コメント
オンラインカレージャンボリーの企画『一人べっぷカレージャンボリー』、その2です🍛
「俺の血液はカレーでできている」と豪語する編集長が、わずか1週間で全てを取材し、自ら食して書いた、渾身の記事。
街で見かけたら「よく食べたね」と声をかけてあげてください😌
今回ご紹介するのは…
CURRY&SPICE 青い鳥 別府
アフジャレストラン
別府溝部学園短期大学チーム
元喜玄氣
IDÉE食堂
別府大学 ジビエ料理研究会・狩猟サークル
087 ~ohana~
本場インドカレーレストラン プルニマ
OURSCHESTRA.(ウルスケストラ)
創作dining ウラケイシュウ(Ura-keisyu)
の10店舗・団体です。
(カレーを常時提供していない店舗・団体もございます。記事でご確認の上、お店・団体への直接の問い合わせはお控え下さいますようお願い申し上げます)
http://www.gokuraku-jigoku-beppu.com/entries/curry-jumbo-lee-2
※第2回べっぷカレージャンボリーにエントリーされた皆様へ
【2020オンラインべっぷカレージャンボリー ご協力のお願い】
本来、今年の2月にカレージャンボリーを行う予定でしたが、新型コロナウィルス感染症の影響で開催は叶わず、今も多くの飲食店にとって厳しい状況が続いております。
そこで今回、カレージャンボリーに出店をお申込みくださった店舗の皆さまに、1人でも多くの市民や観光客に足を運んでもらうきっかけとなるよう、また、来年以降も開催予定としている「べっぷカレージャンボリー」に足を運んでいただけるよう、別府市の公式観光情報サイト『極楽地獄別府』で各店舗・団体のカレー紹介いたします。
つきましては、趣旨をご理解いただき、多くの皆様にご参加いただきますようお願い申し上げます。
詳細に関しましては、各店舗の皆様に送りましたメールまたはこちらに添付の写真をご覧ください。
急なお願いではありますが、どうかご検討よろしくお願いいたします。
【テイクアウトできるカレー🍛情報 その8】
今回のテイクアウト情報、味・人気ともに定評があるお店ばかりでどこもおススメなのですが…続いても県内屈指の人気店「BASARA HOUSE」です🥰
住所:大分県別府市北浜3-2-2
営業日・時間:木〜日(Thu~Sun) 11:00-15:00
価格:800円~
注文方法:お店に直接訪問、または電話 070-2304-5195
facebookページ:
https://www.facebook.com/Basara-House-BEPPU-392113911278824/
以下、バサラハウスさんからのメッセージです。
「○○家のためにカレーを作ります!!家から鍋や大きめタッパーを持ってきてください!」
外出自粛の【おうち時間】のために時間があるからと料理をするなら良しとして、みんなが買い溜めに走り、インスタントや冷凍にレトルトなどのカロリー重視の栄養不足になりそうな物を食べるより、バサラハウスのカレーを2日分くらい、家族の分も2人前でも4人前でもどうですか?
もちろんひとりでバサラカレーを毎日食べれるのも幸せだと思います!
鍋ごとテイクアウトして家にこもって大切な人とバサラカレーを頬張って味わって幸せになってほしいです!
本当は何処にでもないバサラハウスの空間を含めて「記憶に残る一皿」を提供しているので苦しいですが。。 バサラカレーで栄養をつけて元気に明るく楽しく!何があっても改善と向上の意識で提供させて頂きます!
【テイクアウトできるカレー🍛情報 その7】
7軒目は、県内のカレー好きなら知らない人はいない名店「青い鳥」さんです!
住所:別府市朝見1-15-22
駐車場住所:別府市朝見1-13-38
定休日・営業時間:不定休(5月の予定は写真でご確認ください)
問合先: facebookメッセージにて
facebookページ:
https://www.facebook.com/aoitoribeppu/
以下「青い鳥」さんからのメッセージです😉
~インド料理、スリランカ料理、ネパール料理と週でカレーの内容が変更します。
休み明け営業日の初日にメニューをアップしますのでご確認頂けたらと思います。
テイクアウトは事前にメッセージで、オーダー内容、受け取り時間をお知らせいただけると、お待たせする事なくスムーズです。
海老のエスニックヌードルは、スープを入れる容器をご持参して頂ければテイクアウト可能です。ご自宅で麺を茹で、スープを温めてお作りして頂くシステムです。
ご来店お待ちしています🕊🕊🕊
西野口のインド・ネパール料理の「プルニマ」さんが、アルバイトなどができなくなり、経済的に苦しい学生さんを対象に食事の無償提供を始めています。
「こういう時だからこそ、お互い助け合う必要があると思います。今まで町のみなさんがこのお店と料理を大切にしてくださったので、私たちにできることで恩返しができれば…」(抄訳)と。
アルバイトができなくなった…仕送りが届かない…など、困っている周囲の学生さんにぜひお伝えください🙇♂️🙇♀️
連絡方法:facebookメッセンジャー または
電話:0977-21-2558、080-4749-1987(ケサブさん)へ
【テイクアウトできるカレー🍛情報 その5】
続いては、こちらも別府市民にはおなじみのインド・ネパール料理店『プルニマ』です😊
店名:プルニマ
住所:別府市西野口町13-20
電話番号:0977-21-2558
対応時間:11:00~15:00、17:00~22:00(定休日なし)
友達や恋人、家族とのランチやディナーなどで、プルニマさんにお世話になった方もきっとたくさんいるはず…。
やはり、来店者が大きく減っているらしく😢…テイクアウトを積極的に使ってほしいそうです。メニューは写真をご参照ください。↓
定番のカレーやナン、タンドリーはもちろん、各種サラダやタイ料理のトムヤムクン、シシカバブ、ネパール式餃子のモモなど、バラエティー豊かなメニューが持ち帰り可能です👏
テイクアウトばかりだと栄養が偏るんじゃ…と心配な方もこれなら安心。おうちゴハンと組み合わせるのもあり!
しばらく遠出はムリでも、プルニマさんのご馳走なら、おうちで海外旅行気分が味わえますよ🥰
【テイクアウトできるカレー🍛情報 その4】
お店で「テイクアウト始めたんですか?」と尋ねると「いや~、元々やってたんだけど、あまり知られてなかったんだよね」という答えが返ってくることも多々あり…😲
4件目は、こちらも実は以前からテイクアウトOK!宅配サービスと連携してデリバリーやケータリングもしている「カレーの王国 ユーシャ」さんです。
本格バングラディシュ料理・カレーで人気のユーシャさんですが、カレーやナンを含め、実はほとんどのメニューが持ち帰り可能です。写真のメニュー表を参考に、電話で予約注文するとスムーズですよ~。
店名:カレーの王国 ユーシャ
住所:別府市若草町9-26(国道10号線沿い)
営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00
電話番号:080-3952-3560
ユーシャさんを含め、多くの南アジア料理店は元々テイクアウト対応店が多いので、近くにお気に入りのお店があれば、ぜひ問い合わせてみてください😉
カレーにナン、タンドーリにビリヤニ、サモサなどなど…で、週末はカレーパーティーもいいですね🥰
【テイクアウトできるカレー🍛情報 その3】
3件目は、もうすぐオープン1周年を迎える別府の素敵なカフェ、Aile en Cielさんです!
ジャンボリーにも出店してくださる予定だったのですが、延期となり食べ逃した…という皆さん、ぜひテイクアウトをご利用ください。とてもリーズナブルに頂けます🥰
自慢のコーヒーもぜひ一緒に☕️。早めに予約を入れてくださいね😊
店名:AIle en Ciel
住所:別府市弓ヶ浜町1-28
対応時間:11時~18時
電話番号:0977-23-6839
メニュー:カレーライス700円など(詳しくは、写真参照)
https://www.facebook.com/CafeAileenCiel/
【テイクアウトできるカレー🍛情報 その2】
2件目は、お得でおいしいランチが大人気の、別府北浜にある『別府炭焼亭 ちはら』さん。
昨年の第1回カレージャンボリーでも好評だったカレーにまた会えます!😊
店名:別府炭焼亭ちはら
店舗住所:別府市北浜1丁目11ー2ビレッジいたや1階
メニュー:とり天カレー(税込)500円
※他にもたくさんのテイクアウトメニューがあります(写真参照)
☆店舗受け渡しのみ、受付時間11:00~14:00
☆連絡先:090-1369-6054
普段ランチで行くと、お客さんが多くてなかなか入れなかった…という方も、むしろ電話注文・テイクアウトなら待たずに頂けますね🥰
ちはらの味を、ご家庭で、職場でぜひどうぞ!
【テイクアウトできるカレー🍛情報 その1】
さっそく情報を頂きました!🥰
杵築の国道213号線沿い・杵築城下にある「焼肉みやべ」さんが、あす16日(木)から22日(水)まで、トキハ別府店・地下1階に出店されます!
メニュー:トッピングカルビ和牛カレー(写真1)
金額:900円
(他に和牛丼600円もあり)
☆焼肉みやべさんから、読者の皆さんへ☆
~~精肉店直営の焼肉屋が作る和牛カレーです。杵築市内のイベントによく出店させていただいています。
カレーの中にはもちろん和牛がたっぷり、トッピングカルビで更に和牛をしっかり味わえます!~~
焼肉屋さんならではの、お肉たっぷり、おいしそうな和牛カレー😄しかも精肉店直営と聞くと、お肉好きにはたまりませんね…。
普段なかなか杵築まで行けない…という方、この機会にぜひ!お試しください😉
コロナウィルス感染拡大防止のため、延期となりました「べっぷカレージャンボリー」
開催を心待ちにされている皆様に少しでもカレーの情報を..
という思いから、こちらのページでカレーのテイクアウト情報を発信させていただくことになりました!
カレージャンボリー出店舗でなくてもOK!
市内外問いません!
フェイスブック掲載希望の方は、
店名、メニュー名、金額、カレー写真(複数可)などの情報を、カレージャンボリーフェイスブックのMessengerからお送りください。
皆様からの情報をお待ちしています♪
店舗紹介もこれで最後…(掲載を辞退されたお店も幾つかございます)。
国道10号線沿いにある「別府マスジド(モスク)」に集う皆さんが丹精込めて作る、パキスタン式がベースのハラルチキンカレーです。
別府マスジドでは、毎月第1・3金曜日の18時半~20時半に「国際理解・交流夕食会」として、パキスタン、インドネシア、バングラディシュ、スリランカ、ウズベキスタン…など、回替わりで各国の料理を食べながら文化交流ができる催しを開いています。
各国の「本物の」味を体験できるので、ぜひお越しください(参加無料)😄
【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その28】
〈別府ムスリム協会〉
おいしいビリヤニと組み合わせたチキンカレーです。完全ハラール対応で、どなたも食べることができます。
お米は日本の短粒種ではなく、パキスタンから輸入した、特別なビリヤニ用の長粒種です。
カレーのスパイスはパキスタンやインドで使われるもので、中辛です。普段とはちょっと違う味がするカレーはいかがでしょうか?😊
カレージャンボリーが行われるはずだった日の前の晩(28日夜)、NHK総合で放送されたドラマ『となりのマサラ』はご覧になりましたか?
福岡市内のネパール人コミュニティーが舞台のドラマなのですが、おいしそうなネパール式カレーが出てくるんですよね…。それを見て、ジャンボリーの延期がつくづく残念になりました…。
いいドラマだったので、見逃した方は再放送があればぜひご覧ください😄
https://www.nhk.or.jp/fukuoka/drama/masala/index.html
27番目は、昨年は牛すじカレーが大好評だったあのお店が、装いを新たに登場(するはずでした…)。
インド、ネパール、スリランカなどのエスニック系カレーは大分県内でも群雄割拠状態ですが、牛ベースの和洋食型カレーがやっぱり一番…という方にはたまらないメニューです😉
【カレージャンボリー2020🍛出店者紹介 その27】
〈創作diningウラケイシュウ・和Styleまえだ〉
ウラケイシュウ~創作ダイニングならではの発想と、ステーキメインのお店として、国産牛をたっぷり使用したカレーを提供いたします。
和Styleまえだ~昨年のカレージャンボリーで大好評だった「牛すじおでんカレー」を今年もやります!
1時間半で売り切れた伝説のカレーをもう一度、お届けします!🥰