Clicky

エスポアこにし

エスポアこにし ワインと地酒を中心に、店舗販売と業務用卸を行っています。ソムリエ資?

JR姫路駅の一つ西、JR英賀保駅近くにある酒販店。店舗販売と業務用卸を行っています。ソムリエ資格保有スタッフが厳選するワイン800種以上、個性的な地酒を100種以上品揃え。店舗2Fに3000本以上収容可能な大型ワインセラー保有。ワイン試飲会などのイベントも時々開催。ご自宅用に、贈り物に・・・。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

通常通り開く

搾りたての中の搾りたて『富久錦 立春朝搾り』ご予約受付中!神戸新聞でも特集されていました↓https://news.yahoo.co.jp/articles/cc2cefd4726c0c486c178bd93330c9342b4b35a02...
21/01/2023

搾りたての中の搾りたて『富久錦 立春朝搾り』ご予約受付中!
神戸新聞でも特集されていました↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc2cefd4726c0c486c178bd93330c9342b4b35a0

2月4日(土)は立春の日
その早朝に搾り上がったばかりのお酒をその日のうちにお手元にお届けする〈立春朝搾り〉
https://www.meimonshu.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=377

ホントに2/4早朝に厳寒の中、加西の酒蔵・富久錦さんへ引き取りに行ってます(笑)
しかも酒蔵近くの神社の宮司さんにお越しいただき、お清めの御祓いもしていただくという縁起のいいお酒
フレッシュでフルーティーな正真正銘の搾りたてを、その日のうちに飲めちゃいます
販売開始は2/4(土)10:00頃〜
いずれも数量限定なのでご予約がオススメです
720ml(¥1,980税込)は残り少なくなってきてますが、1.8L(¥3,795)はもう少し余裕があります
縁起のいい生まれたての新酒で、春の訪れを祝いましょう!

≪お盆期間の営業日程お知らせ≫8月11日(木・祝) 休業8月12日(金) 9時ー19時8月13日(土) 9時ー19時8月14日(日) 定休日8月15日(月) 定休日8月16日以降は通常営業となります連日の猛暑・・・、暑すぎますね💦熱中症など...
10/08/2022

≪お盆期間の営業日程お知らせ≫

8月11日(木・祝) 休業
8月12日(金) 9時ー19時
8月13日(土) 9時ー19時
8月14日(日) 定休日
8月15日(月) 定休日

8月16日以降は通常営業となります

連日の猛暑・・・、暑すぎますね💦
熱中症などくれぐれもお気を付けください

7/19(火)、当店のすぐご近所にビールの醸造所がオープンします!『イーグレ・ブルワリー』オーナーさんがわざわざご挨拶に来られました元々姫路駅近くでバー「ヴァーミリオン」を経営されている、旧知の方姫路で本格的なバー、といえばまず名前が出るお...
14/07/2022

7/19(火)、当店のすぐご近所にビールの醸造所がオープンします!
『イーグレ・ブルワリー』

オーナーさんがわざわざご挨拶に来られました
元々姫路駅近くでバー「ヴァーミリオン」を経営されている、旧知の方
姫路で本格的なバー、といえばまず名前が出るお店のバーテンダーさんです
醸造家の方とのふとした出会いをきっかけに醸造所の立ち上げを決意されたそう

場所は当店からJRの踏切をわたって200mほど、徒歩わずか数分(笑)
JR英賀保駅から東側は、手柄方面までお店の数が少なく賑わいがなかったので、いいお店ができてとても嬉しいです
しかしまさかビールの醸造所ができるとは!

少しサンプルをいただいたので早速飲んでみたのですが、、、うまっ!
フルーティな香り、深みのある味と爽やかな苦みがたまりません
大手のビールとは一線を画す、こだわりが詰まりまくってるビールでした
姫路市民はぜひ一度、飲んでみる価値アリだと思います!
店舗での販売に加え、その場で生ビールを飲むこともできるそうです(生がまた旨いんだそう)

それと、市内の数軒の酒販店でも販売するそうでして、実は近々当店でも取り扱いを始める予定です
入荷したらこちらでお知らせ致しますので、よろしくお願いします

イーグレ・ブルワリー
姫路市苫編396
TEL079-241-6786
営業時間:15時~20時

#イーグレブルワリー #クラフトビール #姫路 #ワイン #地酒 #英賀保駅

「商品開発」というと大げさですが、新しく仕入れたものや、生産年が変わったもの、取扱していないけど気になるものなど、自分が気になるもの(ただ飲みたいだけ?)をちょくちょく開けてテイスティングしています昨日はワイン4種、日本酒3種気に入ったもの...
07/05/2022

「商品開発」
というと大げさですが、新しく仕入れたものや、生産年が変わったもの、取扱していないけど気になるものなど、自分が気になるもの(ただ飲みたいだけ?)をちょくちょく開けてテイスティングしています

昨日はワイン4種、日本酒3種

気に入ったものは減りが早い(笑)

ワイン、日本酒に限らずどんなお酒も「高ければ旨い」というものではないので、実際に飲んでみないと本当にわかりません。でも酒屋にとってはとても大切なことだと思うので、ずーっと続けています。コストは馬鹿になりませんけど😱

残ったものは飲食店さんに試飲してもらったり(店頭での試飲は現在しておりません、ゴメンなさい)、日数による変化を確認するために自宅で開けたり…飲み切るのなかなか大変です(笑)

《GW営業時間のお知らせ》5月3日(火)9時-19時5月4日(水)9時-19時5月5日(木)休業します5月6日以降は通常営業となりますいいお天気ですね☺どうぞよいGWをお過ごしください!
03/05/2022

《GW営業時間のお知らせ》

5月3日(火)9時-19時
5月4日(水)9時-19時
5月5日(木)休業します

5月6日以降は通常営業となります

いいお天気ですね☺
どうぞよいGWをお過ごしください!

(お知らせ)少しですが駐車場が広くなりました老朽化した自動販売機を撤去し、これを機に少し奥へ駐車場を広げブロック塀を塗装し、すっきりと整備しましたわりと交通量の多い角地なので、以前から「駐車場に入りにくいのよねー」「駐車場から出にくいんです...
25/02/2022

(お知らせ)
少しですが駐車場が広くなりました
老朽化した自動販売機を撤去し、これを機に少し奥へ駐車場を広げブロック塀を塗装し、すっきりと整備しました

わりと交通量の多い角地なので、以前から
「駐車場に入りにくいのよねー」
「駐車場から出にくいんですよねー」
「どないかならんのかー」
などご意見をいただいてましたもので…笑

多少なりともご来店時のストレスを解消できるかなーと思います
今後ともよろしくお願い致します

搾りたての中の搾りたて「富久錦 立春朝搾り」、ただいま到着しました!今朝搾りあがったばかりの、ピッチピチのフレッシュな純米吟醸酒。立春の早朝、蔵のご近所の宮司さんにお祓いもしてもらった、縁起のいいお酒。例年なら酒屋も明け方からラベル貼りと箱...
04/02/2022

搾りたての中の搾りたて「富久錦 立春朝搾り」、ただいま到着しました!
今朝搾りあがったばかりの、ピッチピチのフレッシュな純米吟醸酒。
立春の早朝、蔵のご近所の宮司さんにお祓いもしてもらった、縁起のいいお酒。

例年なら酒屋も明け方からラベル貼りと箱詰めを手伝うのですが、今年は去年に引き続き引き取りに行くのみ・・・
ちょっと寂しいですが、仕方ありません。

これでもかと言わんばかりのフレッシュ感とほんのりうすにごりが特徴的な、優しい味わいの日本酒です。
予約分に加え少し余裕をもってご用意していますので、気になる方はぜひ。

富久錦 「立春朝搾り」 純米吟醸 搾りたて生酒
720ml ¥1,760/1.8L ¥3,520(税込)

ボージョレ・ヌーヴォー続々入荷してきました!(販売は明日11/18(木)からです)厳選したヌーヴォーだけを4種類ご用意只今、あたふたしながら予約分を振り分け中まだ少し残りがありますが、例年解禁から週末にかけて割と早く無くなっていきますので、...
17/11/2021

ボージョレ・ヌーヴォー続々入荷してきました!(販売は明日11/18(木)からです)

厳選したヌーヴォーだけを4種類ご用意

只今、あたふたしながら予約分を振り分け中

まだ少し残りがありますが、例年解禁から週末にかけて割と早く無くなっていきますので、気になる方はお早めにお願いします🙏

焼酎、日本酒、ワインなど、旨いのが色々と入荷してます緊急事態宣言が出そうな中でどうしてもお酒が悪者になってる感があり、何とも複雑な心境…短期集中でしっかりと効果が出ることを切に願います【GWの営業予定】4月29日(木)→休業4月30日(金)...
23/04/2021

焼酎、日本酒、ワインなど、旨いのが色々と入荷してます
緊急事態宣言が出そうな中でどうしてもお酒が悪者になってる感があり、何とも複雑な心境…
短期集中でしっかりと効果が出ることを切に願います

【GWの営業予定】
4月29日(木)→休業
4月30日(金)→営業
5月 1日(土)→営業
5月 2日(日)→定休日
5月 3日(月)→定休日
5月 4日(火)→営業
5月 5日(水)→休業

すっかり春ですね~春にピッタリの桜ラベルのワイン、搾りたての日本酒・・・などなど入荷まだまだステイホーム的な生活を強いられそうですが、少しずつでも季節感をお届けできればと思います#姫路 #ワイン #地酒 #桜ラベル #獺祭 #搾りたて
25/03/2021

すっかり春ですね~
春にピッタリの桜ラベルのワイン、搾りたての日本酒・・・などなど入荷

まだまだステイホーム的な生活を強いられそうですが、少しずつでも季節感をお届けできればと思います

#姫路 #ワイン #地酒 #桜ラベル #獺祭 #搾りたて

ええ日本酒、続々入荷中!コロナに負けずマイペースで営業しております ・秋鹿 しぼりたて純米生酒・春鹿 純米・超辛口・獺祭(だっさい) 純米大吟醸スパークリング45・獺祭 純米大吟醸45・獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分などなど 先日より、山口...
21/01/2021

ええ日本酒、続々入荷中!
コロナに負けずマイペースで営業しております

・秋鹿 しぼりたて純米生酒
・春鹿 純米・超辛口
・獺祭(だっさい) 純米大吟醸スパークリング45
・獺祭 純米大吟醸45
・獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
などなど

先日より、山口の銘酒・獺祭(だっさい)の正規取引店となりました
(もちろん定価です!!)
透明感のある上品な酒質は他の追随を許しません
新たにラインナップに加わった獺祭、どうぞよろしくお願いします!

#姫路 #地酒 #獺祭 #秋鹿 #春鹿 #ワイン

ボージョレ・ヌーヴォー2020、続々入荷中!※販売は明日11/19(木)〜今年はかなりのビッグ・ヴィンテージ(当たり年)!早く飲みたい…。おいしいものだけ5種類厳選してます。まだ少し余裕がありますので気になる方はぜひ!11/19までは販売で...
18/11/2020

ボージョレ・ヌーヴォー2020、続々入荷中!※販売は明日11/19(木)〜

今年はかなりのビッグ・ヴィンテージ(当たり年)!早く飲みたい…。

おいしいものだけ5種類厳選してます。まだ少し余裕がありますので気になる方はぜひ!

11/19までは販売できませんので悪しからず🙏

安心・安全の国産消毒用アルコール入荷! ドイツや山梨にワイナリーも所有する、とあるワイン輸入商社が手がける、国産消毒用アルコールが入荷しました。生産するのは山梨県の子会社「南アルプスワイン&ビバレッジ」。早速使ってみましたが、海外製にありが...
06/08/2020

安心・安全の国産消毒用アルコール入荷!

ドイツや山梨にワイナリーも所有する、とあるワイン輸入商社が手がける、国産消毒用アルコールが入荷しました。
生産するのは山梨県の子会社「南アルプスワイン&ビバレッジ」。
早速使ってみましたが、海外製にありがちな変なニオイやベタッとした手触りは全くありません。
純粋なアルコールの香りとサラッとした使い心地。
それもそのはず、原料は「エタノール」「香料(レモン)」のみ。
しかも、巷で売っている海外製に比べて価格も控えめ。
ひところより手に入りやすくなった消毒用アルコールですが、安心して使える国産のものはまだまだ貴重。
コロナ対策に、ぜひお役立てください!

“アルコール66”500ml&4L
南アルプスワイン&ビバレッジ(株)

令和最初の立春朝搾り、加西の富久錦さんより只今入荷!ご近所の宮司様にお祓いもしていただいた縁起酒です、ありがたや私自身が早朝からラベル貼りして持って帰ってきた、自作自演酒でもあります(笑)ピッチピチの搾りたてらしく薄濁り予約数よりも少し多く...
04/02/2020

令和最初の立春朝搾り、加西の富久錦さんより只今入荷!

ご近所の宮司様にお祓いもしていただいた縁起酒です、ありがたや

私自身が早朝からラベル貼りして持って帰ってきた、自作自演酒でもあります(笑)

ピッチピチの搾りたてらしく薄濁り

予約数よりも少し多く入荷してますので、気になる方はぜひ!

富久錦『立春朝搾り』ご予約受付中!https://www.meimonshu.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=1631 2月4日(火)は立春の日その早朝に搾り上がったお酒をその日のうちに...
23/01/2020

富久錦『立春朝搾り』ご予約受付中!
https://www.meimonshu.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=1631

2月4日(火)は立春の日
その早朝に搾り上がったお酒をその日のうちにお手元にお届けする〈立春朝搾り〉
https://www.meimonshu.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=377

ホントに2/4早朝に厳寒の中、酒蔵へ引き取りに行ってます(笑)
しかも酒蔵近くの神社の宮司さんにお越しいただき、お清めの御祓いもしていただくという縁起のいいお酒

フレッシュでフルーティーな正真正銘の搾りたてを、その日のうちに飲めちゃいます

販売開始は2/4(火)9:00〜
いずれも数量限定で、720ml(¥1760)は残り少なくなってきてますが、1.8L(¥3520)はもう少し余裕があります

生まれたての新酒で、春をお祝いしませんか?

桜ラベルのワイン入荷花見、インドア花見のお供にピッタリ味もかなりイケてます✨
04/04/2019

桜ラベルのワイン入荷

花見、インドア花見のお供にピッタリ
味もかなりイケてます✨

25/01/2019

富久錦『立春朝搾り』ご予約受付中

「春を迎える祝い酒」
年明け2月4日(月)は立春の日
春の始まりのめでたきこの日、朝に搾り上がったばかりのお酒をその日のうちにお手元にお届けする〈立春朝搾り〉
2/4早朝に搾り上がったばかりのお酒を、厳寒の中、早朝に酒蔵へ引き取りに行きます(笑)
しかも酒蔵近くの神社の宮司さんにお越しいただき、御祓いもしていただくという縁起のいいお酒
フレッシュでフルーティーな正真正銘の搾りたてを、その火のうちに飲めちゃいます

いずれも数量限定で、720mlが残りわずか、1.8Lはもう少し余裕があります
生まれたての新酒で、生まれたての春を祝いましょう!

https://www.meimonshu.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=377

宍粟・山崎の播州一献(の限定モノ)が入荷 先日、純米・超辛口を飲んだら久しぶりにビビッときて、すぐ酒蔵へ電話後日蔵見学もさせてもらったのですが、近年杜氏でもある専務さんが色々と工夫をされていて、そりゃおいしくなるわな~と、納得でした目指す酒...
15/06/2018

宍粟・山崎の播州一献(の限定モノ)が入荷

先日、純米・超辛口を飲んだら久しぶりにビビッときて、すぐ酒蔵へ電話
後日蔵見学もさせてもらったのですが、近年杜氏でもある専務さんが色々と工夫をされていて、そりゃおいしくなるわな~と、納得でした
目指す酒質は、「最高の食中酒」
現時点でも既にかなりレベル高いと思います
個人的には特に「超辛口」が好み
これは要チェックや~!

純米・超辛口 720ml 1296yen/1.8L 2484yen
純米・夏辛 1296yen/2592yen
純米吟醸 1620yen/3024yen

夏の生酒どしどし入荷してます!一通り試飲しましたが、特に宗玄と名倉山が👍です。しばらく投稿をサボっておりました(笑)。改めてボチボチと情報発信していく予定です。よろしくお願い致します(^^)
18/05/2018

夏の生酒どしどし入荷してます!
一通り試飲しましたが、特に宗玄と名倉山が👍です。

しばらく投稿をサボっておりました(笑)。改めてボチボチと情報発信していく予定です。
よろしくお願い致します(^^)

新入荷のお知らせ~微発泡&ほんのり甘酸っぱい~すず音(ね)/宮城県よくお客様から「置いてないの?」という声をいただいていた「すず音」がついに入荷しました🎶日本酒を醗酵途中で止めて泡と甘みを残した、シュワシュワと爽やかで飲みやすいお酒。アルコ...
27/06/2017

新入荷のお知らせ

~微発泡&ほんのり甘酸っぱい~
すず音(ね)/宮城県

よくお客様から「置いてないの?」という声をいただいていた「すず音」がついに入荷しました🎶

日本酒を醗酵途中で止めて泡と甘みを残した、シュワシュワと爽やかで飲みやすいお酒。アルコール度数が5%と低めで、これまた飲みやすい。

「えっ、これが日本酒?!」というほど、日本酒というより「カルピスサワー」といったほうがしっくりくる味。

実は醗酵初期の日本酒って、甘酸っぱくて爽やかなこういう味なのです。

普段あまり日本酒を飲まない方や、強いお酒が苦手・・・という女性の方に特にオススメ。日本酒入門にピッタリのお酒です。

ぜひ一度お試しくださいませ~

すず音 300ml/772円

新入荷のお知らせ純青 生もと 純米吟醸 無濾過生原酒 夢錦加西・富久錦さんの限定シリーズ。少量生産ですべてを昔製法の生もと(きもと)で仕込んでおり、ほんとにわずかしか流通してません。先日、蔵元さんが直接来られた際、色々とお話を伺いました。量...
23/06/2017

新入荷のお知らせ

純青 生もと 純米吟醸 無濾過生原酒 夢錦

加西・富久錦さんの限定シリーズ。
少量生産ですべてを昔製法の生もと(きもと)で仕込んでおり、ほんとにわずかしか流通してません。

先日、蔵元さんが直接来られた際、色々とお話を伺いました。
量を追わず、真摯にお酒造りに取り組んでおられる様子にすごく共感が持てました。
で、試飲したらめっちゃ旨い!
即入荷決定。

今までの富久錦さんのイメージとは全然違います。

少し炭酸ガスを含んでいて、とにかく爽やか。
旨みがしっかりとあるのですが、くどさは無く、すーっと消えていく感じ。
いくらでも飲めそうで怖い・・・😱

もう酒蔵で720mlは品切れしているとのことで、1升瓶のみの入荷です。

1.8L 3,024円(税込)

気になる方はお早目にどうぞ~

日本酒、新規取り扱いのお知らせです!日本のブラジル、静岡県清水市より「臥龍梅(がりゅうばい)」が入荷しました。偶然神戸で飲んで、あまりの旨さに翌日すぐ蔵元さんに電話…。めでたく取扱いさせていただけることに。ひとまず以下の2種が入荷しています...
28/03/2015

日本酒、新規取り扱いのお知らせです!

日本のブラジル、静岡県清水市より「臥龍梅(がりゅうばい)」が入荷しました。

偶然神戸で飲んで、あまりの旨さに翌日すぐ蔵元さんに電話…。めでたく取扱いさせていただけることに。

ひとまず以下の2種が入荷しています。

臥龍梅 純米吟醸・生貯蔵・超辛口
720ml 1,458yen/1,800ml 2,916yen
清涼感溢れる爽やかな旨さ、料理を選びません

臥龍梅 純米大吟醸 袋吊り斗瓶囲い 短棹渡船
720ml 2,592yen/1,800ml 5,184yen
めちゃくちゃ上品でシルキー、旨すぎる!

06/01/2015

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

5日からは通常営業に戻っています。

また、年明けより毎年恒例・ワイン&日本酒の福袋をご用意しています。
めちゃくちゃお得な内容ですので、ぜひ!

福袋準備中・・・

IMG_2569

中にはこんなプレミアムワインも!

IMG_2570

どんどん出来ていきます

IMG_2556

IMG_2555

ワイン3本(赤3本)or(赤2本+白かロゼ1本)で・・・
5,000円(7,500円相当)
10,000円(15,000円相当)
の2種類。

IMG_2560

IMG_2572

日本酒バージョンもあり(720ml×3本)

IMG_2558

IMG_2571

同じく
5,000円(7,500円相当)
10,000円(15,000円相当)

年に1回のお得なチャンスです!お見逃しなく~(^^♪

ブログを更新しました
06/12/2014
12/10(水)ワイン会のお知らせ

ブログを更新しました

もう少し空席がありますので、ご参加の方は当店までご連絡ください。初めての方のご参加も大歓迎ですヨ!↓↓↓ 12月10日(水)、姫路市梅ケ谷のフレンチレストラン「アマル」で、ワイン会を行います。料理は平岩シェフに腕を奮っていただき、季節のフルコースをご用意。ワ

ご挨拶と新年の営業のお知らせ本日19:00を持ちまして本年の営業を終了致します。 1年間お世話になり本当にありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願い致します。なお新年の営業は以下のとおりです。 2日 12:00~18:00 3日 ...
31/12/2013

ご挨拶と新年の営業のお知らせ

本日19:00を持ちまして本年の営業を終了致します。
1年間お世話になり本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

なお新年の営業は以下のとおりです。

2日 12:00~18:00
3日 12:00~18:00
4日  9:00~19:00
5日  9:00~18:00(日曜日ですが営業します)

6日以降は通常営業
9日のみ臨時休業とさせていただきます。

なお新年は1月末まで、数量限定で福袋をしております。

ワイン3本 ¥5,000(¥7,500相当)&¥10,000(¥15,000円相当)
日本酒3本 ¥5,000(¥7,500相当)&¥10,000(¥15,000円相当)

めちゃくちゃお得ですのでぜひ!

それでは、どうぞ良いお年をお迎えください。

ブログを更新しました
16/07/2013
ワイナリーツアー③

ブログを更新しました

その後、まずはワイナリーの前のテラスで、ラルジョルさんのスパークリングワインで乾杯!地中海で獲れた生牡蠣を山盛り用意してくれていました。シンプルにレモンを搾ってかけるだけなのですが・・・これが目茶苦茶おいしい!この時点で全員KO・・・そしてよく冷えた辛口の

ブログを更新しました
16/07/2013
ワイナリーツアー②

ブログを更新しました

現地での2日目、フランス南東部・地中海沿岸のニースを出発し、400kmほど西にあるワイナリー、ドメーヌ・ド・ラルジョルへ。昼頃にマルセイユへ。有名な丘の上の教会に登ります。ここからはマルセイユの街や港が一望でき、最高の眺め。そして夕方5時ごろ、ベジェという小さ

ブログを更新しました
27/06/2013
ワイナリーツアー①

ブログを更新しました

6年ぶりの渡仏でした。私にとってはこれで3度目の渡仏となります。前回までは勉強と仕入を兼ねての、同業者だけでのフランス行きでしたが、今回はうち主催のワイナリーツアーです。今までとは違う緊張感が自分に漂います。6月15日深夜に関空を出発。ドバイを経由してニ

ブログを更新しました
27/06/2013
帰国しました

ブログを更新しました

6月15日~22日までのフランスワイナリーツアー、無事に終了しました。自分の携帯がなぜか卵まみれになった以外は(笑)事故もなく、充実したツアーとなりました。ご参加の皆様本当に長旅お疲れ様でした。ぼちぼちとツアーの様子をブログにてアップしていきたいと思いま

ブルゴーニュではロマネ•コンティの畑も訪問。この十字架が目印です。日当たり、傾斜など、土壌など、最高のワインができる理由が実際に畑を目にするとよくわかります。そしてここでちょっとした事件が…。放送できませんので気になる方は直接聞いてください...
21/06/2013

ブルゴーニュではロマネ•コンティの畑も訪問。この十字架が目印です。

日当たり、傾斜など、土壌など、最高のワインができる理由が実際に畑を目にするとよくわかります。

そしてここでちょっとした事件が…。放送できませんので気になる方は直接聞いてください(笑)

ワイナリーツアー五軒目、シャンパーニュ地方の秀逸な生産者、ド•スーザ。オーナーのエリックと長女のシャルロットが応対してくれました。醸造学校を出て英語も堪能なシャルロットは23歳…若いのにすご〜くしっかりしています。この蔵では当然シャンパンし...
21/06/2013

ワイナリーツアー五軒目、シャンパーニュ地方の秀逸な生産者、ド•スーザ。

オーナーのエリックと長女のシャルロットが応対してくれました。醸造学校を出て英語も堪能なシャルロットは23歳…若いのにすご〜くしっかりしています。

この蔵では当然シャンパンしか出てきません。なんという贅沢(^^;;しかもどれも文句無しにおいしい、これからも益々楽しみなワイナリーでした!

ワイナリーツアー四軒目、ブルゴーニュ地方のドメーヌ•ガショ•モノ。奥様が不在のため、なんとオーナーのダミアンが手料理でもてなしてくれました。写真はシャロレー牛のローストビーフ。薪はなんとブドウの樹!貴重なオールドヴィンテージのワインも開けて...
20/06/2013

ワイナリーツアー四軒目、ブルゴーニュ地方のドメーヌ•ガショ•モノ。

奥様が不在のため、なんとオーナーのダミアンが手料理でもてなしてくれました。写真はシャロレー牛のローストビーフ。薪はなんとブドウの樹!

貴重なオールドヴィンテージのワインも開けてくれました((((;゚Д゚)))))))

そして何よりダミアンが陽気。前に来た時と印象が違うので聞いてみると…「今日は妻がいないから」

うむ、どこも同じやな(笑)

ワイナリー訪問2軒目、南仏のドメーヌ•ムリニエ。機能的で素晴らしい醸造所。なんと自分達で造ったそうです。オーナーのステファンには一度姫路へ来てもらったことがあります。嬉しい再会でした。
19/06/2013

ワイナリー訪問2軒目、南仏のドメーヌ•ムリニエ。機能的で素晴らしい醸造所。なんと自分達で造ったそうです。

オーナーのステファンには一度姫路へ来てもらったことがあります。嬉しい再会でした。

ワイナリーツアー1軒目。南フランスのドメーヌ•ド•ラルジョル。とっても気さくなオーナー、テスランさんがお出迎え。樽熟成庫見学、テイスティングの後、夕食。地中海の生ガキとスパークリングが特に最高!どのワインも大らかでおいしい。テスランさんの人...
18/06/2013

ワイナリーツアー1軒目。南フランスのドメーヌ•ド•ラルジョル。とっても気さくなオーナー、テスランさんがお出迎え。

樽熟成庫見学、テイスティングの後、夕食。地中海の生ガキとスパークリングが特に最高!

どのワインも大らかでおいしい。テスランさんの人柄が出ているようでした。

ドバイでの乗り継ぎを経て南仏ニースに到着。合計20時間の長旅でした。到着した昨日はどんより曇り空でしたが、今日は打って変わって暑い!紫外線を気にしながらマルセイユを経由し、夕方にはワイナリーへ向かいます。それでは行ってきます!
17/06/2013

ドバイでの乗り継ぎを経て南仏ニースに到着。合計20時間の長旅でした。

到着した昨日はどんより曇り空でしたが、今日は打って変わって暑い!

紫外線を気にしながらマルセイユを経由し、夕方にはワイナリーへ向かいます。

それでは行ってきます!

只今より、初企画となる「エスポアこにし フランスワイナリーツアー」へ出発します!数年がかりで企画した、お客様と一緒にウチ取り扱いのワイナリーを5蔵回る旅。生産者に会い、ブドウ畑に行き、共にワインを楽しむ特別な旅です。現地からもタイムリーにお...
15/06/2013

只今より、初企画となる「エスポアこにし フランスワイナリーツアー」へ出発します!

数年がかりで企画した、お客様と一緒にウチ取り扱いのワイナリーを5蔵回る旅。生産者に会い、ブドウ畑に行き、共にワインを楽しむ特別な旅です。

現地からもタイムリーにお伝えできればと思います。それでは行って参ります!

ブログを更新しました
22/05/2013
クロード・デュガ

ブログを更新しました

昨日、8年ぶりに来日したフランス、ブルゴーニュの伝説的造り手、クロード・デュガのテイスティングセミナーに参加してきました。場所は大阪です。当店では20年近く継続して取り扱っている造り手。ジュブレ・シャンベルタンといえばまず名前の出てくる生産者であり、ブル

住所

飾磨区付城1/68
Himeji-shi, Hyogo
6728082

営業時間

火曜日 09:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 19:00

電話番号

079-237-0010

ウェブサイト

アラート

エスポアこにしがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

エスポアこにしにメッセージを送信:

ビデオ

カテゴリー

飲食サービス付近


食品・飲料サービス・流通のその他Himeji-shi

すべて表示
x

食品・飲料サービス・流通のその他Himeji-shi (すべて表示)

ふーどはうす えぷろん 広畑店 Nishioka Corporation 有)下中商店 東洋フルーツ有限会社 お弁当のあいうえお 姫路の焼きたてパンの店 Un Sourire(アン スリール) 株式会社ヴィーダフル 江戸屋 なごみ 株式会社光明商店 はりかい姫路城店