Clicky

おおしまファーム(おおしま農園)

おおしまファーム(おおしま農園) http://ohshima-farm.com/ 長野県南信州の豊かな土地で、コシヒカリ・ミルキーク

南信州のお米と市田柿を買うならココ!!
『コシヒカリ』『ミルキークイーン』『風さやか』から『市田柿』『限定生産米粉』まで、豊富な品揃え。 天竜川のミネラル豊富な水系と川霧がもたらす作物に適した土地で、長野県の認証制度『エコファーマー』の認定を受け、実績ある米検査員が生産!! 『米作り・干し柿専門の農家』が、圧倒的な美味しさと鮮度でお届けいたします。

通常通り開く

入水種蒔きから数日、芽が揃い始めてきたのでプール育病苗に切替寒暖差が大きいので管理も小まめに。#おおしま農園#おおしまファーム#南信州#松川町#ミルキークイーン#コシヒカリ
19/04/2022

入水

種蒔きから数日、芽が揃い始めてきたのでプール育病苗に切替

寒暖差が大きいので管理も小まめに。

#おおしま農園
#おおしまファーム
#南信州
#松川町
#ミルキークイーン
#コシヒカリ

先日、次女の小学校卒業式長男からだと13年間あっという間でした。この2年は地区の行事なども軒並み中止で楽しみにしていた事も体験できず。せめて想い出のひとつになってもらえたらなぁ!と、いう事で保護者企画で子どもたちにちょっとしたサプライズ
17/03/2022

先日、次女の小学校卒業式
長男からだと13年間
あっという間でした。

この2年は地区の行事なども軒並み中止で楽しみにしていた事も体験できず。

せめて想い出のひとつになってもらえたらなぁ!
と、いう事で保護者企画で子どもたちにちょっとしたサプライズ

20220106 仕事始め半月前までは、秋の風物詩「市田柿の柿暖簾」で覆われていたハウスが今は一粒無く閑散としております。お陰様に年内完売いたしました。今年も片付けからのスタートです!皆様、本年も宜しくお願いします🙇‍♂️#おおしま農園#お...
08/01/2022

20220106 仕事始め

半月前までは、秋の風物詩「市田柿の柿暖簾」で覆われていたハウスが今は一粒無く閑散としております。

お陰様に年内完売いたしました。

今年も片付けからのスタートです!

皆様、本年も宜しくお願いします🙇‍♂️

#おおしま農園
#おおしまファーム
#南信州
#米献上農家
#市田柿専門農家

「市田柿 ICHIDA GAKI」柿剥きから約3週間ゆったりと自然乾燥そこから更に大事な工程「粉だし」コロコロと機械で揉み、袋の中で柿を寝かせます。そうすると1枚目の画像の様にぽってりと柔らかな市田柿が出来上がり始めます。完成までもう少し!...
26/11/2021

「市田柿 ICHIDA GAKI」

柿剥きから約3週間ゆったりと自然乾燥

そこから更に大事な工程「粉だし」

コロコロと機械で揉み、袋の中で柿を寝かせます。

そうすると1枚目の画像の様にぽってりと柔らかな市田柿が出来上がり始めます。

完成までもう少し!

もう少しうっすらと飴色になる様に手をかけていきます。

この柔らかさは他にはないかな。

糖度60を超えるくどくない上品な市田柿が出来るまでもうわずか…

#市田柿  #南信州特産 #南信州 #南信州まつかわ#松川町#長野県#正月の縁起物#おおしま農園#おおしまファーム

今年初の狩猟お疲れ様会成果はゼロでしたが…次回こそイノシシを!
21/11/2021

今年初の狩猟お疲れ様会

成果はゼロでしたが…

次回こそイノシシを!

『市田柿ICHIDA GAKI』一日約10,000個の収穫、柿剥き、吊るし作業終了。少しの期間、自然乾燥の様子を観察しながら次の大事な加工工程に入れる様色々と準備中。#市田柿#ichidagaki #南信州#長野県#松川町#おおしまファーム...
13/11/2021

『市田柿ICHIDA GAKI』
一日約10,000個の収穫、柿剥き、吊るし作業終了。
少しの期間、自然乾燥の様子を観察しながら次の大事な加工工程に入れる様色々と準備中。

#市田柿#ichidagaki #南信州#長野県#松川町#おおしまファーム#おおしま農園

夏のドライブ中に予兆無くエンジンストール。流石にチョいと焦りました。この年式は、燃料ポンプが逝ってしまうようです。汗しかも高圧ポンプのお高い方…ディーラーのクイック見積もりで24万かかるとの事でしたので今回も自社整備。外車の部品は、入荷に時...
28/10/2021

夏のドライブ中に予兆無くエンジンストール。
流石にチョいと焦りました。
この年式は、燃料ポンプが逝ってしまうようです。汗

しかも高圧ポンプのお高い方…

ディーラーのクイック見積もりで24万かかるとの事でしたので今回も自社整備。

外車の部品は、入荷に時間がかかるのでやっとこ修理。

交換後、1発始動したものの本調子ではないのでしばし様子見ってところです。
修理費は特殊工具(SST)を購入してもディーラー見積もりより1/3に圧縮。

楽しい車だからこそ大切に乗りこなしていきたいですね。

#ミニクーパー #ハイプレッシャーポンプ交換

台風に備え終盤の追込み#稲刈り #コシヒカリ #ヤンマー   #おおしまファーム #おおしま農園
27/09/2021

台風に備え終盤の追込み

#稲刈り #コシヒカリ #ヤンマー #おおしまファーム #おおしま農園

間もなく収穫を迎えますお米の在庫が底をつきかけ、収穫まで今まで以上に待ち遠しい今日お待たせしているお客様へスムーズにお届けできる様、コンバインの万全なメンテナンスと体の体力強化も合わせて進行中#コシヒカリ#ミルキークイーン#風さやか#長野米...
19/08/2021

間もなく収穫を迎えます

お米の在庫が底をつきかけ、収穫まで今まで以上に待ち遠しい今日

お待たせしているお客様へスムーズにお届けできる様、コンバインの万全なメンテナンスと体の体力強化も合わせて進行中

#コシヒカリ#ミルキークイーン#風さやか#長野米#松川町#南信州#長野県#献上農家#ヤンマー #YH5101

今日もいい事あるかな!#早朝ラン#虹#米作り#ミルキークイーン#コシヒカリ#献上農家#おおしまファーム#おおしま農園#南信州
09/08/2021

今日もいい事あるかな!

#早朝ラン#虹#米作り#ミルキークイーン#コシヒカリ#献上農家#おおしまファーム#おおしま農園#南信州

畑 lunch meeting今日も美味しいお弁当を頂いながらのミーティング木陰でも35°超える暑さの中、皆んな頑張ってます!美味しい市田柿の原料になる柿の【摘果作業】まだまだありますが後半戦進行中!#おおしまファーム#おおしま農園#南信州...
19/07/2021

畑 lunch meeting

今日も美味しいお弁当を頂いながらのミーティング

木陰でも35°超える暑さの中、皆んな頑張ってます!

美味しい市田柿の原料になる柿の【摘果作業】まだまだありますが後半戦進行中!

#おおしまファーム#おおしま農園#南信州#長野県#松川町#米農家#市田柿農家#農家のlunch#コールマン#Coleman#chums

15/07/2021

朝焼け

一瞬の空模様
明日はもっと早く起きよう

#おおしま農園#おおしまファーム#南信州#南アルプス#中央アルプス#松川町#米農家#献上農家#市田柿農家

暑い時間帯を利用して『ヤンマーベルトマッチ展示会』試乗してきました。ショートタイプのジョンディア 6120Mしっくりくるものがあり、次の投資はジョンディア !にと、決意だけは固め、購入は当分先の予定なので、気休めに波田のスイカを買ってきまし...
13/07/2021

暑い時間帯を利用して

『ヤンマーベルトマッチ展示会』

試乗してきました。

ショートタイプのジョンディア 6120M
しっくりくるものがあり、
次の投資はジョンディア !にと、決意だけは固め、
購入は当分先の予定なので、気休めに波田のスイカを買ってきました。

#ジョンディア #トラクター#ミノスデスクハロー

雨続きで市田柿の【摘果作業】が進まないので、溜めてた車両整備をする事に。長文になってしまいました。(*^^*)①ER34スカイライン オイルパンからのオイル漏れ修理、リアブレーキキャリパー分解整備、塗装②Nbox シフトノブ交換③クリッパー...
08/07/2021

雨続きで市田柿の【摘果作業】が進まないので、溜めてた車両整備をする事に。

長文になってしまいました。(*^^*)
①ER34スカイライン オイルパンからのオイル漏れ修理、リアブレーキキャリパー分解整備、塗装
②Nbox シフトノブ交換
③クリッパー ミッションオイル、LSDデフオイル交換

①現状渡しで入庫してきたER34
オイル漏れが酷いなぁと思いながらモグってしっかり見てみるとオイルパンの周りに不自然なシーリング。一か八かで切開すると…

なんとドリルビスで留めてある箇所が。
素人が修理したのか!?整備士がする様な内容ではないですね。それにしても酷い有様。せっかく、息子が買ってきたのでカーショップへ出すのは簡単だけど、どっちにしろ作業するのは人間なので自分でやる事に決定!
という事で、エンジン吊ってメンバー、パワステ外してオイルパン外して。

オイルパンは歪み修正すれば使えそうなので、再利用。問題のドリルビスの穴はタップでネジ山切り直しバリを処理して、液体ガスケット添付。
メンバー周りまで組み付け、いざエンジンスタート!

…しばらく始動して放置後、漏れはないか確認すると、はい!漏れてません!
修理は一旦成功ですね。
一番の原因は、オイルパンのボルトの締め付け順序とトルクの不揃い。液体ガスケットの不均一ではないかな、と感じました。

次はミッション、クラッチ交換とフロントブレーキキャリパー分解整備がまだ待っております。

②N boxのシフトレバーノブとスプリング破損によって、Pポジションに入らない症状が出ての入庫。
使い方が少し荒かった様で樹脂製のノブとスプリングが破損。
部品交換のみで2,000円弱、作業時間数分で完了。
※稀に同じ様な症状で修理があるようなので、Nbox乗られている方はお気をつけ下さい。

③クリッパーNT100
シフトチェンジの際、ギアが引っかかる感じがあったので、ミッションオイル、デフオイルともにオイルを抜いてみると…
黒っぽく汚れてました。
before afterの写真を撮り忘れてしまいましたが、オイルの色は新品と比べると別物くらい汚れてました。
交換して乗ってみると、シフトチェンジがとてもスムーズになり快適に。

資格はなくならないから、鈑金業と整備士業の経験が生かされてます。バラせばバラすほど楽しくなってくるね!
リフトとタイヤチェンジャーくらいは近々備えたいなぁ。

#おおしま農園#おおしまファーム#米農家#市田柿農家#2級整備士#ER34#RB25DET#Nbox
#クリッパー

この時期は何してるの!?と、よく聞かれるので一部をアップ!田植えが終わると使い終わった機械のメンテに山となった苗箱の片付け。ここからは色んな作業が並行して行ってます。○田んぼの水管理○田んぼの土手草刈り○さくらんぼの収穫○スモモ(貴陽)の摘...
29/06/2021

この時期は何してるの!?
と、よく聞かれるので一部をアップ!

田植えが終わると使い終わった機械のメンテに山となった苗箱の片付け。

ここからは色んな作業が並行して行ってます。
○田んぼの水管理
○田んぼの土手草刈り
○さくらんぼの収穫
○スモモ(貴陽)の摘果と傘かけ
○完熟梅の収穫
○ブルーベリーの収穫

ぼちぼちとのんびり作業してますよ!

中でも完熟梅は「香りはピーチ甘さはスモモ!」
同じバラ科なので似てるんですね!
この完熟梅はシロップ漬け&ブランデー漬けにしてあとのお楽しみに♪

#おおしまファーム#おおしま農園 #南信州 #南信州まつかわ #長野県 #献上農家 #ミルキークイーン#コシヒカリ#トラクター #貴陽#スモモ#ブルーベリー #完熟梅シロップ#完熟梅ブランデー

久々の大雨で警報発令こういう日こそは休もうと思いましたが、昼から雨が落ち着いてきたので、結局稼働。春先に田起こしを一度多く作業したことにより、藁の分解促進と雑草の抑制がここにきて効果大!作業効率UP!!ブドウ糖摂取してもう少し頑張りますか!...
21/05/2021

久々の大雨で警報発令

こういう日こそは休もうと思いましたが、昼から雨が落ち着いてきたので、結局稼働。

春先に田起こしを一度多く作業したことにより、藁の分解促進と雑草の抑制がここにきて効果大!
作業効率UP!!

ブドウ糖摂取してもう少し頑張りますか!!✨

#米作り#コシヒカリ#ミルキークイーン#おおしまファーム#おおしま農園#南信州#長野米#献上農家#ナイター作業#この時間でなくてもアシスト機能が欲しいです#ヤンマー #ジョンディア #代搔き#コバシ#農業女子

間もなく田植え作業スタート苗は順調に太く育ってる農繁期に1台入庫です!笑夜な夜な排気系統とオイル漏れの修理しますかねー!#ミルキークイーン#コシヒカリ#田植え#代掻き#米作り#南信州#おおしまファーム#ER34#スカイライン#RB25DET
06/05/2021

間もなく田植え作業スタート

苗は順調に太く育ってる

農繁期に1台入庫です!笑
夜な夜な排気系統とオイル漏れの修理しますかねー!

#ミルキークイーン#コシヒカリ#田植え#代掻き#米作り#南信州#おおしまファーム#ER34#スカイライン#RB25DET

「田起こし」が完了し、次の行程は田に水を張り長丁場の「代搔き」作業。この日はもう一台と合流出来たので、たまには集合写真。夕方は事故率が高まる時間帯なので、少しはゆとりをもって作業にかかれるよう良い時間でした!2000hオーバーのジョンはオル...
02/05/2021

「田起こし」が完了し、次の行程は田に水を張り長丁場の「代搔き」作業。

この日はもう一台と合流出来たので、たまには集合写真。
夕方は事故率が高まる時間帯なので、少しはゆとりをもって作業にかかれるよう良い時間でした!

2000hオーバーのジョンは
オルタネータのベアリングから異音が出始めたので、長丁場作業の前に交換。
異音が無くなり快適に!
久しぶりにオルタネータの分解整備でしたが複数台あると整備士作業は途切れません。

#米作り#田起こし#JD1520#YT470#オルタネータベアリング交換 #おおしまファーム#おおしま農園

先日播種したモミ種から芽が発芽し緑化し始め、順調に生育してきました。今日の天候は曇天、一時青空、雨、北風。山沿いは雹が降ったようでした。今年も不安定な天候が続きますが、天候に上手くお付き合いしながら他の作業も進めてます。#ミルキークイーン#...
18/04/2021

先日播種したモミ種から芽が発芽し緑化し始め、順調に生育してきました。

今日の天候は曇天、一時青空、雨、北風。山沿いは雹が降ったようでした。

今年も不安定な天候が続きますが、
天候に上手くお付き合いしながら他の作業も進めてます。

#ミルキークイーン#コシヒカリ#南信州#おおしまファーム#米作り#水稲苗

今年のお米の籾まきお湯で殺菌をし、ハトムネと言われるくらいに芽を少しだけ出して大事に播きます。苗半作という言葉があるだけに、これからの管理はとても大切な期間です。#播種作業#苗半作#ミルキークイーン#コシヒカリ#米作り#長野県#南信州#まつ...
13/04/2021

今年のお米の籾まき

お湯で殺菌をし、ハトムネと言われるくらいに芽を少しだけ出して大事に播きます。

苗半作という言葉があるだけに、これからの管理はとても大切な期間です。

#播種作業#苗半作#ミルキークイーン#コシヒカリ#米作り#長野県#南信州#まつかわ町#おおしま農園#おおしまファーム

今朝の気温-1.4℃寒さにも負けずすくすくと育ってきてます。#サニーレタス
23/03/2021

今朝の気温-1.4℃

寒さにも負けずすくすくと育ってきてます。

#サニーレタス

2nd セルフリノベーション完了約6万円の材料費で今回はこのくらいのクオリティーに収めてみました。急な来客にも対応可能な空間が一つ増え有効利用出来そうかなと。後の電気関係は電気工事士の息子に任せれるので、マジでおかげです。では、次の3rdミ...
18/03/2021

2nd セルフリノベーション完了

約6万円の材料費で今回はこのくらいのクオリティーに収めてみました。
急な来客にも対応可能な空間が一つ増え有効利用出来そうかなと。

後の電気関係は電気工事士の息子に任せれるので、マジでおかげです。

では、次の3rdミッションへ

#セルフリノベーション#リフォーム#和洋混同 #クロス貼りは難しい#砂壁からクロスへ

3日目終了床張り、ロフトベッドは完成。今回の床材はカフェ板を使用しました。どんな味わいに変化してくるか楽しみでもあります。あとは発注済みのクロス待ちとフローリングワックスがけ。#セルフリノベーション#畳から床板へ#カフェ板
16/03/2021

3日目終了

床張り、ロフトベッドは完成。
今回の床材はカフェ板を使用しました。どんな味わいに変化してくるか楽しみでもあります。

あとは発注済みのクロス待ちとフローリングワックスがけ。

#セルフリノベーション#畳から床板へ#カフェ板

長年使用したトイレをリフォーム便器だけの交換予定でしたが、クロスを追加で交換。DIYの出来ならまあまあかな。発注ではホワイトのトイレの予定でしたが、取り付け後になんか不自然な…カラーがアイボリーでした…色はチョイと残念ですが、トイレの中が新...
23/02/2021

長年使用したトイレをリフォーム

便器だけの交換予定でしたが、クロスを追加で交換。

DIYの出来ならまあまあかな。

発注ではホワイトのトイレの予定でしたが、取り付け後になんか不自然な…
カラーがアイボリーでした…

色はチョイと残念ですが、トイレの中が新築っぽくなったので
まずは良し!って事にしよう。

#トイレリフォーム #毎年コツコツとリフォーム #次はロフトと瓦屋根からのリフォーム

長年使用したトイレをリフォーム便器だけの交換予定でしたが、クロスを追加で交換。DIYの出来ならまあまあかな。発注ではホワイトのトイレの予定でしたが、取り付け後になんか不自然な…カラーがアイボリーでした…色はチョイと残念ですが、トイレの中が新...
23/02/2021

長年使用したトイレをリフォーム

便器だけの交換予定でしたが、クロスを追加で交換。

DIYの出来ならまあまあかな。

発注ではホワイトのトイレの予定でしたが、取り付け後になんか不自然な…
カラーがアイボリーでした…

色はチョイと残念ですが、トイレの中が新築っぽくなったので
まずは良し!って事にしよう。

#トイレリフォーム #毎年コツコツとリフォーム #次はロフトと瓦屋根からのリフォーム

市田柿の「せんてい作業」が早々に終了したので、中央アルプスと南アルプスが一望出来る場までlunchに
16/02/2021

市田柿の「せんてい作業」が早々に終了したので、中央アルプスと南アルプスが一望出来る場まで
lunchに

20/01/2021

大寒翌日 気温マイナス6℃

火のありがたみは絶大
心底冷えた体を暖めてくれる焚き火

「市田柿(干し柿)の出荷が終わったら次の作業は何をされるのですか!?」
「正月明けは暇になりますか!?」

と、たびたび聞きれることがある。

正月明けは干し柿作業で使用した、機械やコンテナ、ビニールシートなどを洗浄、片付け、清掃と洗車祭りがあり、
それが終わり次第「市田柿の剪定作業」が始まる。
この剪定作業は約1ヶ月は要すので日中に効率良く進むよう心がけている。

伸びた枝を整理し、陽を沢山浴びれる様葉が付いている時をイメージしてチョキチョキしてます。

2020年も皆様には大変お世話になりました。感謝申し上げます。お陰様に年内に「市田柿」が完売となり年明けからは「ミルキークイーン」「コシヒカリ」のお米のみの販売となります。納得いくものはまだまだ数パーセントですが皆様に本当の美味しさをお届け...
31/12/2020

2020年も皆様には大変お世話になりました。
感謝申し上げます。

お陰様に年内に「市田柿」が完売となり年明けからは「ミルキークイーン」「コシヒカリ」のお米のみの販売となります。

納得いくものはまだまだ数パーセントですが皆様に本当の美味しさをお届け出来るよう磨きを増していけたらと思います。

皆様、良いお年をお迎えください!

#おおしま農園 #おおしまファーム #南信州 #松川町 #長野県 #市田柿  #コシヒカリ #ミルキークイーン #本当の美味しさを伝えたい #年明けから出猟行けるかな

24/09/2020

コシヒカリの収穫が終盤
次は風さやか

#南信州#松川町#コシヒカリ収穫#yanmar #YH5101#おおしまファーム#おおしま農園#お茶お供に頂けるシャインマスカット クインルージュ ナガノパープル 南水 幸水 二十セーキ#くだもの王国 南信州まつかわ町

稲刈りまでカウントダウン機械のメンテ+体のメンテにロングウォーキング朝焼けがとても綺麗でした今年は鹿+熊さんが田んぼに入った形跡あり美味しいお米が収穫できます様に!#ミルキークイーン#コシヒカリ#南信州#おおしま農園#おおしまファーム#秋と...
28/08/2020

稲刈りまでカウントダウン

機械のメンテ+体のメンテにロングウォーキング

朝焼けがとても綺麗でした

今年は鹿+熊さんが田んぼに入った形跡あり
美味しいお米が収穫できます様に!

#ミルキークイーン#コシヒカリ#南信州#おおしま農園#おおしまファーム#秋といえば新米秋刀魚ジビエ

シャインマスカットの様にたくさん着いた実良い物を選定中摘果作業も終盤
02/08/2020

シャインマスカットの様に

たくさん着いた実

良い物を選定中

摘果作業も終盤

ミルキークイーン 出穂次はコシヒカリやっと青空に恵まれました市田柿は摘果のラストスパート着果が多くシャインマスカットの様です
02/08/2020

ミルキークイーン 出穂

次はコシヒカリ

やっと青空に恵まれました

市田柿は

摘果のラストスパート

着果が多く

シャインマスカットの様です

雨続きの時は普段出来ない倉庫の整理それと就農の頃から十数年愛用してきたコンバインの入替に伴い備品整理。この中山間地区で仕事するにはコストパフォーマンスのとても良いマシーンでした!お疲れ様❗️#ヤンマー #コンバイン#GC453#米づくり#お...
07/07/2020

雨続きの時は普段出来ない倉庫の整理

それと就農の頃から十数年愛用してきたコンバインの入替に伴い備品整理。
この中山間地区で仕事するにはコストパフォーマンスのとても良いマシーンでした!
お疲れ様❗️

#ヤンマー #コンバイン#GC453#米づくり#おおしまファーム#おおしま農園

20200619さくらんぼ収穫最盛期とホタル出現#さくらんぼ#桜桃#サクランボ#佐藤錦#南信州まつかわ#長野県
19/06/2020

20200619

さくらんぼ収穫最盛期とホタル出現

#さくらんぼ#桜桃#サクランボ#佐藤錦#南信州まつかわ#長野県

新型コロナ対応でさくらんぼ狩りから出荷に切替えた農家さんの甘くてツヤツヤのさくらんぼ❗️朝5時から数時間ですが収穫をお手伝い大変な時はお互い様!#さくらんぼ#高砂#南信州まつかわ
16/06/2020

新型コロナ対応で
さくらんぼ狩りから出荷に切替えた農家さんの
甘くてツヤツヤのさくらんぼ❗️

朝5時から数時間ですが収穫をお手伝い

大変な時はお互い様!

#さくらんぼ#高砂#南信州まつかわ

20200605代搔き.田植え完了今年は機械の故障で飛び込みの依頼が例年より多くありましたが約3週間の日程を昨年より短縮。全ての工程がつながっているので一つ一つ確実に効率よく年々行えてるかな。絶妙にバランスの良い夫婦二人三脚連携作業!「田植...
09/06/2020

20200605

代搔き.田植え完了

今年は機械の故障で飛び込みの依頼が例年より多くありましたが
約3週間の日程を昨年より短縮。

全ての工程がつながっているので一つ一つ確実に効率よく年々行えてるかな。
絶妙にバランスの良い夫婦二人三脚連携作業!

「田植え機」
終盤では直進アシスト付きの田植え機を試乗。
労力、疲労の軽減を体験でき次回更新時には候補対象に!
6条と8条はラインナップにあるけど、当園には移動含めてYRD7条がベストマッチなのでヤンマーさんの開発に期待!

「トラクター」
ライト周りをオールLED化にしたお陰でナイト作業も視界が広くなり作業効率アップ。
YT470はハンドル周りがスムーズで作業性が良く長時間作業でも疲労負担が以前より少なく女性でも乗りやすいのかな。
YTはもう一台あってもよいかなと考え中。

あと、2ヶ月半後には刈取りが始まるので
それまでは水管理、草刈り作業が中心。
何より「モグラ 退治」が難点になってくるので日々研究です。

住所

松川町元大島300/3
Matsukawa-Machi Shimoina-gun, Nagano
399-3303

電話番号

0265-36-3703

ウェブサイト

アラート

おおしまファーム(おおしま農園)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

おおしまファーム(おおしま農園)にメッセージを送信:

ビデオ

カテゴリー

飲食サービス付近


農場のその他Matsukawa-Machi Shimoina-gun

すべて表示
x

農場のその他Matsukawa-Machi Shimoina-gun (すべて表示)

菅沼ライス ますや農園 フルーツガーデン北沢/マルカメ醸造所 油屋農園 代田農園 アップルランドえのもと 信州レモンのヤナギファーム(Yanagi Farm) 農園くさむら お米の座光寺農園 熊さんファーム 広丘農園 マルカ篠田農園 Eat&Joy