Cosmopia コスモピア

Cosmopia コスモピア 科学プロダクション
(4)

「難しい科学技術をわかりやすく伝える」を、1983年創業以来の活動コンセプトとしています。日進月歩で進む科学技術が私たちの生活や社会をどんどん変えていく中で、専門家と一般者のコミュニケーションの媒介役として、女性が活躍する場を創出してきました。現在、約2000名のスタッフが登録し、インストラクターやヘルプデスク、マニュアル作成、書籍の制作などを行っています。

25/11/2016

テレワークの普及促進を目的に、総務省が募集し審査する「テレワーク先駆者百選」に、株式会社コスモピアがテレワークに積極的に取り組む企業として選出されました!
ご支援いただいた皆様に心から感謝申し上げるとともに、これからも新しい働き方の追求のために鋭意努力して参ります!
http://www.cosmopia.jp/archives/activity/10771/

ホーム > ピックアップアクティビティ > テレワーク先駆者百選(総務省)に選出されました!

07/11/2016

ブログ「田子みどりのポジティブ・シンキング」更新しました。

ペーパーレス。古いロッカーを廃棄して、新しいロッカーに入れ替えました。一旦中身を全部出して、不要な紙や物を処分。個人用のロッカーも作りました。
03/11/2016

ペーパーレス。古いロッカーを廃棄して、新しいロッカーに入れ替えました。一旦中身を全部出して、不要な紙や物を処分。個人用のロッカーも作りました。

6日間の、徳島県阿南市でのサテライトオフィス実証実験でのテレワークが終了。日常と違う空気の中での仕事、そしてダンクソフトの皆さんとの濃密な時間が、きっとこれからの展開に役に立つと思います。ダンクソフトさん、お世話になりました(*^^*)
20/09/2016

6日間の、徳島県阿南市でのサテライトオフィス実証実験でのテレワークが終了。日常と違う空気の中での仕事、そしてダンクソフトの皆さんとの濃密な時間が、きっとこれからの展開に役に立つと思います。ダンクソフトさん、お世話になりました(*^^*)

サテライトオフィス実証実験4日目。Skypeで定例会議にも難なく参加。
13/09/2016

サテライトオフィス実証実験4日目。Skypeで定例会議にも難なく参加。

13/09/2016

サテライトオフィス実証実験3日目、散歩したりセミナー受けたり…身軽(*^^*)

ホーム > ピックアップアクティビティ > 【サテライトオフィス実証実験】わだゆみこの阿南日記vol.3

サテライトオフィス実証実験2日目、土曜日はオフィスを離れて、伊島に渡ったそうです。
13/09/2016

サテライトオフィス実証実験2日目、土曜日はオフィスを離れて、伊島に渡ったそうです。

ホーム > ピックアップアクティビティ > 【サテライトオフィス実証実験】わだゆみこの阿南日記vol.2

コスモピアでは現在、株式会社ダンクソフトが実施する、徳島県阿南市のサテライトオフィス実証実験に参加しています。場所は阿南市が経営するゴルフ場のクラブハウス。窓の外には、ゴルフに興じる人たちがラウンドし、その向こうには海が見えるそうです。
12/09/2016

コスモピアでは現在、株式会社ダンクソフトが実施する、徳島県阿南市のサテライトオフィス実証実験に参加しています。場所は阿南市が経営するゴルフ場のクラブハウス。窓の外には、ゴルフに興じる人たちがラウンドし、その向こうには海が見えるそうです。

ホーム > ピックアップアクティビティ > 【サテライトオフィス実証実験】わだゆみこの阿南日記vol.1

ロゴマークが変わり、看板が新しくなりました!
24/09/2015

ロゴマークが変わり、看板が新しくなりました!

09/09/2015

ホームページをリニューアルしました!

ブランディング・プロジェクト。デザイナーさんから提案された、新しいロゴマーク案を見て、みんなで投票中です。
11/05/2015

ブランディング・プロジェクト。デザイナーさんから提案された、新しいロゴマーク案を見て、みんなで投票中です。

【日本マイクロソフト「テレワーク推奨強化週間 2014 」への賛同について】 株式会社コスモピアは、日本マイクロソフト社のテレワーク推奨強化週間 2014 (Microsoft Telework Week 2014)に賛同し、テレワークの普...
27/10/2014

【日本マイクロソフト「テレワーク推奨強化週間 2014 」への賛同について】

 株式会社コスモピアは、日本マイクロソフト社のテレワーク推奨強化週間 2014 (Microsoft Telework Week 2014)に賛同し、テレワークの普及推進活動を行います。

 具体的な活動としては、在宅ワーカー以外の社員によるテレワークを実施し、その体験をもとに、実現へ向けて必要な環境や体制を検討します。また、外部で開催されるテレワーク推進のための事業に、積極的にコミットメントいたします。

日本マイクロソフトでは、2011 年 以降 「多様な働き方」や「ワークスタイル変革」を目的とし、積極的にテレワークを取り入れています。このたび 3 年目の取り組みとして 賛同いただいた法人の皆様各社それぞれのテレワークの推進やワークスタイル変革を考える活動を連携して実施いたします。

お待たせしました!SCC出版より、『今日からはじめるやさしい』シリーズ、Windows8.1版のテキストを刊行いたしました!
26/03/2014

お待たせしました!SCC出版より、『今日からはじめるやさしい』シリーズ、Windows8.1版のテキストを刊行いたしました!

28/12/2013

株式会社コスモピアは、本日12月28日より1月5日まで、年末年始の休業とさせていただきます。

本年は皆様には大変お世話なりました。よいお年をお迎え下さい。

本日11月18日付の日本経済新聞朝刊に、マイクロソフトOFFICE365の広告、導入企業として、コスモピアもご紹介いただきました^ ^
18/11/2013

本日11月18日付の日本経済新聞朝刊に、マイクロソフトOFFICE365の広告、導入企業として、コスモピアもご紹介いただきました^ ^

これから社内研修です。Office365のバージョンアップに伴うサービスの変更点などについて。
05/11/2013

これから社内研修です。Office365のバージョンアップに伴うサービスの変更点などについて。

31/07/2013

弊社代表の田子みどりがふるさと大使を務める山口県萩市では、去る7月28日の記録的豪雨により、甚大な被害が出た地域があります。被災した地域は限界集落も多く点在し、復旧作業がままなりません本日より萩市災害ボランティアセンターが設置され、被災した家屋の清掃等ボランティアが現地入りをはじめています。情報をシェアさせていただきます。

 7月28日の記録的豪雨により、被災者への援護活動のため、災害ボランティアセンターを設置します。

コスモビアは法人設立30周年を迎えました。皆様のおかげです。これからも頑張ります!
01/05/2013

コスモビアは法人設立30周年を迎えました。皆様のおかげです。これからも頑張ります!

これ、何だかわかりますか?胡蝶蘭の花茎です。三年目の鉢です。他の鉢も、ニョキニョキ出てきてます。可愛らしいピンクの花をつけてくれると思います。愛情を持って接すれば、物言わぬ植物も応えてくれますね。
02/04/2013

これ、何だかわかりますか?胡蝶蘭の花茎です。三年目の鉢です。他の鉢も、ニョキニョキ出てきてます。可愛らしいピンクの花をつけてくれると思います。愛情を持って接すれば、物言わぬ植物も応えてくれますね。

国立劇場のしだれ桜です。
01/04/2013

国立劇場のしだれ桜です。

01/04/2013

今日から4月ですね。4月って新鮮な響き。コスモピアでも、何名か新しいスタッフの方をお迎えしています。どうぞよろしくお願いします!

29/03/2013

弊社のOffice365導入の取組が、マイクロソフト社のHPのクラウド導入事例にも掲載されました!(内容はITmediaの記事とほぼ同じです)

26/03/2013

弊社のOffice365導入の取組が、ITmediaに掲載されました!

都内を中心にIT運用サポート業務を展開するコスモピアは、情報共有の仕組みをOffice 365で整備し、創業以来30年にわたって保管してきた大量の書類を「ペーパーレス化」した。田子みどり代表は「クラウドの利用は会社に新しい息吹を与えた」と話す。

本日の、ITリテラシー社内研修会が始まりました。使いこなすぞ!がテーマなのだそうです。
14/03/2013

本日の、ITリテラシー社内研修会が始まりました。使いこなすぞ!がテーマなのだそうです。

11/03/2013

本日14時46分、東日本大震災追悼式中継ラジオの音声に呼応して、黙祷を行いました。
二年前の当日の混乱を思い起こすと、恐怖がよみがえるとともに、それから二年間に一体どれほどのことができたかと思うと、申し訳なくて涙が出そうでした。
これからどれだけのことができるかと思うと自信はありませんが、亡くなられた方に対して少しでも恥ずかしくないよう、まずは事業に励み、ひいては社会に役立つようにありたいと強く思いました。

11/03/2013

100人目のいいね!ありがとうございます!

昨日は、日経BP社主催の中小企業iTフォーラムで、コスモビアのクラウドの取組を発表しました。コストをかけずにイノベーティブな経営ができる、と社長が豪語しましたので、その言葉に恥じないよう、早速、朝から戦略を練っています。
01/03/2013

昨日は、日経BP社主催の中小企業iTフォーラムで、コスモビアのクラウドの取組を発表しました。コストをかけずにイノベーティブな経営ができる、と社長が豪語しましたので、その言葉に恥じないよう、早速、朝から戦略を練っています。

住所

平河町1-1/8
Chiyoda-ku, Tokyo
102-0093

電話番号

+81363808560

ウェブサイト

アラート

Cosmopia コスモピアがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Cosmopia コスモピアにメッセージを送信:

共有する

飲食サービス付近


その他 Chiyoda-ku 飲食サービス

すべて表示

コメント

テレワークの普及促進を目的に、総務省が募集し審査する「テレワーク先駆者百選」に、株式会社コスモピアがテレワークに積極的に取り組む企業として選出されました!
ご支援いただいた皆様に心から感謝申し上げるとともに、これからも新しい働き方の追求のために鋭意努力して参ります!
http://www.cosmopia.jp/archives/activity/10771/
ブログ「田子みどりのポジティブ・シンキング」更新しました。
ペーパーレス。古いロッカーを廃棄して、新しいロッカーに入れ替えました。一旦中身を全部出して、不要な紙や物を処分。個人用のロッカーも作りました。
6日間の、徳島県阿南市でのサテライトオフィス実証実験でのテレワークが終了。日常と違う空気の中での仕事、そしてダンクソフトの皆さんとの濃密な時間が、きっとこれからの展開に役に立つと思います。ダンクソフトさん、お世話になりました(*^^*)
サテライトオフィス実証実験4日目。Skypeで定例会議にも難なく参加。
サテライトオフィス実証実験3日目、散歩したりセミナー受けたり…身軽(*^^*)
サテライトオフィス実証実験2日目、土曜日はオフィスを離れて、伊島に渡ったそうです。
コスモピアでは現在、株式会社ダンクソフトが実施する、徳島県阿南市のサテライトオフィス実証実験に参加しています。場所は阿南市が経営するゴルフ場のクラブハウス。窓の外には、ゴルフに興じる人たちがラウンドし、その向こうには海が見えるそうです。
ロゴマークが変わり、看板が新しくなりました!
ホームページをリニューアルしました!
#}