コメント
お味噌の作り方おさらい会
あす、午前中、大豆の煮方から仕込み方までおさらい会を行います
大豆を3倍の水で浸水したら、その水って使うの?
新しい水で煮るの?
煮た大豆、どれくらいの固さがオッケーなの?
麹と大豆こねるってどれくらいこねたらいいの
どれくらいの固さで味噌団子にするの?
大豆の煮汁ってなにに使うの?
材料の手配は終了しているため
見学のみとなります
手作り味噌作ってみたい、基礎の基礎が知りたい!という方は、
見学料五百円で参加お願いしてます
あす十時から十二時までの予定です
こんにちわ。産直やくらしです。
山のほうにいきましたら、「ナンキンハゼ」を見つけました。白い実がぷっくらと膨らんで三つにはじけています。街路樹や公園などでもよく見かけるナンキンハゼ。櫨とはいいますがウルシ科ではないんだそうです。でも、樹皮や実からは櫨と同じく木蝋が取れるんだとか。
うきはの吉井町や佐賀県鳥栖市は、かつてこの木蝋で栄えた歴史があります。石油の普及とともに灯りや潤滑油の主役からはおりていきましたが、ろうそくや医薬品、整髪料などに欠かせない原料としていまでも製造がつづけてられています。
さて、2022年2月21日からのお野菜予報です。
畑におまかせ!お野菜セットは
ズッキーニ
セロリ
レタスミックス
はやか
小松菜
ほうれんそう
にんじん
ぶなしめじ
かぶ
ほか、店頭には
いんげん
べにはるか
下仁田ねぎ
リーフレタス
こかぶ
ベビーリーフ
小ねぎ
ベビーリーフミックス
レモン
サンふじ
紅玉
れんこん
しょうが
スイートスプリング
はやか
菜花
大根
こんにちわ。産直やくらしです。
れんこん、見に行ってきました。寒かった・・・。
パン、今週は都合によりお休みいただいております。
さて、2022年2月14日からのお野菜予報です。
畑におまかせ!お野菜セットは
しょうが
サンふじ
こかぶ
中ねぎ
小松菜
えのき
たまねぎ
大根
菜花
ほか、店頭には
いんげん
セロリ
下仁田ねぎ
リーフレタス
ベビーリーフ
ほうれん草
小ねぎ
ベビーリーフミックス
レタスミックス
カツオ菜
水菜
紅玉
スイートスプリング
はやか
レモン
こんにちわ。産直やくらしです。
日曜日は、能古島にみかんを摘みにいってきました。
気温は4度、スマホの表示ですと体感温度が1度とのこと。周りが海なので寒いかなと思っていましたが、作業をしていると暖かいですね。ひよどりにまけんごつ、摘んできました。
さて、2022年2月7日からのお野菜予報です。
畑におまかせ!お野菜セットは
いんげん
ほうれんそう
リーフレタス
小ねぎ
ベビーリーフミックス
しいたけ
スイートスプリング
じゃがいも メークイン
かつお菜
ほか、店頭には
セロリ
下仁田ねぎ
ほうれん草
ルッコラ
小松菜
こかぶ
ベビーリーフ
ラディッシュ
レタスミックス
レモン
サンふじ
紅玉
はやか
水菜
大根
小松菜
かつお菜
ビーツ
ブロッコリー
春菊
ちんげんさい
こんにちわ。産直やくらしです。
日曜日は、ちょっと畑に。いやー、大雨にならんでよかったです。しかし寒いさむい。
さて、2022年1月24日からのお野菜予報です。
畑におまかせ!お野菜セットは
ズッキーニ
セロリ
ほうれんそう
葉つき大根
ベビーリーフミックス
ぶなしめじ
サンふじ
かつお菜
たまねぎ
ほか、店頭には
ブロッコリー
小松菜
小ねぎ
せり
ねぎ
ニラ
ベビーリーフ
ちんげんさい
ラディッシュ
あかねれんこん
ベビーリーフミックス
レタスミックス
紅玉
かつお菜
水菜
ビーツ
わさび菜
水菜
コールラビ
かぶ
里芋
さつまいもはだいたい終了しました。
こんにちわ。産直やくらしです。
週末には大きなトンガでの噴火、また今日17日は阪神淡路大震災と、私たちは自然現象とともに生きていることを思い出す日々ですね。
さて、2022年1月17日からのお野菜予報です。
畑におまかせ!お野菜セットは
えのき
いんげん
ほうれんそう
セロリ
じゃがいも メークイン
小松菜
かぶ
ながいも
ほか、店頭には
下仁田ねぎ
小ねぎ
ベビーリーフ
ちんげんさい
あかねれんこん
ベビーリーフミックス
レタスミックス
サンふじ
紅玉
かつお菜
水菜
ビーツ
わさび菜
こんにちわ。産直やくらしです。
週末は、佐賀県三瀬の「北山ダム」にわかさぎ釣りにいってきました。
手漕ぎボートを借りて、ろくに昼食もとらず湖上でねばること半日。
いっぱいつれたら甘露煮にしようか、てんぷらもいいよねえ、と夢が膨らんでおりましたがさっぱり釣れず、いわゆる「坊主」で帰ってまいりました。やはりそうはうまくいかんもんですな。
さて、2022年1月10日からのお野菜予報です。
畑におまかせ!お野菜セットは
レタスミックス
ほうれんそう
しいたけ
にんじん
小松菜
はやか
さつまいも
しょうが
ほか、店頭には
下仁田ねぎ
ルッコラ
小ねぎ
れんこん
こかぶ
ベビーリーフ
ちんげんさい
ラディッシュ
あかねれんこん
ベビーリーフミックス
レタスミックス
キャベツ
白菜
かつお菜
ビーツ
わさび菜
水菜
りんごは木曜日以降の入荷見込みです。
サンふじ、紅玉を予定しております。
明けて2022年は、1月6日 朝9時半より営業いたします。
今年も椿原さんの餅つき、はじまっております!
16時くらいまでかな。
蔵肆は30日まで年内お休みなし、9時半から18時半まで営業いたします。31日は午前中のみ営業です。よろしくお願いいたします。
あのキャベツ、ありますか!?とご指名いただく旨さです。今週は木曜日、土曜日に入荷予定です。
こんにちわ。産直やくらしです。
昨日は宗像までいちごをいただきに。
あまくておおきいから「あまおう」です。
施設栽培でも難しい無農薬、減農薬のいちごですが、苗のときにかけたのみで花が咲いた後は無農薬、土づくり50年のお父さんが土耕で栽培されています。
また、通常重油で暖房して加温、太りをよくしたり味をのせたりするのですが、加温なし。そのぶん栽培期間を長くとったいちごです。ひとも、いちごも、じっくり育つって大事ですね。
さて、2021年12月13日からのお野菜予報です。
畑におまかせ!お野菜セットは
レタスミックス
玉ねぎ
白ネギ
キャベツ
大根
ほうれんそう
干し柿
白菜
小松菜
エリンギ
ほか、店頭には
こかぶ
こかぶ あやめ雪
赤かぶ
赤大根
ベビーリーフ
小松菜
みかん
白ネギ
ごぼう
あかねれんこん
サンふじ
紅玉
キャベツ
フェンネル
ブロッコリー
水菜
わさび菜
下仁田ねぎ
ビーツ
王林
こんにちわ。産直やくらしです。
おかげさまで、くらしは30年をすごすことができました。
ありがとうございます。お花までいただき、ありがたいことです。凜さん、いつも美味しいお豆腐をありがとうごさいます。
これからもかわらず、確かなもの、佳いものをお届けしてまいります。
さて、2021年12月6日からのお野菜予報です。
畑におまかせ!お野菜セットは
さといも
王林
ほうれんそう
にんじん
白菜
小松菜
キャベツ
しいたけ
ほか、店頭には
こかぶ
こかぶ あやめ雪
赤かぶ
ミニ大根
赤大根
ベビーリーフ
ほうれん草
小松菜
みかん
白ネギ
ごぼう
さつまいも
干し柿
あかねれんこん
ジョナゴールド
紅玉
大根
キャベツ
フェンネル
ブロッコリー
水菜
わさび菜
ビーツ
かつお菜
など。