米穀商 杉山商店

米穀商 杉山商店 福井県産コシヒカリ 専門店 福井県産イクヒカリ 専門店

今年も残りあとわずかです。思ったよりも少なかった福井の雪今朝は5センチもありませんでした。池田町産杵つき餅毎年、大好評!池田町産の特別栽培のカグラモチ使用草餅は、池田町の山で採集したヨモギがたっぷり。豆餅は、大野産の黒豆使用。エビ餅、これが...
24/12/2022

今年も残りあとわずかです。
思ったよりも少なかった福井の雪
今朝は5センチもありませんでした。

池田町産杵つき餅
毎年、大好評!
池田町産の特別栽培のカグラモチ使用
草餅は、池田町の山で採集したヨモギがたっぷり。
豆餅は、大野産の黒豆使用。
エビ餅、これが美味いんです。静岡産の桜エビをそのまま使用。エビの風味がたっぷりです。
例年好評の鏡米もございます。

お早めにお買い求めください。

27/11/2022

お天気のいい時に
#大掃除
#ケルヒャー
#はねかえりが酷い

こんなのいただいてもね。 #創業110年  #商売は3代目で潰れる
21/11/2022

こんなのいただいてもね。

#創業110年
#商売は3代目で潰れる

金のいぶき新米 入荷しました! #金のいぶき #白米モードで炊ける玄米 #玄米食の進め #便秘解消 #癖になるお米
15/11/2022

金のいぶき
新米 入荷しました!

#金のいぶき
#白米モードで炊ける玄米
#玄米食の進め
#便秘解消
#癖になるお米

https://oic-fukuimai.com/当店でもご利用いただけます。この機会に池田町のコシヒカリやいちほまれをお試しください。土、日、祝日は、休業日ですが横の玄関でのインターホンで呼んでいただければ在宅の際には対応させていただきま...
21/10/2022

https://oic-fukuimai.com/
当店でもご利用いただけます。
この機会に池田町のコシヒカリやいちほまれをお試しください。

土、日、祝日は、休業日ですが横の玄関でのインターホンで呼んでいただければ在宅の際には対応させていただきます。

#子育て世帯応援 #福いいネ #新米応援キャンペーン
#新米 #福井市新米応援キャンペーン #一度は食べてみたい

池田町産コシヒカリ3kg入です。かなり手間がかかりました。💦 #池田町産コシヒカリ #贈答用新米 #福井県産コシヒカリ #手間がかかるけど #手間がかかるけど美味しいんです
19/10/2022

池田町産コシヒカリ
3kg入です。

かなり手間がかかりました。💦

#池田町産コシヒカリ
#贈答用新米
#福井県産コシヒカリ
#手間がかかるけど
#手間がかかるけど美味しいんです

池田町産コシヒカリ3kg入です。かなり手間がかかりました。💦
19/10/2022

池田町産コシヒカリ
3kg入です。

かなり手間がかかりました。💦

15/10/2022
特別栽培米いちほまれ福井県池田町産今年最高の味でした。一口食べて思わず「甘い!」粒の張りがしっかりしてます。やはり池田町はコシヒカリはもちろん何を作っても若き営農指導員達がしっかり管理してるからハズレがない。 #最高のお米  #新米  #い...
14/10/2022

特別栽培米いちほまれ

福井県池田町産

今年最高の味でした。

一口食べて思わず「甘い!」

粒の張りがしっかりしてます。
やはり池田町はコシヒカリはもちろん何を作っても若き営農指導員達がしっかり管理してるからハズレがない。

#最高のお米  #新米  #いちほまれ  #福井県池田町  #米穀商杉山商店  #特別栽培米  #おかずがいらない

池田町産特別栽培米、出揃いました。コシヒカリ「匠づくり」「いちほまれ」いずれも県内でのその品種の最高の品質でした!ただ池田町産の特栽「いちほまれ」は、収穫量が少ない為来年春には、なくなりそうです。https://komesugi.buysh...
10/10/2022

池田町産特別栽培米、出揃いました。

コシヒカリ「匠づくり」
「いちほまれ」

いずれも県内でのその品種の最高の品質でした!

ただ池田町産の特栽「いちほまれ」は、収穫量が少ない為来年春には、なくなりそうです。

https://komesugi.buyshop.jp/

#コシヒカリ #新米 #いちほまれ #特別栽培米 #福井県池田町
#最高の米 #福井県が誇るお米
#こんなの食べたことがない
#米杉山 #米穀商杉山商店
#全国発送

新米発送!ピークです。福井の美味しいお米を福井の水で!「いちほまれ」5kg×2個「瓜割の水」2L×4本入り池田町産いちほまれ特栽米は、11日以降の販売開始です。  #いちほまれ   #瓜割の水  #福井のお米を福井の水で  #県外発送うけた...
01/10/2022

新米発送!

ピークです。

福井の美味しいお米を福井の水で!

「いちほまれ」5kg×2個
「瓜割の水」2L×4本入り
池田町産いちほまれ特栽米は、11日以降の販売開始です。

#いちほまれ
#瓜割の水
#福井のお米を福井の水で
#県外発送うけたまわります

3年産池田町特別栽培米「いちほまれ」予想外の売れ行きで今月中に完売となります。申し訳ありません。新米は、10月となります。よろしくお願いいたします。
04/06/2022

3年産池田町特別栽培米「いちほまれ」

予想外の売れ行きで今月中に完売となります。

申し訳ありません。

新米は、10月となります。

よろしくお願いいたします。

こんな機会にお客様のお店でテイクアウト#とんかつのくら#和びさびのお造り#ラセール
04/05/2022

こんな機会にお客様のお店でテイクアウト
#とんかつのくら
#和びさびのお造り
#ラセール

Photos from カツと串揚げ 丁寧仕込み くら's post
18/02/2022

Photos from カツと串揚げ 丁寧仕込み くら's post

益永様。いつも素晴らしいお葉書、拝見させていただいておりますが、まさか自分にも送られてくるなんて夢にも思いませんでした。今年の最後の嬉しいお便りでした。ありがとうございました!
29/12/2021

益永様。
いつも素晴らしいお葉書、拝見させていただいておりますが、まさか自分にも送られてくるなんて夢にも思いませんでした。

今年の最後の嬉しいお便りでした。

ありがとうございました!

今年も残すところあとわずか池田町産特別栽培米のカグラモチで作った丸餅と池田町産コシヒカリの入った鏡米絶賛販売中!
24/12/2021

今年も残すところあとわずか
池田町産特別栽培米のカグラモチで作った丸餅と池田町産コシヒカリの入った鏡米

絶賛販売中!

令和3年産の宮城県「金のいぶき」が入荷しました!今年は、凶作で1反あたり1俵から2俵しか取れなかったみたいです。今年も早く無くなりそうです。 #金のいぶき #玄米
18/11/2021

令和3年産の宮城県「金のいぶき」が入荷しました!

今年は、凶作で1反あたり1俵から2俵しか取れなかったみたいです。

今年も早く無くなりそうです。

#金のいぶき
#玄米

11月1日は「いちほまれの日」取引先の某企業様の2か所の社員食堂で「池田町産特別栽培米いちほまれ」を提供させていただきました。今回は、初めての企画らしいので日頃のご厚意に感謝し提供させていただきました。大変好評だったそうです。ありがとうござ...
03/11/2021

11月1日は「いちほまれの日」
取引先の某企業様の2か所の社員食堂で「池田町産特別栽培米いちほまれ」を提供させていただきました。
今回は、初めての企画らしいので日頃のご厚意に感謝し提供させていただきました。
大変好評だったそうです。
ありがとうございました。

Photos from 米穀商 杉山商店's post
27/10/2021

Photos from 米穀商 杉山商店's post

地元のタウン誌「fu」に載りました。
25/10/2021

地元のタウン誌「fu」に載りました。

当店一押しの「コシヒカリ」と「いちほまれ」が、販売開始です!!いずれも福井県池田町産の特別栽培米!普通栽培よりも農薬や化学肥料を半分以下に抑えてあります。香、甘み、艶が普通の「こしひかり」「いちほまれ」と全く違います。同じ品種か?と思うほど...
01/10/2021

当店一押しの「コシヒカリ」と「いちほまれ」が、販売開始です!!

いずれも福井県池田町産の特別栽培米!

普通栽培よりも農薬や化学肥料を半分以下に抑えてあります。

香、甘み、艶が普通の「こしひかり」「いちほまれ」と全く違います。同じ品種か?と思うほど。

福井市内では、当店だけが扱っています。

是非一度お試しください。県外発送に最高です。

土、日は、お店が閉まっていますが、横の玄関のインターホンを押していただければ対応させていただきます!

池田町の稲刈りが、始まりました!来週の末くらいに販売できるかと思います。お楽しみに!
12/09/2021

池田町の稲刈りが、始まりました!

来週の末くらいに販売できるかと思います。

お楽しみに!

令和2年産から玄米食用の品種宮城県産無農薬有機栽培米「金のいぶき」を少々扱っていましたが、あまりにも評判が良かったため令和3年産から少々作付けを増やして頂きました。この写真が、「金のいぶき」かどうかは、確認していませんが、無農薬ですとこのよ...
11/08/2021

令和2年産から玄米食用の品種宮城県産無農薬有機栽培米「金のいぶき」を少々扱っていましたが、あまりにも評判が良かったため令和3年産から少々作付けを増やして頂きました。

この写真が、「金のいぶき」かどうかは、確認していませんが、無農薬ですとこのように蜘蛛が害虫を捕ってくれるんですね。
蜘蛛は、家の中では嫌われますが益虫なんです。

宮城県栗原の斉藤さんの田圃です。
新米が楽しみです。

特別栽培米 池田町産「いちほまれ」 食味値89点!最も信頼されるサタケの食味計においても今期最高の結果がでました。炊飯食味での検査です。ちなみに魚沼産コシヒカリでも88点だそうです。#いちほまれ#福井県池田町産#食味値#最高のお米はこれ
02/07/2021

特別栽培米 池田町産「いちほまれ」 食味値89点!

最も信頼されるサタケの食味計においても今期最高の結果がでました。
炊飯食味での検査です。

ちなみに魚沼産コシヒカリでも88点だそうです。

#いちほまれ
#福井県池田町産
#食味値
#最高のお米はこれ

「いちほまれ」に続く「さかほまれ」頼もしい福井農業試験場!次は、玄米食専用の「金のいぶき」に負けない福井県産を!
27/06/2021
福井ブランドの酒米で醸造の日本酒が最高賞(福井県)(FBC 福井放送) - Yahoo!ニュース

「いちほまれ」に続く「さかほまれ」

頼もしい
福井農業試験場!

次は、玄米食専用の「金のいぶき」に負けない福井県産を!

県が開発したブランド酒米「さかほまれ」を使った日本酒が国内や世界の鑑評会で最高賞を受賞した。醸造を始めて2年目での快挙。(6月25日) 県内3つの酒蔵の関係者が25日、県庁を訪れ報告した。 勝

当店のこのディスプレも20年以上前のハナエチゼンです。今では、ドライフラワー化しましたが、朽ちずに頑張っています。
25/05/2021

当店のこのディスプレも20年以上前のハナエチゼンです。

今では、ドライフラワー化しましたが、朽ちずに頑張っています。

06/04/2021

‎【㊗️拡散大希望❣️】
‎お米の食味ランキング「特A✨」獲得を記念して、
‎味の素さん🐼にご一緒頂いて
‎福井の美味しさギュウ🐂✨っとコメ🍚た「お家ごはんを楽しもうキャンペーン✨」
‎( ๑´•ω•)۶”やります‼️
‎⁦‪ #味の素‬⁩ ⁦‪ #若狭牛‬⁩
応募方法など詳しくはコチラから

https://ichihomare.fukui.jp/sp-a_campaign2021/

「いちほまれ」特別栽培米農薬、化学肥料 不使用米これを米との同量の水で玄米モードで炊いてみた。ジャーの玄米での水加減よりは、歯ごたえが出て美味しい。「金のいぶき」には、及ばないが。代替品を試験中。 #金のいぶき #いちほまれ #玄米 #玄米...
25/03/2021

「いちほまれ」
特別栽培米
農薬、化学肥料 不使用米

これを米との同量の水で玄米モードで炊いてみた。

ジャーの玄米での水加減よりは、歯ごたえが出て美味しい。
「金のいぶき」には、及ばないが。
代替品を試験中。
#金のいぶき
#いちほまれ
#玄米
#玄米食
#金のいぶきがもう無い
#代替品はなかなか無い

明日からプリズム福井にて特別栽培米の「池田町産いちほまれ」2㎏が販売されます!限定100袋のみです。昨年、収穫された福井県内のお米の中では、最高の品で自信を持ってお勧めします。収穫数量が少なく通年通しての数量がありません。よろしくお願いいた...
15/02/2021

明日からプリズム福井にて
特別栽培米の「池田町産いちほまれ」2㎏が販売されます!
限定100袋のみです。

昨年、収穫された福井県内のお米の中では、最高の品で自信を持ってお勧めします。

収穫数量が少なく通年通しての数量がありません。

よろしくお願いいたします!

#いちほまれ #池田町 #特別栽培米
#杉山商店 #美味しいお米
#プリズムマート #福井県産いちほまれ

玄米食をはじめて半年になろうとしてます。大好評の宮城県の巨大胚芽の「金のいぶき」が在庫尽きました。こんなに美味しい玄米、今まで無かったもので、代替え品を探すのに苦労しました。そこで試したのが、わが県が誇る「いちほまれ」それも希少価値の無農薬...
29/01/2021

玄米食をはじめて半年になろうとしてます。
大好評の宮城県の巨大胚芽の「金のいぶき」が在庫尽きました。
こんなに美味しい玄米、今まで無かったもので、代替え品を探すのに苦労しました。
そこで試したのが、わが県が誇る「いちほまれ」
それも希少価値の無農薬、無化学肥料の特別栽培米。
米と同量の水で玄米モードで炊いてみました。水の量を炊飯器の玄米モードの水加減で炊くとかなりベチャベチャしてかなり柔らかくなってしまいます。
甘み、食いごたえともに玄米食用には「金のいぶき」には及びませんが、代替品として十分にいけると思います。
#金のいぶき
#いちほまれ
#玄米食
#特別栽培米

「ふく割」で、いちほまれを!味の素とのコラボて「お家ご飯を楽しもうキャンペーン」も実施中! #いちほまれ #ふく割 #米穀商杉山商店 #池田町産コシヒカリ #池田町産いちほまれ #特別栽培米 #杉山商店#福井産コシヒカリ#池田の米は旨い!
26/01/2021

「ふく割」で、いちほまれを!
味の素とのコラボて「お家ご飯を楽しもうキャンペーン」も実施中!
#いちほまれ
#ふく割
#米穀商杉山商店
#池田町産コシヒカリ
#池田町産いちほまれ
#特別栽培米
#杉山商店
#福井産コシヒカリ
#池田の米は旨い!

某企業様の初売りの景品いちほまれ200本!2回に分けて配達です。ありがとうございます。
26/12/2020

某企業様の初売りの景品

いちほまれ200本!

2回に分けて配達です。

ありがとうございます。

今年もあります!池田町産杵つき餅毎年、大好評!池田町産の特別栽培のカグラモチ使用草餅は、池田町の山で採集したヨモギがたっぷり。豆餅は、大野産の黒豆使用。エビ餅、これが美味いんです。静岡産の桜エビをそのまま使用。エビの風味がたっぷりです。お早...
10/12/2020

今年もあります!
池田町産杵つき餅
毎年、大好評!

池田町産の特別栽培のカグラモチ使用

草餅は、池田町の山で採集したヨモギがたっぷり。
豆餅は、大野産の黒豆使用。
エビ餅、これが美味いんです。静岡産の桜エビをそのまま使用。エビの風味がたっぷりです。

お早めにお買い求めください。

今年もお正月用「鏡米」の製造を始めます。今年は、「いちほまれ」の入った「鏡米」と池田町産コシヒカリの2種類を作ります。ただいま予約受付ています。その際にどちらがいいかをお申し出ください。お渡しは、20日以降でお願いいたします。価格は、同じで...
08/12/2020

今年もお正月用「鏡米」の製造を始めます。
今年は、「いちほまれ」の入った「鏡米」と池田町産コシヒカリの2種類を作ります。
ただいま予約受付ています。
その際にどちらがいいかをお申し出ください。
お渡しは、20日以降でお願いいたします。
価格は、同じです。

池田町産の杵つき餅もございます。

#いちほまれ
#鏡餅
#鏡米
#年末
#お正月準備
#鏡餅は固くなる
#鏡餅の中身がお米だと便利
#池田町産コシヒカリ

08/12/2020

今年もお正月用「鏡米」の製造を始めます。
今年は、「いちほまれ」の入った「鏡米」と池田町産コシヒカリの2種類を作ります。
ただいま予約受付ています。
その際にどちらがいいかをお申し出ください。
お渡しは、20日以降でお願いいたします。
価格は、同じです。

池田町産の杵つき餅もございます。

#いちほまれ
#鏡餅
#鏡米

玄米食専用米「金のいぶき」を食して3か月本日定期健診でHbA1cが6.5から6.2に!6.2まで下がったのはここ数年ありませんでした。玄米食に代えたこと以外、無にもしてません。食物繊維が食後血糖値を抑えてくれるからでしょう。このお米は、炊飯...
10/11/2020

玄米食専用米「金のいぶき」を食して3か月
本日定期健診でHbA1cが6.5から6.2に!

6.2まで下がったのはここ数年ありませんでした。
玄米食に代えたこと以外、無にもしてません。

食物繊維が食後血糖値を抑えてくれるからでしょう。
このお米は、炊飯器の白米モードで普通に炊けます。
余分に炊いて小さなタッパーに1食分づつ取って冷蔵庫保管してもまったく硬くなりません。
甘みもあって巨大胚芽の粒粒感がまた、美味しい。

これからも白米は、試食用に欠かせませんが、主食というものはこれで行こうと思ってます。

ちなみに県内での販売は、当店のみです。

量り売り対応です。1kgからどれだけでもお好みに応じて販売しております。

有機完全無農薬米です。

03/11/2020

福井のブランド米「いちほまれ」に炊きたてご飯の香り成分を検出。
福井大学の研究チームが発表しました。
甘い香りの「ビニルフェノール」の値がいちほまれが最も高かった。
いちほまれを、収穫から1か月以内と6〜12か月後で比べると、ビニルフェノールの値に変化は見られなかった。
スーパーブランド米「いちほまれ」の実力を再確認することができました。
誉れ高きコメ「いちほまれ」のご飯の香りを楽しんでください。

住所

西木田2丁目2/1
Fukui-shi, Fukui
918-8004

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81120361357

ウェブサイト

アラート

米穀商 杉山商店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

米穀商 杉山商店にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー


コメント

【 アマビエ絵札 の追加奉製と頒布 】

先だってから何回かお知らせしておりますCURRY SPOT びーどろの主人であります久米田さんが作られたアマビエ絵札ですが、奉製しても奉製しても人気で無くなり、何度か増刷奉製しております。

今回も更に2,000枚を増刷されましたので、御神前におきまして 新型コロナウイルス平癒祈願 並びに絵札を所持される皆様が健やかにお過ごしいただき、お護りいただけるようにお祓い、ご祈願のご奉仕を申し上げました。

本日は お菓子と仲良し。竹内菓子舗さんの アマビエ様 の和菓子を一緒にお供えさせていただきました😊

今回の絵札は神紋が金色になりました✨

なお、この絵札を受け取ることができる場所は当社社務所の他は次の通りです。

◆福井市
あかしや(元町商店街)
かくれわ食堂かくれ わ食堂(元町商店街)
クマゴローカフェ(北ノ庄商店街)
居酒屋 さかな囃子 森田本店(石盛町)
シューハウス(中央2丁目)
米穀商 杉山商店(西木田)
ますも - 益茂証券(中央3丁目)
酒みやごう(みやごう酒店)(花月3丁目)
福井の猫カフェ・猫魔女猫魔女(元町商店街)
CURRYSPOTびーどろ(運動公園前通り)
蕎麦 やすたけ(文京7丁目)

◆越前市
Cafe Dining BOND

◆越前町
朝日観音 福通寺
だいこん舎

◆池田町
小豆書房

◆敦賀市
茶蔵(木崎)
Maruco Purene(木崎)

◆東京都
福井市役所 東京事務所(千代田区)
落陽(新橋)

◆神奈川県
マークⅡ(横浜)
#}