10/07/2021
こんにちは、パンの郷です。
本日、明日とパンの郷磐田工場直売所にて「夏のパンまつり」として売り出しを行っています。ご近所の皆様は是非ご来店ください。磐田市限定のpaypayキャンペーンもご利用いただけますので、とてもお買い得ですヨ!
尚、掛川本店は来週、浜松葵西店は再来週に売り出しを行う予定です。こちらも宜しくお願いします。
静岡県掛川市、磐田市にある焼きたてパンの店パンの郷のページです。 株式会社鶴田屋本舗 パンの郷は天保10年に和菓子屋として創業以来、ベーカリーに業態を変えましたが、掛川市(旧大須賀町)の横須賀城の脇で営業を続けております。
通常通り開く
こんにちは、パンの郷です。
本日、明日とパンの郷磐田工場直売所にて「夏のパンまつり」として売り出しを行っています。ご近所の皆様は是非ご来店ください。磐田市限定のpaypayキャンペーンもご利用いただけますので、とてもお買い得ですヨ!
尚、掛川本店は来週、浜松葵西店は再来週に売り出しを行う予定です。こちらも宜しくお願いします。
こんにちは、パンの郷です。
7月は磐田市とPayPayコラボ「みんなで応援ぺいぺいおー」を実施中で当店では磐田工場直売所が対象店舗となります。PayPayでのお買い物で最大20%のPayPayボーナスが後日付与されるそうです。
お買い得期間に是非一度磐田控除直売所にご来店ください。
#パンの郷 #磐田市
こんにちは、パンの郷です。5/1、5/2はGWパンまつりと称しまして、パンの郷磐田工場直売所で大セールを行います。いつも以上にお買い得な2日間となりますので、ご近所お誘いあわせの上、ご来店お待ちしております。
こんにちは、パンの郷です。パンの郷のリバイバル新商品のお知らせです。
まずは、浜松ぎょうざパン(1個130円税込)です。
浜松ぎょうざを丸々一つ包んで焼いた人気パンです。お値段も10円下がった上に、国産(北海道・静岡県産)小麦の生地でもちもちです。以前よりおいしく生まれ変わりました。
続いて、ブルーベリーメロン(1個250円税込)は、知る人ぞ知るパンの郷で人気だったスペシャルメロン(500円税込)を、食べやすいサイズに小型化してお値段を抑えて再登場です。メロン生地の中にはブルーベリージャムとヨーグルトクリームが入っています。爽やかな酸味が癖になる一品です。
パンの郷各店で販売中ですので、是非お試しください。
こんにちは、パンの郷です。
本日9月26日と明日27日は、鶴田屋本舗パンの郷創業180周年祭第二弾として、パンの郷の本店にて特別セールを実施中です。新商品も登場、価格も格安!
皆さまお誘いあわせの上、是非ご来店ください。
こんにちは、パンの郷です。
パンの郷では新型コロナウイルス感染症予防の観点と環境への配慮から、7/1よりレジ袋をバイオマス素材を使用したものに変更しレジ袋無料を継続いたします。
(基本無料となりますが、小分け用にレジ袋のみご用命の場合は1枚2円頂戴いたします。)
今後とも皆様のご利用をお待ちしております。
こんにちは、パンの郷です。
パンの郷本店では野菜に加えて、卵の販売も始まりました。
普通の卵では無く、若鶏の卵ですので小ぶりですが食べたときの味が素晴らしいです。その希少性からスーパーや百貨店などでも扱えない一品がなぜかパンの郷に。
更に本日より沼津から直送で干物の販売を開始しました。
コロナ禍で高級料亭などがお休みとなり、干物やさんも大変苦労しているということで少しは協力できるかと思い、沼津の橘水産さんの干物をパンの郷本店で販売する流れとなりました。ホッケが凄い肉厚です。とても美味しかったですよ。
本店ご来店の際は是非見ていってくださいね。
こんにちは、パンの郷です。
パンの郷本店で販売を開始したカネカ食品さんの「パン好きの牛乳」が最近よく売れています。コクもありつつサッパリしている味わいが特徴のこの牛乳は静岡県では数店舗のみの販売のようです。(パンの郷でも、本店のみの販売です。)
店頭で見かけたら、ぜひ一度お試しください。(カフェオレもあります。)
こんにちは、パンの郷です。
平素よりパンの郷をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス対策としてパンの郷本店の「ランチバイキング」を休止させて頂いておりますが、今しばらく休止とさせていただきます。
※パンや菓子類の販売は通常通り行っています。
また、バイキングに代わるサービスとして、本店でも野菜類の販売を開始いたしました。
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
こんにちは、パンの郷です。
平素よりパンの郷をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
この度、新型コロナウイルス対策として、パンの郷本店で実施している「ランチバイキング」について当面の間休止させていただきます。
※パンや菓子類の販売は通常通り行います。
※現在バイキングとは別の形のサービスの準備を進めています。
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
※バイキングの再開時期は店頭告知やSNS等でご報告させていただきます。
こんにちは、パンの郷です。
鶴田屋本舗は創業天保10年(1840年)。ということで今年で180周年となります。
そこで、ささやかながらパンの郷本店にて180周年創業祭を3月27日(金)~29日(日)の3日間開催いたします。
当日はパンや和菓子の他、普段材料として使用している地元の野菜なども販売いたします。
従業員一同お待ちしておりますので、お近くの方は是非、ご来店ください。
こんにちは、パンの郷です。
パンの郷葵西店は3/17、18の両日に周年祭を行います。
色々とお値打ち品も揃えていますので、ぜひお立ち寄りください。
こんにちは、パンの郷です。
遅ればせながら、パンの郷全店舗(本店・磐田工場直売所・浜松葵西店)は消費者還元事業5%還元対象店舗となりました。使用できるのはpaypayのみとなっておりますが、色々とお買い得になりますので、ぜひご利用ください。
こんにちは、パンの郷です。
皆様、お体の具合はいかがでしょうか?
一部お客様からお問い合わせがございました、今回のコロナウイルス対策についてです。
パンの郷では以前より、より衛生的であるという理由でパンの包装販売を実施しております。(焼きたてのパンの粗熱が取れ次第、工場にて包装して出荷しております。)
それ以外にも、包装により細菌以外の虫等の異物付着を抑えることが出来るなど、衛生上良い面が多く今後も続けていく方針です。
ベーカリー特有の香りがしないなどの問題もございますが、何卒ご理解の程をお願い申し上げます。
パンの郷本店、浜松葵西店に続いて磐田工場直売所も今日からPayPayに対応しました。お買い物が便利になりましたよ。是非お試しください。
また、パンの郷本店及び浜松葵西店ではPayPayに対応いたしました。(キャッシュレス消費者還元事業には申請中です。)
パンの郷ではJA遠州夢咲さんとコラボした、JA遠州夢咲ほうじ茶緑茶あん食パン630円とJA遠州夢咲トマトオニオン食パン480円を好評販売中です。地元素材にこだわった食パンはJA遠州夢咲ミナクル市などでもお買い上げいただけます。
昨日、無事にパンの郷浜松葵西店(マックスバリュ浜松葵西店横)がオープンしました。26日~28日限定のセールも行っています。静岡素材で作ったパンが揃っています。是非ご来店ください。
パンの郷本店では、ケーキの販売及びケーキバイキングを始めました。ケーキバイキングはケーキ和菓子食べ放題・ソフトドリンク飲み放題で大人1500円、子供750円です。(土日祝日のみ、15時~17時30分)。
また、ケーキセット(ケーキ1個+ソフトドリンク飲み放題、常時販売)で500円も販売中です。ケーキのお持ち帰りも可能です。
近隣での打ち合わせやお祝い事などで是非ご利用ください。
本日エコパスタジアムで行われるジュビロ磐田vs浦和レッズ戦のテントでの販売(コンコース)は強風の為、危険と判断され販売のみ中止となりました。(試合は現時点では行う予定です)スタジアムでの物販は少量となっておりますので、是非掛川駅でパンの郷をご利用ください。よろしくお願いいたします。
本日、マックスバリュ袋井豊沢店にて、「昭和の揚げパン」を200本限定販売しています。地元遠州でとれる小麦と北海道の小麦を組み合わせて練り上げたコッペパンをサラッと揚げて砂糖をまぶしました。もちもちの食感で大変美味しく仕上がりました。何処と無くノスタルジックなパンです。お近くの方は是非お試し下さい。
パンの郷本店が静岡第一テレビさんの「まるごと」の取材を受けました。旧静岡鉄道駿遠線に関わる内容です。店内の様子などが出てますので、是非ご覧ください。気になる放映日は1/18(水)16:53~を予定しております。
パンの郷各店の年始の営業時間は
パンの郷本店 1月2日 9時30分より
掛川駅店 1月2日 9時より
磐田工場直売所 1月3日 11時より
と予定しております。お客様のご来店を従業員一同、心よりお待ちしております。
パンの郷大島町店 閉店のお知らせ
開店以来長い間ご愛顧いただきました、パンの郷大島町店は
12月25日をもちまして閉店させていただきました。
長い間ご愛顧いただきました皆々様に、店員一同心より厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
お客様各位
パンの郷大島町店スタッフ一同
パンの郷のホームページを新しく作り直しました。
http://www.pansato.com/
こちらも是非ご覧ください。
焼きたてパンの店、株式会社鶴田屋本舗「パンの郷」です。 静岡県西部の美味しい食材をパンにしてご提供いたします。
パンの郷磐田工場直売店です。本日及び明日土曜日はアウトレット品が多めになっております。お買い得な
パンが揃ってますので、是非お立ち寄り下さい。
パンの郷は只今清水区のドリプラで行われている静岡パンまつりに参加しております。当店以外にも、いろんなパン屋の美味しいパンが揃ってますので近隣のお客様や週末のフジソニック、マグロックに行かれる皆さま、是非お立ち寄り下さい。
今月も静岡新聞西部版のクーポンWESTに10%割引クーポンを掲載しています。(7月19日夕刊、24日朝刊、26日朝刊、28日夕刊に掲載予定です。)
クーポンは大島町店、掛川本店、掛川駅店でご利用いただけます。(磐田工場直売店は常時20%以上割引のためご利用いただけません)。
毎日暑い日が続きますが、従業員一同お待ちしておりますので、ぜひこの機会にご来店ください。
パンの郷の新商品「海のめぐみ、しらすパン」(130円税込)がマックスバリュ福田店を皮切りにパンの郷各店にて販売を開始いたします。磐田市の福田漁港で採れたしらすをわかめが練りこまれたパン生地にトッピング!味付けは醤油マヨネーズでつけており、海の香りのする和風の総菜パンとなっています。お近くで見かけたときは是非一度お試しください。
パンの郷では、静岡新聞西部版のクーポンWESTに10%割引クーポンを掲載しています。(5月18日夕刊、22日朝刊、25日朝刊、31日夕刊に掲載予定です。)
クーポンは大島町店、掛川本店、掛川駅店でご利用いただけます。(磐田工場直売店は常時20%以上割引のためご利用いただけません)
この機会に是非、パンの郷をご利用ください。
パンの郷の新商品、しずおか茶処金時が新発売です。掛川の深蒸し茶のペーストを練り込んだパン生地で、大正金時を包みました。モチモチの生地と甘い金時と良く合いますヨ。
パンの郷の新商品「いちごジャムあんぱん」のご紹介です。自家製こしあんと自家製ジャムをミックスした、ちょっとかわった「あん」を使用しています。イチゴの酸味と甘み、あんこの旨みが程よくあっています。試験販売中なので形を変えたりしていますが、味は美味しいので是非お試しください。
パンの郷では、2月はいちごフェアを行っています。地元のイチゴで色々なパンを提供中してます。今日のご紹介は掛川ジャムパン(190円税込)です。毎年この時期だけ限定販売していますが、根強いファンがついているパンの郷の人気商品です。掛川の農園で採れた苺を使用して作った自家製ジャムが特徴で、旬の苺の酸味と甘みと旨みがまとめて楽しめます。苺が採れる間だけの販売ですので、気になる方は是非お試しください。
人気の梅干しあんぱんの記事が、本日付の中日新聞「中・東遠版」にも掲載されました。梅干しあんぱんは、パンの郷各店でも販売開始していますので、是非お試しください。
当店の梅干しあんぱんの記事が本日付け産経新聞に掲載されました。記事の内容についてはネットでもご確認いただけます。「産経新聞、静岡」で検索していただくと2月1日付のところに掲載されていますので、是非ご覧ください。
山崎63
Kakegawa-shi, Shizuoka
437-1305
月曜日 | 09:30 - 18:00 |
火曜日 | 09:30 - 18:00 |
水曜日 | 09:30 - 18:00 |
木曜日 | 09:30 - 18:00 |
金曜日 | 09:30 - 18:00 |
土曜日 | 09:30 - 18:00 |
日曜日 | 09:30 - 18:00 |
焼きたてパンの店パンの郷がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。