
26/04/2022
◆ からだと環境にやさしい大麦de体験しよう 食べて作ってSDGs 2022
~麦ストロー作りとヒンメリ体験 お皿も食べられる大麦カレーランチ~
イベントのお知らせです
🌱ストローの語源は「麦わら」、
今年4月施行の「プラ資源循環促進法」を踏まえ、プラスチックに代わる麦ストローは注目を浴びています🌟
初夏(麦秋)に収穫を迎える特産の六条大麦の茎を切って自分だけの麦ストローを作ります🥤
今回は実際に麦畑で作る麦ストロー作り体験をはじめ、大麦づくしの一日
ランチタイムは食べられるお皿で大麦カレーライスランチ🍛
ごみを出さないイベントで、食物繊維が豊富な、そして腸内環境を整える大麦を味わいます🍚
最後に麦わらで作るヒンメリ作り体験、そしてSDGsについても勉強します
💎目的 💎
①地元特産の六条大麦の茎で作るマイ麦ストローをきっかけに、身近なことからSDGsに関心をもち体験する
・さわやかな麦畑で自分だけのマイ麦ストローを作って、水を飲んでみよう🥤
・脱プラってなぁに?プラスチッククイズにも挑戦
②意外と知らない福井の農産物六条大麦、実際に触れて食べて福井を感じよう
・麦ごはんで大麦粉のカレーライス、しかも食器は食べられるお皿!🍛
③麦わらは麦ストローのほかにも使い方が…ヒンメリを作って遊ぼう✂️
・フィンランドの装飾品ヒンメリ。簡単な形を作って遊んで麦を感じましょう
🌱主催 :㈱大麦倶楽部 一般社団法人広域連携事業推進機構🌱日時 :令和4年5月29日(日)11:00~14:00
🌱場所 :㈱大麦倶楽部 東側駐車場集合 福井県福井市殿下町46-4-1
①福井市殿下町麦畑
②㈱大麦倶楽部東側駐車場ガレージ
🌱募集人数 :小学校高学年以上の親子またはご家族、お友達とご参加希望の大人の方も歓迎します 8組 先着順
🌱参加資格 :福井県内にお住まいの方
🌱持参品 : はさみ、水の入った水筒(できればコップ付きのもの)、軍手、帽子、古新聞 スプーン1本/人(カレーライス用)、マスク、汚れてもいい服装、靴
🌱参加費 :1,200円(1人)
🌱申込方法 :web QRコードでの申込みフォームからお願いします
https://docs.google.com/forms/d/1uaCu7jBUjMkpUBbUo8cv4EjL84TIIrsAntVGSzu-ydU/edit
⭐️十分に感染に気をつけて行います。必ずマスク着用でご参加ください。
ただ、コロナ感染状況により判断して内容を変更、また中止になることがありますので、ご了承ください。
#麦ストロー
#大麦
#sdgs
#自然体験
#自然素材
#麦畑
#自分だけの
#プラ資源循環促進法
#ごみを出さない暮らし
#食べられるお皿
#大麦カレー
#大麦カレールゥ
#ヒンメリ
#ヒンメリ体験
#身近なsdgs
#麦秋
#福井
#福いいね
#大麦倶楽部