
23/09/2022
東京ビックサイトにて、25日まで【さかほまれ】の大吟醸・純米大吟醸をPR中🍶
明日24日より一般の方もご来場出来ますので、お時間ございましたら宜しくお願い致します🍶
詳しくはこちらより↓
https://www.t-expo.jp/
#さかほまれ #福井県 #越前若狭の地酒
日本酒
通常通り開く
東京ビックサイトにて、25日まで【さかほまれ】の大吟醸・純米大吟醸をPR中🍶
明日24日より一般の方もご来場出来ますので、お時間ございましたら宜しくお願い致します🍶
詳しくはこちらより↓
https://www.t-expo.jp/
#さかほまれ #福井県 #越前若狭の地酒
【ONE PARK FESTIVAL 2日目🍶】
今日は快晴☀️ 1日目は日本酒ハイボールが大人気🍺 本日も頑張ります❗️
#福井県酒造組合 #青醸会 #日本酒
#日本酒ハイボール
本日より福井市中央公園にて【ONE PARK FESTIVAL】が行われます😊 福井県酒造組合も元気に参加します🍶
#ワンパークフェスティバル #福井 #福井県酒造組合 #越前若狭の地酒
Now it's easier to send 福井県酒造組合連合会 a message.
本日10月1日は【日本酒の日🍶】でもあります🍶 そして福井の地酒がもらえる!
【インスタフォトコンテストWE LOVE ふくい酒】も絶賛受付中です🍶
詳しくはこちらから。
https://www.instagram.com/p/CSyfnZxL746/?utm_medium=copy_link
福井の地酒がもらえる!
【インスタフォトコンテストWE LOVE ふくい酒】が始まります!
ご応募は8月29日(日)から📸
詳しくはこちらから。
https://www.instagram.com/p/CSyfnZxL746/?utm_medium=copy_link
4月19日!福井県が10年かけて開発した酒米『さかほまれ』を使用した大吟醸が発売されます!
大変な思いをされてると思いますが、福井自慢の大吟醸を味わってはいかがでしょう!
また、101名様に『さかほまれ』大吟醸が抽選でもらえます!是非、福井県酒造組合ホームページにアクセスしてください!
「春の新酒まつり 2020 」中止のお知らせ
令和2年4月11日(土)に開催予定の 越前・若狭の地酒「春の新酒まつり 2020 」は、
新型コロナウィルスの感染拡大の影響により開催中止となりました。
誠に残念ではありますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
「春の新酒まつり 2020」の前売り券払い戻し方法 につきましては以下のアドレスにてご説明させて頂いております。
https://www.fukuisake.jp/ticket_refund.pdf
【秋の地酒フェスタ2019始まりました🍁】
当日券のご用意もございます。
よろしくお願い致します🍶
秋の地酒フェスタ2019
【参加酒蔵のご紹介】vol.11🍁
丹生酒造株式会社【飛鳥井】
姉妹で営む小さな酒蔵です。越前町産の酒米と神社境内より涌き出る“延命の水”にこだわり、愛あふれるお酒を目指しています。近年はきもとづくりに挑戦中。
日時 : 2019年9月21日(土)12時~16時(最終入場15時30分)
会場 : ハピテラス(福井駅前西口)
前売券 : 2,000円(当日券2,500円)
えちぜん鉄道(2,800円)、福井鉄道(2,450円)の1日乗車フリー切符付前売券も発売中
イベント詳細・お問合せ 福井県酒造組合
https://www.fukuisake.jp/
イープラスでの前売り券のご購入はこちらから
https://eplus.jp/sf/detail/3057020001-P0030001
秋の地酒フェスタ2019
【参加酒蔵のご紹介】vol.10
源平は、創業1673年より酒造りを営んでいる老舗酒蔵です。源平盛衰の昔物語を幻のごとく思い浮かべながら、ほんのりと究極に到達する感じを思い出させる味です。
名水の郷「越前大野」のやわらかで優しい口当たりの水と、契約栽培による酒米の五百万石で造ったお酒です。とろりとなめらかな口当たりになります。美味しい秋の味覚のお供にぜひ♬
日時 : 2019年9月21日(土)12時~16時(最終入場15時30分)
会場 : ハピテラス(福井駅前西口)
前売券 : 2,000円(当日券2,500円)
えちぜん鉄道(2,800円)、福井鉄道(2,450円)の1日乗車フリー切符付前売券も発売中
イベント詳細・お問合せ 福井県酒造組合
https://www.fukuisake.jp/
イープラスでの前売り券のご購入はこちらから
https://eplus.jp/sf/detail/3057020001-P0030001
秋の地酒フェスタ2019
【参加酒蔵のご紹介】vol.9🍁
株式会社南部酒造場【花垣】
日本酒の伝統文化技術を継承し、本物の旨い酒、「安らぎの酒」を造り続けたいと考えています。機械が酒を造るのではなく、人が酒を醸します。だから手をかけ、丹念に愛情を込めて取り組んでいます。
日時 : 2019年9月21日(土)12時~16時(最終入場15時30分)
会場 : ハピテラス(福井駅前西口)
前売券 : 2,000円(当日券2,500円)
えちぜん鉄道(2,800円)、福井鉄道(2,450円)の1日乗車フリー切符付前売券も発売中
イベント詳細・お問合せ 福井県酒造組合
https://www.fukuisake.jp/
イープラスでの前売り券のご購入はこちらから
https://eplus.jp/sf/detail/3057020001-P0030001
秋の地酒フェスタ2019
【参加酒蔵のご紹介】vol.8🍁
舟木酒造合資会社【北の庄・富成喜】
料理との相性は抜群。
福井の良さが伝わるよう素材の持ち味を生かすお酒を目指してます。
当日は米の違いが分かるひやおろしをお持ちします。
日時 : 2019年9月21日(土)12時~16時(最終入場15時30分)
会場 : ハピテラス(福井駅前西口)
前売券 : 2,000円(当日券2,500円)
えちぜん鉄道(2,800円)、福井鉄道(2,450円)の1日乗車フリー切符付前売券も発売中
イベント詳細・お問合せ 福井県酒造組合
https://www.fukuisake.jp/
イープラスでの前売り券のご購入はこちらから
https://eplus.jp/sf/detail/3057020001-P0030001
秋の地酒フェスタ2019
【参加酒蔵のご紹介】vol.7🍁
伊藤酒造合資会社【越の鷹】
福井で一番小さな酒蔵です。
福井の大いなる自然から生まれる、酒米と水で福井の気候を生かした酒造り。
その中で醸し出される純米の香りと米の旨味を存分に引き出し、お客様に満足していただけるような日本酒造りを目指しております。
日時 : 2019年9月21日(土)12時~16時(最終入場15時30分)
会場 : ハピテラス(福井駅前西口)
前売券 : 2,000円(当日券2,500円)
えちぜん鉄道(2,800円)、福井鉄道(2,450円)の1日乗車フリー切符付前売券も発売中
イベント詳細・お問合せ 福井県酒造組合
https://www.fukuisake.jp/
イープラスでの前売り券のご購入はこちらから
https://eplus.jp/sf/detail/3057020001-P0030001
秋の地酒フェスタ2019
【参加酒蔵のご紹介】vol.6🍁
久保田酒造合資会社 【鬼作左】
失われた室町時代の伝説の銘酒「越州豊原の酒」と同じ水系を持つこの地で、ふたたび世に誇る酒を。1753年に、当時の越前丸岡藩主の命により当蔵は酒造りを始めました。精魂込めて良質の酒米を育て、土地の味を醸すことを追求しています。
日時 : 2019年9月21日(土)12時~16時(最終入場15時30分)
会場 : ハピテラス(福井駅前西口)
前売券 : 2,000円(当日券2,500円)
えちぜん鉄道(2,800円)、福井鉄道(2,450円)の1日乗車フリー切符付前売券も発売中
イベント詳細・お問合せ 福井県酒造組合
https://www.fukuisake.jp/
イープラスでの前売り券のご購入はこちらから
https://eplus.jp/sf/detail/3057020001-P0030001
秋の地酒フェスタ2019
【参加酒蔵のご紹介】vol.5🍁
毛利酒造合資会社【紗利】
手造りならではの、きめ細やかなお酒を造っています。
今回は紗利シリーズの、五割諸白と秋酒の花楓をご用意致します。 皆様のご参加心よりお待ちしております!
日時 : 2019年9月21日(土)12時~16時(最終入場15時30分)
会場 : ハピテラス(福井駅前西口)
前売券 : 2,000円(当日券2,500円)
えちぜん鉄道(2,800円)、福井鉄道(2,450円)の1日乗車フリー切符付前売券も発売中
イベント詳細・お問合せ 福井県酒造組合
https://www.fukuisake.jp/
イープラスでの前売り券のご購入はこちらから
https://eplus.jp/sf/detail/3057020001-P0030001
秋の地酒フェスタ2019
【参加酒蔵のご紹介】vol.4🍁
田辺酒造有限会社【越前岬】
小さい蔵なりに和釜による米蒸しから、昔ながらの全量槽搾りにこだわっています。
フェスタ当日は、秋の限定酒2種類と純米大吟醸の斗瓶囲い原酒をご用意して、ブースでお待ちしております。
日時 : 2019年9月21日(土)12時~16時(最終入場15時30分)
会場 : ハピテラス(福井駅前西口)
前売券 : 2,000円(当日券2,500円)
えちぜん鉄道(2,800円)、福井鉄道(2,450円)の1日乗車フリー切符付前売券も発売中
イベント詳細・お問合せ 福井県酒造組合
https://www.fukuisake.jp/
イープラスでの前売り券のご購入はこちらから
https://eplus.jp/sf/detail/3057020001-P0030001
秋の地酒フェスタ2019
【参加酒蔵のご紹介】vol.3🍁
常山酒造合資会社【常山】
創業文化元年(1804年)。福井駅から徒歩圏内の玄関口に位置する酒蔵です。
海・山の幸に恵まれた福井の食に寄り添う、キレ上がり良い淡麗ながらも米の
柔らかな旨味をのせた淡麗旨口のテイスト(=越前辛口)を得意としております。
web: www.jozan.co.jp
日時 : 2019年9月21日(土)12時~16時(最終入場15時30分)
会場 : ハピテラス(福井駅前西口)
前売券 : 2,000円(当日券2,500円)
えちぜん鉄道(2,800円)、福井鉄道(2,450円)の1日乗車フリー切符付前売券も発売中
イベント詳細・お問合せ 福井県酒造組合
https://www.fukuisake.jp/
イープラスでの前売り券のご購入はこちらから
https://eplus.jp/sf/detail/3057020001-P0030001
秋の地酒フェスタ2019
【参加酒蔵のご紹介】vol.2🍁
豊酒造株式会社【華燭】
食に寄り添う地酒をポリシーに酒造りを営んでおります。酒造りだけではなく、清酒用麹を使用したこだわりの食品も製造しております。当日はひやおろしを3種ご用意する予定です😄
日時 : 2019年9月21日(土)12時~16時(最終入場15時30分)
会場 : ハピテラス(福井駅前西口)
前売券 : 2,000円(当日券2,500円)
えちぜん鉄道(2,800円)、福井鉄道(2,450円)の1日乗車フリー切符付前売券も発売中
イベント詳細・お問合せ 福井県酒造組合
https://www.fukuisake.jp/
イープラスでの前売り券のご購入はこちらから
https://eplus.jp/sf/detail/3057020001-P0030001
秋の地酒フェスタ2019
【参加酒蔵のご紹介】vol.1🍁
田嶋酒造株式会社【福千歳】
当蔵伝統の「山廃仕込」を守りつつ、PURE RICE WINE などの新しい酒造りに挑戦し、他にはないオンリーワンな酒蔵、そして“福”を呼び込み喜ばれる酒蔵を目指しております。当日は2タイプのひやおろし、そしてPURE RICE WINEをお持ちする予定です🍶
日時 : 2019年9月21日(土)12時~16時(最終入場15時30分)
会場 : ハピテラス(福井駅前西口)
前売券 : 2,000円(当日券2,500円)
えちぜん鉄道(2,800円)、福井鉄道(2,450円)の1日乗車フリー切符付前売券も発売中
イベント詳細・お問合せ 福井県酒造組合
https://www.fukuisake.jp/
イープラスでの前売り券のご購入はこちらから
https://eplus.jp/sf/detail/3057020001-P0030001
秋の地酒フェス開催します。
福井の蔵元が勢ぞろいの秋酒を味わってください!福井駅に近く、秋酒に合うおつまみもあります。是非とも福井の秋酒を味わってください。
福井初の野外フェス!全国的にも珍しい都市型フェス!福井の地酒を皆さまに味わっていただきました〜!来年はもっと盛り上げて福井の地酒をアピールいたします!
【いよいよ明日ONE PARK FESTIVAL🎵】
福井県酒造組合の青年部である【青醸会】で、明日開催の音楽フェスティバルに参加します❗️
福井で初めての野外音楽フェス!
素晴らしいアーティストの熱量を感じて盛り上がりましょう!
メインバーには福井の地酒を一堂に会して飲み比べができます!
会場でお待ちいたしております!チケットも余裕がありますがお早目に!
福井県で新しい酒米【さかほまれ】の苗贈呈式!
山田錦に勝るとも劣らない様に豊作祈願を会長水野(黒龍酒造)が祈願させていただきました!
新しい福井県知事も期待をこめてご挨拶いただき、来年この新しい酒米で仕込む大吟醸を皆さまにお届けしたいです!
さ、いよいよ!開催しますよ!
福井の新酒と、若手蔵元の意気込みを体感してください。
燗酒も完備して、福井駅に福井の日本酒を軽く飲める場所が再オープンいたしました!福井に来たときは、是非お越しください。
まもなく福井県国際交流会館さまにて【福井の食とチーズ】というイベント開催です。
チーズと日本酒をぜひアピールします🍶
明日、秋の地酒フェス!
開催いたします。雨にも負けず、台風前に開催します!
今年も開催することができました。
福井国体もありますので、福井に来た機会に福井の地酒を味わってください( ◠‿◠ )
10月1日 福井 秋の地酒フェスタ🎵
600名近くの皆様と日本酒で乾杯させていただきました。会場は、日本酒愛の皆様の熱気につつまれました❗本当にありがとうございました🎵
さ、開催まで1週間となりました!週間天気予報は⛅です。皆様が楽しんでいただけるよう神さまも晴れにしてくれました🎵屋根があるから雨が降っても大丈夫ですが嬉しい限りです。
チケットはお早めにご購入お願いいたします🎵
福井県でも10月1日に日本酒で乾杯をひやおろし❗で行います🎵
是非、福井にきて美味しい日本酒と福井の食事をお楽しみください❗
地酒フェア🎵福井ブース頑張ってます❗
いよいよ2週間後に迫ってまいりました【春の新酒まつり2017】 皆さま、チケットのお買い忘れは大丈夫でしょうか? これほど多くの蔵元の新酒を飲み比べするチャンスはなかなかありませんので、ぜひお時間がある方は宜しくお願い致します。
秋の地酒フェス🎵お天気にも恵まれ盛況です👍
本日10月1日の【日本酒の日】に、大変多くの皆様と日本酒で乾杯ができ、ありがとうございました!今後とも10月1日だからという訳ではなく、一人でも國酒である日本酒で乾杯しよう!と思って頂けるよう頑張ります。そして宣伝になってしまいますが、明日の2日も福井西武様隣で【ひやおろしの会】がありますので、こちらの方もぜひ宜しくお願い致します❗️
Fukui-shi, Fukui
福井県酒造組合連合会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
Em Hiền Mart Thực Phẩm Việt Nam
愛知県安城市御辛本町2番地2ヤマサンビルB1F, Nagoya-shi