天然酵母飲料 コーボン(cobon)N

天然酵母飲料 コーボン(cobon)N 毎朝爽快、飲む「酵母」。伊豆生まれのオリジナル酵母をたっぷり含む植? コーボンNシリーズは、酵素をたっぷりと持つ微生物・酵母を、手軽に美味しく取れるフルーツ生まれの植物発酵エキスです。インナービューティのために、また、ご家族の健康づくりにお役立てください!

お客様に冬のcobonのお気に入りの飲み方・使い方を聞きました❗寒さや乾燥で、毎日の体調管理が気になる今日この頃❄️そんな冬にお客様がどんな風に酵母ドリンクを利用されているのか、アンケートの回答の中からご紹介します。🔶お湯で割ってホッと一息...
12/01/2023

お客様に冬のcobonのお気に入りの飲み方・使い方を聞きました❗

寒さや乾燥で、毎日の体調管理が気になる今日この頃❄️
そんな冬にお客様がどんな風に酵母ドリンクを利用されているのか、アンケートの回答の中からご紹介します。

🔶お湯で割ってホッと一息。意識して肩の力を抜くタイミングにしています。

🔶梅醤番茶とお湯割りが美味しいです。梅醤の塩味とコーボンの甘味がマッチして丁度良い味わいになりこの味は止められません!

🔶冬は砂糖代わりにホットココアに混ぜて飲みます。

🔶熱に強いという事で、白湯に入れて、更にそこにクコの実や刻んだデーツ、プルーンを入れて飲んでいます。美味しくて良い影響ありです。

🔶朝、起床したら、コーボン10ccに白湯、それに粉末のビタミンCを溶かします。 ビタミンCがすごく酸っぱいので、コーボンの甘味に助けられ、続けられています。

※上記は個人の感想であり、使用感には個人差がございます。

cobonの酵母は、1~1年半の発酵・熟成期間を経て、細胞を囲む膜が厚く熟成し、熱に強いのが特徴です。
そのため、寒い季節は、Hotで飲まれている方の声が多く見受けられました❗

シンプルにお湯割りにするほか、好きなドリンクや食材を混ぜてオリジナルのcobonを楽しまれる方も😊

ぜひHotで温かく、善玉菌の酵母を補給して、冬の健康サポートにご利用ください。

#コーボン #コーボンマーベル #酵母ドリンク #酵母飲料 #飲む酵母 #酵母 #酵母菌 #天然酵母 #菌活 #腸活 #善玉菌 #冷え対策 #ホットドリンク #ホットドリンクの季節 #お客様の声 #冬の健康管理 #寒さに負けない体づくり #健康サポート #健康習慣 #内側からの美容と健康 #インナービューティー #発酵ドリンク #発酵ライフ

あけましておめでとうございます🎍毎日の健康づくり、インナービューティーに。続けやすい美味しい菌活に。コーボンNシリーズをより多くの方にご利用いただけるよう、2023年も伊豆で酵母を大切に育てて参ります。2023年が皆様にとって素敵な1年にな...
01/01/2023

あけましておめでとうございます🎍

毎日の健康づくり、インナービューティーに。
続けやすい美味しい菌活に。

コーボンNシリーズをより多くの方にご利用いただけるよう、2023年も伊豆で酵母を大切に育てて参ります。

2023年が皆様にとって素敵な1年になりますように。

本年も酵母飲料cobonをどうぞよろしくお願いいたします。

酵母とともに生きる
第一酵母株式会社

#コーボン #コーボンマーベル #コーボンスリムライト #コーボンザクロ #コーボンマキベリーアンドビルベリー #コーボンユズアンドジンジャー #第一酵母 #酵母ドリンク #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #菌活 #腸活 #美活 #美容好き #健康 #健康習慣 #内側からの美容と健康 #インナービューティー #発酵ドリンク #発酵ライフ #あけましておめでとうございます #あけましておめでとう #新年のご挨拶

2023年もコーボン(cobon)Nシリーズ公式Facebookをご覧いただき、誠にありがとうございました。年内最後の更新となる今回は、酵母ドリンクのcobonがどのように生まれたのか、その物語をご紹介します❗始まりは、さかのぼること約11...
29/12/2022

2023年もコーボン(cobon)Nシリーズ公式Facebookをご覧いただき、誠にありがとうございました。

年内最後の更新となる今回は、酵母ドリンクのcobonがどのように生まれたのか、その物語をご紹介します❗

始まりは、さかのぼること約110年前。
開発者である多田政一は、1911年に大阪で生まれました。

東京帝国大学(東京大学)で生理学を学んだ彼の研究テーマのひとつに「発酵食」があり、天然酵母を活用したみそ・しょうゆ・酒・漬物等の発酵食が日本人の健康食であることに着目していました。

しかし、食文化の多様化や発酵食品の大量生産化により、年々、天然酵母をとる機会は減少していきます。

こうした変化を危惧した政一は、 「人間が生命体である以上は、生きている食べ物が必要だ。昔ながらの発酵食に代わる、酵母が補えるものをつくろう」 と考えたのです。

彼は「いい環境にはいい微生物が棲んでいる」という信念のもと、海・山・川のある静岡の伊豆を選び、天城山に分け入って日々酵母を探しました。

そして、強く良質な酵母菌を採取。
それを果物に付着・自然発酵させ、菌の増殖・強化・安定・完熟に成功した結果、cobonの原型となる天然酵母飲料を1950年に完成させました。

当時の製法は、現在も引き継がれ、私たちは日々大切に酵母を育てています。

そんな伊豆の酵母を、飲むだけで手軽に補給していただける一番人気のおすすめのドリンクが、コーボンマーベルN525です。

1杯(20ml)に18億の独自の酵母を含有していて、フルーツ生まれなので飲みやすく、美味しく続けて実感する人が増えています✨

また、スーパーフードを使用した、季節限定のフレーバーなどもラインナップしていますので、目的・お好みに合わせて、酵母を皆様の健康づくりにぜひ取り入れていただけたら幸いです。

#コーボン #コーボンマーベル #酵母ドリンク #酵母飲料 #飲む酵母 #酵母 #酵母菌 #天然酵母 #発酵食 #発酵食品 #微生物  #健康食 #誕生秘話 #第一酵母 #伊豆 #菌活 #腸活 #善玉菌 #健康習慣 #内側からの美容と健康 #インナービューティー #発酵ドリンク #発酵ライフ

冬対策に「cobon×大根ドリンク」を作ってみませんか❓大根は、消化酵素や、消炎・抗酸化によいと言われている辛味成分が含まれていて、冬の健康維持にぜひ活用したい食材です。子どもの頃、風邪を引いた時などに、はちみつに大根を漬けた大根あめ(いわ...
22/12/2022

冬対策に「cobon×大根ドリンク」を作ってみませんか❓

大根は、消化酵素や、消炎・抗酸化によいと言われている辛味成分が含まれていて、冬の健康維持にぜひ活用したい食材です。

子どもの頃、風邪を引いた時などに、はちみつに大根を漬けた大根あめ(いわゆる飴🍬ではありません)をおばあちゃんが飲ませてくれたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな大根を酵母飲料のcobonに漬ければ、大根のエキスと、善玉菌の天然酵母が一緒に取れるドリンクができます!

中から環境をととのえる菌活にも⭕
切って漬けるだけですので、ぜひお試しください。

作り方はこちら⬇️

【材料(作りやすい量)】
・大根 …100g
・コーボンマーベルN …100ml

【作り方】
1)大根はよく洗い(皮をむいてもよい)、1cm角に切って清潔なビンに入れ、コーボンマーベルNを注ぎます。
2)冷暗所に1~2日置き、大根が半分位の大きさになったら大根を引き上げて出来上がりです。

【飲み方】
20ml程度を1日数回そのままか、ぬるま湯でうすめてゆっくり飲みます。
冷蔵庫で保管し、お早目にお召し上がりください。

取り出した大根も食べられます!
お好みで醤油・酢を加えて置けば、ちょっと甘めの漬物になりますよ🎵

寒い日が続きますが、cobonもご利用いただきながら、どうぞ皆様元気にお過ごしください。

#コーボン #コーボンマーベル #酵母ドリンク #酵母飲料 #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #大根 #大根シロップ #大根あめ #乾燥対策 #冬対策 #のどケア #消化酵素 #冬の健康づくり #無添加 #ヘルシードリンク #菌活 #菌活美人 #菌活レシピ #腸活 #善玉菌 #美容好き #健康習慣 #コーボンレシピ #インナービューティー #発酵ドリンク #発酵ライフ

22/12/2022
cobon(コーボン)公式通販 酵母ドリンク|Nシリーズ

【年末年始休業のお知らせ】
いつも天然酵母飲料コーボン(cobon)NシリーズのFacebookページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

弊社では、下記の通り、年末年始休業をいただくこととなりました。
休業期間中は発送業務・電話対応を休業とさせていただきます。
――――――――
【期間】
2022年12月30日(金)~
2023年1月4日(水)
――――――――

上記期間中にホームページや留守番電話にて承りましたご注文分は、1月5日(木)より順次発送させていただきますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

休業期間直前(12月29日(木))のご注文につきましても発送が1月5日(木)以降となる場合がございます。

また年末年始は配送業者が混み合い、商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解下さいますようよろしくお願い申し上げます。

酵母ドリンク(コーボン Nシリーズ)の通販サイト。コーボンは美しさをコツコツ育む酵母発酵液。シンプルな国産果物を発酵熟成した無添加の酵母ドリンクから、海外で注目の素材をブレンドした限定品まで。すっきりし....

天然の守り成分「プロポリス」と、「酵母」を手軽に美味しく🎵ぐっと寒さが増し、乾燥やイガイガが気になる季節になりました。対策に、コーボンのプロポリスキャンディはいかがですか❓プロポリスは、ミツバチ🐝が作る天然の守り成分で、昨今の健康志向の高ま...
15/12/2022

天然の守り成分「プロポリス」と、「酵母」を手軽に美味しく🎵

ぐっと寒さが増し、乾燥やイガイガが気になる季節になりました。
対策に、コーボンのプロポリスキャンディはいかがですか❓

プロポリスは、ミツバチ🐝が作る天然の守り成分で、昨今の健康志向の高まりから知る人も増えてきています。

プロポリスを少し説明すると、ミツバチが巣を作る時に、巣が汚染されないように、自ら守りの成分を作り出して巣に塗りつけ、外敵の侵入を防ぐための成分。
この力を借りて作られているのが、プロポリス関連の商品ということです。

昔からある自然食品店には、コーボンとプロポリスが置いてあるお店が多く、定評のあるプロポリスですが、産地によって品質がいろいろあるようです。

コーボンのプロポリスキャンディには、高品質で知られるブラジル産100%のグリーンプロポリスを使用しています。
そして中心には、りんごとみかんを発酵させた酵母ペーストを包み込みました。

この時期にうれしい、プロポリスと酵母をひと粒で取れちゃう2層構造の新感覚なキャンディになっています。

また、無添加にこだわり、人工着色料・香料・保存料不使用。

プロポリスは高価なので、配合量を少なくして香料やハーブを取り入れているものが多いのですが、当社では、プロポリス本来の味が味わえる素材だけで作りました。

バッグに入れてもかさばらないサイズなので、お出かけの際のお守り代わりにも⭕️

甘さ控えめでピリッと濃厚なプロポリスと、フルーティな天然酵母ペーストのハーモニーをぜひ一度お試しください❗

#プロポリス #プロポリスのど飴 #プロポリスキャンディ #プロポリスキャンディー #のど飴 #乾燥対策 #外出のお供 #コーボン #コーボンキャンディ #キャンディ #キャンディー #無添加 #人工着色料不使用 #香料不使用 #保存料不使用 #酵母 #天然酵母 #菌活 #美活 #第一酵母 #発酵 #発酵ライフ

お客様に「酵母ドリンクのcobonを1日に何回飲んでいるか」聞きました。1位🥇は、1回(79.7%)で、8割近くの方が1日1回の習慣として飲まれており、2位は2回(12.3%)という結果になりました。また、多い方ですと3回(2.5%)という...
08/12/2022

お客様に「酵母ドリンクのcobonを1日に何回飲んでいるか」聞きました。

1位🥇は、1回(79.7%)で、8割近くの方が1日1回の習慣として飲まれており、2位は2回(12.3%)という結果になりました。
また、多い方ですと3回(2.5%)という方や、0回/時々(3.4%)飲まれているという方もいらっしゃいました。

お客様がどのように飲まれているか、具体的な声をピックアップしてみました。

🔸家族で毎日1回飲んでいます。飲んでいるとスッキリ、元気になっている感じがします。
🔸1ヶ月程毎日寝る前に摂取してみた所、翌朝スムーズになった感じがします。
🔸毎朝、朝食代わりに飲んでいます。月1回のファスティングの時もコーボンでファスティングしています。
(※上記は個人の感想であり、使用感には個人差がございます。)

ご自身やご家族のライフスタイルに合わせて、また健康づくり、インナービューティーのためにcobonで酵母菌活を続けている方が多いようです。

現在は、レギュラー商品のコーボンマーベルN525、コーボンザクロライフプラスN525、コーボンスリムライトN525の3種類に加えて、限定品のコーボンユズ&ジンジャーライフプラスN525も好評発売中です。

お好みや目的にあわせて選んで、ご自身のカラダの声を聞きながら、習慣にしていただけたら幸いです。

#コーボン #コーボンマーベル #コーボンザクロ #コーボンスリムライト #コーボンユズアンドジンジャー #酵母ドリンク #酵母飲料 #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #菌活 #菌活美人 #腸活 #善玉菌 #美容好き #お客様の声 #お客様アンケート #スッキリ #ファスティング #健康習慣 #内側からの美容と健康 #インナービューティー #発酵ドリンク #発酵ライフ

本格的な冬に向けて、生姜をとっているという方も多いかと思います。そこで今回は、生姜の温める力について、改めてご紹介します❗そもそも生姜は、熱帯アジア原産のショウガ科の植物。根の部分は、辛みと香りが特徴で、殺菌や消臭作用などがあり、香辛料や薬...
01/12/2022

本格的な冬に向けて、生姜をとっているという方も多いかと思います。
そこで今回は、生姜の温める力について、改めてご紹介します❗

そもそも生姜は、熱帯アジア原産のショウガ科の植物。
根の部分は、辛みと香りが特徴で、殺菌や消臭作用などがあり、香辛料や薬味などに広く使われています。
また、古くから漢方薬としても用いられています。

生姜には、さまざまな辛味や香り成分が含まれますが、ポカポカ成分の主役は、「ジンゲロール」と「ショウガオール」の2つです。

ジンゲロールは、生の生姜に多く含まれている成分で、血の巡りをよくし一時的に発汗を促す作用があると言われています。

一方、ショウガオールは、生の生姜にはわずかしか含まれていないのですが、生姜を加熱・または乾燥することで、ジンゲロールの一部が変化して作られる成分です。
胃腸を刺激し体を深部から温めるので、温める力はジンゲロールより高いと言われています。

そのため、冷え対策には、加熱や乾燥させた生姜をとるとより効果的✨
生姜湯にしたり、味噌汁やスープに混ぜるのもおすすめです。

手軽に加熱や乾燥させた生姜をとりたいという方には、酵母ドリンクcobonの限定品「コーボンユズ&ジンジャーライフプラス」もおすすめです。

高知県産の乾燥生姜を、りんご・みかんの発酵液と混ぜて追加発酵させた酵母原液。
お湯で割れば柚子がふわっと香るブレンドで、美味しく生姜と酵母を補給できます。

温活&菌活で、巡りをととのえたい方、ぜひお試し下さい❗

#生姜 #しょうが #ジンジャー #ジンゲロール #ショウガオール #乾燥生姜 #温まる #巡り #巡りを整える #冷え性 #冷え性対策 #寒がりさん #コーボン #コーボンユズアンドジンジャー #柚子 #ユズ #酵母ドリンク #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #菌活 #温活 #健康習慣 #生姜ドリンク #生姜シロップ #数量限定 #インナービューティー #発酵ドリンク #発酵ライフ

秋から冬にかけてcobonの製造部は大忙し。というのも、コーボンの酵母菌を育てる素材として欠かせない【りんご】🍎の収穫時期だからです。りんごの発酵液はコーボンマーベルN、コーボンスリムライト、コーボンザクロ、コーボンユズ&ジンジャーすべてに...
24/11/2022

秋から冬にかけてcobonの製造部は大忙し。
というのも、コーボンの酵母菌を育てる素材として欠かせない【りんご】🍎の収穫時期だからです。

りんごの発酵液はコーボンマーベルN、コーボンスリムライト、コーボンザクロ、コーボンユズ&ジンジャーすべてに使われています。

この収穫時期には、青森のりんご契約農家さんのもとを弊社専務が直接訪ねます。
自社トラックで一泊二日。
毎週1往復ほどのペースで取りに行き、伊豆の工場まで運んで、すぐに仕込みの作業を行います。

1・2枚目の写真は、契約農家さんを訪れた際に撮影していた、りんご畑の様子です。
赤々としたりんごがたくさんなっていて、毎年、美味しいりんごを育ててくれる農家さんに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
(3枚目のトラックの写真は、りんごの花が咲く5月に青森で撮影したものです。)

cobonのドリンクは、果物を丸ごと使い発酵させたものを搾って作るのですが、この農園では、搾りをした後にできる醪(もろみ)を、肥料として使ってもらっています。

大切な土作りにも、善玉菌の酵母を役立ててもらい、また来年のりんごの成長の一部にしてもらう。
うれしい循環です。

#コーボン #コーボンマーベル #コーボンスリムライト #コーボンザクロ #コーボンユズアンドジンジャー #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #善玉菌 #りんご #青森 #青森産 #青森産りんご #りんご畑 #契約農家 #国産原料 #産地直送素材 #酵母ドリンク #酵母飲料 #インナービューティー #発酵ドリンク #発酵ライフ

【味は?飲みやすい?】コーボンユズ&ジンジャーの感想を、聞きました❗コーボンユズ&ジンジャーライフプラスN525は、11月より数量限定で発売しました、秋冬に人気の酵母ドリンク。cobonオリジナルの伊豆の酵母菌(善玉菌)と、高知県産の生姜・...
17/11/2022

【味は?飲みやすい?】コーボンユズ&ジンジャーの感想を、聞きました❗

コーボンユズ&ジンジャーライフプラスN525は、11月より数量限定で発売しました、秋冬に人気の酵母ドリンク。

cobonオリジナルの伊豆の酵母菌(善玉菌)と、高知県産の生姜・ユズを薄めるだけで、美味しく毎日の生活に取り入れることができます。

巡り対策&温活・菌活ができる、寒がりさんにおすすめのアイテム☺️
植物由来100%&無添加なのもうれしいポイント❗

1杯分(20ml)に、10億個の酵母が含まれており、濃縮タイプなので、いろいろなドリンクにプラスできます。

今回は、飲みやすいのか、続けられるのかが気になっている方への参考に、初めて試した方の声をご紹介します。

―――――――
🔸味も良くとても飲みやすかったです。
特に私は香りが好きでお湯を注ぐ瞬間が毎日楽しみでした。

🔸ジンジャーの飲み物はそんなに得意ではなかったのですが、ゆずがプラスされていて、とても美味しかったです!

🔸子どもはヨーグルトにかけて食べるのにハマってます!

🔸温かくても冷たくてもアレンジしやすく、気に入ったので継続して飲みたい。
限定品ですが、常にあると嬉しい味。

🔸個人的には生姜のピリピリ感が強く感じました。

🔸酵母ドリンクって、クセのある味で飲みにくいのかと思ってましたが、全くクセがなく、飲みやすくて美味しいです。

※モニターの声。上記は個人の感想であり、使用感には個人差がございます。
―――――――

いかがでしたでしょうか。

お湯割りで飲むと、ユズと生姜がふわっと香ります。
生姜がちょっと苦手という方は、ホットミルクに加えると、まろやかで飲みやすくなるので、おすすめです。
※希釈タイプなの自分にあった濃度に調整も可⭕️

お好みに合わせてお試しください😃

#コーボン #コーボンユズアンドジンジャー #生姜 #しょうが #ジンジャー #柚子 #ユズ #酵母ドリンク #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #善玉菌 #菌活 #温活 #美活 #美容好き #健康習慣 #生姜ドリンク #生姜シロップ #柚子シロップ #温まる #巡り #巡りを整える #冷え性対策 #寒がりさん #数量限定 #インナービューティー #発酵ドリンク #発酵ライフ

つい食べちゃう食欲の秋、1食置き換えでカロリーコントロールしませんか❓夏に落ちていた食欲が戻り、美味しい食べ物も多く、つい食べ過ぎてしまう秋。食べた分だけ運動量も増やせばよいですが、それができず、摂取エネルギーが消費エネルギーより多くなると...
10/11/2022

つい食べちゃう食欲の秋、1食置き換えでカロリーコントロールしませんか❓

夏に落ちていた食欲が戻り、美味しい食べ物も多く、つい食べ過ぎてしまう秋。

食べた分だけ運動量も増やせばよいですが、それができず、摂取エネルギーが消費エネルギーより多くなると、過剰なエネルギーが脂肪として蓄えられ、太ってしまいます😨

太ると体形が変わってしまうだけでなく、生活習慣病の原因になることも…

美味しいものを食べたい!でも運動量を増やすのはなかなか難しい…
そんな方は、置き換えでカロリーコントロールしませんか❓

1日の食事の中で1食を、フルーツ生まれの酵母ドリンク「cobon」と置き換えるプチ断食をすると、摂取エネルギーを抑えられます。

cobonを置き換えに使うと、こんな⬇️利点も✨
🔸発酵ドリンクなので、胃腸への負担が少ない
→胃腸を休めたい方もどうぞ。

🔸善玉菌の「酵母」も補給でき、“スッキリ”
→人気No.1のコーボンマーベルN525なら、1杯(20ml)で、18億の酵母を補給できます。

やり方は、簡単❗
原液20~40mlを水またはお湯で6~7倍に薄めて食事と置き換えます。
空腹を感じる場合は、3時間後を目安にcobonをもう1~2回お飲みください。
お好みで、濃いめに飲むと空腹を感じにくいです。

女性の1食分は約650kcal(※)ですが、コーボンマーベルNに置き換えると、1杯(20ml)飲んだ場合、62.2kcalに抑えられます。
※日本人の食事摂取基準2020年版 推定エネルギー必要量(身体活動レベル:ふつう)より計算

ご自身のペースに合わせて、1食置き換えをぜひ取り入れてみてください😀

#一食置き換え #置き換え #置き換えダイエット #カロリーコントロール #プチ断食 #食欲の秋 #食べ過ぎた翌日 #食べ過ぎリセット #胃腸を休める #生活習慣病予防 #コーボン #コーボンマーベル #酵母ドリンク #酵母飲料 #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #菌活 #腸活 #善玉菌 #美容好き #健康習慣 #インナービューティー #発酵ドリンク #発酵ライフ

飲んで巡りをサポート❗ 国産のユズと生姜♨️が香る酵母ドリンク。お好みの濃度で温活、菌活❗薄めるだけで楽しめる、秋冬人気の限定品「コーボンユズ&ジンジャーライフプラスN525」を本日11月1日(火)に発売しました✨昨年は限定数2500本が完...
01/11/2022

飲んで巡りをサポート❗ 国産のユズと生姜♨️が香る酵母ドリンク。

お好みの濃度で温活、菌活❗
薄めるだけで楽しめる、秋冬人気の限定品「コーボンユズ&ジンジャーライフプラスN525」を本日11月1日(火)に発売しました✨

昨年は限定数2500本が完売😆
コーボンユズ&ジンジャーライフプラスは、cobonオリジナルの伊豆の酵母菌と、高知県産の生姜・ユズを美味しく一緒に取れて、寒い季節にうれしい「温活」&「菌活」ができるドリンク。

2020年には、生姜を1.2倍に増量。(発売当初比)
1杯分20ml中に酵母を10億含み、「黄色い発酵」の恵みが、寒がりさんを応援します。

急に気温が下がり、昼夜の寒暖差がつらい今日この頃😨
そんな時は、ぜひお湯割りで温かくお召し上がりください。

まろやかに発酵した生姜と、ふわっと香るゆずの風味が広がり、ホッとリラックスできるかと思います。
ホットミルクや紅茶など、温かいドリンクにプラスしても美味しいですよ🎵

昨年お取り扱いの店舗様からは、早く発売してほしいとのお問い合わせも❗

秋・冬のインナービューティーに、コーボンユズ&ジンジャーライフプラスを、ぜひご活用ください。

#コーボン #コーボンユズアンドジンジャー #生姜 #しょうが #ジンジャー #酵母ドリンク #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #菌活 #温活 #美活 #美容好き #健康習慣
#生姜ドリンク #生姜シロップ #柚子シロップ #温まる #冷えとり #冷え性対策 #冷えとり生活  #寒がりさん #数量限定 #11月1日発売 #インナービューティー #発酵ドリンク #発酵ライフ #ホットドリンク
#ホットドリンクの季節

酵素と酵母の違いってなに❓簡単にいうと、「酵素」はたんぱく質、「酵母」は生物で、字は似ていますが全く別のものです。「酵素」は、体のなかで起こっているさまざまな化学反応を促進(触媒)するたんぱく質(物質)。 人間を含む動物・植物・微生物は、体...
27/10/2022

酵素と酵母の違いってなに❓
簡単にいうと、「酵素」はたんぱく質、「酵母」は生物で、字は似ていますが全く別のものです。

「酵素」は、体のなかで起こっているさまざまな化学反応を促進(触媒)するたんぱく質(物質)。
人間を含む動物・植物・微生物は、体のなかで生きていくために必要な酵素(代謝酵素、消化酵素など)を作っています。

ちなみに「酵素ドリンク」は、一般的に野菜・果物・野草などを発酵させた飲み物を指していて、「酵素」そのものとはまた違うものです。

一方「酵母」は、生きた微生物(菌)です。
種類によっては、酵素を生み出して食材を分解する働きを利用し、発酵食品を作るのに利用されています。

また、酵母が酵素を生み出す量や効率の良さは、工業的にも利用されるほど。
酵母は酵素のお母さんとも言える存在です。

酵母は、体の中に入ると善玉菌としても働きます。
環境を整えて健康や美容の土台作りをサポートしてくれる、インナービューティーの強い味方なのです。

そんな酵母菌を、手軽に美味しく酵母を取るなら、伊豆の酵母ドリンクcobonがおすすめです✨
人気No.1、酵母菌数No.1のコーボンマーベルN525は、1杯(20ml)に18億の酵母を含有。

フルーツ生まれ(りんご・白ぶどう・赤ぶどう・みかん・梅を発酵)なので、フルーティーで飲みやすいのが特徴。
美味しく続けて実感する人が増えています❗

#酵素と酵母 #酵素と酵母の違い #酵素とは #酵素 #酵素ドリンク #酵母とは #酵母 #酵母ドリンク #天然酵母 #善玉菌 #微生物 #菌 #菌活 #発酵食品 #コーボン #コーボンマーベル #酵母飲料 #飲む酵母 #美容好き #健康習慣 #インナービューティー #発酵ドリンク #健康ドリンク #発酵ライフ #発酵生活

cobonは、お湯割りで飲めますか❓という質問をよくいただきます。答えは「はい❗」です。cobonのオリジナル酵母は、1~1年半の発酵・熟成期間を経て、細胞を囲む膜が厚く熟成しており、熱に強いのが特徴。そのため、お湯割りにしたり、温かい飲み...
20/10/2022

cobonは、お湯割りで飲めますか❓という質問をよくいただきます。
答えは「はい❗」です。

cobonのオリジナル酵母は、1~1年半の発酵・熟成期間を経て、細胞を囲む膜が厚く熟成しており、熱に強いのが特徴。
そのため、お湯割りにしたり、温かい飲み物に加えたりしてもお飲みいただけます。
これからの季節、冷えが気になる時は、ぜひHotでお楽しみください☺️

cobonの酵母ドリンクは、全種類ホットでお飲みいただけますが、中でも今、特におすすめは「コーボンプレミアムリミテッドエディション70」です。

コーボンプレミアムは、飲む酵母に漢方専門の相談薬局「本草閣」が選び抜いた、貴重な原料を使用。
韓国産の高麗人参6年根・冬虫夏草シネシス(ベトナム産)・霊芝(胞子放出前/ベトナム産)をブレンドした、忙しい皆様を応援する限定品です。

飲む時のポイントは、漢方を煎じて飲むイメージで、原液に熱湯を注ぎ5分ほど待つこと。
ゆっくり飲むとじんわりと温まってきて、和漢の力を感じられると思います。

通常は1回20mlの原液を使用しますが、その半分(10ml)で実感されるというお客様も❗

フルーツの発酵液をベースに使用しており、苦みやえぐみが少なく飲みやすいので、和漢が初めてという方にもおすすめです。

#コーボン #コーボンプレミアム #プレミアムリミテッドエディション70 #酵母 #飲む酵母 #酵母ドリンク #ホットドリンク #ホットドリンクの季節 #温まる飲み物 #和漢 #漢方 #本草閣 #美容 #高麗人参 #紅蔘 #冬虫夏草 #冬虫夏草シネシス #霊芝 #健康 #健康のために #菌活 #温活 #美活 #限定 #数量限定 #インナービューティー #発酵ドリンク

日本人は果物不足⁉️厚生労働省と農林水産省による「食事バランスガイド」では、果物🍎を1日に200gを目安に食べることがすすめられています。ところが、実際の摂取量は96.4g(※)と約半分。特に20~40代では、さらに半分の40~50g前後と...
06/10/2022

日本人は果物不足⁉️

厚生労働省と農林水産省による「食事バランスガイド」では、果物🍎を1日に200gを目安に食べることがすすめられています。

ところが、実際の摂取量は96.4g(※)と約半分。
特に20~40代では、さらに半分の40~50g前後と少なくなっています。
※厚生労働省 令和元年国民健康・栄養調査より

果物をなぜ毎日食べたほうがよいかというと、ビタミン・ミネラル・食物繊維やポリフェノールなど調子を調える上で欠かせない栄養素が含まれているためです。

カロリーを気にされる方もいらっしゃるかもしれませんが、果物には糖質が含まれているものの、水分が多く脂肪も少ないため、カロリーは高くありません。
どれも200g前後食べても100kcal前後です。
(病気療養等で食事指導を受けている方は、主治医または管理栄養士にご相談下さい。)

ただし、バナナ🍌は糖質が多いのでご注意ください!
運動前などのエネルギー源としては優れているのですが、普段は、他の果物と組み合わせて合計で200g食べると良いでしょう。

また、果物は短時間でエネルギーになるため、夜よりも朝食または昼食時に食べるのがおすすめです🍊

フルーツはそのままでも美味しいですが、酵母ドリンクのcobonをかけて食べると、菌活にも◎。
朝食のお置き換えや、食欲がない時にもどうぞ😀

【簡単レシピ】
りんご(半分~1個)をすりおろし、コーボンマーベルNを10~20mlかけてお召し上がりください。

#果物不足 #果物を食べよう #果物を1日200グラム摂りましょう #果物大好き #果物
#フルーツ不足 #フルーツを食べよう #フルーツ #すりおろしりんご #ビタミン #ミネラル #食物繊維 #ポリフェノール #コーボン #コーボンマーベル #酵母ドリンク #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #善玉菌 #菌活 #腸活 #美容好き #健康 #健康のために #健康習慣 #インナービューティー #インナーバランス #発酵ドリンク

お客様に「酵母ドリンクのcobonをいままでに何本飲んでいるか」聞きました。※飲み始めたばかりの方から、長年のご愛用様まで2021通のアンケートを集計しました。結果は、1位が2~5本(23.2%)、2位が51本以上(19.0%)、3位が21...
29/09/2022

お客様に「酵母ドリンクのcobonをいままでに何本飲んでいるか」聞きました。
※飲み始めたばかりの方から、長年のご愛用様まで2021通のアンケートを集計しました。

結果は、1位が2~5本(23.2%)、2位が51本以上(19.0%)、3位が21~50本(17.7%)で、8割以上の方が2本以上続けているという結果になりました。

cobonを続けているお客様の声をピックアップしてみると、⬇️のようなお声がありました。

🔸目覚めの1杯を楽しみに起床します。こちらを飲むと、元気に1日を始められます。
🔸飲み始めてから毎日が軽くなりました。それと、明るさと潤いが保たれています。もう手放せない1品です。
🔸定期的に飲むと、ほぼ毎日出るようになりました。

中にはわからないという声もありましたが、なにかしら実感されて継続しているリピーター様のご意見が多くありました。
(※上記は個人の感想であり、使用感には個人差がございます。)

毎朝のリズム作りやスッキリのために、内側からの健康の土台作りに、インナービューティーのために、善玉菌を補給する菌活を続けている方が多いようです。

cobon Nシリーズのレギュラー商品は、コーボンマーベルN525・N140、コーボンザクロライフプラスN525、コーボンスリムライトN525の3種類。

種類によって天然酵母の含有量や、プラスされている成分などが異なりますので、目的やお好みに合わせて選んで、ぜひ続けてみてください❗️

#コーボン #コーボンマーベル #コーボンザクロ #コーボンスリムライト #酵母ドリンク #酵母飲料 #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #菌活 #菌活美人 #腸活 #善玉菌 #美容好き #美味しい健康習慣 #お客様の声 #お客様アンケート #スッキリ #朝の習慣 #健康習慣 #内側からの美容と健康 #インナービューティー #発酵ドリンク #発酵ライフ

夏から秋に急に季節が変わったように感じる今日この頃。酵母ドリンクcobonの製造部では、秋の恒例、ぶどう🍇の仕込みが進んでいます。ぶどうは、コーボンマーベルN・コーボンスリムライト・コーボンザクロライフプラス・コーボンマキベリーライフプラス...
22/09/2022

夏から秋に急に季節が変わったように感じる今日この頃。
酵母ドリンクcobonの製造部では、秋の恒例、ぶどう🍇の仕込みが進んでいます。

ぶどうは、コーボンマーベルN・コーボンスリムライト・コーボンザクロライフプラス・コーボンマキベリーライフプラス作りに欠かせない素材。

弊社専務が長野まで、自社のトラックで日帰りで往復🚛
契約農家さんから直接いただいてきた、採りたてのものを使用します。

このぶどうは、「洗果」と呼ばれる果実を洗う作業を経て、天然酵母を採取し、発酵液を作る仕込み作業に入っていきます。
写真は、その洗果の様子です。

工場の敷地内は、ぶどうのフルーティーで甘い香りでいっぱい✨
1かご10kg以上のぶどうが、人の手によって次々と洗われていく様子は圧巻、そして製造スタッフ皆への感謝の気持ちでいっぱいになりました。

秋に仕込んだ赤ぶどうの発酵液が、製品になるのは1年~1年半後。
じっくり時間をかけて大切に酵母を育て、お届けするのが私たちのこだわりです。

#コーボン #コーボンマーベル #コーボンスリムライト #コーボンザクロ #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #第一酵母 #ぶどう #葡萄 #赤ぶどう #長野 #長野県 #契約農家 #国産原料 #産地直送素材 #採れたてフルーツ #酵母ドリンク #酵母飲料 #インナービューティー #インナーバランス #健康 #健康習慣 #菌活 #腸活 #発酵ドリンク #発酵ライフ

若い頃と食べる量が変わってないのに、太ってしまう…。やせにくくなってきた…😰その原因は、基礎代謝の低下かもしれません。基礎代謝とは、何もせず安静にしている時に、心拍や呼吸・体温の維持などで消費される必要最小限のエネルギー量のことで、1日のエ...
15/09/2022

若い頃と食べる量が変わってないのに、太ってしまう…。やせにくくなってきた…😰
その原因は、基礎代謝の低下かもしれません。

基礎代謝とは、何もせず安静にしている時に、心拍や呼吸・体温の維持などで消費される必要最小限のエネルギー量のことで、1日のエネルギー消費量の約60%を占めています。

この基礎代謝量は、10代をピークに徐々に低下していくため、中年期以降は食事量を減らす、もしくは運動量を増やしてより多くのエネルギーを使わなければ、太りやすくなってしまいます😓

基礎代謝量は部位別に見ると、骨格筋・肝臓・脳がほぼ2割ずつ消費していて、この3部位で全体の6割を占めています。

ダイエットをしているのに、なかなか体重が減らない場合、運動不足で筋肉量が少なく、基礎代謝量が低下していることが考えられます。
そこで、基礎代謝アップのために、下半身や背中など大きな筋肉を鍛えましょう❗

簡単筋トレ(1)【スクワット】
肩幅より少し広めに足を広げ、お尻を後ろに引いてゆっくり膝を曲げ、ゆっくり元に戻します。
※膝がつま先より前に出ないように注意してください。
※無理なくできるところまで!少し曲げるだけでもOKです。
【5~6回を1日3セット】

(2)ヒールレイズ
両足で立った状態でかかと を上げ、ゆっくり降ろします。
【10~20回を1日2~3セット】

どちらも無理のない範囲で行って下さい。

また、有酸素運動や、水分をしっかり取る、入浴や食事で体を温める、腸内環境を整えることなども基礎代謝アップに良いと言われています。

水分補給には、フルーツ生まれの酵母ドリンク「cobon」がおすすめです。
飲むだけで美味しく手軽に、善玉菌の「酵母」を補給できます。
内側の環境を整えるお手伝いをするので、基礎代謝アップの運動のサポートにもぜひご利用ください😊

#基礎代謝 #基礎代謝アップ #基礎代謝を上げる #太りにくい身体作り #簡単筋トレ #中年太り #中年太り解消 #コーボン #コーボンマーベル #酵母ドリンク #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #善玉菌 #菌活 #腸活 #美容好き #健康 #健康のために #健康習慣 #インナービューティー #インナービューティ #インナーバランス #発酵ドリンク #発酵ライフ

\残暑におすすめ!/簡単cobon×黒酢ドリンクの作り方をご紹介します。黒酢は、他のお酢に比べてアミノ酸が豊富で、酢酸等の有機酸・ビタミン・ミネラルも含まれているため、疲れが出やすい残暑に取りたい発酵食品です。cobonの酵母は、酸に強いの...
08/09/2022

\残暑におすすめ!/
簡単cobon×黒酢ドリンクの作り方をご紹介します。

黒酢は、他のお酢に比べてアミノ酸が豊富で、酢酸等の有機酸・ビタミン・ミネラルも含まれているため、疲れが出やすい残暑に取りたい発酵食品です。

cobonの酵母は、酸に強いので黒酢と合わせてもOK。
善玉菌(酵母)も一緒に補給することができます。

作り方はこちら
↓↓↓
【材料】(1杯分)
✅コーボンマーベルN …20ml
✅黒酢 …15ml
✅水 …150ml

以上の材料をコップに入れてかき混ぜたら出来上がりです。
※黒酢の量はお好みで加減してください。

そのままでは酸っぱすぎる黒酢も、コーボンマーベルNと合わせると、まろやかに美味しく飲めますよ🎵

cobonと黒酢ドリンクのWパワーで、9月も元気にお過ごしください❗️

#コーボン #コーボンマーベル #酵母ドリンク #酵母飲料 #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #黒酢 #黒酢レシピ #黒酢ドリンク #残暑を乗り切る #夏バテ防止メニュー #夏バテ防止ドリンク #酢酸 #アミノ酸 #無添加 #ヘルシードリンク #菌活 #菌活美人 #菌活レシピ #腸活 #善玉菌 #美容好き #健康習慣 #コーボンレシピ #インナービューティー #インナービューティ #発酵ドリンク #発酵ライフ

ロングセラーの天然酵母(善玉菌)を、炭酸割りで美味しく補給しませんか❓コーボンNシリーズの中で、酵母菌数NO.1(※1)のコーボンマーベルNは、りんご・みかん・白ぶどう・赤ぶどう・梅(※2)を伊豆の天然酵母とともに発酵・熟成させて作ったイン...
31/08/2022

ロングセラーの天然酵母(善玉菌)を、炭酸割りで美味しく補給しませんか❓

コーボンNシリーズの中で、酵母菌数NO.1(※1)のコーボンマーベルNは、
りんご・みかん・白ぶどう・赤ぶどう・梅(※2)を伊豆の天然酵母とともに発酵・熟成させて作ったインナービューティードリンク。

※1:1杯分(20ml)に18億の酵母を含有
※2:契約農家を中心に収穫された国産果実を、自社で発酵熟成させて酵母を育てています。

環境を整えて健康・美容の土台作りをサポートするので、⬇️のような方におすすめです。
🔸朝のリズムが滞りがち
🔸年齢とともに健康・美容の悩みが増えてきた
🔸季節の変わり目に体調を崩しやすい
🔸家事や仕事の忙しさから抜けきれない

基本の飲み方は、水やお湯で6~7倍に薄めるのですが、炭酸割りにするとさらに満足度アップ⤴️
フルーティーな風味が広がって腹持ちもよいので、間食代わりにしたり、お風呂上がりに飲むという方もいらっしゃいます。

ぜひ一度お試しください😊

#コーボン #コーボンマーベル #酵母ドリンク #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #善玉菌 #炭酸割り #無添加 #菌活 #腸活 #美容好き #美容のために #健康 #健康のために #健康習慣 #インナービューティー #インナービューティ #インナーバランス #発酵ドリンク #発酵ライフ

お客様に「酵母ドリンクのcobonをいつ飲んでいるか」聞きました。最も多かった回答は「朝空腹時に飲む」で61.5%、続いて「飲みたい時」が17.8%で2位、「寝る前」が13.2%で3位。朝☀️の習慣として飲まれている方が多いという結果になり...
25/08/2022

お客様に「酵母ドリンクのcobonをいつ飲んでいるか」聞きました。

最も多かった回答は「朝空腹時に飲む」で61.5%、続いて「飲みたい時」が17.8%で2位、「寝る前」が13.2%で3位。
朝☀️の習慣として飲まれている方が多いという結果になりました。

cobonは食品ですので、いつお飲みいただいても大丈夫ですが、スタッフのおすすめも朝❗
起き抜けの水分補給としてcobonを飲むと、毎日忘れないですし目覚めも良いです✨

cobon Nシリーズのレギュラー商品は、⬇️の3種類。

✅コーボンマーベルN525
酵母菌数&人気No.1❗ 1杯20mlで善玉菌の酵母を18億補給できます。

✅コーボンザクロライフプラスN525
菌活・美活に人気。1杯で10億の酵母と濃厚ザクロエキスがとれます。

✅コーボンスリムライトN525
1杯で4億の酵母と食物繊維+オリゴ糖。cobonが初めての方にもおすすめです。

お好みやライフスタイルにあわせて選んで、ぜひ続けやすい時間にご利用ください。

#コーボン #コーボンマーベル #コーボンザクロ #コーボンスリムライト #酵母ドリンク #酵母飲料 #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #菌活 #菌活美人 #菌活女子 #腸活 #善玉菌 #美容好き #美味しい健康習慣 #目覚めの一杯 #お客様の声 #健康習慣 #内側からの美容と健康 #インナービューティー #インナービューティ #発酵ドリンク #発酵ライフ

食物繊維足りていますか❓食物繊維は、炭水化物の一種で人の消化酵素で消化されない食物中の難消化成分のことを指します。 野菜や果物に含まれているというイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。そんな食物繊維は、善玉菌のエサになったり、良い...
18/08/2022

食物繊維足りていますか❓

食物繊維は、炭水化物の一種で人の消化酵素で消化されない食物中の難消化成分のことを指します。
野菜や果物に含まれているというイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

そんな食物繊維は、善玉菌のエサになったり、良い便を作ったり、余計なものを排出したりして生活習慣病の予防にも役立ちます。

積極的にとりたい食物繊維ですが、男性21g、女性18gの摂取目標量※に対して、ほとんどの年代で不足しています。
※厚生労働省 日本人の食事摂取基準(2020年版)より

女性の場合は、20~50代で、約2~4g足りていません。
これを補うには、⬇️のような食品を食事にプラスするのがおすすめです。

☑️ごぼう(生50g)…食物繊維量2.9g
☑️さつまいも(生100g)…2.8g
☑️ブロッコリー(生50g)…2.6g
☑️ぶなしめじ(1パック100g)…3.0g
☑️アボカド(生50g)…2.8g
☑️納豆(1パック50g)…3.4g
※日本食品標準成分表2020年版(八訂)より

とはいえ、食品からとるのはなかなか大変ですよね😔
そんな時は、コーボンスリムライトN525が便利です。

コーボンスリムライトは、酵母液にスッキリ系素材の水溶性食物繊維と、オリゴ糖をプラスした、毎朝爽快を応援するドリンク。
1杯20mlで4.22gの食物繊維がとれて、簡単に1日の不足分を補えます。

ぜひ、コーボンスリムライトをインナービューティーにご活用ください❗
https://www.cobon-n.com/product/slimlight.html

#食物繊維 #水溶性食物繊維 #食物繊維不足 #食物繊維入り #オリゴ糖 #コーボン #コーボンスリムライト #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #酵母ドリンク #美容 #美容好き #菌活 #菌活美人 #菌活女子 #腸活 #健康習慣 #発酵ドリンク #発酵ライフ #インナービューティー #インナービューティ #インナーバランス

10/08/2022

【夏季休業のお知らせ】
いつもコーボンNシリーズのFacebookページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

弊社では、下記の通り、夏季休業をいただくこととなりました。
休業期間中は発送業務・電話対応を休業とさせていただきます。

―――――――
【期間】
2022年8月13日(土)~8月16日(火)
―――――――

上記期間中にホームページや留守番電話にて承りましたご注文分は、8月17日(水)より順次発送させていただきますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

休業期間直前(8月12日(金))のご注文につきましても発送が8月17日(水)以降となる場合がございます。

また8月は配送業者が混み合い、商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解下さいますようよろしくお願い申し上げます。

【完売間近❗ベリー好きの方はお早めに】人気の限定品、トリプルベリー配合コーボンが残りわずかとなりました。飲む酵母に、スーパーフルーツの王様とも呼ばれ、抗酸化で人気の【マキベリー】と、【ビルベリー】【ブルーベリー】を配合したコーボンマキベリー...
05/08/2022

【完売間近❗ベリー好きの方はお早めに】
人気の限定品、トリプルベリー配合コーボンが残りわずかとなりました。

飲む酵母に、スーパーフルーツの王様とも呼ばれ、抗酸化で人気の【マキベリー】と、【ビルベリー】【ブルーベリー】を配合したコーボンマキベリー&ビルベリーライフプラスN525。

ポリフェノール含有量がシリーズNo.1で、菌活&美活のサポートや、PC・スマホの使い過ぎが気になる方にもご愛飲いただいております。

濃厚なベリーの味わいは炭酸水との相性もよく、優しい甘さと爽快感で、真夏のリフレッシュドリンクとしてもおすすめです😃

今回完売しますと、来年春まで販売の予定はございませんので、気になる方はお早めにチェックしてみてください❗

#コーボン #コーボンマキベリーアンドビルベリー #マキベリー #ビルベリー #ブルーベリー #トリプルベリー #スーパーフルーツ #酵母ドリンク #ポリフェノール #抗酸化 #酵母 #天然酵母 #菌活 #美活 #美容好き #健康習慣 #数量限定 #完売間近 #間もなく完売 #インナービューティー #インナービューティ #インナーバランス #発酵ドリンク #発酵ライフ

ちょっとしたサラダ替わりに、箸休めやおつまみにも❗cobonを使ったピクルスのレシピをご紹介します。酵母ドリンクのcobonは、優しい甘さでお砂糖やはちみつ代わりに、お料理にもお使いいただけます。今回は、お酢とあわせて、暑い時にもさっぱり夏...
04/08/2022

ちょっとしたサラダ替わりに、箸休めやおつまみにも❗
cobonを使ったピクルスのレシピをご紹介します。

酵母ドリンクのcobonは、優しい甘さでお砂糖やはちみつ代わりに、お料理にもお使いいただけます。
今回は、お酢とあわせて、暑い時にもさっぱり夏野菜🥒を食べられるピクルスを作ってみました。

【材料】
・きゅうり…1/2本
・セロリ…10cm
・パプリカ(赤・黄)…各1/4個

≪ピクルス液≫
・酢・水…各100ml
・コーボンマーベルN…大さじ2と1/2
・塩…小さじ3/4
・ローリエ…1枚
・赤唐辛子…1本
・粒胡椒(黒)…2~3粒
※お子様が食べる場合は、赤唐辛子と粒胡椒を除いてください。

【作り方】
1)赤唐辛子は半分に切り、種を取ります。
2)鍋にピクルス液の材料を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせたら火を止めて冷まします。
3)セロリは筋を取り、セロリ・きゅうり・パプリカともに4~5cm の長さのスティック状に切ります。
4)3)を容器に入れ、2)を加えます。冷蔵庫で保存し30分後から食べられます。

【ピクルスのアレンジ方法】
✅野菜は、単品でもOK。
✅にんじんや大根・みょうが・ミニトマト等も漬けられます。
✅ピクルスはそのまま食べる他、刻んでサンドイッチやタルタルソースの具にしたり、炒め物などにもお使いいただけます。

【残ったピクルス液も利用できます】
✅お好みでオイル・しょうゆ・コーボンマーベルN等を加えてドレッシングに。
✅ピクルス液1に対して、コーボンマーベルNを1加え、水で割るとスパイスの効いた無添加のビネガードリンクに。酵母も余すところなくお取りいただけます。

ぜひぜひお試しください🙂

#コーボン #コーボンマーベル #ピクルス #ピクルス作り #自家製ピクルス #ピクルスレシピ #ビネガードリンク #夏野菜ピクルス #夏野菜 #夏野菜をたべよう #食べて健康に #コーボンレシピ #無添加 #砂糖代わり #酵母ドリンク #酵母 #天然酵母 #菌活 #美活 #美容好き #健康習慣 #インナービューティー #インナービューティ

\夏こそとりたい発酵食品/バテやすい夏こそ、しっかり食べて暑さにそなえたいものです。様々な食材をバランス良く食べることがいちばんですが、なかでも意識してとりたいのが発酵食品。その利点を改めてご紹介します。発酵食品は、酵母や細菌(乳酸菌、酢酸...
28/07/2022

\夏こそとりたい発酵食品/

バテやすい夏こそ、しっかり食べて暑さにそなえたいものです。
様々な食材をバランス良く食べることがいちばんですが、なかでも意識してとりたいのが発酵食品。
その利点を改めてご紹介します。

発酵食品は、酵母や細菌(乳酸菌、酢酸菌、納豆菌など)、カビ(麹カビ、青カビなど)などの微生物(=発酵菌)が作り出す食品です。

素材が微生物が作り出す酵素によって分解された結果、元の食材にはない美味しさや香りが加わったり栄養成分が増えたりします。

また、発酵食品は、微生物の働きによって、ある程度消化が進んだ状態になっているので、食欲のない時の栄養補給にもぴったり🙂

例えば、お米と米麹からできた甘酒には、発酵によってブドウ糖やビタミンB群・アミノ酸など栄養点滴と同じ成分が含まれていることから「飲む点滴」と呼ばれています。

発酵食品にはいろいろな種類がありますが、手軽に取り入れるなら、酵母ドリンクのcobonもおすすめ❗

その理由は、酵母菌の働きによって作られるはちみつと同じ転化糖という成分や、アミノ酸・ビタミンB群など、さまざまな微量栄養素が含まれている濃縮タイプのドリンクだからです。

そしてなんといっても、日本人に合った善玉菌の酵母を豊富に含んでいる点がポイント❗
コーボンマーベルNは、1回分20mlで18億の酵母をお取りいただけます。

夏の健康づくりに、菌活・美活にもぜひcobonをご利用ください✨

#発酵食品 #発酵食 #発酵食品のある暮らし #発酵菌 #善玉菌 #夏の健康 #暑さに負けない #食べて健康に #消化にいい食べ物 #コーボン #コーボンマーベル #酵母ドリンク #酵母 #天然酵母 #菌活 #美活 #腸活 #美容好き #健康習慣 #インナービューティー #インナービューティ

カラフル野菜🍅で紫外線・暑さ対策❗太陽の日差しをたっぷり浴びて育った、色鮮やかな旬の夏野菜。カラフルな色の秘密は、野菜自身が紫外線や虫などから身を守るために作りだした「ファイトケミカル(フィトケミカル)」という成分です。野菜の香りや苦みに含...
14/07/2022

カラフル野菜🍅で紫外線・暑さ対策❗

太陽の日差しをたっぷり浴びて育った、色鮮やかな旬の夏野菜。

カラフルな色の秘密は、野菜自身が紫外線や虫などから身を守るために作りだした「ファイトケミカル(フィトケミカル)」という成分です。
野菜の香りや苦みに含まれている成分も、ファイトケミカルになります。

ファイトケミカルは、抗酸化力に優れていて、お肌・体の老化や生活習慣病を引き起こすと言われている活性酸素を除去して、体を守る働きがあります。

夏は、活性酸素を発生させる、紫外線や暑さストレスなどが強い時期😱
これらに負けないためにもカラフルな夏野菜を積極的に食べましょう。

野菜をどれくらい食べればよいかというと、単色野菜・緑黄色野菜を合わせて350gと言われています。
野菜を使った副菜(サラダ、みそ汁、酢の物、煮物、炒め物など)を、朝は1皿、昼・夜は2皿ずつを目安に食べてみてください❗️

また、夏野菜からファイトケミカルを取りたいけれど、なかなか取れない…
そんな時は、抗酸化力で人気のマキベリー・ビルベリー・ブルーベリーを配合した酵母ドリンク、コーボンマキベリー&ビルベリーライフプラスN525もご利用ください。

薄めて飲むだけなので、とっても簡単✨
ベリーの味が濃厚で、毎年人気の限定品です。

#ファイトケミカル #フィトケミカル #夏野菜 #夏野菜をたべよう #野菜生活 #紫外線対策 #暑さに負けない #食べて健康に #抗酸化 #抗酸化作用 #抗酸化力 #活性酸素 #コーボン #コーボンマキベリーアンドビルベリー #マキベリー #ビルベリー #酵母ドリンク #ポリフェノール #酵母 #天然酵母 #菌活 #美活 #美容好き #健康習慣 #インナービューティー #インナービューティ

\夏の水分補給に!/cobonを使って作るスポーツドリンクの作り方をご紹介します。水・塩分と、善玉菌の酵母も補給できますので、ぜひお試しください!レモン🍋のさわやかな酸味が効いた、すっきりした味わい、そして無添加ですのでご家族皆様で安心して...
07/07/2022

\夏の水分補給に!/
cobonを使って作るスポーツドリンクの作り方をご紹介します。

水・塩分と、善玉菌の酵母も補給できますので、ぜひお試しください!
レモン🍋のさわやかな酸味が効いた、すっきりした味わい、そして無添加ですのでご家族皆様で安心してお飲みいただけます。

作り方はとっても簡単🎵
⬇️⬇️⬇️

【材料】(約500ml分)
・コーボンマーベルN …40ml
・塩 …小さじ1/8
・レモン汁 …小さじ2
・水 …450ml

以上の材料を大きめのコップまたはウォーターボトルなどに入れ、良くかき混ぜたら出来上がりです。
(※1日以内で飲みきるようにしてください。)

6月末から真夏並みの暑さが続き、熱中症の心配が続く今日この頃。
のどが渇いたと感じる前に、こまめな水分補給を心がけて、元気に毎日を過ごしましょう😃

#コーボン #コーボンマーベル #酵母ドリンク #酵母飲料 #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #レモン #スポーツドリンク #手作りスポーツドリンク #スポーツドリンクレシピ #熱中症対策 #熱中症予防 #熱中症対策ドリンク #水分補給 #水分補給はこまめに #無添加 #ヘルシードリンク #菌活 #菌活レシピ #腸活 #美容好き #健康習慣 #コーボンレシピ #インナービューティー #発酵ドリンク #発酵ライフ

さらに美味しくなってリニューアル❗コーボンのレモンジンジャーキャンディを本日7/1(金)に発売しました。いつでもどこでも酵母がとれて、二つの食感が楽しいコーボンキャンディ。今回のリニューアルでは、レモン🍋と生姜の風味がアップ、そして中からあ...
01/07/2022

さらに美味しくなってリニューアル❗
コーボンのレモンジンジャーキャンディを本日7/1(金)に発売しました。

いつでもどこでも酵母がとれて、二つの食感が楽しいコーボンキャンディ。

今回のリニューアルでは、レモン🍋と生姜の風味がアップ、そして中からあふれ出る酵母が、さらにフルーティーで濃厚なペーストに生まれ変わりました。
酵母も含有されているので、ちょっとした菌活にも◎

キャンディ層には、生姜末(高知県産)・生姜エキス(高知県産)・ビタミンC(イギリス産)・クエン酸(オーストリア産)を配合。
また、トロッと出てくる中心層には、国産のりんごとみかんを発酵させたフルーティーな酵母ペースト(cobonの酵母)を使用しています。

外出先でも酵母を取りたい方や、リフレッシュしたい時、冷房で乾燥が気になる時にもおすすめです❗

レモンの甘酸っぱさ、ピリッとした生姜の風味、cobonの酵母ペーストの優しい自然な甘さをぜひお試しください😊

コーボンのレモンジンジャーキャンディ
50g入り(個包装込み)/390円(税込)
https://www.cobon-n.com/product/candy_lemonandginger.html

#コーボン #コーボンキャンディ #レモンジンジャー #キャンディ #キャンディー #レモン #クエン酸 #高知県産生姜 #酵母 #菌活 #美活 #第一酵母 #発酵スイーツ #リニューアル発売 #リニューアル #新発売商品 #インナービューティ #インナービューティー

発酵と腐敗は紙一重⁉️発酵と腐敗は、どちらも細菌や酵母・カビなどの微生物の働きによるものです。微生物は、エネルギーを得るために、たんぱく質や炭水化物などを分解して新たな物質(副産物)を作りだします。分解して出来上がったものが人間にとって有益...
23/06/2022

発酵と腐敗は紙一重⁉️
発酵と腐敗は、どちらも細菌や酵母・カビなどの微生物の働きによるものです。

微生物は、エネルギーを得るために、たんぱく質や炭水化物などを分解して新たな物質(副産物)を作りだします。

分解して出来上がったものが人間にとって有益なら「発酵」、有害なら「腐敗」となります。
人間の目線による違いなのですね。

もう少し具体的にご紹介すると、
発酵は、乳酸菌によって牛乳からヨーグルトが作られるように、微生物(発酵菌)の活動によって元の食材にはない旨味や香り、栄養成分が加わって発酵食品ができあがります。

腐敗の場合は、牛乳を常温に放置しておくと腐ってしまうように、微生物(腐敗菌)の活動によって、食材が変質し、変な味がしたり、嫌なにおいがしたりして食べられなくなります。

また、発酵と腐敗は、腸内細菌によって体の中でも起こっています。
おならが臭くなるのは、腸内で腐敗菌(悪玉菌)によって腐敗が起こっているからなのです。

食べた物の腐敗を防ぎ、上手く発酵させるには、発酵菌(善玉菌)を増やして、育てることが大切❗

発酵食品を積極的に食べて菌活をしましょう。
悪玉菌が好む、肉類などの動物性たんぱく質や脂質の取り過ぎにも注意してくださいね。

日本人に合った善玉菌「酵母」を補給するなら、酵母ドリンクのcobonがおすすめです。
フルーツ生まれなので、美味しく続けられますよ🎵

#発酵と腐敗 #発酵と腐敗は紙一重 #発酵と腐敗の違い #発酵菌 #発酵食品 #発酵食品生活 #善玉菌 #善玉菌を増やす #コーボン #コーボンマーベル #コーボンスリムライト #コーボンザクロ #コーボンマキベリーアンドビルベリー #酵母ドリンク #酵母飲料 #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #菌活 #腸活 #美味しい健康習慣 #健康習慣 #発酵ドリンク #発酵ライフ #インナービューティー #インナービューティ

毎日、お通じをチェックしていますか❓便は、汚いものと思いがちですが、実は、消化器官の働きを知る貴重な「お便り」✉色や形状、においなどをチェックして健康づくりにお役立てください❗理想的な便は、適度にやわらかくバナナ状のものと言われています。色...
16/06/2022

毎日、お通じをチェックしていますか❓

便は、汚いものと思いがちですが、実は、消化器官の働きを知る貴重な「お便り」✉
色や形状、においなどをチェックして健康づくりにお役立てください❗

理想的な便は、適度にやわらかくバナナ状のものと言われています。
色は黄褐色、においはきつくないことがポイントです。

こうした健康的な便は、70~80%が水分で、残りが食物繊維などの食べ物のカスと、腸内微生物やその死がい、はがれた腸粘膜でできています。

便の固さと形は、3枚目の画像の「ブリストルスケール」も参考にしてみてください。
3~5が正常、特に4が理想的です。

気になる点があった方は、食事内容や量、睡眠不足や運動不足がないかどうか、ストレスがないかどうか、生活習慣を見直してみてはいかがでしょうか。

食事では、善玉菌を含む発酵食品や、善玉菌のエサになる食物繊維・オリゴ糖を積極的にとる菌活も心掛けてみましょう。
また、肉類など動物性たんぱく質を取り過ぎると、悪玉菌が増え、腐敗臭の原因になるので、ご注意くださいね。

手軽に菌活をしたい方には、コーボンスリムライトN525もおすすめです。
善玉菌の酵母と、水溶性食物繊維・オリゴ糖を、薄めて飲むだけで手軽に補給できます。
酵母は食品からは摂取しにくい菌なのでぜひお試しください😊

#お通じ #お通じチェック #体からのお便り #ブリストルスケール #善玉菌 #悪玉菌 #発酵食品 #コーボン #コーボンスリムライト #酵母ドリンク #酵母飲料 #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #水溶性食物繊維 #オリゴ糖 #菌活 #腸活 #善玉菌 #美容好き #健康習慣 #インナービューティー #インナービューティ #発酵ドリンク #発酵ライフ

梅仕事の季節です。cobonの工場にも、和歌山からとりたての梅が届きました🚛梅は、酵母ドリンクを作る、大切な素材のひとつ。※「コーボンマーベルN525、N140」「コーボンスリムライト」に梅の発酵液が入ってます❗毎年、6月に旬の南高梅を仕入...
08/06/2022

梅仕事の季節です。cobonの工場にも、和歌山からとりたての梅が届きました🚛

梅は、酵母ドリンクを作る、大切な素材のひとつ。
※「コーボンマーベルN525、N140」「コーボンスリムライト」に梅の発酵液が入ってます❗

毎年、6月に旬の南高梅を仕入れ、創業以来大切に守り続けている酵母の元種、酵母のえさになるてん菜糖をあわせて仕込みを行います。

そこから製品になるのは、1~1年半後。
皆様の健康・美容のサポートとなるように、じっくり発酵・熟成させ、強い酵母を育てます。

写真は、届いたばかりの青梅を洗い、仕込みの準備をする「洗果」の模様です。
工場は数トンの梅でいっぱい‼️さわやかな香りが広がっていました。

皆様にその香りをお届けできないのが残念ですが、写真で少しでも梅の仕込みの雰囲気を感じていただけたら幸いです。

旬の美しさや香りとふれあい、心癒される✨
cobonには、旬を発酵熟成させた恵みが詰まっています。

#コーボン #コーボンマーベル #コーボンスリムライト #酵母ドリンク #飲む酵母 #天然酵母 #無添加 #菌活 #美活 #腸活 #インナービューティー #菌活生活 #健康習慣 #発酵 #発酵ドリンク #うめ #梅 #青梅 #梅仕事 #梅しごと #梅仕事2022 #梅ドリンク #昔ながらの製法 #第一酵母 #和歌山県産 #和歌山県産南高梅 #発酵ライフ

食べ過ぎ・飲み過ぎが気になる…そんな時は、ファスティングにチャレンジしてみませんか❓ファスティング(fasting)とは、英語で「断食」や「絶食」という意味の言葉。現在、多く行われているファスティングは、食事を完全に断つのではなく、ドリンク...
31/05/2022

食べ過ぎ・飲み過ぎが気になる…そんな時は、ファスティングにチャレンジしてみませんか❓

ファスティング(fasting)とは、英語で「断食」や「絶食」という意味の言葉。
現在、多く行われているファスティングは、食事を完全に断つのではなく、ドリンク(植物発酵エキスなど)を飲みながら健康維持のために行う、いわゆる「プチ断食」です。

植物発酵エキスから必要最低限のエネルギーやビタミン・ミネラルを補給できるので、お腹が空きすぎて我慢できないということもなく、挫折しにくいのが特徴。
※発酵エキスと言っても、中にはほとんど発酵していないものもあるので、ご注意を❗

ファスティングを行うことで、胃腸を中心とした臓器を休ませ、体への負担を減らして中からリフレッシュできます。

食べ過ぎや飲み過ぎ、食事の偏りが原因で体調が気になる方におすすめ❗
食べ過ぎを防ぐことでダイエットにもつながっていきます。

ファスティングにおすすめのドリンクは、酵母ドリンクの「cobon」です✨

40年以上、伊豆でファスティングに使っている老舗の断食道場もあります。
なぜcobonを使うのか聞くと、胃腸への負担が少なく、善玉菌の「酵母」もとることができるからだそうです。

基本のやり方は、原液20~40mlを水またはお湯で6~7倍に薄めて食事と置き換えます。
1日行う場合は、3時間ごとを目安にお飲みください。
お好みで、濃いめに飲むと空腹を感じにくいです。

また、1日行った場合は、翌日は「回復食」としておかゆ・うどん・バナナなど消化のよいものを食べましょう。

ご自身のペースやライフスタイルに合わせて、無理のない範囲で行ってみてください。
※お子さんや、妊娠中・授乳中の方、高齢の方、薬を飲んでいる方などは行わないようにしてください。

#ファスティング #ファスティングドリンク #ファスティングチャレンジ #ファスティングサポート #ファスティングダイエット #酵母ファスティング #プチ断食 #食べ過ぎリセット #胃腸を休める #コーボン #コーボンマーベル #コーボンザクロ #コーボンマキベリーアンドビルベリー #酵母ドリンク #酵母飲料 #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #菌活 #腸活 #善玉菌 #美容好き #健康習慣 #インナービューティー #インナービューティ #発酵ドリンク #発酵ライフ

子どもが欲しがるものを我慢させるのって大変ですよね。甘いジュースを飲みたがるけど、あまりあげたくない…そんな方におすすめなのが、「コーボンマーベルN525」。コーボンマーベルN525は、ジュースのようにごくごく飲める発酵ドリンクです。善玉菌...
12/05/2022

子どもが欲しがるものを我慢させるのって大変ですよね。
甘いジュースを飲みたがるけど、あまりあげたくない…

そんな方におすすめなのが、「コーボンマーベルN525」。

コーボンマーベルN525は、ジュースのようにごくごく飲める発酵ドリンクです。
善玉菌の酵母をたくさん含み、お子さまの元気な体の基礎作りをサポートします。
※ごくまれにお腹がゆるくなる場合がございますので、はじめは少量からお試し下さい。

コーボンマーベルN525の原材料は、全て国産。
そして自社で丁寧に製造しています。

「りんご、みかん、白ぶどう、赤ぶどう、梅」に「天然酵母」と「甜菜糖」を加えてじっくり発酵熟成させた後、酵母を強化するため「オタネニンジン葉抽出液」を加えています。

アレルギーを起こしやすい特定原材料(7品目)不使用。
着色料や防腐剤、人工甘味料などは一切使用しておらず、またノンカフェイン。
原材料がとてもシンプルで、果物🍎から作られている体にやさしいドリンクです。

大人の1回の目安量が20mlになりますので、大人の体重を60kgと考え、お子さまの体重に合わせて調整してください。
お子さまの体重を3で割ると目安量になります。
(体重が20kgの場合:20kg÷3=約7ml)

フルーティーな味わいで、子どもにも大人気😋
思わず笑顔になってしまう美味しさです。

いつものジュースの代わりにいかがでしょうか?
砂糖やはちみつの代わりに、料理にもご利用いただけます。

コーボンマーベルN525を、毎日のお子様との健やか習慣にしていきませんか?

#子供の健康 #こどもの健康 #子供の菌活 #子供のおやつ #無添加 #無添加ジュース #無添加ドリンク #無添加ママ #自然派ママ #特定原材料7品目不使用 #コーボン #コーボンマーベル #酵母ドリンク #酵母飲料 #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #菌活 #腸活 #善玉菌 #美味しい健康習慣 #健康習慣 #発酵ドリンク #発酵ジュース #発酵ライフ

お客様にcobonの美味しい飲み方・使い方を聞きました❗cobonは、フルーツ生まれの濃縮タイプの酵母ドリンク。原液は、水やお湯で薄めてお飲みいただくほか、砂糖・はちみつ代わりに、またフルーツソースのようにもお使いいただけます。お客様のお声...
05/05/2022

お客様にcobonの美味しい飲み方・使い方を聞きました❗

cobonは、フルーツ生まれの濃縮タイプの酵母ドリンク。
原液は、水やお湯で薄めてお飲みいただくほか、砂糖・はちみつ代わりに、またフルーツソースのようにもお使いいただけます。

お客様のお声で多いのは、無糖のヨーグルトにかけて食べるという使い方。
酵母菌と乳酸菌がダブルで摂れるので、菌活にも◎です❗

また、お料理に使うとコクが出て、お洒落な味になるというお声も😋

シリーズ一番人気のコーボンマーベルN525は、酵母菌数もNo.1。
国産果実(りんご・みかん・ぶどう・梅)を仕込んでいるので、フルーティーでくせのない味わい。
いろいろな食材との相性も良いですよ🎵

ほかの3種もそれぞれ味に特徴がありますので、ぜひお好みに合わせて、アレンジをお楽しみください。

#コーボン #コーボンマーベル #コーボンスリムライト #コーボンザクロ #コーボンマキベリーアンドビルベリー #酵母ドリンク #酵母飲料 #飲む酵母 #酵母 #天然酵母 #菌活 #腸活 #善玉菌 #菌活レシピ #美容好き #美味しい健康習慣 #ドリンクアレンジ #お客様の声 #健康習慣 #内側からの美容と健康 #インナービューティー #インナービューティ #発酵ドリンク #発酵ライフ

トリプルベリー×酵母の限定ドリンクが人気です❗4月15日に発売した、コーボンマキベリー&ビルベリーライフプラスN525。おかげさまでご好評いただき、昨年より早いペースでご注文をいただいております。写真からもわかる、濃紫色。原液はもっと紫✨🍷...
28/04/2022

トリプルベリー×酵母の限定ドリンクが人気です❗

4月15日に発売した、コーボンマキベリー&ビルベリーライフプラスN525。
おかげさまでご好評いただき、昨年より早いペースでご注文をいただいております。

写真からもわかる、濃紫色。
原液はもっと紫✨🍷 ※無添加
植物のポリフェノールが気品ある色と味わいを生み出し、見ても飲んでもベリーを感じられます。

cobonに、高い抗酸化力を持つことからスーパーフルーツの王様とも呼ばれる「マキベリー」と「ビルベリー」の濃縮果汁を配合し追加発酵。
さらに自社で発酵熟成させたブルーベリーをブレンドしていて…かなり複雑なベリー液になっています。

また、cobonオリジナル酵母を1杯分20ml中で10億含んでおり、ポリフェノール含有量はシリーズNo.1❗
1本で菌活・美活とエイジングバランスをサポートするドリンクです。

青いポリフェノールは、これからの強い日差しが気になる方、外からのお手入れだけでは不安…という方にもおすすめ。

水や炭酸水で割って、濃厚なベリーの芳醇な味わいをぜひお楽しみください😀

#コーボン #コーボンマキベリーアンドビルベリー #マキベリー #ビルベリー #ブルーベリー #トリプルベリー #スーパーフルーツ #スーパーフルーツのマキベリー #酵母ドリンク #ポリフェノール #抗酸化 #酵母 #天然酵母 #菌活 #美活 #美容好き #健康習慣 #紫外線対策 #数量限定 #限定ドリンク #炭酸割り #インナービューティー #インナーバランス #発酵ドリンク #発酵ライフ

住所

中261/1
Izunokuni-shi, Shizuoka
410-2113

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

0120-333-065

ウェブサイト

アラート

天然酵母飲料 コーボン(cobon)Nがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

天然酵母飲料 コーボン(cobon)Nにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

飲食サービス付近


その他 Izunokuni-shi 飲食サービス

すべて表示
#}