
17/01/2023
「コロナ、インフルエンザ、胃腸炎」
身の回りでもこの3つが急に流行ってきたことを実感します。。
とにかく手洗い、アルコール消毒には気を付けています。
子どもたちが教室内で共同生活を送る学校や幼稚園から無意識にもらってくる場合に、どうしても防ぎきるには限界があります。
大人の場合、もしも会社をやすめないからと無理して出社したひとが実はいずれかの陽性だった場合に職場で拡散してしまったら、、、
職場のスタッフ配置環境がもっと悪くなり人員不足、結果として製造が間に合わなくなるなど、最悪な事態も想定しなければなりません。
お客様にもご来社の際は検温、手指の消毒にご協力をお願いしています。
当社は健康観察表において、スタッフの出社時に健康観察を事前に報告しています。
以下、それぞれに詳細項目はあるのですが、簡易内容をご紹介いたします。
体調:発熱、下痢、嘔吐などの異常や、指など傷、絆創膏を貼ってないか。
着衣:作業着、作業帽子、手袋に欠如はないか
手洗い:作業前の「基本の手洗い手順」に沿った手洗いの実行
遵守事項:作業場に無関係な私物を持ち込まない
もちろん体調が怪しければ、その時点で出社を控えるように声掛けをしますし、たとえば感染しない頭痛など体調の異変も本人に自覚し記載してもらうことで、会社のほうから体調にあったサポートもできます。
少しでも、なんとなくでも体調に異変を覚えたら、正直に相談するように社内に声掛けしています。
「言うは一時の悔い、言わぬは一生の悔い」は大袈裟ですが、スタッフが困ったことや不安なことを会社に言いやすい環境をつくるのが働きやすい社内環境ひとつと考えていますし、それがお客様にサービスを提供し続けるために必要な事項としても社内共有をしています。