厳しい状況が続いております。

 そこで今回、カレージャンボリーに出店をお申込みくださった店舗の皆さまに、1人でも多くの市民や観光客に足を運んでもらうきっかけとなるよう、また、来年以降も開催予定としている「べっぷカレージャンボリー」に足を運んでいただけるよう、別府市の公式観光情報サイト『極楽地獄別府』で各店舗・団体のカレー紹介いたします。

 つきましては、趣旨をご理解いただき、多くの皆様にご参加いただきますようお願い申し上げます。

 詳細に関しましては、各店舗の皆様に送りましたメールまたはこちらに添付の写真をご覧ください。

 急なお願いではありますが、どうかご検討よろしくお願いいたします。

【テイクアウトできるカレー🍛情報 その8】今回のテイクアウト情報、味・人気ともに定評があるお店ばかりでどこもおススメなのですが…続いても県内屈指の人気店「BASARA HOUSE」です🥰住所:大分県別府市北浜3-2-2営業日・時間:木〜日...
29/04/2020

【テイクアウトできるカレー🍛情報 その8】

今回のテイクアウト情報、味・人気ともに定評があるお店ばかりでどこもおススメなのですが…続いても県内屈指の人気店「BASARA HOUSE」です🥰

住所:大分県別府市北浜3-2-2
営業日・時間:木〜日(Thu~Sun) 11:00-15:00
価格:800円~
注文方法:お店に直接訪問、または電話 070-2304-5195
facebookページ:https://www.facebook.com/Basara-House-BEPPU-392113911278824/

以下、バサラハウスさんからのメッセージです。

「○○家のためにカレーを作ります!!家から鍋や大きめタッパーを持ってきてください!」

 外出自粛の【おうち時間】のために時間があるからと料理をするなら良しとして、みんなが買い溜めに走り、インスタントや冷凍にレトルトなどのカロリー重視の栄養不足になりそうな物を食べるより、バサラハウスのカレーを2日分くらい、家族の分も2人前でも4人前でもどうですか?

 もちろんひとりでバサラカレーを毎日食べれるのも幸せだと思います!

 鍋ごとテイクアウトして家にこもって大切な人とバサラカレーを頬張って味わって幸せになってほしいです!

 本当は何処にでもないバサラハウスの空間を含めて「記憶に残る一皿」を提供しているので苦しいですが。。 バサラカレーで栄養をつけて元気に明るく楽しく!何があっても改善と向上の意識で提供させて頂きます!

【テイクアウトできるカレー🍛情報 その7】 7軒目は、県内のカレー好きなら知らない人はいない名店「青い鳥」さんです!住所:別府市朝見1-15-22駐車場住所:別府市朝見1-13-38定休日・営業時間:不定休(5月の予定は写真でご確認ください...
28/04/2020

【テイクアウトできるカレー🍛情報 その7】

 7軒目は、県内のカレー好きなら知らない人はいない名店「青い鳥」さんです!

住所:別府市朝見1-15-22
駐車場住所:別府市朝見1-13-38
定休日・営業時間:不定休(5月の予定は写真でご確認ください)
問合先: facebookメッセージにて
facebookページ:https://www.facebook.com/aoitoribeppu/

以下「青い鳥」さんからのメッセージです😉

~インド料理、スリランカ料理、ネパール料理と週でカレーの内容が変更します。

 休み明け営業日の初日にメニューをアップしますのでご確認頂けたらと思います。

 テイクアウトは事前にメッセージで、オーダー内容、受け取り時間をお知らせいただけると、お待たせする事なくスムーズです。

 海老のエスニックヌードルは、スープを入れる容器をご持参して頂ければテイクアウト可能です。ご自宅で麺を茹で、スープを温めてお作りして頂くシステムです。

 ご来店お待ちしています🕊🕊🕊

【テイクアウトできるカレー🍛情報 その6】 6軒目はなんと…オープンしたての本格スリランカ料理店です! 本当なら2月末のジャンボリーに出店し、そのすぐ後に開店する予定だった「スリランカ料理カムカム」。 今の騒動の影響で開店延期となっていまし...
28/04/2020

【テイクアウトできるカレー🍛情報 その6】

 6軒目はなんと…オープンしたての本格スリランカ料理店です!

 本当なら2月末のジャンボリーに出店し、そのすぐ後に開店する予定だった「スリランカ料理カムカム」。

 今の騒動の影響で開店延期となっていましたが、それを乗り越えてきのう27日、遂に正式オープンとなりました!

 オーナーは、別府大学に留学して以来、長らく別府とスリランカの架け橋となってきたスチッタさん。リーズナブルな価格で、本場の食材を使った本場の味を楽しむことができます😄

 いつものお店もいいけど、新しい味も…という方、ぜひ「カムカム」へ!😉

店舗名:スリランカ料理カムカム
場所:別府市鶴見ルミエールの丘S-16
電話番号:0977-51-5725
営業時間:11:00〜17:00(当面の間)
価格:各種スリランカ料理のお弁当 700円~やドリンクなど

facebookページ:https://www.facebook.com/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AB%E6%96%99%E7%90%86%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%A0-104321314584896/

西野口のインド・ネパール料理の「プルニマ」さんが、アルバイトなどができなくなり、経済的に苦しい学生さんを対象に食事の無償提供を始めています。「こういう時だからこそ、お互い助け合う必要があると思います。今まで町のみなさんがこのお店と料理を大切...
24/04/2020

西野口のインド・ネパール料理の「プルニマ」さんが、アルバイトなどができなくなり、経済的に苦しい学生さんを対象に食事の無償提供を始めています。

「こういう時だからこそ、お互い助け合う必要があると思います。今まで町のみなさんがこのお店と料理を大切にしてくださったので、私たちにできることで恩返しができれば…」(抄訳)と。

アルバイトができなくなった…仕送りが届かない…など、困っている周囲の学生さんにぜひお伝えください🙇‍♂️🙇‍♀️

連絡方法:facebookメッセンジャー または
電話:0977-21-2558、080-4749-1987(ケサブさん)へ

プルニマpurnimaへようこそ!どうぞごゆっくりとインド料理の数々をお楽しみくださいませ。福岡、長崎、大分に店舗があります。

【テイクアウトできるカレー🍛情報 その5】 続いては、こちらも別府市民にはおなじみのインド・ネパール料理店『プルニマ』です😊店名:プルニマ住所:別府市西野口町13-20電話番号:0977-21-2558対応時間:11:00~15:00、17...
18/04/2020

【テイクアウトできるカレー🍛情報 その5】

 続いては、こちらも別府市民にはおなじみのインド・ネパール料理店『プルニマ』です😊

店名:プルニマ
住所:別府市西野口町13-20
電話番号:0977-21-2558
対応時間:11:00~15:00、17:00~22:00(定休日なし)

 友達や恋人、家族とのランチやディナーなどで、プルニマさんにお世話になった方もきっとたくさんいるはず…。

 やはり、来店者が大きく減っているらしく😢…テイクアウトを積極的に使ってほしいそうです。メニューは写真をご参照ください。↓

 定番のカレーやナン、タンドリーはもちろん、各種サラダやタイ料理のトムヤムクン、シシカバブ、ネパール式餃子のモモなど、バラエティー豊かなメニューが持ち帰り可能です👏

 テイクアウトばかりだと栄養が偏るんじゃ…と心配な方もこれなら安心。おうちゴハンと組み合わせるのもあり!

 しばらく遠出はムリでも、プルニマさんのご馳走なら、おうちで海外旅行気分が味わえますよ🥰

【テイクアウトできるカレー🍛情報 その4】 お店で「テイクアウト始めたんですか?」と尋ねると「いや~、元々やってたんだけど、あまり知られてなかったんだよね」という答えが返ってくることも多々あり…😲 4件目は、こちらも実は以前からテイクアウト...
18/04/2020

【テイクアウトできるカレー🍛情報 その4】

 お店で「テイクアウト始めたんですか?」と尋ねると「いや~、元々やってたんだけど、あまり知られてなかったんだよね」という答えが返ってくることも多々あり…😲

 4件目は、こちらも実は以前からテイクアウトOK!宅配サービスと連携してデリバリーやケータリングもしている「カレーの王国 ユーシャ」さんです。

 本格バングラディシュ料理・カレーで人気のユーシャさんですが、カレーやナンを含め、実はほとんどのメニューが持ち帰り可能です。写真のメニュー表を参考に、電話で予約注文するとスムーズですよ~。

店名:カレーの王国 ユーシャ
住所:別府市若草町9-26(国道10号線沿い)
営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00
電話番号:080-3952-3560

 ユーシャさんを含め、多くの南アジア料理店は元々テイクアウト対応店が多いので、近くにお気に入りのお店があれば、ぜひ問い合わせてみてください😉

 カレーにナン、タンドーリにビリヤニ、サモサなどなど…で、週末はカレーパーティーもいいですね🥰

【テイクアウトできるカレー🍛情報 その3】 3件目は、もうすぐオープン1周年を迎える別府の素敵なカフェ、Aile en Cielさんです! ジャンボリーにも出店してくださる予定だったのですが、延期となり食べ逃した…という皆さん、ぜひテイクア...
17/04/2020

【テイクアウトできるカレー🍛情報 その3】

 3件目は、もうすぐオープン1周年を迎える別府の素敵なカフェ、Aile en Cielさんです!

 ジャンボリーにも出店してくださる予定だったのですが、延期となり食べ逃した…という皆さん、ぜひテイクアウトをご利用ください。とてもリーズナブルに頂けます🥰

 自慢のコーヒーもぜひ一緒に☕️。早めに予約を入れてくださいね😊

店名:AIle en Ciel
住所:別府市弓ヶ浜町1-28
対応時間:11時~18時
電話番号:0977-23-6839
メニュー:カレーライス700円など(詳しくは、写真参照)
https://www.facebook.com/CafeAileenCiel/

【テイクアウトできるカレー🍛情報 その2】 2件目は、お得でおいしいランチが大人気の、別府北浜にある『別府炭焼亭 ちはら』さん。 昨年の第1回カレージャンボリーでも好評だったカレーにまた会えます!😊店名:別府炭焼亭ちはら店舗住所:別府市北浜...
15/04/2020

【テイクアウトできるカレー🍛情報 その2】

 2件目は、お得でおいしいランチが大人気の、別府北浜にある『別府炭焼亭 ちはら』さん。

 昨年の第1回カレージャンボリーでも好評だったカレーにまた会えます!😊

店名:別府炭焼亭ちはら

店舗住所:別府市北浜1丁目11ー2ビレッジいたや1階

メニュー:とり天カレー(税込)500円
※他にもたくさんのテイクアウトメニューがあります(写真参照)

☆店舗受け渡しのみ、受付時間11:00~14:00
☆連絡先:090-1369-6054

 普段ランチで行くと、お客さんが多くてなかなか入れなかった…という方も、むしろ電話注文・テイクアウトなら待たずに頂けますね🥰

 ちはらの味を、ご家庭で、職場でぜひどうぞ!

【テイクアウトできるカレー🍛情報 その1】 さっそく情報を頂きました!🥰 杵築の国道213号線沿い・杵築城下にある「焼肉みやべ」さんが、あす16日(木)から22日(水)まで、トキハ別府店・地下1階に出店されます!メニュー:トッピングカルビ和...
15/04/2020

【テイクアウトできるカレー🍛情報 その1】

 さっそく情報を頂きました!🥰

 杵築の国道213号線沿い・杵築城下にある「焼肉みやべ」さんが、あす16日(木)から22日(水)まで、トキハ別府店・地下1階に出店されます!

メニュー:トッピングカルビ和牛カレー(写真1)
金額:900円
(他に和牛丼600円もあり)

☆焼肉みやべさんから、読者の皆さんへ☆

~~精肉店直営の焼肉屋が作る和牛カレーです。杵築市内のイベントによく出店させていただいています。

カレーの中にはもちろん和牛がたっぷり、トッピングカルビで更に和牛をしっかり味わえます!~~

 焼肉屋さんならではの、お肉たっぷり、おいしそうな和牛カレー😄しかも精肉店直営と聞くと、お肉好きにはたまりませんね…。

 普段なかなか杵築まで行けない…という方、この機会にぜひ!お試しください😉

15/04/2020

コロナウィルス感染拡大防止のため、延期となりました「べっぷカレージャンボリー」

開催を心待ちにされている皆様に少しでもカレーの情報を..
という思いから、こちらのページでカレーのテイクアウト情報を発信させていただくことになりました!

カレージャンボリー出店舗でなくてもOK!
市内外問いません!

フェイスブック掲載希望の方は、
店名、メニュー名、金額、カレー写真(複数可)などの情報を、カレージャンボリーフェイスブックのMessengerからお送りください。

皆様からの情報をお待ちしています♪

店舗紹介もこれで最後…(掲載を辞退されたお店も幾つかございます)。 国道10号線沿いにある「別府マスジド(モスク)」に集う皆さんが丹精込めて作る、パキスタン式がベースのハラルチキンカレーです。 別府マスジドでは、毎月第1・3金曜日の18時半...
05/03/2020

店舗紹介もこれで最後…(掲載を辞退されたお店も幾つかございます)。

 国道10号線沿いにある「別府マスジド(モスク)」に集う皆さんが丹精込めて作る、パキスタン式がベースのハラルチキンカレーです。

 別府マスジドでは、毎月第1・3金曜日の18時半~20時半に「国際理解・交流夕食会」として、パキスタン、インドネシア、バングラディシュ、スリランカ、ウズベキスタン…など、回替わりで各国の料理を食べながら文化交流ができる催しを開いています。

 各国の「本物の」味を体験できるので、ぜひお越しください(参加無料)😄

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その28】
〈別府ムスリム協会〉

 おいしいビリヤニと組み合わせたチキンカレーです。完全ハラール対応で、どなたも食べることができます。

 お米は日本の短粒種ではなく、パキスタンから輸入した、特別なビリヤニ用の長粒種です。

 カレーのスパイスはパキスタンやインドで使われるもので、中辛です。普段とはちょっと違う味がするカレーはいかがでしょうか?😊

カレージャンボリーが行われるはずだった日の前の晩(28日夜)、NHK総合で放送されたドラマ『となりのマサラ』はご覧になりましたか? 福岡市内のネパール人コミュニティーが舞台のドラマなのですが、おいしそうなネパール式カレーが出てくるんですよね...
04/03/2020

カレージャンボリーが行われるはずだった日の前の晩(28日夜)、NHK総合で放送されたドラマ『となりのマサラ』はご覧になりましたか?

 福岡市内のネパール人コミュニティーが舞台のドラマなのですが、おいしそうなネパール式カレーが出てくるんですよね…。それを見て、ジャンボリーの延期がつくづく残念になりました…。

 いいドラマだったので、見逃した方は再放送があればぜひご覧ください😄
 https://www.nhk.or.jp/fukuoka/drama/masala/index.html

 27番目は、昨年は牛すじカレーが大好評だったあのお店が、装いを新たに登場(するはずでした…)。

 インド、ネパール、スリランカなどのエスニック系カレーは大分県内でも群雄割拠状態ですが、牛ベースの和洋食型カレーがやっぱり一番…という方にはたまらないメニューです😉

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その27】
〈創作diningウラケイシュウ・和Styleまえだ〉

ウラケイシュウ~創作ダイニングならではの発想と、ステーキメインのお店として、国産牛をたっぷり使用したカレーを提供いたします。

和Styleまえだ~昨年のカレージャンボリーで大好評だった「牛すじおでんカレー」を今年もやります!

 1時間半で売り切れた伝説のカレーをもう一度、お届けします!🥰

先週末に開催予定だったジャンボリーは延期となってしまいましたが… 読者の皆さんに、出る予定だったお店のことを知ってほしい、(お店を持つところには)足を運んでほしい…との思いから、紹介を希望された参加店舗をこちらで引き続き紹介いたします。 2...
03/03/2020

先週末に開催予定だったジャンボリーは延期となってしまいましたが…

 読者の皆さんに、出る予定だったお店のことを知ってほしい、(お店を持つところには)足を運んでほしい…との思いから、紹介を希望された参加店舗をこちらで引き続き紹介いたします。

 26店舗目は、お店ではなく、なんと普段は食とお酒に関する情報を発信しているWebメディアの皆さんです。

 今回、ついにWebを飛び出して実店舗を出してくださるはずだったのですが…また次をお待ちください😅

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その26】
〈酒と肴と旨い飯〉

 『酒と肴と旨い飯』では「 あなたにピッタリの晩酌をお手伝い! 」をモットーに、お酒が苦手な方、お酒初心者の方にも、「美味しい料理と美味しいお酒の相乗効果」を体験してもらうべく、様々な情報をご提供します。

 気になる方は是非、
 https://sakemeshi.com/
 をご覧ください!

 今回提供するカレーは 「バターチキンカレー」と「さりカレー」の2種類です。

 バターチキンカレーは「酒と肴と旨い飯」の飯ライターを務めるさりが作る、周りにも定評のあるカレーです。鶏肉をスパイスとヨーグルトでじっくりと漬け込み、柔らかく仕上げました!

 さりカレーは、「べっぷカレージャンボリー」のためだけに一から開発をした特別なカレーです。カレーの根本である玉ねぎとトマトをベースに、香辛料の大爆発とジャガイモの食感にこだわって仕上げました!

 ぜひ会場でご賞味ください!(次の機会をお楽しみに…!)

20/02/2020

【べっぷカレージャンボリー2020 開催延期のお知らせとお詫び】

 大変残念なお知らせがございます。昨夕からの報道の通り、「べっぷカレージャンボリー2020」は昨今の新型コロナウイルスの感染拡大を受け、開催を延期することとなりました(再開催の時期は未定です)。

 お客様、出店者の皆様、日頃より応援・ご協力を頂いております皆様には、スタッフ一同、たいへん申し訳ない気持ちで一杯です…。

 不躾なお願いではございますが、どうか今回の決定をご理解いただき、次回開催の目途が立った際は改めてご支援頂けますと幸いです。

 カレージャンボリーはしばらく開催できませんが、今まで紹介してきましたお店を、ぜひ直接お訪ねください。きっと素晴らしい一皿に出会えるはずです。

(既に前売りチケットをご購入の方は、お手数をかけて恐縮ですが、3月19日までに別府市文化国際課にチケットをお持ちくだされば、全額返金いたします)

以下、別府市学生大同窓会実行委員からの公式声明を貼付・リンクしております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お客様及び関係者各位

令和2年2月19日
別府市学生大同窓会実行委員会

拝啓 春寒の候、皆様方におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は国際交流事業に格別のご高配とご協力を賜り心より御礼申し上げます。

 さて、このたび新型コロナウイルスの感染拡大を受けまして、お客様及び関係者の健康と安全を最優先に考慮し、「市民・学生大同窓会」の全事業「ONE BEPPU DREAM AWARD起業・創業部門」「ONE BEPPU DREAM AWARD夢部門」「べっぷカレージャンボリー」を急遽、延期させていただくこととなりました。

 スタッフ一同、開催にむけて準備をして参りましたが、想定を上回る緊急事態に苦渋の決断をせざるを得ない状況となり、ご来場を楽しみにしていたお客様及び関係者の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。当面は、お客様の安全が確保できるまで、大人数での各種イベントは自粛する方針でございますので改めてご了承のほど宜しくお願いいたします。

 なお、すでに販売しておりました「べっぷカレージャンボリー」のチケット払い戻しは本日より3月19日(木)まで、購入した場所(別府市役所、ビーコンプラザ)にてお返しいたします。

http://daidousoukai.gokuraku-jigoku-beppu.com/

続いては…湯布院からの出店です!昨年も参加してくださった、カレーとコーヒーがおいしいあのお店です…!【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その25】〈アナハタ〉 普段はエスプレッソやスムージーが中心の、小さなコーヒー屋です。カレーはご予...
19/02/2020

続いては…湯布院からの出店です!昨年も参加してくださった、カレーとコーヒーがおいしいあのお店です…!

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その25】
〈アナハタ〉

 普段はエスプレッソやスムージーが中心の、小さなコーヒー屋です。カレーはご予約頂いたり、イベント出店の時のみ、提供いたしております。

 カレーを作り始めたキッカケは、ヨガ修行で訪れた南インド。地元の料理人にカレー作りを教わり、ハマってしまいました。

 イベントの度に試行錯誤し、インドカレーをベースとした、日本人の口に合う美味しいカレーを追及しています。

 当日は自家焙煎したコーヒーもお持ちします。カレーと一緒にお楽しみください😀

24店舗目!2月15日、鉄輪で「間借り式」のカレー屋さんをオープンした、ふたりの若者がつくる絶品をご賞味あれ…!【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その24】〈カレー屋Disco〉 はじめまして、こんにちは。 旅を始めて早半年。 なん...
18/02/2020

24店舗目!2月15日、鉄輪で「間借り式」のカレー屋さんをオープンした、ふたりの若者がつくる絶品をご賞味あれ…!

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その24】
〈カレー屋Disco〉

 はじめまして、こんにちは。

 旅を始めて早半年。 なんやかんやでここ、別府の街に辿り着きました。

 2020年1月5日、ついたその日にふらっと入ったお店はなんと!カレー屋さん。 不思議な縁の始まりを感じながら、僕たちは良い湯を求めて山の中へと向かいます。

 風は吹き荒れ、街灯一つもない暗がりの中、頼れるものは懐中電灯と月明かりだけ。 まさに地獄をさまよい歩いて数時間。僕たちの目の前に、硫黄の香る極楽はもくもくと現れました。

 星の光と街の光に挟まれて、別府の秘湯を味わった僕たちはその日その時から火を焚き始めます。

 念仏唱える一遍と、踊る火男たちに導かれ 2月29日、カレー屋Discoとしてスパイス料理を提供させて頂きます。

 今回のカレーはシシニハリ。北インドはムガル帝国時代に生まれたハレの日のご飯です。

 近年、農作物を食い荒らす害獣とされているイノシシ。しかし、山の恵みで育った自然なシシの旨さ、またその肉から生まれる僕たちの活力は計り知れません。

 ムガル帝国×日本のシシニハリを自家製のグンドゥルック、アチャールと一緒にご賞味ください😄

大切な人と素敵な時間を過ごすために行きたい…。そんなお店が、ジャンボリーにも参加します🥰【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その23】〈IDÈE食堂〉提供カレー:柚子と山椒のチキンキーマ&エスニックふろふき大根 IDÈE食堂は、別府市...
18/02/2020

大切な人と素敵な時間を過ごすために行きたい…。そんなお店が、ジャンボリーにも参加します🥰

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その23】
〈IDÈE食堂〉

提供カレー:柚子と山椒のチキンキーマ&エスニックふろふき大根

 IDÈE食堂は、別府市にある予約制のレストランです。

 ご予約の際は、お客様のご希望をお伺いしてから、新鮮な旬の素材でメニューを組み立て、オリジナルな食時間を演出します。

 素材はできるかぎり県産のもの、安心して食べられるものを。無添加で、化学調味料も使っておりません😄

・『魔女のレシピ』共著
・料理教室「笑うフライパン」毎月18日開催
・「つばめ食堂」岩田史絵との「COZUCHI」メンバー

続いても留学生チーム!高いチーム力で、イベントも積極的に計画し市民に親しまれている、ベトナム出身留学生のチームです。【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その22】〈コモンベトナムのカレー〉 ベトナムといえば、アオザイなどの伝統的な衣装...
17/02/2020

続いても留学生チーム!高いチーム力で、イベントも積極的に計画し市民に親しまれている、ベトナム出身留学生のチームです。

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その22】
〈コモンベトナムのカレー〉

 ベトナムといえば、アオザイなどの伝統的な衣装、雄大な自然と風景を思い浮かべるかもしれません。でも何より、多様でおいしい料理がとても高く評価されています。フォーや生春巻きは、日本でもおなじみですね?

 でも、ベトナムのカレーを聞いたことはありますか?ココナッツミルクをふんだんに使い、マイルドで辛くなく、フランスパンを浸して食べます。そのため、カレーは大人にも子どもにも人気があり、結婚式にもよく出てきます。

 今回、APUのベトナム人コミュニティと別府市民の架け橋でもある「コモンベトナム」は、豚カレーラグー、チキンカレーでカレージャンボリーに登場します。

 カレーだけでなく、ココナッツ香るベトナム風サクサクバナナ・コーンケーキと、病みつきになる濃さと甘さのココナッツコーヒーも販売いたします。

 ご来店くださった方には、お土産もお渡しいたしますので、ぜひお越しください!😄

いよいよジャンボリーも来週末。店舗紹介も大詰めに入っていきます。 21番目は、昨年も出店して大好評だった、別府にある大学の留学生チームです😄【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その21】〈別府溝部学園短期大学 留学生チーム〉 スパイス...
17/02/2020

いよいよジャンボリーも来週末。店舗紹介も大詰めに入っていきます。

 21番目は、昨年も出店して大好評だった、別府にある大学の留学生チームです😄

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その21】
〈別府溝部学園短期大学 留学生チーム〉

 スパイスと野菜の甘みが絶妙にコラボレーションした、ネパールのチキンカレーです!

 留学生が愛情を込めて作った本場のチキンカレーを食べて、心もおなかもいっぱいになってください🥰

20店舗目です!なんと…メキシコの煮込みカレー。これもまず他では食べられない、ジャンボリーならではの逸品です🥰【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その20】〈コーヒー&タコス RICOS(リコス)〉 RICOSはスペイン語で「おいしい...
16/02/2020

20店舗目です!なんと…メキシコの煮込みカレー。これもまず他では食べられない、ジャンボリーならではの逸品です🥰

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その20】
〈コーヒー&タコス RICOS(リコス)〉

 RICOSはスペイン語で「おいしい」という意味です。

 10年前に別府に来たメキシコ人が、別府の人においしいメキシコ料理を食べて欲しいという思いで、コーヒー屋の旦那と一緒に始めました。

 タコスの他にも、色々なメキシコ料理を作っています。

 メキシコの代表料理で、日本のカレーみたいな食べ物があります。それはバナナとカカオ、様々なスパイス、ナッツ、野菜などをゆっくり煮込んで作る、とても贅沢で手間のかかる料理。「MOLE(モレ)」といいます。

 メキシコではお祭りなどの特別な時に食べます。辛くなく優しい味で、子供もお年寄りも安心して食べられます。くせになる、とてもおいしいモレの味は、日本にはない味です。

 ぜひ食べてみてください!😄

19店舗目は、もうすぐ別府にオープンする、新たなスリランカカレーのお店です。 スリランカからやってきて、別府に長く住んで別府を知り尽くしたマスターが、まずはジャンボリーで腕試しをします😄【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その19】〈...
16/02/2020

19店舗目は、もうすぐ別府にオープンする、新たなスリランカカレーのお店です。

 スリランカからやってきて、別府に長く住んで別府を知り尽くしたマスターが、まずはジャンボリーで腕試しをします😄

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その19】
〈すっちーのカレー屋さん・カムカム〉

提供カレー:チキンミックスカレー、ベジタブルカレー

 スリランカから送られる、手作りのスパイスを18種類使い作る、おいしい本場のカレーです。

 3月5日から、鶴見9組・ルミエールの丘8-16(元おじいさんの時計)に「すっちーのカレー屋さん」をオープンする予定です。

 他にもスリランカ料理や飲み物などいろいろあります。ぜひ食べに来てください😊

18店舗目は、評判が評判を呼んで、お昼には列もできるというあの人気店です…。昨年のジャンボリーでも早々と完売…。今年もお早めに😉【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その18】〈Curry&Spice 青い鳥別府〉 陰陽バランスが整うと...
15/02/2020

18店舗目は、評判が評判を呼んで、お昼には列もできるというあの人気店です…。昨年のジャンボリーでも早々と完売…。今年もお早めに😉

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その18】
〈Curry&Spice 青い鳥別府〉

 陰陽バランスが整うと言われる重ね煮を使用した、重ね煮カレーのお店です。

 インド料理、スリランカ料理、ネパール料理を週替わりで提供しています。

 今回は「ポークと塩レモンの重ね煮カレー」と「豆とビーツとチキンキーマの重ね煮カレー」を提供いたします😊

次は、亀川の別府溝部学園短期大学から。栄養士のたまごの学生さんたちによる、オリジナルカレーです!【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その17】〈別府溝部学園短期大学 食物栄養学科〉 別府溝部学園短期大学 食物栄養学科では、栄養士になる...
15/02/2020

次は、亀川の別府溝部学園短期大学から。栄養士のたまごの学生さんたちによる、オリジナルカレーです!

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その17】
〈別府溝部学園短期大学 食物栄養学科〉

 別府溝部学園短期大学 食物栄養学科では、栄養士になるために、日々食と関わりながら勉学に励んでいます。

 食育活動としては、ひめやま幼稚園の園児たちと一緒に石垣もちクッキングをしたり、模擬授業をしたりしています。また、学外でも大分県農林水産祭などのイベントに出店し、地域の方々と交流を行っています。給食実習では、秋学期の毎週木曜日には学食を実施しています。

 今回のカレーは、この学食で好評なカレーをさらに子どもたち向けにアレンジしてみました。

 みじん切りの玉ねぎ、にんじん、ピーマンとひき肉をじっくり炒めて、給食に出てくるような、甘くて食べやすいキーマカレーになりました。大分県産のれんこんでしゃきしゃきの食感が味わえます。麦ごはんにかけて、食物繊維もたっぷり取れますよ!😊

続いては、別府大学すぐ近く。スリランカ出身の素敵なご夫婦が営んでいる、評判のお店です!【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その16】〈LANKAHUT(ランカハット)〉 別府市初のスリランカ家庭料理店「ランカハット」は、本物のスリラン...
14/02/2020

続いては、別府大学すぐ近く。スリランカ出身の素敵なご夫婦が営んでいる、評判のお店です!

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その16】
〈LANKAHUT(ランカハット)〉

 別府市初のスリランカ家庭料理店「ランカハット」は、本物のスリランカ料理を紹介しています。

 厳選したスパイスと秘密のレシピを使った、すべて手作りの料理は、別府で大人気に。

 一人でリラックスしてもよし、友人とのパーティーにもよし。コッツ、カレー、ワタラッパン、マンゴープリンなどの人気料理が全て、ランカハットでは手ごろな価格、最適な雰囲気の中で提供されます。

 冷たいスリランカビール、暖かいスリランカの紅茶も、季節を問わず提供しております。

 日本中探してもなかなか見つからない、本物のスリランカ料理を食べに、ぜひランカハットにお越しください😄

facebookページ:https://www.facebook.com/lankahut.jp/

【今年もやって来ます!自衛隊カレー】 昨年に続いて、今年も陸上自衛隊別府駐屯地から、特別にカレーをご提供いただきます! 去る1月23日、別府駐屯地内で5つの中隊が参加しての「連帯炊事競技会」が催され、厳正なる審査の結果、写真中【C】のカレー...
14/02/2020

【今年もやって来ます!自衛隊カレー】

 昨年に続いて、今年も陸上自衛隊別府駐屯地から、特別にカレーをご提供いただきます!

 去る1月23日、別府駐屯地内で5つの中隊が参加しての「連帯炊事競技会」が催され、厳正なる審査の結果、写真中【C】のカレーがジャンボリーで提供されることになりました!

 2月29日は、午前11時から「別府駐屯地扇山カレー」として、チケット購入者の中で、希望される方にふるまわれます(3枚つづりのチケット1組につき、引き換え証がひとつ付いています)。

 そして…このカレー調理を担当する中隊炊事組の皆さんが、きのう行われた自衛隊師団炊事大会で、見事!優勝しました✨!おめでとうございます😊

 そんなすごいチームのカレーが、ジャンボリーでふるまわれるなんて…。

 この日しか食べられない、自衛隊のみなさんが真心こめて作ったカレーです。ぜひご賞味ください🥰

店舗紹介も、もうすぐ折り返し…。おいしそうなお店が続きますが、お店を絞り込むのはまだまだ早い…。 別府と日出町で人気のあのお店も、2年連続で参戦です😄【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その15】〈砂浜食堂と北浜カーサ〉提供カレー:イ...
13/02/2020

店舗紹介も、もうすぐ折り返し…。おいしそうなお店が続きますが、お店を絞り込むのはまだまだ早い…。

 別府と日出町で人気のあのお店も、2年連続で参戦です😄

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その15】
〈砂浜食堂と北浜カーサ〉

提供カレー:イタリアントマトカレー

 日出の美しいビーチを眼前に食べられるイタリアンカレーは、イタリア産のトマトをふんだんに使用した、あっさりとしたカレーです。

 冬の間は週末のみの営業ですが、今回もジャンボリーでがんばります!

 シェフこだわりのイタリアンカレーを、ぜひどうぞ!😉

店舗facebookページ:https://www.facebook.com/sunahaamasyokudou/

木曜日のお昼、お腹が空きましたね~。14店舗目は、海門寺温泉前の通りをまっすぐ進むと現れる、素敵な建物にあるお店です🥰【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その14】〈バサラハウス〉 提供カレー:ベジ・スリランカ豆カレー       限...
13/02/2020

木曜日のお昼、お腹が空きましたね~。14店舗目は、海門寺温泉前の通りをまっすぐ進むと現れる、素敵な建物にあるお店です🥰

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その14】
〈バサラハウス〉

 提供カレー:ベジ・スリランカ豆カレー
       限界エビカレー
       なんこつキーマカレー

 「たべもの建築家」のつくる、マサラカレーならぬ「バサラカレー」。一度食べたらやみつきになります!

 特製のスパイスオイルや食材、つくり方、スパイスの配合…。すべてが独特な個性派カレーです😉

店舗facebookページ:https://www.facebook.com/Basara-House-BEPPU-392113911278824/

次は、ソルパセオ銀座で良い香りを漂わせているあのお店…。13店目です😊【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その13】〈アフジャー レストラン〉①ミックスやさいカレーライス 24種類のスパイスを使ったカレーです。スパイシーで、お米との相...
12/02/2020

次は、ソルパセオ銀座で良い香りを漂わせているあのお店…。13店目です😊

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その13】
〈アフジャー レストラン〉

①ミックスやさいカレーライス

 24種類のスパイスを使ったカレーです。スパイシーで、お米との相性がぴったりです😉

②たまごカレー

③KIDSカレー

 お子さま用の、甘口カレーです😄

12店目は…各地のイベントに引っ張りだこの、あの食育アイドルです!😊【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その12】〈別府大学短期大学部 食物栄養科 育ドル娘〉 今回のカレーは、7代目育ドル娘の考案したビーツを使ったビーツカレーと、9代...
12/02/2020

12店目は…各地のイベントに引っ張りだこの、あの食育アイドルです!😊

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その12】
〈別府大学短期大学部 食物栄養科 育ドル娘〉

 今回のカレーは、7代目育ドル娘の考案したビーツを使ったビーツカレーと、9代目育ドル娘オリジナルソーセージのコラボです。

 ビーツカレーは赤いカレーです。野菜と香味野菜と香辛料が親和性を保っています。香辛料は本格的なものを使っています。肉を使っておらず、誰でも食べられます。

 これだけでも食べられますが、育ドル娘が開発した、国産豚を使用したパプリカ味とマカダミアンナッツのソーセージを添えています。また、コクを出すサワークリームをのせてるとさらに美味しいです。育ドル娘オリジナルガラムマサラを振りかけると、辛さも調節できます。

 豚肉ソーセージを食べられない方には、レモンウオーターやほうじ茶ハーブティーを代わりにお付けします✨

 育ドル娘は、栄養士の卵で、保育園、小学校、各地の催事等で「歌と踊り」で食育を実施し、食中毒の予防や食事マナー、健康の増進を啓発し、新商品やアレンジ料理の開発等もしております。現在、NHK「みんなの歌」『パプリカ“みんなのダンス”』に出演しています。

 2018年は、全国食育大会で、学生ボランティア部門、厚生労働省の消費局長表彰を受賞しました。

 昨年は、ラグビーワールドカップのための6種類のソーセージを開発し、大会に華を添えました。その中の2種を今回 のビーツカレーに添えておりますので、是非、御賞味ください。

 また、昨年は、育ドル娘や食物栄養科の創作料理写真展を、大分市美術館、大分銀行宗麟館で開催しました。2月6日から3月7日までは大分センチュリーホテルギャラリーでも開催しております。興味のある方は是非足を運んでください🥰

11店目は…来ました、ジビエ!「罠ガール」たちによる、ジャンボリーだけでしか食べられない逸品です🥰【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その11】〈別府大学 ジビエ料理研究会〉 提供カレー:罠ガールの森のめぐみカレー サイドメニュー:別...
11/02/2020

11店目は…来ました、ジビエ!「罠ガール」たちによる、ジャンボリーだけでしか食べられない逸品です🥰

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その11】
〈別府大学 ジビエ料理研究会〉

 提供カレー:罠ガールの森のめぐみカレー
 サイドメニュー:別府大学 温泉あま酒

 別府大学ジビエ料理研究会は、狩猟や有害鳥獣駆除によって得られるジビエ肉の有効利用率が8~13%と非常に低く、
ほとんどが廃棄されている現状を知り、鳥獣害対策と肉の有効利用を社会貢献につなげたいという思いから、昨年7月に発足しました。

 今回出店するカレーには、狩猟や有害鳥獣駆除によって、別府市内で捕獲された駆除肉を用いています。

 有害鳥獣駆除や狩猟によって捕獲された肉をジビエ肉として利用することで、ただ捕獲され廃棄されるという現状を変え、“命”に感謝し、“命”を頂くというところまで持って行きたいと考えています。

 当サークルは22名のサークルメンバーを有し、11名は狩猟免許を保有しています。

 狩猟免許保有者のうち3名は女子大生です。罠ガールたちの活動によって得られたジビエカレーをご賞味ください😉🍛

続いては、なんと姉妹店での同時出場。市民に親しまれている、別府市石垣のお店です😉【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その9&10】〈087~ohana~ & 美食クラブ 087~ohana~〉 石垣西で、ランチとお弁当のお店をしていま...
10/02/2020

続いては、なんと姉妹店での同時出場。市民に親しまれている、別府市石垣のお店です😉

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その9&10】
〈087~ohana~ & 美食クラブ 087~ohana~〉

 石垣西で、ランチとお弁当のお店をしています。

 すべて手作りで、安心して食べていただけるように、心を込めておつくりしております😄



 今回は、イベント限定の人気メニュー『お野菜たっぷり色どりキーマカレー』です。宜しくお願いします。



 こちらでは、今回のカレージャンボリーのための特別メニュー、限定100食の『肉肉肉まきおにぎりカレー』と、牛炭火焼きカレーをご用意致しました。

 今回限りの、スペシャルカレーをぜひ!✨

facebookページ:https://www.facebook.com/%EF%BC%90%EF%BC%98%EF%BC%97ohana-2165560340397449/

8店舗目も、昨年に続いての参加!市役所近くの人気店です😊【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その8】〈カレーレストラン プルニマ 別府店〉 ~ナマステ〜 プルニマは皆様に愛されて8周年をむかえました。 誠にありがとうございます。 プル...
09/02/2020

8店舗目も、昨年に続いての参加!市役所近くの人気店です😊

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その8】
〈カレーレストラン プルニマ 別府店〉

 ~ナマステ〜

 プルニマは皆様に愛されて8周年をむかえました。
 誠にありがとうございます。

 プルニマではインド料理をネパールとインド人のスタッフが本場のスパイスを調合して提供しております。

 スパイスで作るカレーの魅力は、プルニマで実感していただけると思います。日本語も話せるスタッフですので、お気軽にオススメのメニューなどおたずねください!

 インド料理は辛い!というイメージがありますが、甘口から激辛(1HOT〜9HOT)まで選ぶことができ、辛いのが苦手な方でも美味しくお召し上がりいただけるかと思います。

 おススメのカレーはバターチキンカレーで、ふわっと焼き上がったできたての大きなナン。そしてチーズナンが大人気ですよ!!

 テーブル席以外にも、お座敷、パーティールームもございますので、お子様連れのお客様や女子会などのご利用も可能です。

 今後とも皆様に愛されるインドのファミリーレストランを目指してスタッフ一同心よりお待ちしております😊

店舗ページ:https://www.purunima.jp/beppu.html

7店舗目は…昨年、名前を変えてリスタートした、別府の人気カフェです!【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その7】提供カレー:やわらか牛タン黒カレーサイドメニュー:マンゴーラッシー、フルーツポンチ 国道10号線から九州横断路に入り200...
09/02/2020

7店舗目は…昨年、名前を変えてリスタートした、別府の人気カフェです!

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その7】

提供カレー:やわらか牛タン黒カレー
サイドメニュー:マンゴーラッシー、フルーツポンチ

 国道10号線から九州横断路に入り200m程進むと右側に出てくる、ちょっと奥まったCafe「おしゃべりなスプーン」。

 昨年12月11日に「夜カフェ⑩」から屋号を変え、新しくスタートしました。

 夜カフェ⑩をおよそ5年間営業してきて、来られるお客様が「楽しくおしゃべり」をされていること、「来られるお客様の気持ち」に寄り添ったお店にしていこうとの想いで「おしゃべりなスプーン」という名前が誕生しました。

 カレージャンボリ―には夜カフェ⑩の昨年に続き2度目の出店となります。

 昨年はお店のチキンカレーをアレンジした、「3色そぼろのチキンカレー」を提供いたしました。

 今回は、2月の月替わりメニューをアレンジし「やわらか牛タン黒カレー」を出品します。

 牛タンの食感と共にまろやかな甘さの後にくる程良い辛さが癖になります。是非、ご試食下さい。

(お店で提供している2月の月替わりメニューでは、このカレーに目玉焼き、フレッシュサラダ、さつま芋のごま和え、大根と白菜のスープ、黒糖ゼリーが加わります。

※カレージャンボリ―ではカレーのみの出品となります。

6店舗目は、別府市のコミュニティセンター・芝居の湯の施設内にあるこちらのお店。おいしさとヘルシーさの両方にこだわっていて、お弁当もおいしいんですよ~。【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その6】〈元喜玄氣(げんきげんき)〉牛すじ煮込み...
08/02/2020

6店舗目は、別府市のコミュニティセンター・芝居の湯の施設内にあるこちらのお店。おいしさとヘルシーさの両方にこだわっていて、お弁当もおいしいんですよ~。

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その6】
〈元喜玄氣(げんきげんき)〉

牛すじ煮込みカレー〜国産の牛すじ肉をじっくりと煮込み、玉ねぎの甘み・リンゴの甘み、赤ワインの渋みを重ねてコクと深みを出したカレーの逸品です。

薬膳カレー〜よもぎ、セロリ、ココナツミルク、サバ缶で作るカレー。美肌にも脳食にもなるカレーです。

 せっかくなら、体に良い癒しのカレーを食べていただきたい…と思い作りました。

 おやつに豆腐どーなつと、野の花を摘んだ野花ゼリーを提供いたします😄

店舗ページ:https://www.facebook.com/pages/category/Shopping---Retail/%E8%96%AC%E8%86%B3%E3%81%8A%E3%81%B9%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%86%E5%85%83%E5%96%9C%E7%8E%84%E6%B0%A3-1536245069965493/

5店舗目はこちら。カレー好きならみなさんご存知、国道10号線沿いに突如現れる「王国」です。【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その5】 提供カレー:豆とチキンのカレーライス他:サモサ、ビリヤニ、タンドリーチキン、ラッシー 今から12年...
08/02/2020

5店舗目はこちら。カレー好きならみなさんご存知、国道10号線沿いに突如現れる「王国」です。

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その5】
 
提供カレー:豆とチキンのカレーライス
他:サモサ、ビリヤニ、タンドリーチキン、ラッシー

 今から12年前の2008年、九州では初めてのハラルフードレストランとして、別府市に開店しました。

 ハラルフードレストランの“パイオニア”的存在として、味に改良を加え、日本人の舌にも合うようなメニューを提供しています。

 カレーの原材料は全てバングラディシュから直輸入し、日本にいながら異国の味を堪能できます。

 昨年もこのイベントに出店し、準備していた商品が完売してしまい、一部のお客様には迷惑をおかけしました。

 今年はたくさんのお客様に喜んでいただけるよう、私の家族総出で頑張ります。

 ぜひ当店のメニューをお召し上がりください。また、会場でも気軽に日本語でお声がけください😉

4店舗目は、大分市からこちらのお店。昨年に続いて、お店の雰囲気そのままに体に優しいカレーで参加です😊【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その4】出品カレー:オリジナルベジタブルカレー(ナン付き) ゆったりとした時間が流れる場所。挽きた...
07/02/2020

4店舗目は、大分市からこちらのお店。昨年に続いて、お店の雰囲気そのままに体に優しいカレーで参加です😊

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その4】

出品カレー:オリジナルベジタブルカレー(ナン付き)

 ゆったりとした時間が流れる場所。挽きたてのコーヒーの香り、そしてどこか懐かしいカレーの匂い。

 店内にあるレコードから聞こえるジャズ音楽に耳をかたむけながら、色とりどりの甘いジェラートに舌づつみ。そんな上質な時間を味わえるカフェです。

 トマトを主体とし、季節の根菜・葉菜・豆類を贅沢に
使っています。

 10種類以上のスパイスを調合し、自家製チャツネと一緒に煮込んでます。ナンは生地から1枚1枚、丁寧に焼き上げました。お子様や辛い物が苦手な方でも、味わっていただけると思います。

 体のことを想った健康カレーです✨🍛

住所

上野口町 1-15 4F
Beppu-shi, Oita
8748511

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

0977-21-1131

アラート

べっぷカレージャンボリー -Beppu Curry Jamboree-がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

べっぷカレージャンボリー -Beppu Curry Jamboree-にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー


Food & Beverageのその他Beppu-shi

すべて表示

コメント

オンラインカレージャンボリーの企画『一人べっぷカレージャンボリー』、その2です🍛

「俺の血液はカレーでできている」と豪語する編集長が、わずか1週間で全てを取材し、自ら食して書いた、渾身の記事。

街で見かけたら「よく食べたね」と声をかけてあげてください😌

今回ご紹介するのは…

 CURRY&SPICE 青い鳥 別府
 アフジャレストラン
 別府溝部学園短期大学チーム
 元喜玄氣
 IDÉE食堂
 別府大学 ジビエ料理研究会・狩猟サークル
 087 ~ohana~
 本場インドカレーレストラン プルニマ
 OURSCHESTRA.(ウルスケストラ)
 創作dining ウラケイシュウ(Ura-keisyu)
 
 の10店舗・団体です。

(カレーを常時提供していない店舗・団体もございます。記事でご確認の上、お店・団体への直接の問い合わせはお控え下さいますようお願い申し上げます)
http://www.gokuraku-jigoku-beppu.com/entries/curry-jumbo-lee-2
カレージャンボリー出店予定店舗の皆様のご協力によって、「オンラインカレージャンボリー」企画が遂にお披露目です!

 第1回目の紹介店舗は

 Aile en Ciel(エル アン シエル)
 バサラハウス
 おしゃべりなスプーン
 Norary~Crary(ノラリクラリ)
 ジェラテリアふくろう
 ネパール・インド ダイニングカフェ スールヤ
 カレーの王国 ユーシャ
 RICOS

 の8店舗です。

 写真と文章で、個性豊かなカレーを感じてみてください…!
 
http://www.gokuraku-jigoku-beppu.com/entries/curry-jumbo-lee-1
※第2回べっぷカレージャンボリーにエントリーされた皆様へ

【2020オンラインべっぷカレージャンボリー ご協力のお願い】

 本来、今年の2月にカレージャンボリーを行う予定でしたが、新型コロナウィルス感染症の影響で開催は叶わず、今も多くの飲食店にとって厳しい状況が続いております。

 そこで今回、カレージャンボリーに出店をお申込みくださった店舗の皆さまに、1人でも多くの市民や観光客に足を運んでもらうきっかけとなるよう、また、来年以降も開催予定としている「べっぷカレージャンボリー」に足を運んでいただけるよう、別府市の公式観光情報サイト『極楽地獄別府』で各店舗・団体のカレー紹介いたします。

 つきましては、趣旨をご理解いただき、多くの皆様にご参加いただきますようお願い申し上げます。

 詳細に関しましては、各店舗の皆様に送りましたメールまたはこちらに添付の写真をご覧ください。

 急なお願いではありますが、どうかご検討よろしくお願いいたします。
【テイクアウトできるカレー🍛情報 その8】

今回のテイクアウト情報、味・人気ともに定評があるお店ばかりでどこもおススメなのですが…続いても県内屈指の人気店「BASARA HOUSE」です🥰

住所:大分県別府市北浜3-2-2
営業日・時間:木〜日(Thu~Sun) 11:00-15:00
価格:800円~
注文方法:お店に直接訪問、または電話 070-2304-5195
facebookページ:https://www.facebook.com/Basara-House-BEPPU-392113911278824/

以下、バサラハウスさんからのメッセージです。

「○○家のためにカレーを作ります!!家から鍋や大きめタッパーを持ってきてください!」

 外出自粛の【おうち時間】のために時間があるからと料理をするなら良しとして、みんなが買い溜めに走り、インスタントや冷凍にレトルトなどのカロリー重視の栄養不足になりそうな物を食べるより、バサラハウスのカレーを2日分くらい、家族の分も2人前でも4人前でもどうですか?

 もちろんひとりでバサラカレーを毎日食べれるのも幸せだと思います!

 鍋ごとテイクアウトして家にこもって大切な人とバサラカレーを頬張って味わって幸せになってほしいです!

 本当は何処にでもないバサラハウスの空間を含めて「記憶に残る一皿」を提供しているので苦しいですが。。 バサラカレーで栄養をつけて元気に明るく楽しく!何があっても改善と向上の意識で提供させて頂きます!
【テイクアウトできるカレー🍛情報 その7】

 7軒目は、県内のカレー好きなら知らない人はいない名店「青い鳥」さんです!

住所:別府市朝見1-15-22
駐車場住所:別府市朝見1-13-38
定休日・営業時間:不定休(5月の予定は写真でご確認ください)
問合先: facebookメッセージにて
facebookページ:https://www.facebook.com/aoitoribeppu/

以下「青い鳥」さんからのメッセージです😉

~インド料理、スリランカ料理、ネパール料理と週でカレーの内容が変更します。

 休み明け営業日の初日にメニューをアップしますのでご確認頂けたらと思います。

 テイクアウトは事前にメッセージで、オーダー内容、受け取り時間をお知らせいただけると、お待たせする事なくスムーズです。

 海老のエスニックヌードルは、スープを入れる容器をご持参して頂ければテイクアウト可能です。ご自宅で麺を茹で、スープを温めてお作りして頂くシステムです。

 ご来店お待ちしています🕊🕊🕊
【テイクアウトできるカレー🍛情報 その6】

 6軒目はなんと…オープンしたての本格スリランカ料理店です!

 本当なら2月末のジャンボリーに出店し、そのすぐ後に開店する予定だった「スリランカ料理カムカム」。

 今の騒動の影響で開店延期となっていましたが、それを乗り越えてきのう27日、遂に正式オープンとなりました!

 オーナーは、別府大学に留学して以来、長らく別府とスリランカの架け橋となってきたスチッタさん。リーズナブルな価格で、本場の食材を使った本場の味を楽しむことができます😄

 いつものお店もいいけど、新しい味も…という方、ぜひ「カムカム」へ!😉

店舗名:スリランカ料理カムカム
場所:別府市鶴見ルミエールの丘S-16
電話番号:0977-51-5725
営業時間:11:00〜17:00(当面の間)
価格:各種スリランカ料理のお弁当 700円~やドリンクなど

facebookページ:https://www.facebook.com/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AB%E6%96%99%E7%90%86%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%A0-104321314584896/
西野口のインド・ネパール料理の「プルニマ」さんが、アルバイトなどができなくなり、経済的に苦しい学生さんを対象に食事の無償提供を始めています。

「こういう時だからこそ、お互い助け合う必要があると思います。今まで町のみなさんがこのお店と料理を大切にしてくださったので、私たちにできることで恩返しができれば…」(抄訳)と。

アルバイトができなくなった…仕送りが届かない…など、困っている周囲の学生さんにぜひお伝えください🙇‍♂️🙇‍♀️

連絡方法:facebookメッセンジャー または
電話:0977-21-2558、080-4749-1987(ケサブさん)へ
先日ご紹介しました「プルニマ」さん、きのうから当面はテイクアウトのみの営業で、対応時間も11時~20時になるそうです。

そして、テイクアウト営業期間中は、すべて10%割引!!😲👏

予約電話番号は 0977-21-2558

ぜひご利用ください!!😄

https://www.facebook.com/pg/%E3%82%AB%E3%83%AC-%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3-Purunima-801145916612274/posts/
【テイクアウトできるカレー🍛情報 その5】

 続いては、こちらも別府市民にはおなじみのインド・ネパール料理店『プルニマ』です😊

店名:プルニマ
住所:別府市西野口町13-20
電話番号:0977-21-2558
対応時間:11:00~15:00、17:00~22:00(定休日なし)

 友達や恋人、家族とのランチやディナーなどで、プルニマさんにお世話になった方もきっとたくさんいるはず…。

 やはり、来店者が大きく減っているらしく😢…テイクアウトを積極的に使ってほしいそうです。メニューは写真をご参照ください。↓

 定番のカレーやナン、タンドリーはもちろん、各種サラダやタイ料理のトムヤムクン、シシカバブ、ネパール式餃子のモモなど、バラエティー豊かなメニューが持ち帰り可能です👏

 テイクアウトばかりだと栄養が偏るんじゃ…と心配な方もこれなら安心。おうちゴハンと組み合わせるのもあり!

 しばらく遠出はムリでも、プルニマさんのご馳走なら、おうちで海外旅行気分が味わえますよ🥰
【テイクアウトできるカレー🍛情報 その4】

 お店で「テイクアウト始めたんですか?」と尋ねると「いや~、元々やってたんだけど、あまり知られてなかったんだよね」という答えが返ってくることも多々あり…😲

 4件目は、こちらも実は以前からテイクアウトOK!宅配サービスと連携してデリバリーやケータリングもしている「カレーの王国 ユーシャ」さんです。

 本格バングラディシュ料理・カレーで人気のユーシャさんですが、カレーやナンを含め、実はほとんどのメニューが持ち帰り可能です。写真のメニュー表を参考に、電話で予約注文するとスムーズですよ~。

店名:カレーの王国 ユーシャ
住所:別府市若草町9-26(国道10号線沿い)
営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00
電話番号:080-3952-3560

 ユーシャさんを含め、多くの南アジア料理店は元々テイクアウト対応店が多いので、近くにお気に入りのお店があれば、ぜひ問い合わせてみてください😉

 カレーにナン、タンドーリにビリヤニ、サモサなどなど…で、週末はカレーパーティーもいいですね🥰
【テイクアウトできるカレー🍛情報 その3】

 3件目は、もうすぐオープン1周年を迎える別府の素敵なカフェ、Aile en Cielさんです!

 ジャンボリーにも出店してくださる予定だったのですが、延期となり食べ逃した…という皆さん、ぜひテイクアウトをご利用ください。とてもリーズナブルに頂けます🥰

 自慢のコーヒーもぜひ一緒に☕️。早めに予約を入れてくださいね😊

店名:AIle en Ciel
住所:別府市弓ヶ浜町1-28
対応時間:11時~18時
電話番号:0977-23-6839
メニュー:カレーライス700円など(詳しくは、写真参照)
https://www.facebook.com/CafeAileenCiel/
【テイクアウトできるカレー🍛情報 その2】

 2件目は、お得でおいしいランチが大人気の、別府北浜にある『別府炭焼亭 ちはら』さん。

 昨年の第1回カレージャンボリーでも好評だったカレーにまた会えます!😊

店名:別府炭焼亭ちはら

店舗住所:別府市北浜1丁目11ー2ビレッジいたや1階

メニュー:とり天カレー(税込)500円
※他にもたくさんのテイクアウトメニューがあります(写真参照)

☆店舗受け渡しのみ、受付時間11:00~14:00
☆連絡先:090-1369-6054

 普段ランチで行くと、お客さんが多くてなかなか入れなかった…という方も、むしろ電話注文・テイクアウトなら待たずに頂けますね🥰

 ちはらの味を、ご家庭で、職場でぜひどうぞ!
【テイクアウトできるカレー🍛情報 その1】

 さっそく情報を頂きました!🥰

 杵築の国道213号線沿い・杵築城下にある「焼肉みやべ」さんが、あす16日(木)から22日(水)まで、トキハ別府店・地下1階に出店されます!

メニュー:トッピングカルビ和牛カレー(写真1)
金額:900円
(他に和牛丼600円もあり)

☆焼肉みやべさんから、読者の皆さんへ☆

~~精肉店直営の焼肉屋が作る和牛カレーです。杵築市内のイベントによく出店させていただいています。

カレーの中にはもちろん和牛がたっぷり、トッピングカルビで更に和牛をしっかり味わえます!~~

 焼肉屋さんならではの、お肉たっぷり、おいしそうな和牛カレー😄しかも精肉店直営と聞くと、お肉好きにはたまりませんね…。

 普段なかなか杵築まで行けない…という方、この機会にぜひ!お試しください😉
コロナウィルス感染拡大防止のため、延期となりました「べっぷカレージャンボリー」

開催を心待ちにされている皆様に少しでもカレーの情報を..
という思いから、こちらのページでカレーのテイクアウト情報を発信させていただくことになりました!

カレージャンボリー出店舗でなくてもOK!
市内外問いません!

フェイスブック掲載希望の方は、
店名、メニュー名、金額、カレー写真(複数可)などの情報を、カレージャンボリーフェイスブックのMessengerからお送りください。

皆様からの情報をお待ちしています♪
店舗紹介もこれで最後…(掲載を辞退されたお店も幾つかございます)。

 国道10号線沿いにある「別府マスジド(モスク)」に集う皆さんが丹精込めて作る、パキスタン式がベースのハラルチキンカレーです。

 別府マスジドでは、毎月第1・3金曜日の18時半~20時半に「国際理解・交流夕食会」として、パキスタン、インドネシア、バングラディシュ、スリランカ、ウズベキスタン…など、回替わりで各国の料理を食べながら文化交流ができる催しを開いています。

 各国の「本物の」味を体験できるので、ぜひお越しください(参加無料)😄

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その28】
〈別府ムスリム協会〉

 おいしいビリヤニと組み合わせたチキンカレーです。完全ハラール対応で、どなたも食べることができます。

 お米は日本の短粒種ではなく、パキスタンから輸入した、特別なビリヤニ用の長粒種です。

 カレーのスパイスはパキスタンやインドで使われるもので、中辛です。普段とはちょっと違う味がするカレーはいかがでしょうか?😊
カレージャンボリーが行われるはずだった日の前の晩(28日夜)、NHK総合で放送されたドラマ『となりのマサラ』はご覧になりましたか?

 福岡市内のネパール人コミュニティーが舞台のドラマなのですが、おいしそうなネパール式カレーが出てくるんですよね…。それを見て、ジャンボリーの延期がつくづく残念になりました…。

 いいドラマだったので、見逃した方は再放送があればぜひご覧ください😄
 https://www.nhk.or.jp/fukuoka/drama/masala/index.html

 27番目は、昨年は牛すじカレーが大好評だったあのお店が、装いを新たに登場(するはずでした…)。

 インド、ネパール、スリランカなどのエスニック系カレーは大分県内でも群雄割拠状態ですが、牛ベースの和洋食型カレーがやっぱり一番…という方にはたまらないメニューです😉

【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その27】
〈創作diningウラケイシュウ・和Styleまえだ〉

ウラケイシュウ~創作ダイニングならではの発想と、ステーキメインのお店として、国産牛をたっぷり使用したカレーを提供いたします。

和Styleまえだ~昨年のカレージャンボリーで大好評だった「牛すじおでんカレー」を今年もやります!

 1時間半で売り切れた伝説のカレーをもう一度、お届けします!🥰
#}