
11/09/2022
まるしぇの魅力はお客さまとのコミュニケーション。
主に店主の山下善久が福井ケーブルテレビ撮影等で出会った商品を販売し?
通常通り開く
まるしぇの魅力はお客さまとのコミュニケーション。
おはようございます!
虹色まるしぇ@パリオシティ始まりました!
本日はありがとう消しゴムくじ、シャボン玉、えちぜん鉄道ランチボックス、福井県産そばの実、コスモポリタンカフェのコーヒー豆、ドリップコーヒー、ホーリーバジル石鹸、クラタペッパー黒胡椒、完熟、ペッパーミル、名前のない醤油、舞茸ぽん酢
用意しています。
本日午後4時まで出店します。
コスモポリタンカフェにて商品購入可能です。
山下商店の商品は福井市大和田福井新聞社1階のコスモポリタンカフェで購入可能です。
#名前のない醤油
#クラタぺッパー
#プラナチャイ
#オーツミルク
#ホーリーバジルティー
#えちぜん鉄道ランチボックス
#水引アクセサリー
など購入可能です。
ぜひお立ち寄りください。
名前のない醤油は小瓶から一升瓶まで。
不定期ですが要冷蔵の名前のない生醤油も入荷します。
名前のない生醤油200ml、搾りたてが入荷しました。
ご用命ありましたらお知らせくださいませ~
虹色まるしぇのInstagramgができました。
当日の様子、お店の情報などを主にご紹介させていただきます。
よろしければフォローお願いします。
https://www.instagram.com/nijiiro291
毎月第2日曜日パリオCity
2階セントラルコートにて
10am-4pm
よろしくお願いします。
耳が痛くならないZiBiマスクのマスクケースを作って見ました。
一つずつ手作りのための一品物です。
今回3つ作成。いかがでしょうか?
すごいっすね。
山下商店でも好評発売中です。
オリジナルTシャツ
#名前のない醤油、
#ホーリーバジルティー、
#えちぜん鉄道ランチボックス、
#内田農産のお米、
#福井県産そば
(夏には
#爆弾スイカ
#穴馬スイートコーン)
に続き、個性的な商品が
お店が
#福井県産
でいっぱいです。
まだまだ出会っていない
#福井の魅力
を発掘してPRしていきます(^^)/
めがねフレームの国内生産シェア約9割を誇る福井県・鯖江市から、マスク業界に新しい風が吹いている。名産のめがねにヒントを得て、斬新な発想から誕生したマスクについて、開発の経緯と広報のポイントを聞いた。
メガネ産地福井県鯖江市のメガネ会社が開発した耳の痛くならないZiBiマスクが熱い!
ふくいの山下商店でも好評で耳が痛くならない!
イヤリングやイヤホンがマスク紐に引っかからないので楽と喜びの声続出です。
耳の痛くならないZiBiマスク
自分でも利用していますが、大変お勧めです。
耳がマスクの紐で引っ張られて痛かったのがなくなりました。
また、イヤホン、イヤリング利用の方から併用全然問題ないと声をいただき、ECサイトで大変話題を呼んでいるマスクです。
山下商店にて紹介させていただいております。
ぜひご覧ください。
https://yamash*ta-shoten.jp/%e8%80%b3%e3%81%ae%e7%97%9b%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84zibi%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%af/
メガネの産地福井県鯖江市のメガネ会社が開発した「耳の痛くならないZiBiマスク」 どのようなマスクかのご紹介
おはようございます
昨日はキャッスルマーケットありがとうございました。
本日は福井市さんの事業に参加で金沢駅、富山駅の視察です。新幹線開業にむけ商品開発、陳列や売り方などを学びに参ります。
広い空、続く地平線。
ふくいの魅力をお伝えできる表現を学ぶことが出来ればと思います。
新茶すぐな予感!
名前のない醤油と舞茸ポン酢
おすすめです。
連投でごめんなさい。
福井県あわら市の梨ですが、先週の台風、ここ数日の雨でダメージがひどいようです。
本日15日雨が降らず明日16日午前中も雨が降らなければ梨を収穫してきます。
その時の梨の状況もお知らせします。
よろしければ1つ200円で販売させて頂きます
ご協力よろしくお願いします。
今シーズン最後の黒皮種無しスイカ、というか協力ください🙏
今朝の生産者さんよりお電話いただき、
あと20個ほどスイカ買ってくださる方いない?とご相談頂きました。
7キロ以上ですが、少し変形で隙間があるかもしれません、皮などに日焼けや傷があるかもしれません。
味は一緒ですが、それで販売価格が今回は2000円でご奉仕です。
本日8月15日午後7時頃に入荷します。
ぜひ購入協力いただけるかた、コメントお願いします。
よろしくお願いします。
お盆前に名前のない生醤油200mlの予約受付を致します。
コロナで厳しいお盆ですが、お家時間、せめて食事は家族で美味しく頂きたいですよね。
そんな方に、8月11日(水)に福井市幾久町のインターナショナルクラブ(山下商店)にて販売いたします。
ボトル詰めの都合がありますのでコメント欄に何本か。11日の何時ごろに取りに来れるか記入ください。
1本720円です。
予約申し込みは8日(日)に締め切りさせていただきます。
こんにちは。
新井さんの種無し爆弾スイカファンのみなさま、お待たせしました。
7月初旬からスイカ販売できそうです。
こちらは福井で手渡しでお渡しできる方へのスイカ申し込みフォームです。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJZl_-py2cJDU6UyProUuOAeRRhyyxBtIxnIKz03m6NfH5jA/viewform
楽天、yahoo、baseのECサイト利用で発送をご希望の方は山下商店公式HPよりご注文いただけますのでよろしくお願いします。
新井さんのスイカ販売予約ページです。 2021年7月初旬ごろから8月初旬手渡予定です。 お問い合わせ: 090-4325-3445山下商店まで
Photos from 山下商店's post
水引アクセサリーKirariさんのマスクチャーム。
選べる3つセット。
購入時、備考欄に欲しい商品番号を3つ記入して購入手続きするだけです。
遠方へのプレゼントにいかがでしょうか?
コチラのサイトから購入できます。
https://yamasho291.shopselect.net/items/44456071
水引アクセサリー作家Kirariさんの作品です。一つずつ丁寧に水引の色を組み合わせ手作りしています。長く続くマスク生活に少しでも彩を持っていただけたら幸いに思います。::::必ずお読みください::::*画像と...
2021年、こんな日程で虹色まるしぇ開催します。
個性豊かな出店者、地域のものづくり達人、子供たちの表現の場所など虹色になるような活動を目指します。賛同者の方の合流もお待ちしております。
お待たせしました。
本日名前のない醤油1升瓶入荷しました。
お申込みいただいたお客様に順次お渡ししていきます。
ご希望のお客さまいらっしゃいましたらお気軽にお問合せください。
心より喜んで準備いたします。
良質な大豆と小麦で2年熟成、搾って火入れした名前のない醤油。
毎日の食卓に健康と笑顔を。
https://yamash*ta-shoten.jp/soy/20210426/
山下商店 山下善久です。 前回、一升瓶のサービスをおねがいしたところ志を共に歩んでくださる仲間、お客さまよりお返事を頂き、めでたくスタートを切る事が出来ました。 次の目標は20組です。一升瓶サービスのメリ.....
新しいTシャツ作ってます。
SDGsをイメージしてライフスタイルの提案。SMART LIFE.
オーガニックコットンのTシャツに環境に優しいインクと環境に優しい糸を全国から探して想いをこめて一つに。
イラストレーターThirteenがデザインを手掛け手作りで製作中。
世界地図の上にSMART LIFEと刺繍されている豪華版です。
これからの季節に向けて製作中。
完成をお楽しみに。
名前のない醤油の一升瓶でのサービスをスタートします。
2200リットルの醤油をお渡しするのに毎年2200本のペットボトルがプラゴミになります。
また、瓶の方が醤油の保存がきくという事で来店が手間ですが、ご賛同いただける方、10組を第1弾の募集といたします。
多少ですが、価格も抑える事ができます。
ご興味のある方、ぜひご連絡お待ちしております。
https://yamash*ta-shoten.jp/soy/soysauceregularpurchase/
ご愛顧いただいております「名前のない醤油」の一升瓶サービスを行います。 理由としましては、毎年2200リットルの醤油を作ってますが、1リットルペットボトルで計算すると毎年2200本のペットボトルを廃棄することにな.....
本日4月より約3ヶ月、女形谷パーキングエリア上り線にて出店させて頂いてます。
よろしくお願いします。
〒910-0211 福井県坂井市丸岡町女形谷23−63−2
手渡しでお渡しする手打ちそばの予約ページです。明日、木曜日打ちますがご希望の方いらっしゃいましたらお願い致します。
お蕎麦好きのみなさま、このページをご覧いただきありがとうございます。 そばを食べる事が好きで、中学生のころからそば屋でアルバイトし、まかないでは蕎麦三昧。家でも乾麺をゆでてもりもりたべ、 年齢とともに生....
クラウドファンドご協力ありがとうございます。
搾っただけの成分無調整、火入れしていない「名前のない生醤油」の次回の販売は3月27日、福井県福井市幾久町のインターナショナルクラブです。
ご希望の方はリンク先の予約ページからご予約お願いします。
郵送ご希望の方は送料別途で承りますのでコメント欄にご記入ください。
準備に時間がかかりますので3月20日ごろをめどに予約を締め切ります。よろしくお願いします。
https://yamash*ta-shoten.jp/reservesoy/
名前のない生醤油、名前のない醤油の予約販売サイトです。
クラウドファンドで生醤油とお蕎麦のリターンを選んでくれた友人が投稿してくれました。
ありがとうございます。
みなさんの元に無事に到着しているようで良かったです。途中でお醤油が出てこないように蓋にシール、半真空にしてお送りしています。
味が気に入ってくれた最高!
リピーターになってくれたら激最高!!
お友達にもご紹介いただけたら超最高!!!
クラウドファンドのお礼を手渡しでと思い作業をしておりましたが、手が遅く🙏、見かねた仲間が助けてくれました。
お醤油も喜んでいただき嬉しく思います。
ご支援いただいたみなさま、
リターンの返礼品準備中です。お楽しみに~~
https://fb.watch/3z4Y0qGRxy/
本日最終日、のこり5時間です。
みなさまのご支援よろしくお願いいたします。
大正時代から昔ながらの製法を守る野村醤油さん。福井市大野市在来の「大だるま」大豆100%使った無調整火入れをしない生醤油を作ります。 - クラウドファンディング READYFOR
2月14日(日)@パリオ2階フードコート前の山下商店街へお越し下さい。キャッスルマーケットメンバーと新たな仲間たちで小さな商店街を展開します。またバレンタインデー企画として生蕎麦のプレゼントもあります。希望の方はカップルでご来場くだしね。(ご夫婦、親子なども可能です。)
1月10日(日)大雪で中止になりましたがリベンジ。2月14日(日)午前11時からパリオ2階フードコート前にて山…
敦賀のRenatoさん、蕎麦の実をサラダに。そしてコメント残している橋本さんは蕎麦がきに蕎麦の実をつけて油であげ、醤油をつけて食べるという荒業に!みなさん美味しい食べ方しってますね。勉強になる~~
クラウドファンドも大詰めです。
全国のみんさまに生醤油をお試しいただきたく、ぜひ拡散ご協力支援のご協力お願いします。発送先は購入時に選べますので遠方のご家族(国内限定)、お世話になった皆様にお送りいただけたら幸いです。
今回、リターンの一つ、福井県産10割の手打そばと生醤油のセットをご紹介させて頂きます。
リターンの一つ「福井県産手打ちそば」のご紹介 大正時代から昔ながらの製法を守る野村醤油さん。福井市大野市在来の「大だるま」大豆100%使った無調整火入れをしない生醤油を作ります。 - クラウドファンディング READYF...
ありがとうございます。おかげさまで目標到達!
この後も継続して頑張ります。よろしくお願いします。
目標達成のお礼と「最後まで頑張ります!」のお知らせ 大正時代から昔ながらの製法を守る野村醤油さん。福井市大野市在来の「大だるま」大豆100%使った無調整火入れをしない生醤油を作ります。 - クラウドファンディン....
生醤油作成クラウドファンドに挑戦中です!
敦賀市のイタリアレストランRenatoの岸本さんよりレシピが到着!ぜひお試しください。絶対×3美味い!
生醤油利用法!ポークソテーのマスタード醤油ソース 大正時代から昔ながらの製法を守る野村醤油さん。福井市大野市在来の「大だるま」大豆100%使った無調整火入れをしない生醤油を作ります。 - クラウドファンディング ...
みなさんにお世話になっている生醤油作成についてただいまクラウドファンド挑戦中です。
今回はリターンになっている「生醤油倶楽部」のご紹介を過去の画像とともにしています。ぜひご覧いただき、ご支援いただけると幸いです。よろしくお願いします。
大正時代から昔ながらの製法を守る野村醤油さん。福井市大野市在来の「大だるま」大豆100%使った無調整火入れをしない生醤油を作ります。 - クラウドファンディング READYFOR
ready forさんのfacebookページでもご紹介に預かりました。
ありがたいです。全国のみなさんに生醤油のあるライフスタイルをしっていただきたいです。ぜひ、みなさま、ご支援、拡散、ご協力ください。
【リターンにはこだわりの“生醤油”】
福井県大野市産の大豆を100%使用、安心安全の生醤油をみなさまへー。大正時代から続く醤油メーカーと福井の特産品を紹介する商店がコラボ!
https://bit.ly/38tFvVJ
生醤油づくりのクラウドファンド。山下のつながっていない方々へみなさんのお力をお借りして広げていくものです。
野村醤油さんからメッセージをいただきましたので新着としてお知らせします。ぜひご覧ください。ご支援、拡散協力、よろしくお願いします。
野村醤油6代目 野村明志さんからメッセージをいただきました。 大正時代から昔ながらの製法を守る野村醤油さん。福井市大野市在来の「大だるま」大豆100%使った無調整火入れをしない生醤油を作ります。 - クラウドファ.....
幾久町7-21
Fukui-shi, Fukui
910-0014
山下商店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
山下商店にメッセージを送信: