
02/01/2023
のし雲丹、という商品 | ただただ お喜びいただける美味しい雲丹を創り続ける 天たつ十一代目 天野準一
https://www.tentatu.com/blog/2258.html
のし雲丹、という商品 コメントを残す 新年明けましておめでとうございます 福井雲丹商 天たつ 十一代目店主 天野準一です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 天たつでは以前よりのし雲丹というシート状の.....
古くより福井、北陸地方に伝わる食文化を絶やすことなく伝え、そこから時代に合った新しい食を作り上げる。文化を守り、文化を創る企業です http://www.tentatu.com
天たつ
創業より200有余年。汐雲丹・越前蟹・海産物加工品製造販売
所在地:福井県福井市順化2-7-17(福井駅より徒歩10分、北ノ庄城より徒歩10分)
電話:0776-22-1679
FAX:0776-25-1865
HP:http://www.tentatu.com/
休み:不定休
JR福井駅より徒歩15分。福井市の飲食店街「片町」に店を構えます。福井駅より徒歩10分。タクシーに乗りますと5分(800円ほど)で到着します。「片町の天たつ。ヨーロッパ軒の前」といっていただければ通じます。お江ゆかりの北ノ庄城は徒歩10分の場所にあります。月曜から土曜は9時~18時の営業、日曜、祝日は10時~17時の営業、店舗休業日は不定休となります。いらっしゃる際にはお電話(0776-22-1679)いただけますと定休日等お答えいたします。
通常通り開く
https://www.tentatu.com/blog/2258.html
のし雲丹、という商品 コメントを残す 新年明けましておめでとうございます 福井雲丹商 天たつ 十一代目店主 天野準一です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 天たつでは以前よりのし雲丹というシート状の.....
明けましておめでとうございます🎍🎍
天たつ新年営業開始のご案内です
本日1月2日8時30分より天たつJR福井駅プリズム福井店が営業開始いたします。
天たつ片町本店は1月4日より営業を始めさせていただきます。
本年も変わらずのご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします。
本日2022年12月31日の営業時間についてご案内いたします。
天たつJR福井駅プリズム福井店は8時30分より19時まで営業しております。
年末のお土産物に、またお正月のお酒の肴にどうぞ越前仕立て汐うにをご利用くださいませ。
年始の営業開始について
天たつJR福井駅プリズム福井店 1月2日8時30分から
天たつ片町本店 1月4日9時から
【 福井 天たつ 】 越前仕立て 汐雲丹(しおうに)専門店 updated their business hours.
福井では、バフンウニ漁と汐うに作りの時期が来ました。
今年は一段とウニが少なく量も限られますが、本当に美味しい雲丹です。
三国安島の漁の様子です。
「新物 福井県産天然もみわかめ」
今の時期だけのお取り扱いとなっております。
生え始めの柔らかいわかめだけを使用しており、 天日で干し茎を取り除いて丁寧に手で揉みほぐし仕上げました。
わかめそのままの旨味とさわやかな磯の香りを味わいいただけます。
福井県産のわかめは旨味と香りが濃く、程よい塩気でご飯に大変良く合います。
#新物福井県産天然もみわかめ #新物 #福井県産 #もみわかめ
#天たつ#雲丹商 #福井 #松平家御用達 #越前仕立て汐うに #うに #雲丹 #練りうに #バフンウニ #日本三大珍味 #珍味 #つまみ #肴 #晩酌 #お酒 #日本酒 #ご飯のお供 #うに好き #ギフト #お取り寄せ #お取り寄せグルメ #高級品
「生くちこ」
ほのかな甘味と潮の香りが余韻を残す深い味わいが特徴の生くちこ。
うすく塩をしただけの希少な一品です。
保存料などは使用せず、作りたてを急速冷凍しています。
#生くちこ
#天たつ#雲丹商 #福井 #松平家御用達 #越前仕立て汐うに #うに #雲丹 #練りうに #バフンウニ #日本三大珍味 #珍味 #つまみ #肴 #晩酌 #お酒 #日本酒 #ご飯のお供 #うに好き #ギフト #お取り寄せ#お取り寄せグルメ #高級品 #希少な珍味
#自分へのご褒美 #おうち時間 #おうち居酒屋
「焼うにとせいこ蟹炊き込み飯の素 」
日本三大珍味の一つ「越前仕立て汐うに」と 日本海の冬の味覚「せいこ蟹」を使用した贅沢な炊き込み飯の素です。
せいこ蟹は丸ごと一杯分の身や蟹みそ、外子(卵)、内子(卵巣)が入っております。
汐うにの濃厚な磯の香りとせいこ蟹の旨味たっぷりのご飯が口いっぱいに広がる贅沢な一品です。
#焼うにとせいこ蟹炊き込み飯の素 #焼うに #せいこ蟹
#天たつ #雲丹商 #福井 #松平家御用達 #越前仕立て汐うに #うに #雲丹 #練りうに #バフンウニ #日本三大珍味 #珍味 #つまみ #肴 #晩酌 #お酒 #日本酒 #うに好き #ギフト #お取り寄せ #お取り寄せグルメ #高級品 #プチ贅沢 #自分へのご褒美
「焼うにとせいこ蟹炊き込み飯の素 」
日本三大珍味の一つ「越前仕立て汐うに」と 日本海の冬の味覚「せいこ蟹」を使用した贅沢な炊き込み飯の素です。
せいこ蟹は丸ごと一杯分の身や蟹みそ、外子(卵)、内子(卵巣)が入っております。
汐うにの濃厚な磯の香りとせいこ蟹の旨味たっぷりのご飯が口いっぱいに広がる贅沢な一品です。
#焼きうにとせいこ蟹炊き込み飯の素 #焼きうに #せいこ蟹
#天たつ #雲丹商 #福井 #松平家御用達 #越前仕立て汐うに #うに #雲丹 #練りうに #バフンウニ #日本三大珍味 #珍味 #つまみ #肴 #晩酌 #お酒 #日本酒 #うに好き #ギフト #お取り寄せ #お取り寄せグルメ #高級品 #プチ贅沢 #自分へのご褒美
「新物このわた」
このわたはナマコの腸を塩漬けにして熟成させた日本三大珍味の一つです。
昔ながらの製法で保存料などは使わず塩だけで仕込むため海の香りが凝縮しています。
新物はぷりぷりとした食感で噛むほどにさわやかな潮の香りがあふれます。
噛むほどにあふれる濃厚な旨味はお酒がたまらなく欲しくなる一品です。
熱燗や純米酒がおすすめです。
お好みでレモンを絞ったり、うずらの卵黄を落としてお召し上がりいただくのもおすすめです。
#このわた #新物
#天たつ #雲丹商 #福井 #松平家御用達 #越前仕立て汐うに #うに #雲丹 #練りうに #バフンウニ #日本三大珍味 #珍味 #つまみ #肴 #晩酌 #お酒 #日本酒 #ご飯のお供 #ギフト #お取り寄せ #お取り寄せグルメ #高級品 #プチ贅沢 #自分へのご褒美
「雲丹あわせ越前蟹甲羅盛」
冬の味覚「越前蟹」は福井県で水揚げされたオスのずわい蟹の名称です。
越前蟹は漁場が近い日帰り漁のため鮮度が高く全国的にも質の高い蟹として評価をいただいています。
越前蟹を塩ゆでした後、身や蟹みそを丁寧に取り出し丸々一杯分を甲羅盛りにしました。
甘味あるジューシーな脚肉と溢れるほどの蟹みそのコクが絶品です。
日本三大珍味の一つである越前仕立て汐うにを甘めに調味した「たれ雲丹」をかけてお召し上がり下さい。
汐うにの旨味と芳醇な磯の香りが蟹の甘味と絡み合い濃厚な味わいはご飯にもお酒にも合います。
#雲丹あわせ越前蟹甲羅盛 #越前蟹
#天たつ #雲丹商 #福井 #松平家御用達 #越前仕立て汐うに #うに #雲丹 #練りうに#バフンウニ #日本三大珍味 #珍味 #つまみ #肴 #晩酌 #お酒 #日本酒 #ご飯のお供 #うに好き #ギフト #お取り寄せ #お取り寄せグルメ #高級品 #プチ贅沢 #自分へのご褒美 #おうち時間
「雲丹あわせせいこ蟹甲羅盛」
雲丹あわせせいこ蟹は国産のせいこ蟹を使用しています。
塩ゆで後、甲羅の中に詰まっている身や蟹みそ、卵(内子・外子)を 丁寧に取り出し、丸ごと一杯分を甲羅盛りにしました。
せいこ蟹と合わせるのは、日本三大珍味の一つである 越前仕立て汐うにで作る「たれ雲丹」です。
汐うにを甘めに調味し、とろりとしたソース状にしました。
芳醇な雲丹の旨味とせいこ蟹の甘味が混ざり合い、 濃厚な味わいは酒の肴におすすめです。
もちろんご飯とも合いますので上にのせて「雲丹蟹丼」としてお楽しみいただくのもおすすめです。
#雲丹あわせせいこ蟹甲羅盛 #せいこ蟹
#天たつ #雲丹商 #福井 #松平家御用達 #越前仕立て汐うに #うに #雲丹 #練りうに #バフンウニ #日本三大珍味 #珍味 #つまみ #肴 #晩酌 #お酒 #日本酒 #ご飯のお供 #うに好き #ギフト #お取り寄せ #お取り寄せグルメ #高級品 #プチ贅沢 #自分へのご褒美 #おうち時間
「越前蟹・せいこ蟹」
福井県でも今年の蟹漁が解禁いたしました。
天たつでは11月12日より越前蟹、せいこ蟹の出荷が始まります。
その日とれた蟹をボイルしてお届けしておりますので新鮮な蟹の旨味をお楽しみいただけます。
#越前蟹 #せいこ蟹 #蟹漁解禁
#天たつ #雲丹商 #福井 #松平家御用達 #越前仕立て汐うに #うに #雲丹 #練りうに #バフンウニ #日本三大珍味 #珍味 #つまみ #肴 #晩酌 #お酒 #日本酒 #ギフト #お取り寄せ #お取り寄せグルメ #高級品 #プチ贅沢 #自分へのご褒美 #おうち時間
「焼うにとせいこ蟹炊き込み飯の素」
日本三大珍味の一つ「越前仕立て汐うに」と 日本海の冬の味覚「せいこ蟹」を贅沢に使用しました。
汐うには焼いて旨味を凝縮させた焼うにと磯の香りを引き立てる緩め汐うにの二種を入れ味わいを最大限に引き出しました。
せいこ蟹は蟹身、内子(卵巣)、外子(卵)、蟹みそを丁寧に取り出し丸ごと一杯分を甲羅盛にしました。
また、出汁にも蟹の旨味が入っており、お米にもしっかりと蟹の香りがしみ込み、汐うにの濃厚な磯の香りとともに口いっぱいに広がります。
#焼きうにとせいこ蟹炊き込み飯の素 #せいこ蟹 #炊き込み飯
#天たつ #雲丹商 #福井 #松平家御用達 #越前仕立て汐うに #うに #雲丹 #練りうに #干うに #粉うに #バフンウニ #日本三大珍味 #珍味 #つまみ #肴 #晩酌 #お酒 #日本酒 #うに好き #ギフト #お取り寄せ #お取り寄せグルメ #高級品 #プチ贅沢
「酒肴御節九品膳」
ハレの日のための酒の肴の詰合せです。
汐うに、あわび、海老、蟹、平目など贅沢な九品を揃えました。
お正月にお迎えするお客様の酒肴としてもご利用頂けます。
大体、おふたりで食べきれるくらいの量です。
#酒肴御節九品膳#あわび#海老#蟹#平目
#天たつ#雲丹商#福井#松平家御用達#越前仕立て汐うに#うに#雲丹#練りうに#バフンウニ#日本三大珍味#珍味#つまみ#肴#晩酌#お酒#日本酒#ご飯のお供#詰合せ#ギフト#お取り寄せ#お取り寄せグルメ#高級品#ハレの日#おせち#お正月
福井県加工研究所様との美味しさの科学的証明について、共同研究結果として発表をしました熟成雲丹『福井産別誂汐うに 天王屋吉兵衛』。
福井の各メディア様やヤフーニュースにも取り上げていただきました。
福井経済新聞様
https://fukui.keizai.biz/headline/920/
Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/98ec7077be6626390cb6fd4a7fe9f87122d574c8
こんにちは
福井雲丹商 天たつ 十一代目店主 天野準一です。
福井の浜では、2021年も7月21日にバフンウニ漁が解禁され、越前仕立て汐うに作りもピークを迎えています。
掲載しました写真ですが、懇意にしている海人さんのお宅にて撮らせて戴きました。
少ないながらも、本当に良い雲丹でした。皆様に食べられ喜ばれる時が、今から楽しみです。
年々バフンウニのとれる量が少なくなってきていますが、それでも日本海でとれるバフンウニの香の濃さと、旨味の豊かさは本当に素晴らしいものがあり、それを塩だけで凝縮した汐うには、口に入れた瞬間に日本海を口中に感じることができます。
弊社天たつでは、8月1日から8月31日の期間のみ、今年とれたてバフンウニだけで作る、仕込みたての汐うにを、新物汐うにとして販売いたします。
9月から翌年7月末までは今年とれたて作りたての汐うにから3年熟成させた汐うにまで様々な汐うにをブレンドし、それぞれの持つ様々な旨味を重ね合わせて汐うにを作りご提供いたします。
8月だけの新物汐うにを、ぜひお楽しみいただけましたら嬉しく思います。
今期も旨味濃い希少な海藻「すがも」をわずかではありますが、販売をすることができました。
残り100個ほどとなりますが、ご入用の方はご用命いただけましたら嬉しく存じます。
https://www.tentatu.com/product/t-07005/
この先200年後の未来にも福井の雲丹文化を食し楽しんでいただきたいと心より願っております。
https://www.tentatu.com/blog/2171.html
200年後の未来へ、雲丹文化を繋ぐ コメントを残す こんにちは 雲丹商天たつ 十一代目店主 天野準一です。 私共天たつは江戸時代文化元年に創業し、以来200年余りの間福井の雲丹「越前仕立て汐うに(以下汐うに、と記.....
雲丹のポテンシャルを発掘し、皆様にお伝えしてお喜びいただけることが私共天たつの目標であります。
https://www.tentatu.com/blog/2133.html
多様な雲丹の美味しさをお伝えしたく思います コメントを残す こんにちは 雲丹商 天たつ 十一代目店主 天野準一です。 本日あるレストランシェフとお話をさせていただき「天たつの雲丹と出会って、雲丹のポテン.....
天たつで二百年前から続く、越前仕立て汐うにを入れる桐の御箱。
差し上げる方への、最上の敬意を表したものでした。
https://www.tentatu.com/blog/2122.html
汐うにを入れる、桐の御箱 コメントを残す こんにちは 福井雲丹商 天たつ 十一代目店主 天野準一です。 弊社天たつでは、桐の箱に直接、越前仕立て汐うに(以下、汐うにと記載)をお詰めしております。 越前仕立て....
10月1日蔵出し、販売を開始しました天たつ汐うにの最上位『福井産別誂汐うに 天王屋吉兵衛(てんおうやきちべえ)』
福井産汐うにの中でも、甘み旨み濃く、苦味えぐみの少ない浜の汐うにを、一年寝かせ熟成をし練り合わせて仕上げました。
一見、さらりとしたシンプルな味わいに見えて、舌で探っていくと幾重にも重なる奥深い旨味を感じます。
なくなり次第終了となりますので、よろしければお早めにご用命いただけましたら嬉しく思います。
天たつ新物うに、販売開始日のご案内です。
今年は8月2日日曜より各店にて販売開始となります。
本当に良い、新物汐うに、数量限定の粒うに、取り揃えておりますので、ご飯のお供に、お酒の肴に、どうぞご用命くださいませ。
写真のうには粒うにです。
ころっとして、光にかざすとはじが少し透ける感じ。
今年の新物汐うには、とても良いです。
これは皆様に喜んでいただけそうです。
本当にありがたい。
今年はバフンウニが良くとれています。
福井では、本日7月21日よりバフンウニ漁解禁。
今年も、美味しい雲丹をお届けできそうです。
8月初旬より、新物汐うにのご提供開始です。
今日の福井は本当に天気が良く、ワカメが良く干せました。
今年のわかめは葉が柔らかく、上質なもみわかめに仕上がりました。
皆さんに食べていただけるのが、今から楽しみです。
https://www.tentatu.com/product/t-0231/
福井の天然ワカメが取れはじめました。
福井産新物天然もみわかめを数量限定にて取り扱いを開始いたします。
浜で一番芽と言われる、季節になって初めて生えてくる本当の若いワカメは葉が薄く渋みのない海の精の凝縮した旨味があり、そのワカメを天日でパリパリに干し、手で揉みくずしたふりかけワカメ。
ご飯に振りかけると本当に良い味です。
爽やかな初夏の福井の磯の香りをお届けいたします。
https://www.tentatu.com/product/t-0231/
今年も福井の海で天然菅藻(すがも)が少しではございますが取れました。
天たつでは300枚ほどの販売予定となっております。
ただいま事前のご注文などで100枚ほどはお買上先様が決まっておりまして、ご入用の際は、お早目のご注文をお待ち申し上げております。
誠に勝手ではございますが本日4月25日より5月6日まで片町本店は休業をさせていただきます。また福井駅内プリズム福井の店舗も施設自体が閉館をしておりますので、ご注文は電話(0776-22-1679)、FAX(0776-25-1865)もしくはWEB(https://www.tentatu.com/product/t-07005/)のみでの通信販売となりますこと、ご容赦くださいませ。
本日令和1年11月27日より12月3日までの期間に、伊勢丹百貨店新宿本店様地下1階フードコレクションにて雲丹の販売会を開催いたします。
お近くに来られた際には、どうぞお立ちよりくださいませ。
新物「すがも」入荷
これまで、取れる量が少ないことや、全く取れない年があること、そして何よりすごく美味しい味のため、とった海女さんの家やご近所親戚だけで食べられており、世の中に出回ることの無かった海藻「菅藻(すがも)」。
今年は3日前まで、全然海の中に生えてないから今年は無い、と海女さんから言われていたのですが、海女さんが海の中を頑張って探してくれ、やっとこさ見つけた一束の菅藻。
今年は全部で300枚だけで販売終了となります。
さわやかな磯の香りと口に広がる海藻の旨味は格別で、ご飯にもみかけても、汁物に入れても、少しあぶってお酒のつまみでも大変に美味。
1枚600円にて天たつ片町本店、JR福井駅プリズム福井店にて販売しており、お電話でのお送りなどもしておりますのでもしご興味ある方は、お早めにご連絡を頂けましたら嬉しく思います。
2018年10月からANA様機内上映番組でありあます「めし友図鑑」に天たつの越前仕立て汐うにと雲丹あわせ甘えびを、福井のブランド米「いちほまれ」に合う食材としてご紹介をいただいております。
ANA国内線では10月中の偶数便にて放送をいただいており、ANA国際線では最大約一年間上映をいただけるとのこと。誠に光栄でありがたい機会をいただくことができました。
このご縁をつないでくださいました郷土福井の皆様に、そして制作会社様に心より感謝を申し上げます。
近日中に私も搭乗し、拝見したいと考えております。感謝。
天たつ11代目店主
天野準一 拝
200年前より福井に伝わる「越前仕立て汐うに」を200年後に伝えるために、新たな価値を創りたいと考えております。
このような機会をいただけたことに、心より感謝申し上げます。
http://www.tentatu.com/blog/1968.html
__ 【天たつ】 新物 粒うに 販売開始 __
http://www.tentatu.com/ten/item/uni_tubu/kokusan_tubu.php
甘塩(薄塩)でバフンウニの旨味凝縮、8月限定の汐うに。
澄んだ海水の、玉砂利の浜でとれたバフンウニと塩だけでつくりました。
口中に広がる濃厚な旨味と甘味、そして旬のウニの特徴であります爽やかな磯の香り。
常温のほんのり香りよく辛口のお酒と合わせるのがおすすめです。
またご飯にのせて食べても美味でございます。
ご自宅用に、また贈り物、お手土産にお使いいただけたら嬉しく存じます。
贈り物に、天たつの銀だら西京漬
http://www.tentatu.com/ten/gift/54053.php
4パック入り 5,724円税込み 化粧箱 越前手すき和紙包装
脂ののった銀だらを甘味濃いオリジナル合わせ味噌に漬け込みました。お子様にも喜ばれる、天たつの人気商品「銀だら西京漬」。お魚好きな方への贈り物に。
かにの華 ~味一新 柔らかなカニふりかけ~
http://www.tentatu.com/ten/item/kaninohana/03030.php
ズワイガニの身をほぐし、調味したものを柔らかく干しあげ、作りました。
そのままご飯にかけて、また煮物に入れても、パスタにふりかけても美味な一品。
ご自宅の食卓に、また贈り物にもおすすめです。
スマートに手渡したいビジネスシーンでの手土産にお薦めしたい。
日本三大珍味の一品「越前仕立て汐うに」
生のバフンウニに塩をして、熟成させたねっとり濃厚な味わいはこの上なく贅沢な酒肴珍味。
http://www.tentatu.com/ten/item/uni/uni00.php
【 福井 天たつ 】 越前仕立て 汐雲丹(しおうに)専門店 updated their business hours.
== お酒がお好きなあの方へ 御中元の贈り物に ==
http://www.tentatu.com/ten/gift/2017syukou.php
汐うになど9種の贅沢な珍味を、化粧木箱に2,3人で食べ切れるほどの量づつ入れました詰合せ「酒肴九品膳」。
お酒を好まれるあの方への贈り物、御中元、お手土産にいかがでしょうか。
御中元に、暑い夏にサラサラとお召し上がりいただける冷やしダシ茶づけの素「冷漬け」をどうぞ。
https://www.tentatu-gift.com/2017/06/23/%E5%A4%A9%E3%81%9F%E3%81%A4%E3%81%AE%E5%BE%A1%E4%B8%AD%E5%85%83-%E5%86%B7%E6%BC%AC%E3%81%91-%E6%B5%B7%E9%AE%AE%E7%BE%8E%E5%91%B3%E3%82%92%E5%85%B7%E6%9D%90%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E5%86%B7%E3%82%84%E3%81%97%E3%81%A0%E3%81%97%E8%8C%B6%E6%BC%AC%E3%81%91%E3%81%AE%E7%B4%A0/
順化2-7/17
Fukui-shi, Fukui
910-0023
創業文化元年(1804年) 旧福井藩主松平家御用商 天皇陛下御献上雲丹取扱 宮家御献上取扱 江戸時代より伝わる日本三大珍味の一「越前仕立て汐雲丹(しおうに)」専門店。越前仕立て汐雲丹の製法「塩蔵法」を守り、二百年間変わらぬ味を貫きます。高級な日本酒の肴に、ご飯にのせてほおばっても大変美味しくお召し上がりいただけます。
月曜日 | 09:00 - 18:00 |
火曜日 | 09:00 - 18:00 |
水曜日 | 09:00 - 18:00 |
木曜日 | 09:00 - 18:00 |
金曜日 | 09:00 - 18:00 |
土曜日 | 09:00 - 18:00 |
日曜日 | 09:00 - 18:00 |
【取扱商品】越前仕立て汐雲丹(しおうに)、越前がに、せいこがに、へしこ各種(さば、いわし、酒あらい)、このわた、ばちこ、くちこ、いしる干し(干物)各種(のどぐろ、笹かれい等)、うに漬け(あわび、貝柱等)各種、昆布〆各種(平目、鯛等)、西京漬各種(銀だら、さわら等)、もみわかめ(乾燥ふりかけワカメ)、うに豆、らっきょう、福井の地酒各種(雲乃井、一本義、越の磯等)
【 福井 天たつ 】 越前仕立て 汐雲丹(しおうに)専門店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
【 福井 天たつ 】 越前仕立て 汐雲丹(しおうに)専門店にメッセージを送信: