サエリア

サエリア JA遠州夢咲「サエリア」公式Facebookページです。JA遠州夢咲が誇る深蒸し茶? 50年余の歴史を誇るJA遠州夢咲の深蒸し茶。「深蒸し茶発祥の地」とされる菊川から小笠平野に広がる茶園は、静岡県内でも有数な茶産地で、先人から伝承された卓越した技術により、特色豊かな「深蒸し茶」が生産されております。

茶業婦人夏季講習会を開催しています!本日アエルにて、茶業婦人夏季講習会を行なっております。農研機構の物部先生をお招きして、緑茶の機能性について講義をしていただいています。
08/09/2022

茶業婦人夏季講習会を開催しています!

本日アエルにて、茶業婦人夏季講習会を行なっております。
農研機構の物部先生をお招きして、緑茶の機能性について講義をしていただいています。

本日は岩手県に来ています!岩手県滝沢市にて行われている「滝祭2022」に菊川市茶業協会と一緒に参加をしています。
27/08/2022

本日は岩手県に来ています!

岩手県滝沢市にて行われている「滝祭2022」に菊川市茶業協会と一緒に参加をしています。

風のマルシェにて新茶の販売を行います御前崎市にある「風のマルシェ」にて、新茶の販売を行います。このイベントのために用意をした、新茶の詰め放題を特別に販売いたします。1袋200g以上入りで税込1,000円と大変お得な商品になっています。イベン...
13/05/2022

風のマルシェにて新茶の販売を行います

御前崎市にある「風のマルシェ」にて、新茶の販売を行います。
このイベントのために用意をした、新茶の詰め放題を特別に販売いたします。
1袋200g以上入りで税込1,000円と大変お得な商品になっています。
イベントは9:00〜16:00まで行う予定ですのでぜひお越しください!

【詳細】
風のマルシェ
住所: 静岡県御前崎市合戸字海岸4384番地1
日時:5月14日(土)、15日(日) 9:00〜16:00

(写真は新茶詰め放題のお茶です)

本日は八十八夜です!本日5月2日(月)は八十八夜です。サエリアでの取引は10日目を迎えました。
01/05/2022

本日は八十八夜です!

本日5月2日(月)は八十八夜です。
サエリアでの取引は10日目を迎えました。

新茶初取引を行いました!4月21日(木)にサエリアにて新茶初取引を行いました。
24/04/2022

新茶初取引を行いました!

4月21日(木)にサエリアにて新茶初取引を行いました。

今年初の新茶が出荷されました!サエリアに今年初の新茶が出荷がされました。こちらのお茶は21日の初取引にて上場される予定です。茶業振興センターは21日(木)に新茶初取引セレモニーを開催いたします。新茶シーズンも徐々に近づいてきています。
14/04/2022

今年初の新茶が出荷されました!

サエリアに今年初の新茶が出荷がされました。
こちらのお茶は21日の初取引にて上場される予定です。

茶業振興センターは21日(木)に新茶初取引セレモニーを開催いたします。

新茶シーズンも徐々に近づいてきています。

ハウス茶園にて新茶初摘みを行なっています!本日菊川市内の生産者ハウス茶園にて、栄西禅師供養祭で使われるお茶の手摘みを行っています。
29/03/2022

ハウス茶園にて新茶初摘みを行なっています!

本日菊川市内の生産者ハウス茶園にて、栄西禅師供養祭で使われるお茶の手摘みを行っています。

高天神ハウスにて新茶初摘みを行いました!掛川市大城地区にある高天神ハウス茶園にて新茶の初摘みが行われました。今年の新茶シーズンも徐々に近づいてきています。
23/03/2022

高天神ハウスにて新茶初摘みを行いました!

掛川市大城地区にある高天神ハウス茶園にて新茶の初摘みが行われました。

今年の新茶シーズンも徐々に近づいてきています。

「菊川・小笠手揉み保存会新春初揉み会」が開催されました!新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。本日、菊川市役所東館きくるにて「菊川・小笠手揉み保存会新春初揉み会」が開催されました。
06/01/2022

「菊川・小笠手揉み保存会新春初揉み会」が開催されました!

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

本日、菊川市役所東館きくるにて「菊川・小笠手揉み保存会新春初揉み会」が開催されました。

杉浦佳子選手が来組されました!東京2020パラリンピックで金メダルを獲得された、管内出身の杉浦佳子選手が9月9日(木)に来組されました。パラリンピックでのご活躍を祝して、杉浦選手にはJA遠州夢咲から管内の特産物である純金茶(金粉入り深蒸し茶...
10/09/2021

杉浦佳子選手が来組されました!

東京2020パラリンピックで金メダルを獲得された、管内出身の杉浦佳子選手が9月9日(木)に来組されました。

パラリンピックでのご活躍を祝して、杉浦選手にはJA遠州夢咲から管内の特産物である純金茶(金粉入り深蒸し茶)とバラの花束をお贈りいたしました。

お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。
今後のご活躍を心よりお祈りしております!

本日はイベントに参加しています!SBSマイホームセンター掛川展示場で開催されているイベントに参加しています。ぜひお越しください!
11/07/2021

本日はイベントに参加しています!

SBSマイホームセンター掛川展示場で開催されているイベントに参加しています。ぜひお越しください!

SBSマイホームセンターで行われるイベントに参加します!7月11日(日)にSBSマイホームセンター掛川展示場にて開催される「ママと子どもの夏まつり」に参加いたします。お茶の詰め放題、飲み比べをご用意していますので、ぜひお越しください!ミナク...
08/07/2021

SBSマイホームセンターで行われるイベントに参加します!

7月11日(日)にSBSマイホームセンター掛川展示場にて開催される「ママと子どもの夏まつり」に参加いたします。

お茶の詰め放題、飲み比べをご用意していますので、ぜひお越しください!
ミナクル市(JA野菜直売所)の野菜や、遠州夢咲管内で生産されたバラも販売します。

〈詳細〉
日時: 7月11日(日) 10:00〜15:00
会場: SBSマイホームセンター掛川展示場
住所: 掛川市成滝600-1

荒茶荷口品評会が行われました!5月20日に茶業振興センターにて「第38回 荒茶出荷者協議会一番茶荒茶荷口品評会」が行われました。こちらの品評会は生産と製茶技術の向上と消費者ニーズに合った荒茶品質の探求を目的に毎年行われているものです。4月中...
25/05/2021

荒茶荷口品評会が行われました!

5月20日に茶業振興センターにて「第38回 荒茶出荷者協議会一番茶荒茶荷口品評会」が行われました。
こちらの品評会は生産と製茶技術の向上と消費者ニーズに合った荒茶品質の探求を目的に毎年行われているものです。
4月中旬に製造された「はさみ3号」が27点出品され、取引先茶商2名をお招きして審査を行いました。
厳正なる審査の結果、1等1席には牧之原茶農協、1等2席には山本製茶、1等3席には丸マ落合園が選ばれました。

14/05/2021

風のマルシェ御前崎にて販促を行います!

明日、明後日と風のマルシェ御前崎にて販促を行います
新茶の詰め放題もご用意しておりますので、ぜひお越しください!

日時:5月15、16日(土・日)9:00〜16:00
住所:風のマルシェ御前崎
  御前崎市合戸字海岸4384-1

明日、テレビ放送が予定されています!
01/05/2021

明日、テレビ放送が予定されています!

≪静岡第一テレビごちそうカントリー放送予告≫
5月2日(日)午前11時40分から静岡第一テレビにて放送されている「ごちそうカントリー」にJA遠州夢咲が登場するよ!
今回のテーマは「深蒸し茶」!( ノ^ω^)ノ
牧之原茶農協から3人の担い手が出演して、お茶への想いやこれからの茶生産について話してくれたよ!
大人気「おいしいをつくりましょ」のコーナーでは、牧之原茶農協女性部によるお茶を使ったオリジナル料理を紹介するよ♪♪
お楽しみに~~~☆
▼番組情報
番組名:ごちそうカントリー
日 時:5月2日(日)午前11:40~
放送局:静岡第一テレビ

本日、茶業振興センターにて新茶初取引を行いました
15/04/2021

本日、茶業振興センターにて新茶初取引を行いました

手揉み茶の製造を行っています!本日手摘みをした新芽を手揉み保存会の方々たちの手で手揉みをしていただいています。
02/04/2021

手揉み茶の製造を行っています!

本日手摘みをした新芽を手揉み保存会の方々たちの手で手揉みをしていただいています。

本日、菊川市内のハウス茶園で手摘みが行われています!栄西禅師供養祭で献上する手揉み茶を製造するため、菊川市内のハウス茶園で手摘みが行われています。
01/04/2021

本日、菊川市内のハウス茶園で手摘みが行われています!

栄西禅師供養祭で献上する手揉み茶を製造するため、菊川市内のハウス茶園で手摘みが行われています。

本日、高天神ハウス茶園で手摘みが行われました!
18/03/2021

本日、高天神ハウス茶園で手摘みが行われました!

ファミリーマートにて販促を行っています!本日と明日はファミリーマート菊川加茂店のリニューアルオープンに合わせて、お茶と野菜の販売を行っています!時間は10:00から15:00までとなっておりますので、ぜひお越しください!
19/02/2021

ファミリーマートにて販促を行っています!

本日と明日はファミリーマート菊川加茂店のリニューアルオープンに合わせて、お茶と野菜の販売を行っています!
時間は10:00から15:00までとなっておりますので、ぜひお越しください!

新年のご挨拶申し上げます明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。本日、きくるにて新春初揉み会を行っております。
06/01/2021

新年のご挨拶申し上げます

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

本日、きくるにて新春初揉み会を行っております。

研修会に参加をしました!9月30日に茶の都ミュージアムで行われた「栄養教諭教諭等食育担当者第1回研修会」に参加をしました。研修では茶摘み・茶作り体験の他、学校での茶の食育について討議が行われました。お茶が学校でどのように飲まれているのかや、...
01/10/2020

研修会に参加をしました!

9月30日に茶の都ミュージアムで行われた「栄養教諭教諭等食育担当者第1回研修会」に参加をしました。
研修では茶摘み・茶作り体験の他、学校での茶の食育について討議が行われました。

お茶が学校でどのように飲まれているのかや、家庭科の先生方のお茶に対する意見を知ることができ、大変貴重な経験をすることができました。

秋摘み茶の販売を始めました!9月9日(水)に1日限定で管内で手摘みをした秋芽を丁寧に仕上げました。9日に荒茶工場で製造を行い、翌日サエリアにて仕上げを行いました。夏の日差しをたっぷり浴びた秋摘み茶は、やや渋みを感じる深い味わいが特徴です。菊...
14/09/2020

秋摘み茶の販売を始めました!

9月9日(水)に1日限定で管内で手摘みをした秋芽を丁寧に仕上げました。
9日に荒茶工場で製造を行い、翌日サエリアにて仕上げを行いました。
夏の日差しをたっぷり浴びた秋摘み茶は、やや渋みを感じる深い味わいが特徴です。
菊川茶直売所、小笠茶店舗にて数量限定で販売中です。
この季節にしか味わえない旬の味をぜひお楽しみください!

【秋摘み茶】
100g缶入り 1,404円(税込)
75g袋タトウ入り 1,080円(税込)

09/09/2020

秋摘み茶の手摘みについて紹介がされます!

牧之原茶農協の圃場にて行われた、秋摘み茶手摘みの様子についてテレビ放送がされます

NHK
 9月9日(水) 11:50〜12:20
テレビ静岡
 9月9日(水) 16:45〜16:50
 番組名:ただいまテレビ

どちらも放送時間の一部で放送される予定です
ぜひご覧ください!

本日は秋摘み茶の製造日です!天気が心配されましたが晴天となり、茶農家の皆様のご協力のもと、本日秋摘み茶の製造を行います。牧之原茶農協の圃場にて手摘みの様子を撮影しました。
09/09/2020

本日は秋摘み茶の製造日です!

天気が心配されましたが晴天となり、茶農家の皆様のご協力のもと、本日秋摘み茶の製造を行います。
牧之原茶農協の圃場にて手摘みの様子を撮影しました。

かりがね詰め放題の特別販売を行なっています!本日よりミナクルふれあい菊川の里にてかりがね詰め放題の特別販売を行なっています。皆様のお越しをお待ちしております!
13/08/2020

かりがね詰め放題の特別販売を行なっています!

本日よりミナクルふれあい菊川の里にて
かりがね詰め放題の特別販売を行なっています。
皆様のお越しをお待ちしております!

かりがね詰め放題の特別販売を行います!イベントなどで好評をいただいている「かりがね詰め放題」。コロナ禍の影響で販売をする機会がなくなっていましたが…この度8月13、14日限定で特別販売を行うことが決まりました!いつもはその場でお詰めしており...
06/08/2020

かりがね詰め放題の特別販売を行います!

イベントなどで好評をいただいている「かりがね詰め放題」。コロナ禍の影響で販売をする機会がなくなっていましたが…この度8月13、14日限定で特別販売を行うことが決まりました!
いつもはその場でお詰めしておりますが、今回は先に詰めて、その分お得に、数量をプラスしてご用意いたします。
ぜひお買い求めいただければ幸いです!

〈詳細〉
日程: 8月13日(木)、14日(金) 午前8:30〜午後16:30まで
場所: ミナクルふれあい菊川の里
   (静岡県菊川市加茂5780)
価格: 1本450g入 1,000円(税込)

本日は第27回遠州夢咲荒茶品評会を行っております!
04/08/2020

本日は第27回遠州夢咲荒茶品評会を行っております!

「お茶っぱで冷茶キャンペーン」を開催します!本日より茶店舗にて、深蒸し茶葉を冷茶で楽しんでいただくキャンペーンを行います。緑茶を水で淹れると、渋味や苦味の成分が出にくくなるので、旨味を強く感じるお茶になります。また味の違いだけでなく、免疫系...
20/07/2020

「お茶っぱで冷茶キャンペーン」を開催します!

本日より茶店舗にて、深蒸し茶葉を冷茶で楽しんでいただくキャンペーンを行います。

緑茶を水で淹れると、渋味や苦味の成分が出にくくなるので、旨味を強く感じるお茶になります。
また味の違いだけでなく、免疫系を活性化させるEGC(エピガロカテキン)の効果も期待できます。

菊川茶直売所、小笠茶店舗で
7月20日(月)から8月21日(金)の開催となります。
暑い夏を冷茶で乗り越えましょう!
皆様のお越し&ご注文をお待ちしております!

茶園の写真を撮影しました!暑い日が続いています。管内は2番茶生産の真っ最中です。
17/06/2020

茶園の写真を撮影しました!

暑い日が続いています。
管内は2番茶生産の真っ最中です。

本日は荷口品評会を行っています!
21/05/2020

本日は荷口品評会を行っています!

初取引から本日で18日目を迎えました!菊川地区からは7工場の出荷がありました。一番茶の生産は終盤を迎えております。
08/05/2020

初取引から本日で18日目を迎えました!

菊川地区からは7工場の出荷がありました。
一番茶の生産は終盤を迎えております。

ごちそうカントリーの放送日です!本日11:40より、静岡第一テレビのごちそうカントリーで遠州夢咲の新茶について放送されます。河原﨑センター長補佐と松浦で、今年の新茶の出来具合についてのお話しや、お茶の淹れ方の実践をしてきました。また、女性部...
03/05/2020

ごちそうカントリーの放送日です!

本日11:40より、
静岡第一テレビのごちそうカントリーで
遠州夢咲の新茶について放送されます。

河原﨑センター長補佐と松浦で、
今年の新茶の出来具合についてのお話しや、
お茶の淹れ方の実践をしてきました。
また、女性部の鈴木さんによるお茶のマグカップケーキ作りの紹介もあります。

収録は大変緊張しましたが、國本さん&鳥越さんのフォローに助けられ、無事収録を行うことができました。
ぜひご覧になってください!

https://www.tv-sdt.co.jp/smp/f/gochisou/

02/05/2020

「がんばろう!にっぽん 鯉のぼり」が風になびいています。

節句人形界×茶業界 「上を向いて頑張ろう」「がんばろう!日本 鯉のぼり」をサエリアと本店駐車場に設置しました。お取引先であり、人形を取り扱う春木屋の青柳社長の発案です。新型コロナウイルスの影響で社会全体が下を向きがちな今だからこそ、空を泳ぐ...
02/05/2020

節句人形界×茶業界 「上を向いて頑張ろう」

「がんばろう!日本 鯉のぼり」をサエリアと本店駐車場に設置しました。

お取引先であり、人形を取り扱う春木屋の青柳社長の発案です。
新型コロナウイルスの影響で社会全体が下を向きがちな今だからこそ、
空を泳ぐ鯉のぼりを見上げ、みんなで上を向いて勇気を鼓舞しようという願いが込められています。

今日は八十八夜です!本日5月1日は立春から数えて88日目の「八十八夜」です。八十八は、末広がりの字が重なっており、昔から縁起が良いとされてきました。そこから“この日に摘み取ったお茶を飲むと長生きできる”という言い伝えがあります。八十八夜前後...
01/05/2020

今日は八十八夜です!

本日5月1日は立春から数えて88日目の「八十八夜」です。

八十八は、末広がりの字が重なっており、昔から縁起が良いとされてきました。そこから“この日に摘み取ったお茶を飲むと長生きできる”という言い伝えがあります。

八十八夜前後に摘まれた茶葉は香りや旨味が抜群です。
この時期にしか味わえない旬の味をぜひお楽しみください。
店頭には続々と新茶が並び始めています。

「初もの」の販売開始です!貴重な手揉茶の販売を行います。新芽を生産者の皆様に丁寧に手摘み、手揉みをしていただいた手揉茶を、手作業で仕上げを行いました。この時期にしか味わえない特別な味をぜひご堪能ください。菊川茶直売所、小笠茶店舗にて数量限定...
21/04/2020

「初もの」の販売開始です!

貴重な手揉茶の販売を行います。
新芽を生産者の皆様に丁寧に手摘み、手揉みをしていただいた手揉茶を、手作業で仕上げを行いました。
この時期にしか味わえない特別な味をぜひご堪能ください。
菊川茶直売所、小笠茶店舗にて数量限定で販売しております。

「初もの」
価格 10g入り 700円(税込)
数量 両店舗合わせて47個限定

茶園写真を撮影しました!4月9日(木)にサエリアの前にある茶園の写真を撮影しました。お茶の芽は順調に生育しています。
10/04/2020

茶園写真を撮影しました!

4月9日(木)にサエリアの前にある茶園の写真を撮影しました。
お茶の芽は順調に生育しています。

管内の茶園を撮影しました!②撮影日:2020年3月27日撮影場所:菊川市牧之原こちらは大井早生の茶園ですダフベルという被覆資材でトンネルを作り、保温をすることで芽を早出しさせる方法で栽培をしています
27/03/2020

管内の茶園を撮影しました!②

撮影日:2020年3月27日
撮影場所:菊川市牧之原

こちらは大井早生の茶園です
ダフベルという被覆資材でトンネルを作り、保温をすることで芽を早出しさせる方法で栽培をしています

管内の茶園を撮影しました!①撮影日:2020年3月27日撮影場所:菊川市牧之原さえみどりの茶園を撮影しました暖かい日が続いた関係で茶園の芽も徐々に伸び始めてきました
27/03/2020

管内の茶園を撮影しました!①

撮影日:2020年3月27日
撮影場所:菊川市牧之原

さえみどりの茶園を撮影しました
暖かい日が続いた関係で茶園の芽も徐々に伸び始めてきました

住所

和田1057/3
Kikugawa-shi, Shizuoka
439-0004

電話番号

+81537353021

アラート

サエリアがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

サエリアにメッセージを送信:

ビデオ

共有する

飲食サービス付近


その他 Kikugawa-shi 飲食サービス

すべて表示
#}