
12/01/2023
お客様に冬のcobonのお気に入りの飲み方・使い方を聞きました❗
寒さや乾燥で、毎日の体調管理が気になる今日この頃❄️
そんな冬にお客様がどんな風に酵母ドリンクを利用されているのか、アンケートの回答の中からご紹介します。
🔶お湯で割ってホッと一息。意識して肩の力を抜くタイミングにしています。
🔶梅醤番茶とお湯割りが美味しいです。梅醤の塩味とコーボンの甘味がマッチして丁度良い味わいになりこの味は止められません!
🔶冬は砂糖代わりにホットココアに混ぜて飲みます。
🔶熱に強いという事で、白湯に入れて、更にそこにクコの実や刻んだデーツ、プルーンを入れて飲んでいます。美味しくて良い影響ありです。
🔶朝、起床したら、コーボン10ccに白湯、それに粉末のビタミンCを溶かします。 ビタミンCがすごく酸っぱいので、コーボンの甘味に助けられ、続けられています。
※上記は個人の感想であり、使用感には個人差がございます。
cobonの酵母は、1~1年半の発酵・熟成期間を経て、細胞を囲む膜が厚く熟成し、熱に強いのが特徴です。
そのため、寒い季節は、Hotで飲まれている方の声が多く見受けられました❗
シンプルにお湯割りにするほか、好きなドリンクや食材を混ぜてオリジナルのcobonを楽しまれる方も😊
ぜひHotで温かく、善玉菌の酵母を補給して、冬の健康サポートにご利用ください。
#コーボン #コーボンマーベル #酵母ドリンク #酵母飲料 #飲む酵母 #酵母 #酵母菌 #天然酵母 #菌活 #腸活 #善玉菌 #冷え対策 #ホットドリンク #ホットドリンクの季節 #お客様の声 #冬の健康管理 #寒さに負けない体づくり #健康サポート #健康習慣 #内側からの美容と健康 #インナービューティー #発酵ドリンク #発酵ライフ