お米のふくだや 店主自ら吟味に吟味を重ね、お米を通じて食の歳時記を遊ぶ

お米のふくだや 店主自ら吟味に吟味を重ね、お米を通じて食の歳時記を遊ぶ お米の専門店です。 今やスーパーでもネットでもお米を買える時代。だからこそ当店では独自の産地や銘柄を掘りおこしご紹介する専門店です。店主自ら毎年全国を駆けずり回り探し、気に入った米のみを売る古くて新しいお米専門店です。
(2)

今年の新米の大事な情報ですちょっと小さい文字だけどざっくり読んどいて新米の価格は先行き上がります
27/09/2023

今年の新米の大事な情報です
ちょっと小さい文字だけど
ざっくり読んどいて
新米の価格は先行き上がります

24/09/2023

口だけ達者な店主のウンチク 神無月(10月)号
               お米のふくだや

①今年の新米は値上がり!で、さらに上がる可能性?
先月お伝えしました通り今年の新米は4つの要因で
約10%前後上がります。さらに悪い予感がします。
10月は各産地から本格的に新米が入荷しますが、
第一便を注文した後追加をしようとすると
返事が悪い・・・渋々出す感じ。悪い予感がします。
これはですねえ不作の時にありがち。
つまりこの先全国のお米の採れ高が悪いので
先々米相場が暴騰する可能性があるので、
倉庫の米を出さない。焦って出すより相場が
上がるのを待ってから出そうという作戦です。
そうです!これは時代劇でよくあるパターン!
越後屋お主もワルじゃの~
私の悪い予感が当たらないのを祈つて下さい。

②今年の新米に白い粒が混ざってる!
もち米かな?食べても大丈夫?今年の新米
~結論から言いますと暑すぎると出てくるお米。
高温障害と言って白く濁ったお米になります。
たまに間違った解釈で、もち米?とか
不味いお米でしょ?とか言われますが
まったく違います。
今年は多く混じりますが多少粘りが
強くなるだけで食味に影響はないです。
それよりも今年は米屋の腕の見せ所。
職人としてどこが美味いのか?
何処が不味いのか?を見分ける旅。
いつもの年以上に産地に出掛けます。

⓷お米の虫除けサービスを延長します
これも以前にお話ししたと思いますが
これだけ暑いと新米でも虫が湧きます。
例年ですと9月末でサービスを終了
いたしますが、今年は延長します。
10月の寒くなるまで、
または在庫のある限りで終了致します

④毎週日曜日ご来店で
お米10・5kgの特売日15%引き!
ママさん応援!
ご来店で子育てカード提示、
いつでも15%引き!
※日曜日の特売日との重複
カードの借与は不可ですので
宜しくお願い致します※

⑤玄米や(3分・5分・7分などの)
分搗き米のご注文承り〼
※ご予約販売ですので24時間以上
前までにご注文をお願い致します※

29/08/2023

口だけ達者な店主のウンチク 長月(9月)号
             お米のふくだや
①いよいよ本格的な新米シーズンが始まります
新米は一度に出ませんよ!
産地品種によって9~11月に徐々に出ます
おいしいお米どころと言えば東北・北陸
寒いですから収穫も遅いです
ざっくり言うと静岡・関東は9月から
北陸・東北・長野は10月初旬から下旬です

②新米入荷情報
(天候によって若干の前後があります)
【 9月上旬】 静岡森町こしひかり  
     千葉あきたこまち
【 9月中旬】 みるきーくいーん
【10月初旬】 魚沼こしひかり  
        山形雪若丸
        新潟佐渡こしひかり  
【10月中旬】 秋田あきたこまち  
        宮城ひとめぼれ 
        いちほまれ
【10月下旬】 宮城つや姫  
        奥信州 こしひかり  
        奥信州ミルキークイーン
        栄村こしひかり  
        奥信州あきたこまち  
        飯山こしひかり
        青森青天の霹靂  
        隠岐の島藻塩米  
        新潟新之助
        だて正夢 
        銀河のしずく 
        ほか新品種
        無農薬山形ひとめぼれ 
        無農薬富山なたね米
 
③重要なお知らせ:
今年は新米入荷から値上がりします!
理由は今年の場合いくつかの理由が重なってます 
今年の新米入荷で上がり
さらに当店のような正規品を扱うお店は
来年の秋まで徐々に上がる可能性すらあります
原因は以下の通り
●農家を救済するために
国が買い上げ価格を上げると宣言。
これは仕方がない事です。
農薬・肥料・ガソリン・農業資材の値上がりと
昨今のコメ価格の下落と農家高齢化が原因
●コロナ5類移行で外国人観光客が急増して
特に外食産業用の米の消費が急拡大
●最近の円安で今まで輸入米を使っていた
大手メーカー(例えばお煎餅などのお菓子
・味噌醤油・米粉・お餅など)が
こぞって安い方の国産米を買いまくり
足りなくなって相場が急上昇してます。
え?国に備蓄米があるんじゃないのかって?
あります。それも彼らは買ってますが
足りなくて新米も買ってます。
我々米屋は備蓄米なんて買いませんから。
誰もそんなクソ不味いもん食べませんし
売るつもりもありませんから(笑)
●最近テレビで見ます?
新潟米が高温・水不足で不作ってニュース。
新潟だけじゃありません
北陸・東北日本海側が怪しいです。
期待しない方が良いでしょう。
これも相場上昇の原因。

毎週日曜日ご来店で、
お米10・5kgの特売日15%引き!
ママさん応援!ご来店で子育てカード提示、
いつでも15%引き!
※日曜日の特売日との重複・カードの借与は
不可ですので宜しくお願い致します
玄米や(3分・5分・7分などの)
分搗き米のご注文承り〼
総ての銘柄をご用意致しております。
お客様のお好みの銘柄・分搗き・kgを
ご注文頂いてから石・ゴミなどの異物を抜いて
ご用意致しますので前日注文・翌日お渡しとなります。

藤枝駅から富士山静岡空港へアクセスバス(800円)に乗ると500円ご利用券が付いてくるキャンペーン参加中ですぜひご利用下さい
26/08/2023

藤枝駅から富士山静岡空港へ
アクセスバス(800円)に乗ると
500円ご利用券が付いてくる
キャンペーン参加中です
ぜひご利用下さい

本日は早めに閉店しました明日12日から17日まで夏季休暇とらせて頂きます宜しくお願い致します
11/08/2023

本日は早めに閉店しました
明日12日から17日まで
夏季休暇とらせて頂きます
宜しくお願い致します

言い尽くされてますがこれだけ夏が昔より暑いとお米の虫除けは「無いよりまし」保存場所や期間にもよりますが冷蔵庫保存1択な気がします気温も違うけど湿度が高い昔は梅雨が明けるとカラッと暑かったから良かったですね
06/08/2023

言い尽くされてますが

これだけ夏が昔より暑いと
お米の虫除けは「無いよりまし」
保存場所や期間にもよりますが
冷蔵庫保存1択な気がします

気温も違うけど湿度が高い
昔は梅雨が明けるとカラッと
暑かったから良かったですね

description

お久しぶりのアップです夏はお米の品質低下・虫つきが心配な季節です当店では仕入れた玄米から精米した白米を販売するまで一貫して低温保管しております下の画像は当店の低温倉庫とお店それぞれの本日の温度です
16/07/2023

お久しぶりのアップです

夏はお米の品質低下・虫つきが
心配な季節です
当店では仕入れた玄米から
精米した白米を販売するまで
一貫して低温保管しております

下の画像は当店の低温倉庫とお店
それぞれの本日の温度です

03/12/2022
口だけ達者な店主のウンチク 神無月(10月)号                 お米のふくだや①すみません今年の新米は銘柄によって若干値上がり誤解の無いように少し説明いたします。ここ2年、コロナの影響でお米は余ってます。国の倉庫には古米・古...
02/10/2022

口だけ達者な店主のウンチク 神無月(10月)号
                 お米のふくだや

①すみません今年の新米は銘柄によって若干値上がり
誤解の無いように少し説明いたします。
ここ2年、コロナの影響でお米は余ってます。
国の倉庫には古米・古古米がパンパンに詰まってます。
普通なら値下りですよね。じゃ何故?理由は2つ。
まず1つ目は古米も古古米も食べたい人はいないですよね
2つ目は農家様が悲鳴を上げてます。
コロナ値下がりして挙句に今年は例の戦争で
肥料も飼料も農薬も約2倍・・それに皆様と
同じくガソリン・石油製品の値上げで
米作ると赤字だから今年やめる農家が続出。
危機感を持った国が買い上げ価格を
上げるように関係機関に指示を出しているのです。
すみません、こればっかりは・・・。

②お客様の色々な疑問や誤解についてお話致します
 Q:お米の袋は密封されてるんじゃないの?
A:いいえ、皆様の見えない所に空気穴が開いています。
  なにやらお菓子みたいにきれいな袋に入って
  誤解されやすいのですがお米を売り場や倉庫に
  横に積んでおくために穴が開いているんです。
  ですから雨に濡らしたりジュースなどを
  こぼしたりすると中に滲みますよ。

Q:お米の袋の中に異物
(糸・石・プラスチック片など)入るのは何故?
A:まず最初に、お米は野菜の一種です。
  工場で加工されたものではなく田んぼで取れたお米
  (玄米)は石や泥やゴミが混ざってます。
  これを精米して異物選別機で除去するのですが
  100%除去は難しいのです
  特にお米と同じ色の糸くずやプラスチック片や
  白い石は除去できません。
  まあ畑で取れた大根やジャガイモの皮を剥いて
  袋に入ったものだと思っていただきたいのです。

Q:玄米食の玄米を買っているのですが
  時々籾(モミ)が混ざってます。
  何とかならないでしょうか
A:籾の除去は昔から籾摺りと言って
  農家様が除去して出荷するものです。
  昔は玄米食ってのは無かったので
  多少籾が混ざっていても、精米すれば取れるでしょ・
  なんて農家が多いのが現実。後は我々米屋の仕事ですが
  実は玄米から籾を取る機械は米屋には無いので
  目視確認で籾がなるべく入ってない玄米を選ぶしか
  ないのです。

毎度ありがとうございます店主の福田です当店で販売中の胚芽米のご報告です昨秋の新米収穫時より販売しておりました農薬8割減・化学肥料不使用 島根産こしひかり 胚芽米が終了しました代わりに新米の秋まで(毎年ですが)農薬8割減・化学肥料不使用熊本県...
24/07/2022

毎度ありがとうございます店主の福田です
当店で販売中の胚芽米のご報告です

昨秋の新米収穫時より販売しておりました
農薬8割減・化学肥料不使用 
島根産こしひかり 胚芽米が終了しました

代わりに新米の秋まで(毎年ですが)
農薬8割減・化学肥料不使用
熊本県阿蘇産 こしひかり 
こちらをお楽しみください

当店では店主わたくしのこだわりで
胚芽部分に溜まりやすい農薬を
極限まで減らしたお米を選んでおります

コロナが流行り始めて3年目。今現在私もスタッフも誰一人うつってないのはラッキーです。ただ一番残念なのは「まちゼミ」藤枝市が始めてから、ずっと参加してきましたがコロナが流行してから念の為、中止しています。それまでは私と希望者5人で小さな部屋で...
23/07/2022

コロナが流行り始めて3年目。
今現在私もスタッフも誰一人うつってないのはラッキーです。

ただ一番残念なのは「まちゼミ」

藤枝市が始めてから、ずっと参加してきましたがコロナが
流行してから念の為、中止しています。
それまでは私と希望者5人で小さな部屋で行ってきたため
お互いの感染リスクを考慮して中止してまいりました。
そろそろ秋口あたりから再開と考えていた時に第7派。
今年の再開は難しい状況ですいつになるか分かりませんが
収まり次第、再開いたしますのでその時は宜しくお願い致します

お久し振りです。最近とても良い商品だと思いアップさせて頂きます万古焼 火加減いらずのご飯釜お米を研いで水入れて火に掛けて沸騰したら火から降ろして15分たったこれだけ・・味も香りも今までの炊飯ジャーの掛け値なしに2倍美味しい!3合炊きなので少...
17/07/2022

お久し振りです。
最近とても良い商品だと思い
アップさせて頂きます

万古焼 火加減いらずのご飯釜

お米を研いで水入れて火に掛けて
沸騰したら火から降ろして15分
たったこれだけ・・
味も香りも今までの炊飯ジャーの
掛け値なしに2倍美味しい!

3合炊きなので少人数向き
米のプロがうなった逸品です
https://www.amazon.co.jp/%E8%90%AC%E5%8F%A4%E7%84%BC-%E3%81%94%E9%A3%AF%E9%87%9C-3%E5%90%88%E7%82%8A%E3%81%8D-%E7%AA%AF%E5%A4%89%E5%A4%A9%E7%9B%AE-13688/dp/B00AA37KP0

火加減いらずのごはん釜 じっくり火が通る土釜ならではの炊き上がりをお楽しみください。 熱を逃がさず圧力を保つ厚い蓋 遠赤効果抜群の胴

ただいま生ヌカの販売は1袋50円のみとさせて頂いております何袋でもOKですが当日作る数量限りですのでご了承下さいこの時期は筍や春の肥料などヌカのハイシーズンですが当店では年間ご利用のお得意様と店頭の小袋販売を優先させて頂いてますので大袋15...
16/04/2022

ただいま生ヌカの販売は
1袋50円のみとさせて
頂いております
何袋でもOKですが
当日作る数量限りですので
ご了承下さい

この時期は筍や春の肥料など
ヌカのハイシーズンですが
当店では年間ご利用のお得意様と
店頭の小袋販売を優先させて
頂いてますので
大袋15kgの販売は休止しております

アップ忘れて申し訳ありませんお米のお取引を始めて約1年フレンチのシェフが手掛けるお手頃で目にも鮮やかなお弁当コロナ禍の中でも順調に業績を伸ばして人気ですhttps://obento-mitsueda.jp/
14/04/2022

アップ忘れて申し訳ありません
お米のお取引を始めて約1年

フレンチのシェフが手掛ける
お手頃で目にも鮮やかなお弁当
コロナ禍の中でも順調に業績を
伸ばして人気です
https://obento-mitsueda.jp/

株式会社三枝商店のホームページです。日替わりでお店で手作りしたヘルシーなお弁当を提供しております。

近日お取引開始只今打ち合わせ中ぜひご来店よろしくお願いいたしますhttps://sensu-fujieda.com/
12/04/2022

近日お取引開始
只今打ち合わせ中
ぜひご来店よろしく
お願いいたします
https://sensu-fujieda.com/

扇子(SENSU)自慢の名物「炙りモツ鍋」や旬の食材を丁寧に料理します。 カラダに優しく心が喜ぶ料理をカクテル、ワインはもちろん、日本酒と共にお楽しみください。 和と洋織り交ざった大人な雰囲気の店内で、大切な.....

これからの季節が大事ですまだまだ勘違いいてる人多数いらっしゃいますぜひお読みくださいhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2a3124b3cf0b1b33b034b1c9eb52d9a884ee31e7
10/04/2022

これからの季節が大事です
まだまだ勘違いいてる人
多数いらっしゃいます
ぜひお読みください
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a3124b3cf0b1b33b034b1c9eb52d9a884ee31e7

安いときにまとめ買いしておくことも多いお米。ですが、せっかくまとめ買いしたお米も、おいしく食べられる期間が過ぎてしまっては元も子もないですよね。

口だけ達者な 店主のウンチク  卯月(4月)号ゴールデンウィーク休みのお知らせ5月1(日)・2(月)・3(火)・4(水)5(木)の5日間※4月31日(土)は午後3時頃の閉店となります※※5月1日の特売日はお休みですのでご注意を※      ...
09/04/2022

口だけ達者な 店主のウンチク  卯月(4月)号

ゴールデンウィーク休みのお知らせ
5月1(日)・2(月)・3(火)・4(水)5(木)の5日間
※4月31日(土)は午後3時頃の閉店となります※
※5月1日の特売日はお休みですのでご注意を※
              
①店主おすすめ~今年の美味いコメはこれだ!
今年度のお米を店主自ら試食を繰り返した結果
最もおすすめのお米を発表します。

まずは毎年変わらぬ太鼓判
幻の米 長野栄村こしひかり 
当店の看板商品です。あの日本一の魚沼の隣町で
誰も知らない長野栄村。同じ味で25%も安い価格。
山間の地が安定の美味しさです。

長野信濃町ミルキークイーン 
ふっくらもちもちが特徴で冷めても美味しいから
おにぎりやお弁当にも向く人気のお米です。
有機米研究会の元会長様が作る貴重なお米です。

島根隠岐の島 藻塩米こしひかり 
静岡ではまだまだ皆様に知られていない西の新潟
と呼ばれる島根でも隠岐の島は別格。田んぼに
海藻から作った塩水を撒く独特の製法です。

今年度抜群に出来の良い店主お勧めは

福井県産 いちほまれ 
当店では3年ぶりに復活販売しました。
味と香りの良さに驚きました。

新潟佐渡産 こしひかり 
毎年の定番ですが今年は特に出来が良いです。
柔らかで甘い。

②暖かくなるこれから、お米の買い方にご注意を。

お米の品質は季節・保存方法によって異なりますが
味が保たれるのは・・・・
●気温が低い10月~3月・・・・30日~60日
●暖かくなる  4月~6月・・・・30日
●夏本番の 7月~9月・・・・15日~20日
以上が目安となります。これを過ぎると味落ち
虫付き・カビの発生の可能性が高くなります。

お米の保存はどうすれば良い?
お米は15%水分を含む生ものです。
乾物ではありませんので保存方法にご注意を。
寒くて乾燥していた今までは良いけれど、
問題は暖かく湿気の多くなるこれからが問題です。

●一番良いのは袋の口をしっかり輪ゴムで閉めて
冷蔵庫保存です。その時注意するのは
必ず冷蔵室に入れて下さい。野菜室はダメですよ(野菜の水分でカビる危険があります)

●次に良いのは、家の中で湿気が少なく
温度差の少ない場所を見つけて保存
台所は湿気が多くて一番ダメですよ。
北側の部屋や廊下や納戸や棚が良いと思います。

毎週日曜日ご来店で
お米10・5kgの特売日15%引き!
ママさん応援!
ご来店で子育てカード提示いつでも15%引き!
※日曜日の特売日との重複・カードの借与は
不可ですので宜しくお願い致します

島田市金谷の行列必至の名店お取引開始致しますごはんメニューもお楽しみくださいhttps://blog.goo.ne.jp/mensousin
05/04/2022

島田市金谷の
行列必至の名店
お取引開始致します

ごはんメニューも
お楽しみください

https://blog.goo.ne.jp/mensousin

島田市金谷栄町3538 TEL 0547-46-0160  無化調&自家製麺ラーメン店ブログです!【めん奏心  mensousinn 】

今日の面白い話店頭でお米の運び込みをしてた朝何十年も買いに来て頂く近所のお婆さん私「おっ!久しぶりですね~元気でしたか」婆「ギリギリ生きてたよ」私「3回目の接種はもう終わりました?」婆「狂犬病の接種な、先月終わりに受けたよ  年寄りは受けん...
23/02/2022

今日の面白い話
店頭でお米の運び込みをしてた朝
何十年も買いに来て頂く近所のお婆さん

私「おっ!久しぶりですね~元気でしたか」
婆「ギリギリ生きてたよ」
私「3回目の接種はもう終わりました?」
婆「狂犬病の接種な、先月終わりに受けたよ
  年寄りは受けんと暴れるでな」
私「wwwwwww森」

87歳でこの返し。お見事です。

あの有名なお米の産地:新潟県魚沼地区と隣接し同じ味でも誰も知らない隠れ名産地:栄村魚沼に比べ2~3割安くお買い求め出来1年を通じて安定して販売する当店の看板商品ですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ea28...
11/02/2022

あの有名なお米の産地:新潟県魚沼地区と隣接し
同じ味でも誰も知らない隠れ名産地:栄村
魚沼に比べ2~3割安くお買い求め出来
1年を通じて安定して販売する当店の看板商品です

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea2897cfec03dc79cf4242dbfa6fc21c6cb0c064

 寒波と共に幾度もドカ雪が降り続き、長野県の北部では大雪警報の発令もしばしばあった。場所によっては除雪した雪の排雪がひっきりなしに行われ、大型トラックに大量の雪を載せて雪捨てに忙しい……。

商品入れ替えのためご自由にお持ち下さい
15/01/2022

商品入れ替えのため
ご自由にお持ち下さい

年の瀬も押し迫った今日大変ありがたい頂きものです無農薬無化学肥料栽培山形産ひとめぼれをお買い上げのお客様からその玄米と白米を使ったパンを頂きました粉に挽かずに粒のまま使うそうなバターも油脂も全く使わず作った健康志向のパンそう聞くと味は二の次...
29/12/2021

年の瀬も押し迫った今日
大変ありがたい頂きものです

無農薬無化学肥料栽培
山形産ひとめぼれを
お買い上げのお客様から
その玄米と白米を使ったパンを
頂きました

粉に挽かずに粒のまま使うそうな
バターも油脂も全く使わず作った
健康志向のパン

そう聞くと味は二の次って思いますよね
それがなんともっちり甘く大変美味しい

ただの主婦にしておくのは惜しい
パン教室とか自宅改造パン屋さん
やればいいのに・・・とお話ししました

※メッセージカードに減となってますが
無の間違いってところがまた奥ゆかしいです

ご無沙汰でした近日発売予定の2kgアイテムです向かって左から◉新潟産新之助◉山形産雪若丸◉岩手産銀河のしずく無洗米秋田産あきたこまち無洗米静岡県のお米◉は便利なチャック付き スタンドパックです
04/12/2021

ご無沙汰でした
近日発売予定の
2kgアイテムです

向かって左から

◉新潟産新之助
◉山形産雪若丸
◉岩手産銀河のしずく
無洗米秋田産あきたこまち
無洗米静岡県のお米

◉は便利なチャック付き
 スタンドパックです

口だけ達者な店主のウンチク 神無月(10月)号               お米のふくだや①今年の新米は全体的に値下り?ちょっと違いますおそらくマスコミなどで「平均○○%値下り」なんて話が出ると思います。誤解の無いように少し説明いたします。...
02/10/2021

口だけ達者な店主のウンチク 神無月(10月)号
               お米のふくだや

①今年の新米は全体的に値下り?ちょっと違います
おそらくマスコミなどで「平均○○%値下り」
なんて話が出ると思います。
誤解の無いように少し説明いたします。
ここ2年、コロナの影響でお米は余ってます。
ですが例えば魚沼こしひかり等は家庭内需要で
人気が出て、足りないくらいです
一方で飲食店用や旅館用に使われるお米などは
余ってます。それで市場相場が一部下がって
今年の新米が安く出て来てます。
つまり「全部が平均的に下がる」と思うのは誤解で
産地や品種によって下がらなかったり
あるいは大幅に下がったり
人気によってバラバラなのです。

②お客様の色々な疑問や誤解についてお話致します
Q:お米の袋は密封されてるんじゃないの?
A:いいえ、皆様の見えない所に空気穴が開いています
  なにやらお菓子みたいにきれいな袋に入って
誤解されやすいのですが、お米を売り場や倉庫に
横に積んでおくために穴が開いているんです。
ですから雨に濡らしたりジュースなどをこぼしたり
すると中に滲みますよ。

Q:お米の袋の中に異物(糸・石・プラスチック片など)
入るのは何故?
A:まず最初に、お米は野菜の一種です。工場で加工された
ものではなく田んぼで取れたお米(玄米)は
石や泥やゴミが混ざってます。これを精米して
異物選別機で除去するのですが、100%除去は
難しいのです。特にお米と同じ色の糸くずや
プラスチック片や白い石は除去できません。
まあ畑で取れた大根やジャガイモの皮を剥いて
袋に入ったものだと思っていただきたいのです。

Q:玄米食の玄米を買っているのですが
時々籾(モミ)が混ざってます。何とかならないですか?
A:籾の除去は昔から籾摺りと言って、
農家様が除去して出荷するものです。
昔は玄米食ってのは無かったので、多少籾が混ざっていても
精米すれば取れるでしょ・・なんて農家が多いのが現実。
後は我々米屋の仕事ですが実は玄米から籾を取る機械は
米屋には無いので、目視確認で籾がなるべく入ってない
玄米を選ぶしかないのです。すみません。

KOマートfine池田店4月16日(金)オープン当店のお米売り場も充実しておりますよhttps://www.komart.jp/komartfine/
12/04/2021

KOマートfine池田店
4月16日(金)オープン

当店のお米売り場も
充実しておりますよ
https://www.komart.jp/komartfine/

生鮮から冷凍食品まで多種多様な食材・商品をお届けします

18/03/2021

業務用のお米のご相談は
価格・品種・納品 等
お気軽にお電話下さい

口だけ達者な 店主のウンチク  如月(3年2月)号                お米のふくだや①遅くてすみませんが新年のご挨拶今や街からお米屋が姿を消して、お米と言えば量販店の時代となりました。これからはネットもあるでしょう。だからこそ当...
24/01/2021

口だけ達者な 店主のウンチク  如月(3年2月)号
                お米のふくだや

①遅くてすみませんが新年のご挨拶
今や街からお米屋が姿を消して、
お米と言えば量販店の時代となりました。
これからはネットもあるでしょう。
だからこそ当店はお米の専門店として
量販店巡りでも味や中身で
満足出来ない方の駆け込み寺
まだまだ知られていない全国にたくさんある
個性的な味の米
そして本当に味の分かるお客様に満足頂ける米
業務用としてコストパフォーマンスの高いお米
そんなお米の販売を目指して
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

②同じ産地で同じ銘柄でも毎年味が違う?
ここ数十年、温暖化が進み毎年異常気象なのは
ご存知だと思います。
どこかで雨が降らなかったり、
台風や豪雨で水に浸かったり極端な天気です。
お米も影響を受けて毎年日本のどこかで
出来が悪かったりします。
ですから毎年新潟・秋田・宮城が美味い!
と思ってると裏切られます。
毎年変わる美味い場所を探すのが我々の役目
だって専門店ですから。
テレビで魚市場の仲買人でマグロの美味い
不味いを見分ける達人が居る、あれと同じ。

③皆さんお米の品種の特徴はご存知ですか?
意外に知らない品種の特徴。
お米選びの参考にして下さい。
品種(銘柄)の違い代表的な品種でお話しします。
こしひかり~ご飯の硬さは普通。
お好みの水加減調節で硬く・柔らかく炊いても美味い。
あきたこまち~ご飯の硬さは硬め。
硬く炊かないと美味しさを発揮できない。
ひとめぼれ~ご飯の硬さはやや柔らかめ。
柔らかく炊かないと美味しさを発揮できない。
みるきーくいーん・ゆめぴりか・つや姫
~ご飯の硬さは柔らかめ。コシと同じく万能型。
つまり品種によって硬さ・炊き具合・味が
バラバラだと思って下さい。
裏面に色々な品種の特徴を分かりやすくした図が
ありますのでご覧ください

④毎週日曜日ご来店で
お米10・5kgの特売日15%引き!
ママさん応援!ご来店で子育てカード提示
いつでも15%引き!
※日曜日の特売日との重複・カードの借与は
不可ですので宜しくお願い致します
玄米や(3分・5分・7分などの)
分搗き米のご注文承り〼
総ての銘柄をご用意致しております。
お客様のお好みの銘柄・分搗き・kgを
ご注文頂いてから石・ゴミなどの異物を抜いて
ご用意致しますので前日注文・翌日お渡しとなります。

16/01/2021

平成元年国税庁告示第8号「清酒の製法品質表示基準を定める件」(1989年11月22日)により以下のとおり定められている。

お正月のプチ贅沢上質なもち米を使うとご家庭でお餅をついても驚きの甘さ伸びのお餅が出来上がります農薬・化学肥料節減栽培魚沼こがねもち1.4㎏(約1升)宮城みやこがねもち1.4㎏(約1升)宮城みやこがねもち5㎏(約3升5合)魚沼直送 パック餅5...
06/12/2020

お正月のプチ贅沢

上質なもち米を使うと
ご家庭でお餅をついても
驚きの甘さ伸びのお餅が
出来上がります

農薬・化学肥料節減栽培
魚沼こがねもち1.4㎏(約1升)
宮城みやこがねもち1.4㎏(約1升)
宮城みやこがねもち5㎏(約3升5合)

魚沼直送 パック餅500g(白・よもぎ)

青森産 青天の霹靂(せいてんのへきれき)お待たせしました。2年産新米が本日発売今年は産地をつがる市から北津軽郡鶴田町に変更し年間定番で販売いたしますお米は昨年より一回り大粒で食べごたえのある食感リピーターにも初めての人にも気に入って頂ける美...
14/11/2020

青森産 青天の霹靂(せいてんのへきれき)

お待たせしました。2年産新米が本日発売
今年は産地をつがる市から北津軽郡鶴田町に
変更し年間定番で販売いたします

お米は昨年より一回り大粒で食べごたえのある食感
リピーターにも初めての人にも気に入って頂ける
美味しいご飯が出来上がる予感がします

5kg 3200円(税込)

島根県雲南市こしひかり 胚芽米以前の秋田大潟村から20年ぶりに胚芽米の産地を変更しましたもっと美味しくもっと安全にと探し求めて島根に辿り着きました以前から島根県隠岐の島産 藻塩米を販売しお客様に好評でしたので「西の新潟」と呼ばれる島根産を令...
27/09/2020

島根県雲南市こしひかり 胚芽米

以前の秋田大潟村から20年ぶりに
胚芽米の産地を変更しました

もっと美味しくもっと安全にと
探し求めて島根に辿り着きました

以前から島根県隠岐の島産 藻塩米を
販売しお客様に好評でしたので
「西の新潟」と呼ばれる島根産を
令和2年産から本日発売いたします

今朝の新聞にこんな記事が出ましたもちろん承知しております消費者の皆様、過大な期待をしてはいけませんよ1割も2割も下がるわけじゃなく画像左中段の表を見て下さい60kgで0~1,000円5kgで言えば0〜83円です覚えておいて下さいね
26/09/2020

今朝の新聞にこんな記事が出ました
もちろん承知しております

消費者の皆様、過大な期待を
してはいけませんよ
1割も2割も下がるわけじゃなく
画像左中段の表を見て下さい
60kgで0~1,000円
5kgで言えば0〜83円です
覚えておいて下さいね

令和2年産 新米静岡遠州こしひかり定休日ですが精米準備中明日朝から丁寧に精米してまずはKOマート各店から順次発売いたしますふくだやは森町産なので9月初旬となります今しばらくお待ちを
24/08/2020

令和2年産 新米
静岡遠州こしひかり

定休日ですが精米準備中
明日朝から丁寧に精米して
まずはKOマート各店から
順次発売いたします

ふくだやは森町産なので
9月初旬となります
今しばらくお待ちを

山形から届きました雪若丸300gサンプル品明日あたりからご来店のお客様にサービス致します
01/08/2020

山形から届きました
雪若丸300gサンプル品
明日あたりから
ご来店のお客様に
サービス致します

ぎっくり腰に注意そろそろお盆休み前の特需期の準備毎日かなりの量のお米を運んでるとやはり腰に負担が掛かります昔から「重い荷物は足で持て」とか「重い荷物はしゃがんで持て」とか言われます。暑いと自然と体力を失い楽をしようとするのが間違いの元旅行や...
25/07/2020

ぎっくり腰に注意

そろそろお盆休み前の特需期の準備
毎日かなりの量のお米を運んでると
やはり腰に負担が掛かります

昔から
「重い荷物は足で持て」とか
「重い荷物はしゃがんで持て」
とか言われます。
暑いと自然と体力を失い
楽をしようとするのが間違いの元
旅行やキャンプでいつも以上に
腰を使う機会が増えますからご用心を

早くも冷房ONお米にとって暑さと湿気は大敵です入り口の扉は手動ですご迷惑お掛けします
17/05/2020

早くも冷房ON
お米にとって
暑さと湿気は大敵です

入り口の扉は手動です
ご迷惑お掛けします

ちょっと面白い記事なのでhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-00010002-cookpadn-life
10/05/2020

ちょっと面白い記事なので
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-00010002-cookpadn-life

外出自粛により、自宅で毎日三食を食べることが増えた今、最も用意することが多いものといったら「白米」ではないだろうか。白米がおいしければ、食事の満足度も高まるもの。そこで、数年間にわたってほぼお米だけ - ...

精一杯対策中
23/04/2020

精一杯対策中

住所

藤枝3丁目3/30
Fujieda-shi, Shizuoka
426-0025

営業時間

火曜日 09:30 - 18:30
水曜日 09:30 - 18:30
木曜日 09:30 - 18:30
金曜日 09:30 - 18:30
土曜日 09:30 - 18:30
日曜日 09:30 - 18:30

電話番号

+81 54-641-0692

アラート

お米のふくだや 店主自ら吟味に吟味を重ね、お米を通じて食の歳時記を遊ぶがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

お米のふくだや 店主自ら吟味に吟味を重ね、お米を通じて食の歳時記を遊ぶにメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー

飲食サービス付近


食品・飲料サービス・流通のその他Fujieda-shi

すべて表示
#}