
02/06/2022
河崎家愛用の無添加天然だしパックです😊
たった4分で本格的な一番出汁が引けます!!
本当に肉厚で美味しいだしパックです。
味が違います!
【これぞ本物!?】無添加天然だしパック「国産の厳選素材を使用」
https://www.youtube.com/watch?v=nPhrhnv2-Yw
手作り味噌を全力でサポートいたします。
有機味噌を専門に作っている味噌屋です。
第1・3・5土曜日は営業しております。 味噌に関する事や会社の味噌作りについて情報を発信しております。
通常通り開く
河崎家愛用の無添加天然だしパックです😊
たった4分で本格的な一番出汁が引けます!!
本当に肉厚で美味しいだしパックです。
味が違います!
【これぞ本物!?】無添加天然だしパック「国産の厳選素材を使用」
https://www.youtube.com/watch?v=nPhrhnv2-Yw
「発酵食品もお取り寄せの時代!
納豆、みそ、漬物など
専門家岸紅子さんのおすすめ6選」
マルカワみその有機味噌がご紹介頂けました。
感謝いたします😊
自分の作った大切なお味噌は、娘みたいな物です。
もしよろしければ、ご覧くださいませ。
https://cuebic.co.jp/your_select/life/food/re072
みそや納豆、漬物から酒、みりんなど、昔から日本人になじみの深い「発酵食品」。美容や健康のためにも積極的に取り入れたいと思ってはいるものの、毎日の食事でとなると、ちょっぴり面倒くさそう……と思う人も多い...
味噌汁の7つのメリット
昔から
”味噌汁は医者いらず”
と言われるほど
「美肌効果」
「美しい髪」
「ダイエット効果」
「免疫力を高める」
「腸内環境を整える」
「アンチエイジング効果」
「放射性物質を吸着して排出する効果」
元気があれば何でも出来る😊
放射性物質を排出する効果は、秋月先生の本にも詳しく掲載されております。
https://marukawamiso.com/item/book-taish*tu.html
JA福井さんから発刊されました
【まるっぽ福井】にて、
「国産の有機みそ 3種セット」が掲載されています。
この【まるっぽ福井】は、福井県の特産品をはじめ農産物、名産品、工芸品等
福井県の魅力がギュッと凝縮されたお取り寄せカタログです。
ずっと福井県に住んでいる私でも、見たことがない商品があって
見ているだけでも楽しいです♪
ご興味のある方はぜひ手にとってご覧下さいませ。
(マルカワみそレジ橫にございますのでご自由にお取りください)
【全人類に知って欲しい事】
美味しい味噌汁を作る3つのポイント
①塩分濃度が大事
②味噌汁はグツグツ沸騰させるな!
③出汁が大事
昆布は60度、鰹節は85度が美味しい出汁が出る温度帯です。
出汁の引き方もご説明いたします。
https://www.youtube.com/watch?v=hpLu1uevdxM
【アンチエイジング専用味噌】
有機あわせ黒みそ
が販売開始になりました😊
3年以上熟成したヴィバルディと麦味噌をブレンドした甘口のお味噌です!
数量限定ですので、在庫無くなり次第品切れになります。
結論
老化予防には体内の脂質の酸化を防ぐ
”抗酸化物質”
を含む食品の摂取が重要となります。
【発酵の過程で味噌の抗酸化作用が高まる】
味噌が発酵すると、メラノイジンという褐色の物質が生成されます。
この「メラノイジン」は、強力な抗酸化作用があると、注目を浴びている成分です。
https://marukawamiso.com/item/yuuki-awase-kuromiso.html
※本商品は木桶で熟成させております。商品製造時にフィルターを通しておりますが、万が一、木くずを発見された場合には弊社までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
私はNHKカルチャースクール
味噌作り講座の年間認定講師でございます。
有料の味噌作りセミナーを、You Tubeで無料で公開しております。
この動画を見ると、
失敗しない味噌の作り方が理解出来ます。
絶対に損しない有益な情報をお話しております。
もしよろしければ、ご視聴くださいませ。
またご不明な点、ご質問がございましたら、コメントください😊
よろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=BEDjXy8iTD4&t=278s
カビを発生させない3つのポイントは必見!”絶対に失敗しない”味噌の作り方のコツを熱く教えます。有料のセミナーをYouTubeで無料で公開。0:00 この教室の4つのお得なポイント味噌の作り方はここからスタートしま....
2022年6月19日(日)午前9時から9時40分まで 無料ZOOMオンライン味噌作り教室を開催します。
失敗しない味噌の作り方3つのポイントは必見です!!!
先着50名様ほど、応募はマルカワみそのフェイスブックのアカウントに参加希望とDMして下さい。
ZOOMで行いますので、通信環境がある方のみご参加ください。
味噌作り教室の内容
25分間、失敗しない味噌作りの3つのポイント(マイクはミュートにして下さい)
15分間、味噌に関する質疑応答(チャットで質問をしてください)
普段は有料の味噌作り教室ですが、少しでも皆様に手作り味噌の素晴らしさを知って頂きたいので、無料で開催致します。
また後半のZOOMでは、
「失敗しない基本の甘酒の作り方」
をご説明いたします。
皆様のご参加お待ちしております😃
味噌の作り方 参考資料↓
講師プロフィール
■本名
河崎紘徳(かわさきひろのり)
マルカワみそ専務取締役
■生年月日 1986/12/5
■趣味
健康(タバコ吸った事ございません)
サウナ(アンチエンジング効果バツグン)
筋トレ(菊花マラソン,優勝2回経験有り)
自分の子供と遊ぶ(二児のパパ)
読書(愛読書,7つの習慣,人を動かす)
■生い立ち
マルカワみその4代目社長河崎宏の次男として産まれ、 子供の頃から食べる事に興味がありました。
高校卒業後、日本料理の勉強がしたいと思い辻調理師専門学校入学。
日本料理特待生制度合格、卒業生代表として答辞を行う。
大阪の日本料理店に就職し、日本料理を学ぶ。
2007年マルカワみそ入社。
2015年福井県最年少でみそ一級技能士合格(国家資格である技能検定制度)
NHK文化センター様 味噌作り教室の年間認定講師です。
味噌屋の息子として産まれ、世の中の方々に有機のみその
”素晴らしさ”
”美味しさ”
”楽しさ”を 広めていくのが私の使命だと思い、一生懸命味噌作りに励んでおります。
#マルカワみそ
#味噌
#味噌作り
#手前味噌
#手作り味噌
5月8日 日曜日 午前9時40分から10時10分まで
無料で美味しいお味噌汁の作り方、味噌の質疑応答をします。
ZOOMで開催いたします。
元板前の味噌屋が、美味しいお味噌汁の作り方 3つポイントについて熱く説明いたします。
写真は、ZOOM参加された方からお手紙を頂きました。
お褒めのお言葉頂き、ありがとうございます😄
オンラインで皆様にお会いできるの楽しみにしております😊
ご気軽にご参加くださいませ。
河崎紘徳さんがあなたを予約されたZoomミーティングに招待しています。
トピック: 後半 質疑応答 5月8日 9時40分から
時間: 2022年5月8日 09:30 AM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://zoom.us/j/91670976879?pwd=aEw5azJQTDZxZ3FPVS9hWjh2LzkxZz09
ミーティングID: 916 7097 6879
パスコード: JF1a62
#マルカワみそ
#味噌
#zoom
#味噌作り教室
先週の土曜日の県民福井でマルカワみそが掲載されました。
取材頂いた県民福井の中田様ありがとうございます。
私は単に味噌を売る為に商売をしている訳ではありません。
皆様に少しでも健康になって貰いたいと思い、有機味噌を作り続けております。
https://www.youtube.com/watch?v=pKEr9rbEOXs
2022年3月29日、マルカワみその従業員教育を行いました。
化学物質過敏症の方が困っていらっしゃるのを、理解して頂けるようにお願いをしました。
マルカワみそでは、化学物質過敏症の方専用の発送が、無料で可能です!
化学物質過敏症のお客様に商品への化学物質汚染を避けるため、できる限り対応させて頂きます。
【香害対応】化学物質過敏症の方専用の発送が、無料で可能です!
マルカワみそでは、商品の汚染を避けるため従業員さんに3つのお願いをしております。
1、過度な化粧、香水、香りの強い柔軟剤の禁止
2,勤務時間中の喫煙は禁止
3,化学物質過敏症の方への理解(従業員教育もしております。)
少しでもお客様の健康に貢献できれば、私達は嬉しいです。
マルカワみそでは、化学物質過敏症の方専用の発送が、無料で可能です!化学物質過敏症のお客様に商品への化学物質汚染を避けるため、できる限り対応させて頂きます。【香害対応】化学物質過敏症の方専用の発送が、無...
○有機野菜販売に関するお知らせ
毎週月曜日は、大人気の
有機野菜の販売日ですが
来週3月28日(月)はお休みとなります。
大変申し訳ございませんが、
次回販売は4月4日(月)となりますので
どうぞよろしくお願い致します🙏
#マルカワみそ #有機みそ #自然栽培みそ #天然醸造 #発酵 #miso #organic #有機野菜 #無農薬野菜
2022年4月16日(土)
午前9時から9時40分まで
毎月開催の無料ZOOMオンライン味噌作り教室を開催します。
失敗しない味噌の作り方3つのポイントは必見です!!!
マルカワみそのお問い合わせまで
「オンライン味噌作り教室参加希望」とメールしてください。
ZOOMで行いますので、通信環境がある方のみご参加ください。
味噌作り教室の内容
25分間、失敗しない味噌作りの3つのポイント(マイクはミュートにして下さい)
15分間、味噌に関する質疑応答(チャットで質問をしてください)
普段は有料の味噌作り教室ですが、少しでも皆様に手作り味噌の素晴らしさを知って頂きたいので、無料で開催致します。
皆様のご参加お待ちしております😃
追伸
美味しい味噌汁の作り方3つのポイントもご説明いたします。人間が飲んで美味しいと感じる塩分濃度って何%か知りたくないですか?
https://marukawamiso.com/contact/toiawase.php
○メディア掲載のお知らせ
2022年春号【日経ヘルス】
特別付録
≪腸活&発酵食BOOK≫にて
「味噌づくりキット」「味噌づくり教室」が紹介されました。
味噌づくりキットは、大豆や麹、塩などの材料が全てセットになっています。
全国的にも珍しい
自然栽培の玄米麹で作れるセットもございます✨
ご興味のある方は、ぜひ手にとってご覧くださいませ。
ありがとうございます。
○メディア掲載のお知らせ
本日3月11日(金)の福井新聞にて、
「越前市地産地消推進の店」に認定されたとして記事が掲載されました。(8日の県民福井にも記事が掲載されました)
マルカワみそでは、
全ての製品ではございませんが、
越前市内産の無農薬・無化学肥料の米を使った麹、
同じく大豆を使った味噌を製造しております。
ご興味のある方はぜひご覧くださいませ。
手作りみそ初心者の方は必見です!
”失敗しない”味噌の作り方のコツを熱く教えます。
2022年2月に開催された有料のセミナーをYouTubeで無料で公開。
創業1914年 マルカワみそ株式会社
・全国でも珍しい有機みそを専門に作っている味噌屋です。
【充実した人生を過ごすには、健康でなければなりません】
マルカワみその商品や動画が、
少しでも皆様の健康に貢献できればと思い、YouTubeをはじめました。
https://www.youtube.com/watch?v=xgNAYL-TeVw&t=1s
手作りみそ初心者の方は必見です!”失敗しない”味噌の作り方のコツを熱く教えます。有料のセミナーをYouTubeで無料で公開。0:00 マルカワみそ自己紹介2:55 良い麹について 8:06 良い大豆について12:30 良い塩につ.....
○メディア掲載のお知らせ
2022年3月号【なぜ生きる】にて
弊社相談役のインタビュー記事が掲載されました。
「人間の命をカンナで削るような食品は作れない」という信念から
有機みそを世に出すためにかけた半生が
8ページにわたって書かれています。
ご興味のある方は、ぜひ手にとってご覧下さいませ。
ありがとうございます。
食生活、体質改善されたい方は必見!
3日ファスティングやり方として、準備期間、ファスティング期間、回復期間がある
3日間ファスティングは何も食べない期間は3日間です。
しかし、その前後には準備期間、回復期間をとることが必要です。
胃腸を休息モードに移行させるための準備期間(2日)。
胃腸に大きな負担をかけないための回復期間(2日)です。
ですので、3日ファスティングする場合、準備期間2日、回復期間2日で計7日間必要になります。
ファスティング準備期間のやり方
胃腸を休息モードに移行するため
①固形物を減らしシンプルな食事(まごはやさしい)
②肉、魚は食べない。
③アルコール、カフェイン、お菓子、小麦製品、乳製品は食べない。
https://www.youtube.com/watch?v=gFqGY4EONJU
3日ファスティングやり方として、準備期間、ファスティング期間、回復期間がある。ファスティング期間、固形物を食べない期間は3日間です。しかし、その前後には準備期間、回復期間をとることが必要です。胃腸に大き....
○メディア掲載のお知らせ
本日2月23日(水)の福井新聞1面にて、甘酒の記事が掲載されました。
弊社の甘酒は、一般的には珍しい【玄米甘酒】もあり、濃縮タイプとなっております。
豆乳やお湯で薄めて飲んだり、濃縮のままトーストやヨーグルトにかけて食べても美味しいです!
もちろん、お料理の甘味としてもお使いいただけます。
ご興味のある方はぜひご覧くださいませ。
ご紹介いただきまして、ありがとうございます。
感謝申し上げます🙏
マルカワみその有機麹、自然栽培麹が品切れております。
大変、ご迷惑おかけして申し訳ございません。
ただいま一生懸命、麹を製造しております。
再販出来るまでお待ちくださいませ。
よろしくお願いいたします。
https://marukawamiso.com/
○【手仕事のまち歩き】 ご案内
越前市は、「越前和紙」「越前打刃物」「越前箪笥」など伝統工芸品の有名な歴史のあるまちで
「手仕事のまち歩き」は、福井県越前市の"ものづくり文化"や"町並み"、"人情"に触れられるプログラムです。
ご興味のある方はぜひコチラをご覧ください。
http://machiaruki.welcome-echizenshi.jp/course/marukawa_koreiro_20220521/
味噌作りのシーズンになりましたね😌
マルカワみそは手作り味噌初心者の方を全力でサポート致します。
この秘伝の書を見れば失敗しない味噌の作り方が理解出来ます。
ぜひ、ご覧くださいませ。
また味噌作りでご不明な点がございましたら、いつでもご連絡ください。
皆様の手作り味噌が上手く出来るの、心より祈っております。
○米パンが入荷しました♪
毎週水曜日は、カゼミドリさんの焼きたてグルテンフリー米パンが入荷いたします。
本日届いたのは、
・もちぷるこんぶ・ふく豆・ぎんなんヒマラヤ・有機りんご・有機バナナ・よもぎ発酵あんこ・5分づき角食パン・5分づきプレーン・カボチャです♪
ぎんなんヒマラヤは、黒いヒマラヤ岩塩を使っているのだそうです。
どんな味なのか気になりますね。
数に限りがございます。売り切れの際はご了承下さいませ。
〇米パン販売 毎週水曜日 AM11時頃~閉店17時半まで
マルカワみそ直売店内にて(祝日はお休みとなります。)
23日(祝)は、直売店は営業しておりますがパンはお休みとなります。
マルカワみそは【ふく割】使用可能です。
(しょうきぼ割・えちぜんし割もOK!)
※今週は、丸又さんの練り物と生しぼり豆腐も入荷いたしました。
皆様のご来店をお待ち致しております。
手作り味噌、初心者の方は必見です。
6700円のセミナーが無料で聞けます。
絶対に美味しいお味噌が出来ます。
出来なかった場合、私にご連絡くださいませ。
あなたの味噌作り、全力でサポートいたします😊
https://www.youtube.com/watch?v=BEDjXy8iTD4&t=4391s
カビを発生させない3つのポイントは必見!”絶対に失敗しない”味噌の作り方のコツを熱く教えます。有料のセミナーをYouTubeで無料で公開。0:00 この教室の4つのお得なポイント味噌の作り方はここからスタートしま....
○メディア掲載のお知らせ
2022年3月号【婦人画報】
≪安心、安全!食の3重丸が叶えてくれる≫にて
「有機白みそ」が紹介されました。
2022年度「食の3重丸」認定製品として全国で246品が認定されています。
直売店には「認定製品カタログ」もございますので、
ご興味のある方は、ぜひ手にとってご覧くださいませ。
ありがとうございます。
マルカワみそのオンラインショップで何を購入すれば良いか迷った事はないですか?
迷ったらコレがおすすめ「お試し味噌5種セット」
いろんな種類のお味噌をお楽しみいただけるよう、5種類のお味噌をご用意しました。
未来 :自然栽培の原料で、限定生産の甘口みそ
ヴィバルディ:クラシック音楽を聴かせながら熟成させた甘口みそ
日本 :マルカワみそ伝統のレシピで仕込んだ辛口みそ
麦みそ :貴重な国産有機大麦を豊富に使ったみそ
あわせみそ :米と麦を独自のレシピで混ぜ合わせたみそ
1個の容器に150g入っております。1種類のお味噌で約9杯分のお味噌汁ができます。
お試し味噌セットはなんと、送料無料!
店長おすすめのお試し味噌セットはこちら
https://marukawamiso.com/item/miso-otameshi5.html
◆2021年新穀有機大豆が発売開始しました
生産者がはっきりと分かる国産の大豆はやはり、品質がトップクラスのおいしさです。
マルカワみそでは時期によって、
北海道アグリシステム様の有機大豆、北海道新篠津の有機大豆を使用しております。
味噌作りに良質な大豆を使うと、お味噌の味が十二分に引き立ちます。
大地の恵みと大自然で育まれた農薬不使用、化学肥料不使用の有機大豆はいかがでしょうか?
北海道産有機大豆はこちら↓
https://marukawamiso.com/item/mame-ho-daizu-yuuki.html
味噌作りシーズン本番になりましたね!
失敗しない味噌の作り方3つのポイントは必見です!!
味噌屋が教える味噌の作り方
https://marukawamiso.com/make-miso/85.html
手作り味噌をお作りになられるのでしたら、美味しくて体に良いお味噌を作りたいですよね??
初めての3日ファスティングのやり方【初心者向け】
私の父が奈良の断食道場に行き20日間の本断食をしております。
私も体質改善をしたいと思い、初めての3日ファスティングする事にしました。
今まで1日断食はした事ありました。
初めて3日ファスティングするにあたり、やり方を初心者でも分かりやすくまとめました。
皆様も私と一緒に3日ファスティングしませんか。
3日ファスティングやり方として、準備期間、ファスティング期間、回復期間がある
3日間ファスティングは何も食べない期間は3日間です。
しかし、その前後には準備期間、回復期間をとることが必要です。
胃腸を休息モードに移行させるための準備期間(2日)。
胃腸に大きな負担をかけないための回復期間(2日)です。
ですので、3日ファスティングする場合、準備期間2日、回復期間2日で計7日間必要になります。
ファスティング準備期間のやり方
胃腸を休息モードに移行するため
①固形物を減らしシンプルな食事(まごはやさしい)
②肉、魚は食べない。
③アルコール、カフェイン、お菓子、小麦製品、乳製品は食べない。
私は自然栽培玄米、納豆や味噌汁、マルカワみそで売っている農薬不使用の干しりんごを1日1袋食べます。
3日ファスティング期間のやり方
3日ファスティングするのは、1月17日月曜日~19日水曜日までにしました。
ルールとしては
①固形物を一切食べない。
②水を2L飲む。
③塩、梅干しはオッケー。
辛い時は無理せず具なし味噌汁、自然栽培玄米甘酒を飲むようにいたします。
ファスティング回復期間のやり方
ファスティングで一番大事な期間は回復期間と言われております。
ファスティング明けに急に食事をしてしまうと、胃腸に大きな負担がかかります。
ルールとしては、
①おかゆ、納豆、味噌汁など消化に良い物を食べる。
②肉、魚は食べない。
③ 準備期間と同じだがアルコール、カフェイン、お菓子、小麦製品、乳製品は食べない。
ファスティングの3つメリット
①体質改善
②宿便を排泄する
③内臓を休ませることができる
3日ファスティングで用意する物
自然栽培玄米(準備期間、回復期間用)
有機味噌 (準備期間、ファスティング期間、回復期間用)
梅干し (準備期間、ファスティング期間、回復期間用)
ミネラル豊富な自然塩 (準備期間、ファスティング期間、回復期間用)
自然栽培玄米甘酒 (準備期間、ファスティング期間、回復期間用)
農薬不使用の干しりんご (準備期間、回復期間用)
納豆 (準備期間、回復期間用)
次回のブログで、実際にファスティングした結果を記載いたします。
お楽しみにくださいませ。
https://itatyo.marukawamiso.com/6749.html
初めて3日ファスティングするにあたり、やり方を初心者でも分かりやすくまとめました。
NHKカルチャーさいたま、千葉の味噌作り教室のご案内
美味しい味噌を自分で作ってみませんか。
創業1914年(大正3年)の福井県の味噌蔵マルカワみそによる手作り味噌教室。
有機の原料にこだわった農薬不使用・無添加の味噌をつくります。
原料は、有機栽培の大豆、有機栽培の白米麹または玄米麹、そして内モンゴルの天日湖塩で仕込みます。
味噌作り100余年間で培われた、味噌が美味しくできるための3つのポイントや、手作り味噌の事を余すことなくお伝えします。
◆味噌の量を1キロと2キロから選べます。
◆麹を白米麹と玄米麹から選べます。
白米麹…甘くてすっきりとした米味噌になります。一般的に親しまれているお味噌です。
玄米麹…玄米のビタミンB1などの栄養素が取る事ができ、玄米の香りが楽しめる米味噌になります。
2月24日さいたまスーパーアリーナ教室の申し込みはこちら
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1145684.html
2月25日千葉柏教室の申込みはこちら
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1239729.html
創業1914年(大正3年)の福井県の味噌蔵マルカワみそによる手作り味噌教室。 有機の原料にこだわった農薬不使用・無添加の味噌をつくります。原料は、有機栽培の大豆、有機栽培の白米麹または玄米麹、そして内モンゴル...
水野南北さんは少食生活をすすめております。
実際に1年間少食生活をしてみました!
すると、驚くべき結果が!!??
https://www.youtube.com/watch?v=bw0IdcPuWe8
水野南北さんは少食生活をすすめております。実際に1年間少食生活をしてみました!すると、驚くべき結果が!!??水野南北 「開運の極意」↓https://marukawamiso.com/item/kaiunno-gokui.html創業1914年 マルカワみそ株式会社・全....
メディア掲載のお知らせ
【暮らしと発酵 Vol.14】「特集 暮らしと大地」にて、マルカワみそが紹介されました。
なぜ、国産・オーガニック・無添加の味噌を作り続けているのか
とても分かりやすくまとめて下さいました📖
1人でも多くの方に読んでいただけたら とても嬉しいです✨
マルカワみそ店頭にも何冊かございますので、ご興味のある方はぜひ手にとってご覧下さいませ。
ご紹介いただきまして、ありがとうございました。
感謝申し上げます🙏
#マルカワみそ #みそ #味噌 #みそ #miso #organic #有機みそ #自然栽培みそ #無農薬 #天然醸造 #蔵付き麹菌
毎年大好評の冬季限定「手作り味噌教室」を今年も開催いたします!
場所はマルカワみそです。
先着15名様限定になります。
日時:2022年1月15日(土)10時~12時 募集中
2022年2月5日(土)10時~12時 募集中
2022年2月12日(土)10時~12時 募集中
申し込みはこちら
https://marukawamiso.com/news/21574.html
マルカワみその味噌作り教室を参加された感想
https://www.youtube.com/watch?v=fj9bFZeLjNs&t=14s
2021年12月18日に行われた味噌作り教室の参加された方の感想です。2022年1月、2月、3月、4月もマルカワみそで味噌作り教室を開催します。みんなで楽しく美味しい手作り味噌を作りませんか。詳しくはこちら↓https://marukawamiso...
口が臭い人とはお話したくないですよね??
健康オタクの河崎紘徳が、口臭を消す方法3選を解説致します。
ぜひ、ご視聴くださいませ。
https://www.youtube.com/watch?v=KPJGai8PH28
口が臭い人とはお話したくないですよね??健康オタクの河崎紘徳が、口臭を消す方法3選を解説致します。ぜひ、ご視聴くださいませ。創業1914年 マルカワみそ株式会社・全国でも珍しい有機みそを専門に作っている味噌....
杉崎町12-62
Echizen-shi, Fukui
9150006
武生インターチェンジから車で約1分。 最寄り駅は武生駅から徒歩30分ほど。タクシーは15分
資本金 1000万円 創業 1914年12月(大正3年) 年間出荷量140トン~150トン 有機味噌比率有機比率 98%(全在庫量に対する格付けされた有機商品の割合) (平成22年8月末現在) 木桶の数木桶75本
月曜日 | 08:30 - 17:30 |
火曜日 | 08:30 - 17:30 |
水曜日 | 08:30 - 17:30 |
木曜日 | 08:30 - 17:30 |
金曜日 | 08:30 - 17:30 |
越前有機蔵マルカワみそがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
越前有機蔵マルカワみそにメッセージを送信: