Clicky

特産品販売 フロムあまがた

特産品販売 フロムあまがた 静岡県遠州森町天方で収穫された緑茶や米、野菜などの特産品を販売 静岡県のとある山あいに「あまがた」はあります
流れる清流に寄り添うように人が暮らしています
このサイトはあまがたの収穫を
少しだけおすそわけするホームページです

通常通り開く

24/07/2016

暑い日が続きますが、みなさまお元気ですか。
こんな毎日は水出し緑茶を準備されるとよろしいですよ。
弊社のティーバッグなら手軽に本物の味をご堪能いただけます。
ぜひいろいろな緑茶でお試しくださいませ。
お湯で出すのと違った味わいが楽しめます。
最近は氷出しも人気ですね。

さて、久しぶりの投稿となりました。
弊社の都合により、しばらく更新ができなくなりますこと、
ここにお知らせいたします。
fromあまがたは今までどおり営業しておりますが、ネット
での情報更新はお休みさせていただきます。

これまでたくさんの「いいね!」やコメントをいただき、
本当に本当にありがとうございました。
HPやお電話(0538-43-5531)でのご注文は通常どおり
お受けいたしますので、今後とも何卒よろしくお願い
申し上げます。

fromあまがた
http://fmam.jp

緑茶の入ったシフォンケーキ間違いなくオイシソウデス
27/05/2016

緑茶の入ったシフォンケーキ間違いなくオイシソウデス

23/05/2016

本日5/23~5/27まで、札幌チ・カ・ホにて、Kuraché(クラシェ)2016.5「雪のめぐみと花さんぽ」に出展させていただきます。

雪越もえぎをメインに、新茶もえぎも少しご用意しています。

NHKテレビにも最近取り上げられ著名人になられた名プロデユーサー佐藤 雄一さんが、自ら提唱する「互産互消」活動を推進してくださいます。まことにありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。

お近くへお立ち寄りの際はぜひお試しくださいませ。
クラシェ kuraché

新茶ギフト、地方発送承ります!もえぎのみ、すぐに対応できます。ひわ 、わかなえは少々お時間いただきます。今年も大変おいしく仕上がっています。新茶の時期にしか味わえない、味と香り♪ぜひお楽しみくださいませ。
16/05/2016

新茶ギフト、地方発送承ります!
もえぎのみ、すぐに対応できます。ひわ 、わかなえは少々お時間いただきます。
今年も大変おいしく仕上がっています。
新茶の時期にしか味わえない、味と香り♪
ぜひお楽しみくださいませ。

ブログで春キャンペーンの新茶直前おトクなパッケージをご案内しています。HPからのご注文やメッセージでのお問い合わなど、お待ちしております。
08/04/2016
『【春キャンペーン!】おトクなパッケージのご案内』

ブログで春キャンペーンの新茶直前おトクなパッケージをご案内しています。
HPからのご注文やメッセージでのお問い合わなど、お待ちしております。

みなさん、こんにちは!静岡県袋井市は春本番昨日の雨のあとでも、この週末くらいまではお花見が楽しめそうです。静岡の春の風景は、芽吹いた新茶の若緑と、薄桃色の桜と…

ご来店ありがとうございます。今週中、春キャンペーン! 開催中です。ブログを更新しました。お近くの方はぜひお立ち寄りくださいませ。
23/03/2016
『秋葉原CHABARAおいしず春キャンペーン開催中!』

ご来店ありがとうございます。
今週中、春キャンペーン! 開催中です。
ブログを更新しました。
お近くの方はぜひお立ち寄りくださいませ。

春分の日(3/20)から始まった秋葉原CHABARAでの試飲プロモーション。ご来店&お買い上げいただいたみなさま、まことにありがとうございます!CHABARA…

目黒区自由が丘の自由通り沿いにあるDouze 12 Cafe'さん。fromあまがたのお茶をお取り扱いいただいています。今回、小さなキャベツを持参したところ、早速ワインにあわせて出してくれました。スパイシーオイルにつけて食べる生キャベツと白...
23/03/2016

目黒区自由が丘の自由通り沿いにある
Douze 12 Cafe'さん。
fromあまがたのお茶をお取り扱いいただいています。
今回、小さなキャベツを持参したところ、早速ワインに
あわせて出してくれました。スパイシーオイルにつけて
食べる生キャベツと白ワイン、イケマス♪
ありがとうございます^^

新茶直前のオトクなパッケージのご案内です。ABCDの4種類のパッケージをご用意しました。すべて送料無料でお届けいたします。3/20~26に開催する秋葉原ちゃばら「おいしず」春キャンペーン!!でも販売いたします。在庫僅少で数量に限りがございま...
16/03/2016

新茶直前のオトクなパッケージのご案内です。
ABCDの4種類のパッケージをご用意しました。
すべて送料無料でお届けいたします。
3/20~26に開催する秋葉原ちゃばら「おいしず」春キャンペーン!!
でも販売いたします。
在庫僅少で数量に限りがございますので、お早めにお申し付けくださいませ。

静岡県袋井市川井のGood Day Cafeさんに、fromあまがたのお茶を使ったお菓子が新登場!3/20-26の秋葉原、ちゃばら/日本百貨店しょくひんかんでのお茶プロモーション時にも販売させていただきます。Good Day Cafeさんの...
07/03/2016
お茶クッキー

静岡県袋井市川井のGood Day Cafeさんに、fromあまがたの
お茶を使ったお菓子が新登場!
3/20-26の秋葉原、ちゃばら/日本百貨店しょくひんかんでの
お茶プロモーション時にも販売させていただきます。
Good Day Cafeさんのブログはこちら↓
http://gdgooday.hamazo.tv/e6682085.html

今回遠州森町の特産品を販売している『fromあまがた』さんで販売しているお茶を使って焼き菓子を作らせ...

遠中天使のキャベツ、箱詰め出荷も少しずつ慣れてきました。圃場で選別して収穫する人、余分な葉を落とす人、箱詰めする人、それぞれが得意な部分を生かして、できるだけ効率よく進められるよう日々頑張っています。甘くてシャキシャキしたキャベツです。生で...
25/01/2016

遠中天使のキャベツ、箱詰め出荷も少しずつ慣れてきました。
圃場で選別して収穫する人、余分な葉を落とす人、箱詰めする人、
それぞれが得意な部分を生かして、できるだけ効率よく進められるよう
日々頑張っています。
甘くてシャキシャキしたキャベツです。
生でも炒めたり煮込みにしても甘さを感じられます。
ぜひ見かけたら手にとってみてくださいませ(*^^*)

袋井市鷲巣で初めて挑戦した「遠中 天使のキャベツ」ようやく出荷の目処が立ってきました!今日、糖度検査と残留農薬検査のサンプルを提出。無事、新年からの出荷にこぎ着けますように!…
21/12/2015

袋井市鷲巣で初めて挑戦した「遠中 天使のキャベツ」
ようやく出荷の目処が立ってきました!
今日、糖度検査と残留農薬検査のサンプルを提出。
無事、新年からの出荷にこぎ着けますように!…

袋井市役所農政課との共催プロジェクト、しろねぎ収穫体験が無事終了しました。こういった地域の方に参加していただく事業はとても大事だと思っています。数年にわたり、耕作放棄地解消事業に参加してきたおかげで、このようなお声かけをいただき、大変ありが...
16/12/2015
『しろねぎ収穫体験(袋井フロンティア農園プロジェクト)』

袋井市役所農政課との共催プロジェクト、しろねぎ収穫体験が無事終了しました。
こういった地域の方に参加していただく事業はとても大事だと思っています。
数年にわたり、耕作放棄地解消事業に参加してきたおかげで、このようなお声かけ
をいただき、大変ありがたく感謝申し上げます。
当日は雨もパラつく不安定な空模様でしたが、中新田のみなさんに多数ご参加いただき
心より御礼申し上げます。ありがとうございます。

今年も残りわずかとなりました。1日のなかでも晴れたり曇ったり雨がぱらついたり、はっきりしない空模様が続いていますね。そんななか、12月12日(土)には、静岡県…

今日11/23勤労感謝の日も、働けることに感謝しつつ、アクティ森よんな市さん前にて、試飲会開催中です♪クラフトフェアは大変な賑わいでありがたい限りです。もえぎ、焙じもえぎ、ひわ、わかなえ、いろいろなお茶をお試しいただいております。すべて10...
23/11/2015

今日11/23勤労感謝の日も、働けることに感謝しつつ、
アクティ森よんな市さん前にて、試飲会開催中です♪
クラフトフェアは大変な賑わいでありがたい限りです。

もえぎ、焙じもえぎ、ひわ、わかなえ、いろいろなお茶を
お試しいただいております。
すべて100%遠州森町あまがたの茶葉のみです。
ブレンドしない産地独特の味と香り、一度体験いただきたいです。
皆様のお越しをお待ちしております。

JA遠州中央 新鮮市 月見の里ひろば さんに、fromあまがたのお茶を置いていただきました!「もえぎ」の緑茶と焙じ茶のティーバッグ茶どころの地元でお茶を買っていただくのはハードルが高いですが、少しでも認知していただければ嬉しく思います。今日...
12/11/2015

JA遠州中央 新鮮市 月見の里ひろば さんに、fromあまがたの
お茶を置いていただきました!

「もえぎ」の緑茶と焙じ茶のティーバッグ

茶どころの地元でお茶を買っていただくのはハードルが高いですが、
少しでも認知していただければ嬉しく思います。

今日もとれたてフレッシュ落花生を納品しました。
買ったらその日のうちに茹でてくださいね。
あるいはご自身で天日干し。

最近、ハッキリしない天気が続くのでなかなか乾燥が進みません。
ナマの落花生は殻にカビが生えやすいので、とにかく早めに対処して
いただきたいです。

新商品「焙じもえぎ」がHPからご注文いただけます。ブログで生産地域の様子を含めてご紹介させていただきました。
13/10/2015
『焙じ茶の季節です』

新商品「焙じもえぎ」がHPからご注文いただけます。
ブログで生産地域の様子を含めてご紹介させていただきました。

こんにちは。今日の静岡県袋井市は快晴 です。10/9-11は、袋井市内はお祭りの地区が多く、あちらこちらで笛太鼓私も初めて少しだけ参加しましたfromあまがた…

新商品のご紹介です\(^-^)/焙じ茶始めました。焙じ萌黄ティーバッグ、4g×15バッグ入りで税込680円。お徳用大袋も初めて作りました。5倍の75バッグ入りで税込2700円。お買い得です(^-^)/寒い時期には熱々の焙じ茶で、暖まってくだ...
28/09/2015

新商品のご紹介です\(^-^)/
焙じ茶始めました。
焙じ萌黄ティーバッグ、4g×15バッグ入りで税込680円。
お徳用大袋も初めて作りました。
5倍の75バッグ入りで税込2700円。お買い得です(^-^)/
寒い時期には熱々の焙じ茶で、暖まってくださいね。

季節の移り変わりは早いものです。すっかり秋らしい日々になりました。暑かった夏を思い出しつつ、爽やかな緑の多い「庭の展示場」さんでのイベント記事をアップしました。
16/09/2015
『「庭の展示場」でのPR』

季節の移り変わりは早いものです。
すっかり秋らしい日々になりました。
暑かった夏を思い出しつつ、爽やかな緑の多い「庭の展示場」さんでの
イベント記事をアップしました。

こんにちは。fromあまがた です。またもや雨が降り出した静岡県袋井市です。各地で自然災害が頻発する日本、いつどこで何が起こるのか、ちょっと心配です。災害に遭…

ブログを更新しました^^写真はクラシェさんよりご提供いただき、とても美しい仕上がりです。ありがとうございます。
07/09/2015
『札幌クラシェさん』

ブログを更新しました^^
写真はクラシェさんよりご提供いただき、とても美しい仕上がりです。
ありがとうございます。

こんにちは。fromあまがた です。昨夜(9/6)の静岡県西部地方は大変な雷雨でした。農作物の播種や定植、もちろん収穫にも大きな影響があります。今日は、ようや…

暑い毎日、森町体験の里アクティ森さんへうかがうと、避暑に訪れたお客様で朝から大にぎわい!!そうですね、もう夏休みなんだと実感した光景です。駐車場を見つけるのに一苦労した後、よんな市さんへ。いつもキレイなディスプレイ、ありがとうございますm(...
27/07/2015

暑い毎日、森町体験の里アクティ森さんへうかがうと、避暑に訪れたお客様で
朝から大にぎわい!!
そうですね、もう夏休みなんだと実感した光景です。
駐車場を見つけるのに一苦労した後、よんな市さんへ。

いつもキレイなディスプレイ、ありがとうございますm(__)m
冷茶は水出しが美味しいですよ。
ティーバッグなら簡単です。
緑茶でサッパリと暑い夏を乗りきりましょう(^-^)/

お中元ギフト承っております(^-^)/3袋入りと2袋入りいかがでしょうか
22/07/2015

お中元ギフト承っております(^-^)/
3袋入りと2袋入り
いかがでしょうか

札幌チ・カ・ホのクラシェ kurachéにて開催中の「静岡茶で味わう北海道スイーツ」社長が熱心に説明しているところを、クラシェご担当のTさんが写真撮影して送ってくださいました。ありがとうございます!このイベントから初お目見えの「雪越もえぎ」...
07/07/2015

札幌チ・カ・ホのクラシェ kurachéにて開催中の
「静岡茶で味わう北海道スイーツ」
社長が熱心に説明しているところを、クラシェご担当のTさんが写真撮影して送ってくださいました。ありがとうございます!

このイベントから初お目見えの「雪越もえぎ」
北海道十勝地方で、ひと冬越した熟成緑茶。
売れ行き好調とのことで、今から追加発送いたします。
数に限りがございますので、札幌近郊のみなさま、どうぞこの機会をお見逃しなく♪

北海道十勝の「とよころ物産直売所」で、緑茶「もえぎ」「ひわ」「わかなえ」ティーバッグとリーフティ、すべてお取り扱いいただいています。「互産互消」互いの物産を互いに消費し合う、というつながりのなかで、継続して今年も置いていただきました。いつも...
26/06/2015

北海道十勝の「とよころ物産直売所」で、緑茶「もえぎ」「ひわ」「わかなえ」ティーバッグとリーフティ、すべてお取り扱いいただいています。
「互産互消」互いの物産を互いに消費し合う、というつながりのなかで、継続して今年も置いていただきました。
いつもありがとうございます。
とよころ観光ガイドHPの中にも直売所情報ございます!
http://www.toyokoro.jp/tourism/
お近くの方はぜひお立ち寄りくださいませ。

本日6/13、少し靄がかかった袋井市中新田圃場にて、市民参加農園プロジェクト、しろねぎ定植体験を実施しました。たくさんの近隣住民の皆さんにのご参加いただき予定以上に定植が捗りました!皆さん、ありがとうございます(^-^)半年後には、丸々とし...
13/06/2015

本日6/13、少し靄がかかった袋井市中新田圃場にて、
市民参加農園プロジェクト、しろねぎ定植体験を
実施しました。
たくさんの近隣住民の皆さんにのご参加いただき
予定以上に定植が捗りました!
皆さん、ありがとうございます(^-^)
半年後には、丸々としたしろねぎを掘り取って
バーベキューです。
それまで、しっかり管理させていただきます。

かわせみ街道オープンハウス「ぷぶふの日」無事終わりました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございますm(__)m
17/05/2015

かわせみ街道オープンハウス「ぷぶふの日」
無事終わりました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございますm(__)m

JAF東京さんのHPで、fromあまがた「もえぎ」新茶プレゼント!5/31-6/6は、秋葉原のCHABARA内、おいしずで、試飲会開催します。どうぞ新茶の季節ならではの味わいをお試しくださいませ♪
28/04/2015
JAFご当地情報

JAF東京さんのHPで、fromあまがた「もえぎ」新茶プレゼント!
5/31-6/6は、秋葉原のCHABARA内、おいしずで、試飲会開催します。
どうぞ新茶の季節ならではの味わいをお試しくださいませ♪

JAFご当地情報

【新茶のご予約承ります】おかげさまで、もえぎ在庫完売致しました!みなさまのおかげです。いつも応援ありがとうございます。現在、HPでは商品がすべて完売となっており、ご不便をおかけしております。里山のお茶ですので、新茶販売は5月末ごろを予定して...
24/04/2015

【新茶のご予約承ります】

おかげさまで、もえぎ在庫完売致しました!
みなさまのおかげです。
いつも応援ありがとうございます。
現在、HPでは商品がすべて完売となっており、ご不便をおかけしております。
里山のお茶ですので、新茶販売は5月末ごろを予定しております。
「新茶」の時期にしか味わえない緑茶の美味しさを、ぜひ味わっていただきたく思います。
パッケージを開封したときの、あの、あふれる香りは、茶園の清々しい空気を想起させ、幸せを運んでくれます。

ご予約の方には、写真のリアルな陶製鮎の箸置きをプレゼントさせていただきます。先着順となりますので、品切れの際はご容赦くださいませ。
ご予約はHPのお問い合わせフォーム、FBメッセージ、お電話等で承ります。
よろしくお願いいたします。
http://fmam.jp
㈱遠州工務店アグリ事業部 0538-43-5531

いよいよ新茶の季節到来です♪昨年の秋葉原CHABARA内、静岡県物産コーナー「おいしず」での新茶プロモーションのようすをブログにしました。
14/04/2015
『おいしず新茶プロモーション』

いよいよ新茶の季節到来です♪
昨年の秋葉原CHABARA内、静岡県物産コーナー「おいしず」での
新茶プロモーションのようすをブログにしました。

今年も、新茶の季節がやってきましたね!「ふじのくに美しく品格のある邑(むら)」※に指定されている天方(あまがた)地域は、山里なので、フロムあまがたの新茶リリー…

管理機に付けて畝の土を落としてくれるアタッチメント試運転しました!JA農機センターさんのご協力のお陰です(*^^*)ありがとうございますm(__)m今日の深見は昨日より断然春めいています♪圃場の横には春の景色がひろがっていますねー
12/03/2015

管理機に付けて畝の土を落としてくれるアタッチメント
試運転しました!
JA農機センターさんのご協力のお陰です(*^^*)
ありがとうございますm(__)m
今日の深見は昨日より断然春めいています♪
圃場の横には春の景色がひろがっていますねー

静岡県袋井市は、朝まで降った雨もあがり快晴です(^-^)/遠州の空っ風(からっかぜ)が吹き荒れております。今日も新鮮しろねぎ(根深ねぎ、長ネギともいいます)出荷してます!遠州いろどり市、JAみなみ市場、お近くの方はぜひお立ち寄りくださいませ...
04/03/2015

静岡県袋井市は、朝まで降った雨もあがり
快晴です(^-^)/
遠州の空っ風(からっかぜ)が吹き荒れております。
今日も新鮮しろねぎ(根深ねぎ、長ネギともいいます)出荷してます!
遠州いろどり市、JAみなみ市場、お近くの方はぜひお立ち寄りくださいませ(*^^*)

春扇 (はるおうぎ) 深見圃場で今日2/20から掘り取り開始しました!繊維質が少なく、やわらかくてみずみずしい春扇(*^^*)食味がいい美味しいものをお届けしたいです。
20/02/2015

春扇 (はるおうぎ) 深見圃場で今日2/20から掘り取り開始しました!

繊維質が少なく、やわらかくてみずみずしい春扇(*^^*)

食味がいい美味しいものをお届けしたいです。

JA遠州中央白葱品評会に行ってきました。箱選出荷物より無作為に抜き取り出品された全70点。袋井支部はそのうち、2点。入賞なし(T_T)まだまだ頑張らなくては!!ちなみに弊社は箱選出荷はしていません。入賞者の野菜の出来はもちろんですが、箱詰め...
22/01/2015

JA遠州中央白葱品評会に行ってきました。
箱選出荷物より無作為に抜き取り出品された全70点。
袋井支部はそのうち、2点。入賞なし(T_T)
まだまだ頑張らなくては!!
ちなみに弊社は箱選出荷はしていません。
入賞者の野菜の出来はもちろんですが、箱詰めや結束の
仕方も勉強になりました。
今後箱選出荷をする際は、今日のことを活かしたいと思います。

新年明けましておめでとうございます。年末年始は美味しいお茶を楽しまれましたか?「もえぎ」、今季限定「焙じわかなえ」いずれも在庫僅少ではございますが、ギフトもご用意させていただきます。御入り用の方はメッセージ、HP、お電話等でご連絡くださいま...
07/01/2015

新年明けましておめでとうございます。
年末年始は美味しいお茶を楽しまれましたか?
「もえぎ」、今季限定「焙じわかなえ」
いずれも在庫僅少ではございますが、ギフトも
ご用意させていただきます。
御入り用の方はメッセージ、HP、お電話等でご連絡
くださいませ。
http://fmam.jp
電話0538(43)5531 株式会社遠州工務店アグリ事業部
今季も美味しいお茶ができるよう、生産者一同準備
しております。
どうぞ本年もご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。

年末年始には、美味しいお茶をお楽しみくださいませ。ティーバッグタイプなら、茶葉がシンクに散らばることもなくお手軽に本格的なお茶を味わうことができます。ご注文は下記ネットからか、お電話(0538-43-5531 ㈱遠州工務店アグリ事業部 フロ...
18/12/2014

年末年始には、美味しいお茶をお楽しみくださいませ。
ティーバッグタイプなら、茶葉がシンクに散らばることもなく
お手軽に本格的なお茶を味わうことができます。
ご注文は下記ネットからか、お電話(0538-43-5531 ㈱遠州工務店アグリ事業部 フロムあまがた)で承ります。
http://fmam.jp
写真は、先月末のオープンハウス「ぷぶふの日」のようす。

今年も残りわずかとなりました。みなさま、一年大変お世話になりありがとうございます。今回のお歳暮ギフトセットは、写真のとおりクッキーとお茶の詰め合わせです。緑色のクッキーには、弊社の緑茶「もえぎ」の粉茶を使用しています。森町大鳥居(天方地域)...
12/12/2014

今年も残りわずかとなりました。
みなさま、一年大変お世話になりありがとうございます。
今回のお歳暮ギフトセットは、写真のとおり
クッキーとお茶の詰め合わせです。
緑色のクッキーには、弊社の緑茶「もえぎ」の粉茶を
使用しています。
森町大鳥居(天方地域)のケーキ工房パリブレストさんに
お願いしてつくっていただきました。
しっかりとした厚手のサクサクしたクッキーで、
けっこうお腹にもたまりますよ。
「森町のお茶クッキー」美味しくできました♪

住所

葵町1丁目10/10
Fukuroi-shi, Shizuoka
437-0016

電話番号

0538-43-5531

ウェブサイト

アラート

特産品販売 フロムあまがたがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

特産品販売 フロムあまがたにメッセージを送信:

カテゴリー

飲食サービス付近


x

その他 Fukuroi-shi 飲食サービス (すべて表示)

お茶の宝玉園 お茶のかねまつ あきは茶園 いしだ茶屋 はちみつ館 菓子司 中島屋 美笠園 産地直送センター 88 cafe&shop 焼きたてパンの店パンの郷 遠州森町『八幡屋茶舗』 日本茶きみくら本店 株式会社八藤屋食品 茶の葉通信 しきじ旬の郷 魚梅本店