
22/04/2022
4月21日、当園農家の茶畑で本年度最初の手摘みをし、夜に荒茶が出来上がりました。これから形を整える仕上げを施し『一番つみ荒茶』にします。旬の香りが溢れる川根新茶、時期・数量限定です。ぜひご堪能ください。
生粋川根茶 澤本園のFacebookページです。川根の山里から商品や徒然話を配? 文政3年(1830年)以前創業の川根茶製茶問屋。自園、契約農家、川根茶品評会のお茶を卸・小売。最高級川根茶から普段用まで。日本全国・海外にもお届けします。
通常通り開く
4月21日、当園農家の茶畑で本年度最初の手摘みをし、夜に荒茶が出来上がりました。これから形を整える仕上げを施し『一番つみ荒茶』にします。旬の香りが溢れる川根新茶、時期・数量限定です。ぜひご堪能ください。
昨日の大雨から一転、本日快晴!
今年最初のお茶摘みをしております。崎平、おんまえし等々早い茶園に早朝から沢山のお茶摘みさんが出ています。
通常、前の晩に雨が降ると茶園に露が残って朝直ぐに摘むことができないのですが、昨夜は雨の後に風がよく吹いて露が飛んでいました。
川根本町はとても良い天気です。本日も18度超え。どんどん春に向かっています。
2021年度新茶カタログが出来上がってきました。今回は「どなたにも見やすい」を心がけて、文字を大きめにしてみました。
現在、皆様にお届けすべく発送の準備に追われております。
後一月半ほどで、新茶がスタートです!
4/25~5/9期間中。お仕事を手伝ってくださる方を募集しています。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください!
12/1(火)-2/28(日) THE COVER NIPPON様(港区赤坂・東京ミッドタウンガレリア3階)で開催されているイベント「駿河の国の食文化 vol.2」にて、当園のティーバッグ「吉祥」も販売していただいております。
お近くにお出かけの際にはぜひお立ち寄りください。
【川根本町店舗限定】
キャンペーン期間:2020年11月12日(木)~12月25日(金)
期間中、アメリカン・エキスプレスのカード、JCBカード(クレジット・デビット・プリペイド)、QUICPayいずれかのお支払いで1,000円(税込)以上お買い物されたお客様に「抗菌トートバッグ」をプレゼントいたします。先着20名様限りとなります。
対象のカードをお持ちの方は、当園店舗でのお買い物際にはぜひお使いください。
(このキャンペーンはアメリカン・エキスプレスが中小・個人商店での買い物を推奨するプログラム「Shop Small」です。キャンペーンの詳細はショップスモール様のウェブサイトをご覧ください。)
いよいよ最終!静岡県主催の補助事業・第三期「バイ・シズオカ 買って繋がる”ふじのくに”」(最長2021年1月15日まで)
「バイ・シズオカ」のページを経由し、全国の地方新聞社お取り寄せサイト「47club(よんななくらぶ)」様からのご注文で、当園の「八十八夜摘100g袋3本」が「20%off」&「送料無料」と大変お得にお求めいただけます。
今回が最終で、期間内でも県補助金がなくなり次第終了とのことです。
*この補助金は静岡県が行なう「バイ・シズオカ」運動により「47club(よんななくらぶ)」様サイトからのご購入に限り適応されます。当園サイトからの購入はこの補助事業対象外となります。ご質問・お問合せ等は直接静岡県バイシズオカ事務局または47club様にお問い合わせください。
(当園サイト「お知らせ」にて商品までの道案内させていただいております。
20%割引・送料無料が10月末まで延長になりました。
静岡県が行っている「バイ・シズオカ 買って繋がる”ふじのくに”」運動で当園の「八十八夜摘100g袋3本」が今ならお得にお買い求めいただけます。
バイ・シズオカのページを経由し、全国の地方新聞社お取り寄せサイト「47club(よんななくらぶ)」様からのご注文で、今なら(~10月末日まで)当園の「八十八夜摘100g袋3本」は「送料無料」さらに「20%offクーポン付き」で大変お得です。
(ご購入画面までは少々たどり着きにくいため、当園サイト「お知らせ」にて商品までの道案内させていただいております。)
*この割引は静岡県が行なう「がんばろう!静岡」事業「バイ・シズオカ」運動により「47club(よんななくらぶ)」様サイトからのご購入に限り適応されます。当園サイト外販売となります。またこの事業は期間前でも終了・変更されることがあります。ご購入の際には決済前に必ず送料・割引内容をご確認のうえご購入ください。
事業ついては当園では対応することができません。ご質問・お問合せ等は直接静岡県または47club様にお問い合わせください。
静岡県が行っている「バイ・シズオカ 買って繋がる”ふじのくに”」運動で当園の「八十八夜摘100g袋3本」が今ならお得にお買い求めいただけます。
バイ・シズオカのページを経由し、全国の地方新聞社お取り寄せサイト「47club(よんななくらぶ)」様からのご注文で、今なら(~10月末日まで)当園の「八十八夜摘100g袋3本」は「送料無料」さらに「20%offクーポン付き」で大変お得です。
(ご購入画面までは少々たどり着きにくいため、当園サイト「お知らせ」にて商品までの道案内させていただいております。)
*この割引は静岡県が行なう「がんばろう!静岡」事業「バイ・シズオカ」運動により「47club(よんななくらぶ)」様サイトからのご購入に限り適応されます。当園サイト外販売となります。またこの事業は期間前でも終了・変更されることがあります。ご購入の際には決済前に必ず送料・割引内容をご確認のうえご購入ください。
事業ついては当園では対応することができません。ご質問・お問合せ等は直接静岡県または47club様にお問い合わせください。
香味園も二番茶が始まりました。
ここの二番茶は主たる茶園からしか摘採しない為、価格の割に物が良くとても人気があります。本日分も全て卸売り用として行き先が既に決まっています。
久保尾、二番茶始まりました。
姿も良く、水色も分析データ値も上等な二番茶として申し分なし。良いスタートを切りました。
雨間をぬっての摘採になる為、明日入った後はまた少し先になります。
6月1日(月)から店舗販売再開いたします。
レジ場のカウンター上には町内大工さんにパーティションを作っていただきました。
ご来店下さるお客様とスタッフの健康と安全確保を考え、出来る限りの感染防止策を整えたいと思います。
平素より澤本園をご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、当園では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止対策の一つとして店舗での販売の自粛してまいりましたが、5月14日現在の状況から自粛期間を5月31日までとさせていただきます。
6月1日より店舗販売を再開させていただく予定でおりますが、当園は製茶工場併設の店舗の為、除菌・消毒薬使用の限界や制限がございます。
その為、再開後も店舗での呈茶サービスを控えさせていただきますのでご了承ください。
なお、今後の状況により期日等は変更になる場合もございます。お客様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
業務(茶製造・ご注文受注・発送・卸販売)は通常通り行っております。ご不明な点等ございましたらお電話、メールにてお問い合わせ下さい。
一日も早く終息に向かうことを願うと共に皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
澤本園の隣の茶畑(その8) 5月11日と12日
11日午後、ついに隣の茶畑にハサミが入りました。この日川根本町は最高気温33度、暑い暑い一日でした。
そして、一夜明けて12日の午後の様子です。
一昨日は雨、昨日は五月晴れ。お茶摘みも最盛期を迎え、ハサミも入ってきました。各農家さん毎に、手摘み、ハサミそして品種でロットを分けてくださっています。審査や分析測も一つ一つ確認しながら慎重に進めます。
各農家さんはどんどん手摘みを進めてくれています。左から5/2摘みの、崎平、香味園、久保尾。香味園は始まって2日目で昨日より揃ってきました。崎平の繊維はまだ平均16.5%、久保尾は17%台になりました。
崎平組合長、香味園社長には忙しい茶工場作業の合間をぬって毎日澤本園に来ていただいています。昨日のお茶と比べながら、今日のお茶の良かった点や欠点を確認し合います。希望も伝えます。久保尾は遠いため電話で毎日話します。明日のお茶がもっと良くなるために欠かせない日課です。
澤本園の隣の茶畑(その7) 4月30日
国道に最も近いところはぐんぐん伸びています。摘んでしまいたいところですが、ここはもうしばしの我慢。
早朝、久保尾から2日目のお茶が届きました。農家さんの宣言通り昨日と比較しても甲乙つけがたい出来です。これだけのお茶を造ってくださることに感謝感謝です。
明日は八十八夜。香味園も摘み始めます。
昨日から久保尾も始まりました。標高が高く「天空の茶園」と呼ばれる地域です。今年も期待通り、姿・水色のよい手摘み茶を届けてくれました。農家さんによると今日手摘みしているお茶は揃いがさらに良いとのこと。明日が楽しみです。
朝早く崎平共同のお茶が運び込まれました。審査、分析して早速仕上にはいりました。
日差しはあってもこのところ気温が低いためか、お茶の芽は思ったほど大きくなってきません。25日始まりましたが崎平も1、2日摘採をお休みします。
澤本園隣の茶畑(その6) 4月25日
今日から崎平共同始まりました。朝早くから大勢のお茶摘みさん達が手摘みしています。
昨日に続き、今朝も川根本町は冷え込みました。条件によっては霜が降りダメージを受けた茶園もあったようです。
隣の茶畑には防霜ファン設備はありませんが、新芽は健やかに育っています。
「一番つみ荒茶」発売です。
その年の気候や摘採日の天気で出来が大きく左右されてしまいますが、今年は条件が◎。とてもお奨めです!
溢れる新茶の香りと、山のお茶らしい力強さをもった川根新茶です。
新茶の瑞々しさを最大限にお楽しみいただけるよう、敢えて再火を行わず形を整えるだけの「一番つみ荒茶」。その為、通常の煎茶(約3%)に比較して水分含量が高く(約5%)日持ちしません。
開封後は賞味期限にかかわらず、1週間以内に飲み切っていただきたいので、50g袋や一煎ごとの使い切り7g一煎パックもご検討ください。
今だけしか味わえない旬の贅沢をぜひご堪能下さい!
スタッフで初試飲した時、思わず「おーー」と声がもれました。
21日夜遅く、一番つみの荒茶が当園工場に届きました。お茶摘みさん、茶師さん、その他お手伝いくださいました皆様、本当にありがとうございました。
姿も水色も美しい、力のある川根新茶になりました。
再火入れはしませんが形を整え、「一番つみ荒茶」に仕上げてまいりたいと思います。
2020年4月21日 川根新茶摘み
指定茶園で手摘み摘採。11時までお茶摘みさん達に摘んでもらいました。
茶工場はむせかえるような若芽の香りが溢れていました。
澤本園隣の茶畑(その5) 4月21日
新茶初摘み日到来です!
朝から快晴。画像は朝の「隣の茶畑」もさらに伸びてきています。
今年初のお茶摘みをしています。
天気に恵まれ、快晴の中行えています。地元の方々の職人技に脱帽です。
澤本園隣の茶畑(その4) 4月19日
昨日たっぷり雨が降り、そして今日は快晴です。温度も上がりお茶の新芽は順調に伸びています。
天気予報&営農指導員のご指導から、今年最初の手摘みを21日にしたいと思います。
今年の早摘みには御馬回の2園と崎平の1園を選定させてもらいました。いずれも「やぶきた」です。
後はお天気が心配。雨の場合は延期します。
店舗での販売自粛のお知らせ
当園では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を鑑み、お客様及びスタッフの健康と安全確保のため、4月20日より当分の間川根本町店舗での販売の自粛を決定いたしました。
毎年、当園の新茶を楽しみにお越しいただいているお客様には大変申し訳なくまた残念でなりません。
一刻も早く終息に向かうことを願うと共に、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
なお、業務(茶製造・ご注文受注・発送・卸販売)は通常通り行っております。
店舗販売の再開につきましては、今後の状況を見極めて決定してまいりたいと思います。ご不明な点等ございましたら電話、メールにてお問い合わせ下さい。
お客様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
澤本園隣の茶畑(その3) 4月15日
今朝は霜予報だったので心配しましたが、杞憂に終わりほっとしました。
昼暖かく、朝にかけてぐっと冷え込む。この気候環境が美味しい川根茶を作るのですが、この時期は正直毎朝ドキドキです。
澤本園隣の茶畑(その2) 4月12日
雨が降り出す前に撮ってみました。3日と比べても芽数も増えて伸びているのが判ります。
昨日よりもお茶の芽がぐーんと大きくなて来ています😊明日、明後日と雨模様なので来週はかなり伸びそうです。
澤本園隣の茶畑 2020年4月9日
やぶきた・田代、小さな新芽があちこちに。
桜の花も散り始め、いよいよ新茶の季節へのカウントダウンが始まりました。
今ならキャッシュレス利用者アンケートに答えて100円キャッシュバック!!
川根本町店舗では川根本町商工会「小規模事業者地域力活用新事業全国展開支援事業調査研究事業にかかわるキャッシュレス利用者アンケート調査」に協力いたしております。
店舗でキャッシュレスにてお支払いのお客様を対象に、キャッシュレスに関する簡単なアンケートをお願いいたしております。お答えいただいたお客様にはもれなく100円をキャッシュバックいたします。ぜひご協力ください。
期間は令和2年1月31日まで。
お客様により快適にお過ごしいただけるよう店舗内を改装いたしました。(静岡県商工連合会小規模企業経営力向上事業補助事業)お奨めの川根茶をご試飲されながら店舗でゆっくり商品をご覧ください。
当園の生粋川根茶の他に、全て一点物の「アトリエ 遊工房」作品、地場産品、また運の良い日には「caféうえまる」特製マドレーヌやクッキーも店舗でお買い求めいただけます。ぜひ、お越しください!
11月23日、第9回「川根時間」に本年度も参加いたします。
場所:智満寺(川根本町上長尾332)と茶茗館(川根本町 水川7-1-1)
時間:9時~15時
当園は茶茗館にて、生粋川根茶・白葉茶・品種茶&川根紅茶ティーバック・粉末緑茶・地場産品・cafeうえまるクッキー・アトリエ遊作品などをお得なイベント価格で販売いたします。恒例の急須湯呑20%offセールも実施予定です。
当日は「Paypay」でのお支払いも可能。(当店はキャッシュレス事業5%還元店です。)
川根茶に関する貴重な体験ができる「川根時間」の詳細については川根本町農林課までお問い合わせ下さい。
お茶好きの方必見です。
経済産業省から「ポイント還元制度(キャッシュレス・消費者還元事業)店頭用広報ツール」が届きました。
当店は10月1日からキャッシュレスでお買い上げいただきますと、5%が還元される対象店舗です。(ご使用予定のクレジットカードやQR決済でポイント還元されるかどうかは、お使いのカード会社でご確認ください。)
「2019年新茶期ご来店感謝キャンペーン」ご当選者の発表
厳正なる抽選の結果、以下の方々が当選されました。おめでとうございます。
商品の発送は8月下旬となります。楽しみにお待ちください。
A賞 大福茶・品評会入賞茶一煎パック詰合せ
(202)東京都武蔵野市 田辺様
(171)埼玉県熊谷市 高野様
(187)神奈川県鎌倉市 梅澤様
B賞 八十八夜摘100g袋
(174)静岡県静岡市 屋代様
(108)静岡県静岡市 羽根田様
(103)埼玉県上尾市 高橋様
(154)静岡県浜松市 栗原様
(219)東京都墨田区 松井様
(214)兵庫県川西市 寺西様
(204)東京都練馬区 吉田様
C賞 かわねパスポート
(142)東京都練馬区 山本様
(124)東京都品川区 小滝様
(114)愛知県春日井市 畑中様
(130)静岡県静岡市 高尾様
(198)静岡県榛原郡 筒井様
(143)静岡県袋井市 中村様
(165)静岡県藤枝市 戸本様
(135)愛知県豊川市 原田様
(179)静岡県榛原郡 荘野様
(185)静岡県島田市 木下様
(応募券番号)県区市町・ご苗字
川根本町田代 261
Haibara-gun, Shizuoka
428-0416
月曜日 | 09:00 - 17:00 |
火曜日 | 09:00 - 17:00 |
水曜日 | 09:00 - 17:00 |
木曜日 | 09:00 - 17:00 |
金曜日 | 08:30 - 17:00 |
土曜日 | 08:30 - 17:00 |
日曜日 | 10:00 - 16:00 |
生粋川根茶(株)澤本園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
生粋川根茶(株)澤本園にメッセージを送信: