Clicky

かなりやファーム-Canarie_Agri_Technology

かなりやファーム-Canarie_Agri_Technology 特許技術改良型薄膜水耕を使用し野菜花などの生産、栽培試験を行っています。

通常通り開く

【畑らしくなった】
23/10/2018

【畑らしくなった】

【食育ワークショップします!】ゼスト御池 河原町広場にて。休丸(LUMBERFREAKS)の奥口くんの隣10/6(土)〜7(日)〈内容〉土づくり体験種まき体験野菜、ハーブ苗付き
29/09/2018

【食育ワークショップします!】
ゼスト御池 河原町広場にて。
休丸(LUMBERFREAKS)の奥口くんの隣
10/6(土)〜7(日)
〈内容〉
土づくり体験
種まき体験
野菜、ハーブ苗付き

【暑さにも負けず】卓上ハーブガーデンラベンダー(アラルディ)、ローズマリー(トスカーナブルー)、オレガノ、ホーリーバジル委託のブロッコリーも順調に成長中M崎さんのまいた白菜も発芽率100%です。
04/09/2018

【暑さにも負けず】
卓上ハーブガーデン
ラベンダー(アラルディ)、ローズマリー(トスカーナブルー)、オレガノ、ホーリーバジル

委託のブロッコリーも順調に成長中
M崎さんのまいた白菜も発芽率100%です。

【は種と育苗】送風機のモーターが焼ききれそうだ
12/04/2018

【は種と育苗】
送風機のモーターが焼ききれそうだ

Photos from かなりやファーム-Canarie_Agri_Technology's post
23/03/2018

Photos from かなりやファーム-Canarie_Agri_Technology's post

【春に追われて…】焦る…枯れていたレモンバームが息を吹き返してきました^ ^挿し木で苗づくりの準備を急ぎます。
07/03/2018

【春に追われて…】
焦る…
枯れていたレモンバームが
息を吹き返してきました^ ^
挿し木で苗づくりの準備を急ぎます。

【徐々に徐々に…】
17/02/2018

【徐々に徐々に…】

【今年も雪中行軍】大雪後のハウスへは徒歩で…ギリギリ持ち堪えてくれました。
14/02/2018

【今年も雪中行軍】
大雪後のハウスへは徒歩で…
ギリギリ持ち堪えてくれました。

【The Guardian〜春よりの使者】今年もよろしくお願いしますよ
01/02/2018

【The Guardian〜春よりの使者】
今年もよろしくお願いしますよ

【俄かに活気づいてきた】つかの間の好天で野菜たちが元気を取り戻しています。来週末の寒波襲来までになんとかもうひと収穫したいですね。この野菜たちは明日からレストこのしろの食材になりますよ^ ^水耕栽培用の土(久美浜の牡蠣殻配合)もできました。...
18/01/2018

【俄かに活気づいてきた】
つかの間の好天で野菜たちが元気を取り戻しています。
来週末の寒波襲来までになんとかもうひと収穫したいですね。

この野菜たちは明日からレストこのしろの
食材になりますよ^ ^

水耕栽培用の土(久美浜の牡蠣殻配合)もできました。
種まきが待ち遠しいです。

【試験】育苗の培地の新配合試験しております。今まで使っていたパーライトなどの改良資材を久美浜産の牡蠣殻肥料『く美の粒』に変更九条ねぎで発芽試験を行いました。
07/06/2017

【試験】
育苗の培地の新配合試験しております。
今まで使っていたパーライトなどの改良資材を
久美浜産の牡蠣殻肥料『く美の粒』に変更
九条ねぎで発芽試験を行いました。

【菜園メモ】
22/01/2017

【菜園メモ】

【収穫】関東のお客様へ出荷する九条ねぎと人参を収穫しました^ ^
06/01/2017

【収穫】
関東のお客様へ出荷する九条ねぎと人参を収穫しました^ ^

【ファームだより】寒くなってきましたがビニールハウスはあったかいです( ̄∀ ̄)
01/12/2016

【ファームだより】
寒くなってきましたがビニールハウスはあったかいです( ̄∀ ̄)

【卓菜】久しぶりの更新ですがやってますよ(^^)卓上栽培のレタスです。空調、灌水は太陽電池、そして微量要素以外は有機肥料で栽培しております^ ^
09/10/2016

【卓菜】
久しぶりの更新ですがやってますよ(^^)
卓上栽培のレタスです。
空調、灌水は太陽電池、そして微量要素以外は有機肥料で栽培しております^ ^

【収穫】
16/06/2016

【収穫】

【出品情報】野菜苗『エンツァイ』出品しました( ´ ▽ ` )ノ長く収穫できて育てやすい初心者向けの野菜です( ´ ▽ ` )ノ
09/06/2016

【出品情報】
野菜苗『エンツァイ』出品しました( ´ ▽ ` )ノ
長く収穫できて育てやすい
初心者向けの野菜です( ´ ▽ ` )ノ

【諦めるのはまだ早い】大事に育てていた植物に虫がついてボロボロになったなんて、そんな経験された方多いと思います(´・ω・`)植物にもよりますが主に葉物の野菜やハーブ類は意外にも強い再生力があるのです(´・ω・`)これはディルですが、同じセリ...
04/06/2016

【諦めるのはまだ早い】
大事に育てていた植物に虫がついてボロボロになった
なんて、そんな経験された方多いと思います(´・ω・`)

植物にもよりますが主に葉物の野菜やハーブ類は
意外にも強い再生力があるのです(´・ω・`)

これはディルですが、
同じセリ科のパクチーやパセリなどでも
使えますよ

あと意外にもレタスなどでも再生することがありますので
ダメもとで試してみるのも良いと思います( ^ω^ )

※3、4枚目は以前に再生した別の苗です。

【お客さまより】神奈川県よりお野菜を離乳食用にという大変光栄な注文をいただきましたm(_ _)m離乳食用のスイスチャードとリーフレタスをメインに大人用にタイム、ローズマリーなどのハーブを同封させていただきました。お客さまより画像をいただきま...
27/05/2016

【お客さまより】
神奈川県よりお野菜を離乳食用にという
大変光栄な注文をいただきましたm(_ _)m
離乳食用のスイスチャードと
リーフレタスをメインに
大人用に
タイム、ローズマリーなどのハーブを同封させていただきました。

お客さまより画像をいただきました。

【株わけ〜ミント編】#ハーブ #ミント #アメリカンブラック
12/05/2016

【株わけ〜ミント編】
#ハーブ #ミント #アメリカンブラック

【archives】
09/05/2016

【archives】

【出品のお知らせ】毎週日曜日『野間朝市』に野菜、ハーブ苗を出品します。野菜苗はゴーヤ、ズッキーニ、、ピーマン、中長茄子などハーブ苗はディル、セージ、チャービル、バジルなど少量ですが朝市特価にて販売いたします。場所:野間基幹集落センター横『あ...
06/05/2016

【出品のお知らせ】
毎週日曜日『野間朝市』に野菜、ハーブ苗を出品します。
野菜苗はゴーヤ、ズッキーニ、、ピーマン、中長茄子など
ハーブ苗はディル、セージ、チャービル、バジルなど

少量ですが朝市特価にて販売いたします。

場所:野間基幹集落センター横『あがりはな』
指定した地点
〒627-0101 京都府京丹後市弥栄町野中2244の付近
https://goo.gl/maps/QNGtwXeWu1G2

Photos from かなりやファーム-Canarie_Agri_Technology's post
02/05/2016

Photos from かなりやファーム-Canarie_Agri_Technology's post

【生育状況】
23/04/2016

【生育状況】

【栽培日誌】
04/04/2016

【栽培日誌】

【発芽日和】
01/04/2016

【発芽日和】

【3/28photo_gallery】
27/03/2016

【3/28photo_gallery】

【苗】リーフレタス『ファンシーグリーン』(中原採種場)出来ました。栄養価が高くチップバーンが起こりにくい品種で育てやすいです。
15/03/2016

【苗】
リーフレタス『ファンシーグリーン』(中原採種場)出来ました。
栄養価が高くチップバーンが起こりにくい品種で育てやすいです。

【27日】2/1に播種した芳香赤しその発芽始まりました。今後某所で赤しそジュースになる予定です!
27/02/2016

【27日】
2/1に播種した芳香赤しその発芽始まりました。
今後某所で赤しそジュースになる予定です!

茎ブロッコリーのスティックセニョールが発芽しました。気温が低いので時間はかかりましたが発芽率は100%でした。天候次第ですが2週間ほどで9cmポットに移植予定3月末には苗として出荷できるかな
17/02/2016

茎ブロッコリーのスティックセニョールが発芽しました。
気温が低いので時間はかかりましたが
発芽率は100%でした。
天候次第ですが2週間ほどで9cmポットに移植予定
3月末には苗として出荷できるかな

【パセリじゃなくて】スープセロリです。見た目はほぼイタリアンパセリですが苦味は少なく爽やかな香りはセロリそのものです。スープにサラダに幅広く利用できます。外側の葉を必要な分だけハサミで収穫すれば新しい葉が中からどんどん伸びてきます。日当たり...
05/02/2016

【パセリじゃなくて】
スープセロリです。
見た目はほぼイタリアンパセリですが
苦味は少なく爽やかな香りはセロリそのものです。
スープにサラダに幅広く利用できます。
外側の葉を必要な分だけハサミで収穫すれば
新しい葉が中からどんどん伸びてきます。

日当たりが良すぎると葉が固くなりますので
直射日光が長く当たるところは避けた方がいいですね
5〜6月に花が咲き始めるまで楽しめますが
そのままこぼれ種からまた発芽してきますよ

価格9cmポット苗1株150円税込み

【メンテナンス】若干の仕様変更して効率UPを計ります。
05/02/2016

【メンテナンス】
若干の仕様変更して効率UPを計ります。

【すくすく】
28/01/2016

【すくすく】

住所

京都府京丹後市峰山町新治
Kyoto-shi, Kyoto
6270043

電話番号

0772-72-5431

ウェブサイト

アラート

かなりやファーム-Canarie_Agri_Technologyがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

飲食サービス付近


その他 Kyoto-shi 飲食サービス

すべて表示
x

その他 Kyoto-shi 飲食サービス (すべて表示)

さかな屋 平七 坪新 株式会社自然耕房 あおき マンゴーファーム 京丹後ふるさと農園 京都丹後  イチゴ摘観光園  谷芳グループ Farmおかよし てんとうむしばたけ はやた農場 鮮魚ぎさ 丹後酒フェス+サンセットバー@夕日ヶ浦 与謝野産品有限責任事業組合 井本鮮魚店 岡野園芸(京丹後市・久美浜町) 丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら Vanille