
10/08/2022
本日味噌作りワークショップコロナの関係でキャンセルが出ました。
連休中でイベントお探しのお客様この機会に味噌作りを体験しませんか?
豆は、煮え始めてます。
時間、料金等メッセンジャーか、090-5444-4086
かもすや 有浦までお問い合わせください。
ゆばと豆腐料理 発酵食品を使ったお料理 土曜日、日曜日、11:30よりランチお受けいたします。
予約の申し込みもメールにてお受けいたします。
通常通り開く
本日味噌作りワークショップコロナの関係でキャンセルが出ました。
連休中でイベントお探しのお客様この機会に味噌作りを体験しませんか?
豆は、煮え始めてます。
時間、料金等メッセンジャーか、090-5444-4086
かもすや 有浦までお問い合わせください。
信州の安心な店
プレミアムクーポン券販売中
5000円の食事券→3000円で販売中
ご予約の上ご来店ください。
個室対応
いつもより早めの春がやって来そうですが、コロナウィルスで嬉しさ半分ですね…
古民家 かもすやは、ランチメニューをリニューアルにしてランチ営業いたします。
コロナウィルス対策としてご予約で個室対応いたします。
塩鮭 真鱈 鯛 いわし などを
自家製味醂、粕、麹などに漬け込みました。
かもすや自慢のゆば丼は、土曜日のみ販売いたします。
春の息吹を感じながら健全なお食事をおたのしみください。
コロナウィルスが終息するまでご予約が無難かと思われます!
営業時間
平日11:00~14:00
おはようございます♪
春に1年もの2年もののこんにゃくいもをはじめて植えました~
何十年も放置された畑に葛の葉と根っこに振り回されながら植えました。
肥料も充てずの除草剤も充てず消毒もせず
見守るだけで成長してくれました(*^^*)
本日より 生薯こんにゃく作ります。
先ずは本日森のオフィスにて糖質改善ダイエットしてる皆さんにお届けです♪
ランチの皆さん、森のオフィスに来てくださる皆さんにも♪
農テンダーかもすや蔵カフェに参上♪♪♪♪
農を志し自作のハーブを含めお酒とハーブのコラボを追求する農テンダージュンコが(何故か男性です)仕切る夜のひとときにかもすやの順子ばぁばが参戦ゆば豆腐料理と違った呑みのつまみの数々提供します!
10月12日 貸切満席になりました。御礼申しあげます。
10月13日 土曜日18:00~
2drink1500円 おつまみの盛り合せ1000円(ご 来店時のお支払)
以降1drink 500円 おつまみ1dish 500円
お車でのご来店ご遠慮ください。
5名様以上のグループで運転手様ソフトドリクfreeす。
お客様にYouTubeにアップしていただきました!お料理を提供します折りなかなか写真がアップできずに困っていました。是非みなさまのぞいてみてください。
こちらか入れると思います。
https://youtu.be/Y7m57kI4LFU
暑い夏が終わりましたが今年は栗もキノコも早いですね!
ランチのゆば丼を栗ご飯に代えるの可能ですのでヤマグリの栗ご飯お楽しみください!
予約のときにお申し出くださいね!
2018 08 26 かもすや BGMなし https://youtu.be/Y7m57kI4LFU
春もたけなわムスカリが終わりつつ貝母(バイモ)花盛りです。桜草も咲き始めました!
連休中は、毎日営業しています。
駐車場の台数に限りがありますのでご一報ください。
蔵静かなひとときをお過ごしください。
春があっと言う間に去りすっかり初夏ですね。
春の山野草が終わり農家さんのお野菜がどんどん出荷されてきますね。
蓼科のお野菜楽しみが増えます。
かもすやは平日はグループのお客様のご予約のみお受けいたします。(6名様~)
土日は何名様でもお受けいたしますが、お席の数に限りがあるのでご一報くださればお席ご用意いたします。
日曜日!いい天気本日も朝から元気に営業準備~~
春の野草とゆばと豆腐の本格的なお味をご堪能ください。
お席に限りがありますのでご一報のうえ御来店ください!!
連休中ご予約承ります。
蓼科びーんず かもすや updated their information in their About section.
久しぶりの夜のお客様!又写真が撮れなかった(*ゝω・*)ノ
冷たいもの暖かいものをお出しするだけでカメラ向ける暇がない!
明日は、豆寒天、刺身ゆば丼、以前のラインアップと湯葉と豆腐のお料理セット!
ご用意しています!(´▽`)ノ
暖かい春とともにおいでください!
本日営業いたします。
11:30よりお席に限りがありますの御一報ください。
090-5444-4086
アクセスありがとうございます。
冬季の営業はご予約のみ承ります。
メールまたは09054444086までお問い合わせください。
かもすや
営業時間
土曜日 11:00~15:00
予約 18:00~21:00
日曜日 11:00~15:00
ランチ ランチセット 1000円
かもすやスープカレー
コーヒー付1000円
甘味 豆寒天 450円
冷やし 白玉しるこ 400円
しるこ 300円
自家製山草茶 250円
森のコーヒー 300円
紅茶 250円
今週のランチ
夏野菜と蓮のだんごくず餡掛け
三元豚の柔らか煮
ブロッコリーの白和え
はすの金平
八ヶ岳農場の玉子の粕漬け
新生姜の梅酢つけ
玄米 味噌汁
Facebookの皆様ご無沙汰してます。
この度古民家カフェかもすやをオープンいたしました。
昨年末にビーナスラインのゆば工房を閉店させましたおり皆様方にたいへんご不便をおかけいたしました。
湯葉を愛してくださった皆様にもう一度蓼科びーんずの湯葉を召し上がっていただくためにどう立ち上がればいいのか?試行錯誤の一年でしたが、作業所が本年12月に諏訪の農家さんの御支援のもと開設の方向に準備が始まりました。
やっと動きはじめました。
元々古民家は美味しい湯葉料理を召し上がって頂くためにあれこれ考えていたスペースですが12月まで蓼科びーんず本来の美味しい湯葉を製造することができないと判断し今暫く
湯葉料理をお出しすることができません。
この一年間、食に関することに今まで以上に考えることができ諏訪地方の風土から根付いた醸造に関すること家族という次世代に命を繋ぐこと‥‥
やっぱり身体にやさしい真っ当なお料理づくりは、やめられない!止まらない!
と言う結果に当然いきつきました。
かもすやは、古民家カフェとして日本食の根源である発酵食品を取り入れた身体と心にやさしいお料理をお出ししていきます。
当然のことながらゆば工房が開設されたおりは、かもすやに湯葉料理が登場します。
それまで暫くお待ちくだされば幸いです。
マクロビベジーサンデーを開催していただいてる中村恭子さん監修によるマクロビと湯葉のランチをご提供しています。
ベジーサンデーのお料理教室とともにぜひご予約ください。
9月27日28日 陶芸作家高橋由美子展を開催いたします。
開催同時に高橋由美子さんの作品の器で秋の味覚と湯葉を食する会を開催いたします。この機会に是非、器と湯葉をお楽しみください。
お食事のご予約は、作品展のご参加は下記に
FAX 0266-82‐2234 mail [email protected]
facebook 有浦順子 のメッセージからお問い合わせ合わせください。
古民家の地図はご予約頂いた方に個別にご連絡申し上げます。
あしからずご了承ください。
古民家で中村恭子さんをお迎えしてマクロビベジーサンデーを開催しました!
素材を活かした体、元気レシピさすがです!
肝機能の弱っているお父さんがた一度ぜひ参加してみてください!
後4回あるので又アップしますね。
豊平108
Chino-shi, Nagano
391-0213
蓼科びーんず かもすやがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
蓼科びーんず かもすやにメッセージを送信: