
23/10/2020
本日は11月のイベント日。静岡茶の試飲&販売会を行います。場所はいつもの大通BISSE地下2階。セイコーマート前です。10時~17時まで。冬の入り口がすぐそこですが、温かく美味しい静岡の緑茶でほっとしませんか?? みなさんお待ちしています!
北海道の食卓は、緑茶でもっと美味しくなる。
北海道の生活は、緑茶でも 緑茶を嗜む生活のすすめ。
北海道の食材と、静岡の緑茶の組み合せを提案します。
本日は11月のイベント日。静岡茶の試飲&販売会を行います。場所はいつもの大通BISSE地下2階。セイコーマート前です。10時~17時まで。冬の入り口がすぐそこですが、温かく美味しい静岡の緑茶でほっとしませんか?? みなさんお待ちしています!
試飲&販売会スタートしてます!1人目のお客様からは「最近やってなかったでしょ、待ってたよ」と言ってもらいました✨
明日9月11日(金)の10時~17時、大通BISSE地下セイコーマート前にて、静岡茶の試飲&販売会を行います。1月のフェアでも人気だった和紅茶も100g750円で登場! 気温が落ち着いてきた札幌ですが、涼しい秋に向けて美味しいお茶はいかがでしょうか? 新型コロナの感染対策もばっちりしてお待ちしています。
緑茶に多く含まれるポリフェノール成分の一種「カテキン」に抗ウイルス作用があることが確認されており、静岡県では庁からも緑茶の免疫力向上効果の発信がされています。ご時世的にもがぶがぶと緑茶を飲んでおきたいところです。
https://www.foods-ch.com/news/press_1078685/?fbclid=IwAR3SstQ_d4BLlnkEXJeQUlcvhI97R4sL_1jnfQafrGM9BswBTnEg3blBH1k
桑園の人気パティスリー『スイートハーツナンポ』さんに、またまた静岡県御前崎のつゆひかりを使用した新作スイーツが登場しました!
これはかじりつきたくなるやつですね。色合いも鮮やかで上品。口の中でどんなマリアージュが誕生するのか食べるのが楽しみです。
【りきゅう】
.
bonjour!
本日はケーキの新作『りきゅう』をご紹介します!💕
皆さんはトゥンカロンをご存知ですか?
韓国語で太ったマカロンのことで、今流行ってますよね!
当店の『りきゅう』は静岡県産の「つゆひかり」という緑茶を使用したマカロンに、濃厚でなめらかなイタリアバビ社のピスタチオペーストを使ったクリーム、フレッシュラズベリーをデコレーションして、中に3種のベリーのコンポートを忍ばせています
高級食材を贅沢に使用したナンポ流トゥンカロン✨
それぞれの素材が個性を出しながらも、バランスの良い一品です❗️
インスタ映えも期待できます
是非ご賞味下さい!
.
#新作 #りきゅう #名前の由来はシェフにお尋ね下さい #つゆひかり #ピスタチオ #ラズベリー #トゥンカロン #北海道 #桑園 #札幌 #いいね #お洒落さんと繋がりたい #スイーツ好き #札幌スイーツ #パティスリー #北海道グルメ #スイートハーツナンポ
1月の 88 cafe&shop でお目見えしたUCCドリップポッドで愉しむ静岡の深蒸し煎茶。世界農業遺産 静岡の茶草場農法で育てた、味わい深いリーフティーです。
https://media.drip-pod.jp/143
厳選したコーヒーをプロのハンドドリップの味わいでたのしめる「ドリップポッド(DRIP POD)」はお茶も紅茶も。 世界農業遺産に認定されている茶草場農法で栽培された静岡県産の茶葉を使用した「深蒸し静岡煎茶」のこだ...
本日10時~17時まで、月に1度の静岡茶試飲会&販売会です。いつもの大通BISSE地下です。
こんなご時世ですが、緑茶で免疫力を高めようと静岡県知事も呼びかけているそうです。
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/746534.html
お近くに来た際はぜひお立ち寄りください。
※来月の開催は4月21日(火)です。
おはようございます。本日から日曜日まで大通BISSE地下2階でイベントを行います。各日10時~16時です。お近くに寄られた際はぜひお立ち寄りください。
※写真は昨年夏に行われた『しずおかマルシェ』の様子です。
■DRIP GREEN北海道キャンペーン/本日22日(水)~26日(日)
互産互生機構とUCCでつくった組織「ドリップグリーン北海道実行委員会」が主催。UCCドリップポッドマシンと、新商品の世界農業遺産の緑茶カプセルでの試飲がメインのキャンペーンです。88 cafe&shopの商品も一緒に並びます。
UCCドリップポッドマシンによる5日間のしずおか茶試飲キャンペーン
・DRIPPODマシンの展示紹介 希望者へは販売または予約販売 パネルやポスターなど
・DRIP PODによる新商品カプセルの試飲
・しずおか茶商品の販売
・世界農業遺産 静岡の茶草場農法の紹介
・
■早春のしずおかマルシェin札幌/24日(金)&25日(土)
早春の野菜やフルーツ、静岡ならではの逸品を取り揃えたマルシェが出現
・冬から早春のしずおか野菜とフルーツ、高糖度トマト、芽キャベツ、エシャレット、レタス、みかん、キウイフルーツなど
・しずおか食セレクション/ふじのくに新商品セレクション商品、御前崎茶つゆひかり、南アルプス南麓緑茶ティーバッグ
・世界農業遺産関連商品 静岡の茶草場農法認定掛川の深蒸し茶、粗挽き沢わさび、わさび塩
・駿河湾の水産加工品 いわし削り節
・北海道新聞アンケート回答抽選当選者は静岡みかん つかみ取り、静岡の茶草場農法認定掛川の深蒸し茶パウダープレゼント等を予定
皆様とお会いできるのを楽しみにしています。
札幌も雪景色になりましたが今月は明日19日(火)、月に1度の静岡茶の試飲&販売会の日です!隣では「街バル」のチケット販売が行われており、チケット購入者にUCCドリップポッドを使った「北海道向け静岡茶」の試飲も開催中です。どちらもお立ち寄りください。
あっという間に10月も下旬。ストーブを付けた人も多いのではないのでしょうか?温かいお茶が美味しい季節になりましたね。
明日は月に1度のお茶の試飲&販売会の日。
いつもの大通BISSE地下で皆様をお待ちしています!
明日30日は月に1度の88 cafe & shopの日です。朝晩涼しくなってきて温かいお茶が美味しい季節になりましたね。昨日のラグビーワールドカップでアイルランドに勝利した地・遠州地方のお茶がずらりです。お茶請けで『sweet hearts NAMPO』の焼き菓子も各種揃えています。いつもの大通BISSE地下で10時~18時までお待ちしています!ちなみに10月は21日(月)に開催です。
お盆休みも終わり秋の気配が少しづつ強くなってきましたね。明日は月に1度の『88 cafe & shop』の日です。先月に引き続き静岡県掛川のキウイフルーツを十勝の雪室で寝かせた『スノーキウイ』も登場します。ぜひお立ち寄りください。いつもの大通BISSE地下2階で10時~18時まで開催しています。
今週19日(金)、20日(土)は毎月の静岡茶試飲&販売会を拡大し、静岡県産業革新局との合同企画で『富士山しずかマルシェ』を開催します。
いつものお茶の他に、わさび、いわし削り節、トマトなどの静岡県の特産品が並びます。さらに!十勝の雪室ですやすや寝ていたスノーキウイも登場!!
11時~16時で開催していますので、ぜひお立ち寄りください。いつもの大通BISSE地下2階でお待ちしています。
明日は月に1度の試飲&販売会です。山のお茶である「もえぎ」まで含め、今年の新茶が全て出揃います。大通BISSE地下で10時~18時までやっていますので、お立ち寄りください。
今月の試飲&販売会が始まっています。御前崎や掛川から今年の新茶が届いています。いつもの大通BISSE地下で18時までです。
※来月は6月21日(金)に開催です
さー、今月も月に1度の試飲&販売会が始まりました。大通BISSE地下、セイコーマート前で18時までお待ちしております。美味しい静岡茶でほっこりしていってください。
※5月は31日(金)に開催です。令和初です。
すっかり冬に戻った感もある灰色の朝ですが、今日は月に1度の試飲&販売会です。
いつもの大通BISSE地かで10時~17時30分までお待ちしています!
今日は2019年最初の試飲&販売会。いつもの大通BISSE地下、セイコーマート前で10時~18時です。
寒い季節には温かいお茶。北海道スタイルでカンカンに熱いお湯をそのまま注いでも渋さがでない「空知ロースト」「十勝ロースト」もご用意しています。
近くにいらした際は、ぜひお立ち寄りください。
本日は月に1度の「88 cafe & shop」がオープンします。場所はいつもの大通BISSE地下。セイコーマート前です。
今回はなんと!北の茶縁日和実行委員会と共同開催です。胆振東部地震のチャリティイベントとして、300円で4種類のお茶の「利き茶」体験ができます。
時間は10時~18時(効き茶は~17時)。
近くをお通りの際は、ぜひお立ち寄りください。
おはようございます。外は雨がしとしとと降っています。冬に向かう途中の秋の雨です。そんな日ですが、本日はいつもの大通BISSE地下で静岡茶の試飲&販売会です。近くにお立ち寄りの際は、ぜひお寄りください。お待ちしています。
年に1度、北海道最大のお茶の祭典『北の茶縁日和』に出店してます。手揉み茶の実演もすぐ隣でやってますよ。
南2東3の北海道頓宮で16時までです。お待ちしています。
おはようございます。今日は久しぶりに気持ちよく晴れて気温も28℃近くまであがる予定の札幌です。こんな日も、今年はあと数日でしょうか。
さて、今週ですがイベントが2日ございます。
1)8/22(水)10時~18時 大通BISSE地下での試飲&販売会
2)8/25(土)10時~16時 北の茶園日和@北海道神宮・頓宮(南2東3)
夏の終わり、秋の始まり。
そんな季節に静岡の美味しいお茶でほっこりしにきてください。お待ちしています。
8月25日(土)、北海道神宮頓宮で、こちらのイベントに参加します!
#北の茶縁日和2018出店者 さんからのメッセージです。
【88 cafe & shop】(8/25㈯のみ出店)
北海道と静岡でお互いの地域のコト・モノを交換する「互産互生」。88 cafe shop「北海道の食卓は、緑茶でもっと美味しくなる。 北海道の生活は、緑茶でもっと面白くなる」をテーマに誕生しました。
深蒸し本場・掛川から、世界農業遺産である茶草場農法で作られた「東山茶」、 静岡県最南端の御前崎からは、ゆめぴりかとコラボレーションした「つゆひかり玄米茶」などをお持ちします。
また、北海道の中でも空知と十勝の食文化を念頭に置いた新商品、焙じくき茶の「空知ロースト」&「十勝ロースト」も登場しますので楽しみにしていてください。
https://www.facebook.com/hokkaido88/
明日7月8日は、月に1度の試飲&販売会です。
今月も時間限定でお茶の詰め放題をします(11時~13時)。
新発売の空知ロースト(深煎りくき茶)と十勝ロースト(浅煎りくき茶)、
お茶を飲みながら食べたい『sweet heart NAMPO』の焼菓子も並びますよ!
いつもの大通BISSE地下、セイコーマート前で10時~18時です。
お待ちしています。
6/13(水)は月に1度の88cafe & shopがオープンします。場所はいつもの大通BISSE地下。セイコーマート前で10時~18時です。今回はいろんなことが盛りだくさんです!!
1)新茶まつり
⇒静岡県遠州地域の“山側のお茶”“里山のお茶”“海側のお茶”とそれぞれ産地の個性を持ったお茶を全て新茶で並べます!静岡の季節の香りと味をお楽しみください
2)sweet hearts NAMPOの焼菓子
⇒静岡茶とのマリアージュの相手として、先月桑園にオープンした『sweet hearts NAMPO』の焼き菓子が並びます。北海道素材にこだわった極上のスイーツをお買い求めいただけます
3)スノーキウイ
⇒十勝・芽室の雪室で冬を越した静岡県掛川市のキウイを蔵出ししました。この日限りで『88cafe & shop』で販売します。数に限りがありますのでお早めに!
4)お茶の詰め放題
⇒時間限定11時~13時まで、御前崎茶の「新茶の詰め放題」を行います。目の前で袋いっぱいにぱんぱんに詰めちゃいます。
みなさま、お近くにいらした際はぜひお寄りください!
4月の試飲&販売会始まってます! 大通BISSE地下で18時まで。
外は寒の戻りで雪が降っていますが、温かい静岡のお茶を用意してお待ちしています。
静岡では茶畑に新葉が生き生きと芽吹く季節が始まります。
今月の試飲&販売会は4月6日(金)。いつもの大通BISSE地下で10時~18時まで開催しています。
春が近づくうきうきした気分でぜひ起こしください!
明日3月12日(月)は月に1度の『88 cafe & shop』です。“北海道の食卓を静岡の緑茶でもっと美味しくする” “北海道の生活を静岡の緑茶でもっと面白くする” がミッションのもと、静岡県遠州地方のいろいろな個性あるお茶を取り揃えています。「本場の美味しいお茶を飲んでみたい!」という方もふらりとお立ち寄りください。10時~18時、大通BISSE地下で開催してます。
ちなみに4月は6日(金)に開催です(^^)
今月は大通BISSE地下での試飲&販売会は行いませんが、今週15日(木)から17 日(土)まで十勝・音更のハピオにて「静岡&互産互消フェア」を行います。御前崎からは茶商組合の皆さんもいらっしゃいます。十勝の皆さま、お待ちしております。
月に1度の88cafe&shopが始まっています。大通BISSEの地下で18時までですよ。海の御前崎、山の森町、そして里山の掛川。静岡遠州地域の中でも多彩なお茶を用意してお待ちしています。
2018年が明けてはや2週間!今年初の試飲&販売会はいつものBISSE地下で、明後日17日(水)10時~18時です。寒い季節は温かい緑茶でほっとしてください。皆さまのご来店をお待ちしています。
おはようございます。
今日は月に1度そして今年最後の試飲&販売会です。年末年始に家族や親戚が集まるときに美味しい静岡のお茶はいかがですか?大通BISSEの地下、セイコーマート前で10時~18時までお待ちしています。
11月は本日だけ! 88 cafe& shop始まってます。北海学園大学・西村ゼミとのコラボレーション。学生の力で早速賑わってます。大通BISSE地下で18時までです。
明日8日(水)は月に1度の88 cafe&shop です! 前回に引き続き北海学園大学の西村ゼミとのコラボレーション。大通BISSE地下セイコーマート前で10時~18時まで開催しています。
月に1度の88cafe&shop始まってます。今日は北海学園の西村ゼミの皆さんも手伝いに来てくれています。西村ゼミが静岡で地域体験研修をしてきた話も学生から聞けますよー。お茶を飲みながらいかがですか?18時までBISSE地下・セイコーマート前でやってます。
10月になったと思ったら早くも4日。早い! 今月の試飲&販売会は10日(火)です。10月10日なので覚えやすいですよね。
いつもの大通BISSEの地下、セイコーマート前で10時~18時でやってます。
今回はなんと! 北海学園の西村ゼミの皆さんが手伝いに来てくれます。先月掛川に地域研修に行ったときの話などもしてくれますよ。温かいお茶をのみながら話をきいてみませんか?
城下5-10・1F
Kakegawa-shi, Shizuoka
4360091
88 cafe&shopがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
88 cafe&shopにメッセージを送信: