Mountain Gourmet Lab.

Mountain Gourmet Lab. ひたすら美味しいを追求するクラフトヤマメシブランドです。

・ ◁他の投稿はこちらマガジン更新のお知らせ⛰️なんとマウンテン グルメ ラボがパキスタンの未踏峰に登頂しました!若き登山家でありYoutuber、山菜採りオンライン。日本の山々を巡り、山菜を採りまくる動画をアップするYoutubeチャンネ...
29/12/2024


◁他の投稿はこちら

マガジン更新のお知らせ⛰️

なんとマウンテン グルメ ラボがパキスタンの未踏峰に登頂しました!

若き登山家でありYoutuber、山菜採りオンライン。
日本の山々を巡り、山菜を採りまくる動画をアップするYoutubeチャンネル、ではないんです。

彼らがおこなっているのは緊迫のガチ登山。
厳冬期南陵、厳冬期劔岳、鹿島槍ヶ岳北壁、戸隠本院ダイレクトなどの日本の山だけでなく、ヨセミテのエル・キャピタンにも登頂した実績を持っています。ときには雪山に数日閉じ込められるなんてことも。
そう。ぜんぜん、山菜採らないオンラインなのです。
「なんでその名前に?」という質問には「チャットGPTでテキトーにっす」というZ世代な返答。

メンバーは、川嵜摩周さん、橋本哲さん、河内皓亮さんの3人。全員20代半ばの若いチームです。そんな彼らの次なるターゲットとなったのが、パキスタンのラーマンゾム(6350m)と未踏峰であるシヤコゾム(5709m)です。
彼らのアタックは成功したのか?6000mでMGLはちゃんと食べられるのか?

続きは以下から!
【記事詳細】https://mgl.quest/blogs/magazine/021

#マウンテングルメラボ
#山飯 #山ごはん #登山 #山登り #アウトドア #登山好きな人と繋がりたい #トレッキング #ハイキング #ウルトラライト #マガジン #パキスタン #山菜採りオンライン

 は、hinata主催のイベント「hinata OUTDOOR FESTIVAL」に参戦します!「アウトドアブランドのマーケット」や「ステージコンテンツ」に加えて、「人気インフルエンサーの出展」や愛犬と遊べる「ドッグラン」など、そと遊び派に...
18/12/2024

は、hinata主催のイベント「hinata OUTDOOR FESTIVAL」に参戦します!
「アウトドアブランドのマーケット」や「ステージコンテンツ」に加えて、「人気インフルエンサーの出展」や愛犬と遊べる「ドッグラン」など、そと遊び派にたまらないコンテンツが目白押し。
入場無料&駅近なのでお散歩がてらぜひ!もちろん試食もできますよ!

hinata OUTDOOR FESTIVAL vol.2
supported by 丸子橋焚き火ナイト
https://hinata.me/article/1858784294680611858

【日時】
📅2024/12/21(土)、22(日) 
10〜16時

【会場】
📍丸子橋第2広場
〒211-0001
神奈川県川崎市中原区上丸子八幡町

【アクセス】
🚃 東急東横線・目黒線 新丸子駅 徒歩約9分
※本イベント専用駐車場のご用意はございません。
会場に隣接する丸子橋駐車場をご利用下さい。

#マウンテングルメラボ #山飯 #山ごはん #登山 #山登り #アウトドア #登山好きな人と繋がりたい #トレッキング #ハイキング #ヤマメシ #山メシ #山ごはん #山ご飯 #山と飯 #キャンプ飯 #グルメ #登山 #山登り #アウトドア #川崎市 #丸子橋 #アウトドアイベント

大好きな山道具店、カモシカスポーツさんで、  の今年最後の試食会、やります!「烏賊塩辛のクリームペンネ」「山椒七味香る豚汁雑炊」といった新作も試食できます!気になっていたそこのあなた、ぜひ召し上がれ!うまいんですよ〜!🏔 🏔 🏔 🏔 🏔カモ...
11/12/2024

大好きな山道具店、カモシカスポーツさんで、 の今年最後の試食会、やります!

「烏賊塩辛のクリームペンネ」「山椒七味香る豚汁雑炊」といった新作も試食できます!
気になっていたそこのあなた、ぜひ召し上がれ!
うまいんですよ〜!

🏔 🏔 🏔 🏔 🏔

カモシカスポーツ 横浜店
https://kamoshika.co.jp/yokohama

■住所:神奈川県横浜市西区高島2丁目6−32 横浜東口ウィスポートビル 1F
■日程:2024年12月14日(土) 12:00~17:00
■TEL:045-440-0711

カモシカスポーツ 本店
https://kamoshika.co.jp/honten

■住所:東京都新宿区高田馬場1-28-6・2F
■日程:2024年12月15日(日) 12:00~17:00 
■TEL:03-3232-1121

#マウンテングルメラボ #ヤマメシ #山飯 #山メシ #山ごはん #山ご飯 #山と飯 #キャンプ飯 #非常食 #備蓄食 #グルメ #登山 #山登り #アウトドア #カモシカスポーツ #試食会

 より再入荷のお知らせ!大変お待たせいたしました。あっという間に品切れをおこしてしまい長らく在庫切れを起こしていた「山椒七味香る豚汁雑炊」がとうとう再入荷です。ぜひ、冬の冷気のもとでこそ食べていただきたいです!商品の購入は  のプロフィール...
04/12/2024

より再入荷のお知らせ!

大変お待たせいたしました。
あっという間に品切れをおこしてしまい長らく在庫切れを起こしていた「山椒七味香る豚汁雑炊」がとうとう再入荷です。
ぜひ、冬の冷気のもとでこそ食べていただきたいです!

商品の購入は のプロフィールにある、公式サイトより!

歩きまくって疲れた身体が欲しがる、ガツガツ食べたい豚汁ぶっかけ飯です。
とは言ってもそこはMGL。一味違いますよ。
玉ねぎと人参、ごぼう、じゃがいもなどの根菜を濃厚なポタージュにし、大量の豚の細切れと煮込んでいます。主役の味噌にもこだわって、田嶋シェフとご縁があった加藤兵太郎商店さんの旨味たっぷりの合わせ味噌と、いりこ出汁で仕立てました。アッツアツに煮込んで煮崩れてきた豚汁を炊きたてご飯にかけちゃって、ザッパザッパとかきこんで食べるイメージ。あえて食感をなくしたことで、旨味の塊が勢いよく胃袋に流れ込む。それを八幡屋礒五郎さんの香り高い山椒七味で整えて……。たまんないです。

我々のホームでもあり、加藤兵太郎商店さんのある小田原からも近い「丹沢山」をイメージマウンテンにしましたが、シェフ田嶋いわく「本当はあなたのホームの山なんだ」とのこと。
この豚汁は、慣れ親しんだ和の味わい。でもどこか新しい。
どこの山を登っていても、どんなに疲れていても、味噌と出汁の香りにホッとして、自分自身を取り戻して、また歩き出す。
そんな心のホームにもなってほしいメニューです。

▼詳細はこちら
https://mgl.quest/products/004

#マウンテングルメラボ #ヤマメシ #山飯 #山メシ #山ごはん #山ご飯 #山と飯 #キャンプ飯 #非常食 #備蓄食 #グルメ #登山 #山登り #アウトドア #再入荷 #豚汁 #雑炊

ホリデーシーズンですね!お歳暮シーズンですね!お年賀シーズンも来ますね!山好きな人なら小槍の上でアルペン踊りを小躍りするに違いないギフトセットが登場しました!セットの種類も豊富!シチュエーションに合わせた素敵なギフトボックスもついてくる!(...
02/12/2024

ホリデーシーズンですね!お歳暮シーズンですね!お年賀シーズンも来ますね!
山好きな人なら小槍の上でアルペン踊りを小躍りするに違いないギフトセットが登場しました!セットの種類も豊富!シチュエーションに合わせた素敵なギフトボックスもついてくる!(お歳暮Ver.、お年賀Ver.、クリスマスVer.の3種からお選びいただけます)

山好きな人に、備蓄に、いつでもどこでもできるグルメ体験をプレゼントしませんか?
詳細は以下リンクから!
https://mgl.quest/collections/gift

#マウンテングルメラボ #ヤマメシ #山飯 #山メシ #山ごはん #山ご飯 #山と飯 #キャンプ飯 #非常食 #備蓄食 #グルメ #登山 #山登り #アウトドア #新商品 #ギフト #ホリデー #お歳暮 #お年賀

MOUNTAIN GOURMET LAB.取り扱い店舗のご紹介⛰️LEISURESにてMOUNTAIN GOURMET LAB.をお買い求めいただけます!<店舗情報>住所:長野県安曇野市明科七貴5815-4 モノリストレーラーハウス定休日:...
01/12/2024

MOUNTAIN GOURMET LAB.取り扱い店舗のご紹介⛰️

LEISURESにてMOUNTAIN GOURMET LAB.をお買い求めいただけます!

<店舗情報>
住所:長野県安曇野市明科七貴5815-4 モノリストレーラーハウス
定休日:火曜日
営業時間:11:00~19:00

お近くにお越しの際は是非、お立ち寄りくださいませ!

#マウンテングルメラボ #ヤマメシ #山飯 #山メシ #山ごはん #山ご飯 #山と飯 #キャンプ飯 #非常食 #備蓄食 #グルメ #登山 #山登り #ウルトラライトハイキング #アウトドア飯 #アウトドア

MOUNTAIN GOURMET LAB.取り扱い店舗のご紹介⛰️MOTTLE culture baseにてMOUNTAIN GOURMET LAB.をお買い求めいただけます!<店舗情報>住所:大阪府和泉市福瀬町530営業時間、定休日につい...
28/11/2024

MOUNTAIN GOURMET LAB.取り扱い店舗のご紹介⛰️

MOTTLE culture baseにてMOUNTAIN GOURMET LAB.をお買い求めいただけます!

<店舗情報>
住所:大阪府和泉市福瀬町530
営業時間、定休日についての詳細は、オフィシャルサイト内のカレンダーをご確認ください。
https://mottle.jp

お近くにお越しの際は是非、お立ち寄りくださいませ!

#マウンテングルメラボ #ヤマメシ #山飯 #山メシ #山ごはん #山ご飯 #山と飯 #キャンプ飯 #非常食 #備蓄食 #グルメ #登山 #山登り #ウルトラライトハイキング #アウトドア飯 #アウトドア

MOUNTAIN GOURMET LAB.取り扱い店舗のご紹介⛰️カモシカスポーツ 山の店・松本店にてMOUNTAIN GOURMET LAB.をお買い求めいただけます!<店舗情報>住所:長野県松本市和田4478−1営業時間:10:30 -...
17/11/2024

MOUNTAIN GOURMET LAB.取り扱い店舗のご紹介⛰️

カモシカスポーツ 山の店・松本店にてMOUNTAIN GOURMET LAB.をお買い求めいただけます!

<店舗情報>
住所:長野県松本市和田4478−1
営業時間:10:30 - 19:00
定休日:定休日なし・休業日はHPよりご確認下さい

お近くにお越しの際は是非、お立ち寄りくださいませ!

#マウンテングルメラボ #ヤマメシ #山飯 #山メシ #山ごはん #山ご飯 #山と飯 #キャンプ飯 #非常食 #備蓄食 #グルメ #登山 #山登り #ウルトラライトハイキング #アウトドア飯 #アウトドア #カモシカスポーツ #カモシカスポーツ松本店

憧れの雑誌「AXIS」(https://www.axismag.jp/axis_magazine)。デザイン界のスーパースターたちが登場する、それはもうエッジーで、ハイセンスなデザイン&カルチャーメディアで、いつかはここに登場したいな、と願...
12/11/2024

憧れの雑誌「AXIS」(https://www.axismag.jp/axis_magazine)。
デザイン界のスーパースターたちが登場する、
それはもうエッジーで、ハイセンスなデザイン&カルチャーメディアで、いつかはここに登場したいな、と願っておりました。

そんなAXISさんから突然連絡が。
本当か?と思いながら取材いただいたんですが、本当でした!

「機能と豊かさのアウトドアデザイン」と題された特集、読み応えありです。

https://www.axismag.jp/posts/2024/11/624921.html

#アクシス #マウンテングルメラボ #ヤマメシ #山飯 #山メシ #山ごはん #山ご飯 #山と飯 #キャンプ飯 #非常食 #備蓄食 #グルメ #登山 #山登り #ウルトラライトハイキング #アウトドア飯 #アウトドア

9月に発表して1st Batchの好評っぷりに驚いた「烏賊塩辛のクリームペンネ」がとうとう正式発売開始となります!1st Batchからは塩辛の種類を変更して、さらに香ばしく、旨味を増しました!これは本当にみなさんに食べていただきたい!■烏...
07/11/2024

9月に発表して1st Batchの好評っぷりに驚いた「烏賊塩辛のクリームペンネ」がとうとう正式発売開始となります!

1st Batchからは塩辛の種類を変更して、さらに香ばしく、旨味を増しました!
これは本当にみなさんに食べていただきたい!

■烏賊塩辛のクリームペンネ 1,980円(税込)

オリーブオイルで炒めた烏賊塩辛の濃厚な旨味と香ばしさ。クリームの深いコク。玉ねぎの甘み。ニンニクとフライドオニオンの食欲をそそる香りと味。ピンクペッパー、ブラックペッパーの刺激。
そこに、柚子の香りがアクセントを加える。

旨味の塊が、ペンネの中に入り込み一体となる。
熱々、ハフハフと食べ進めていく。
時間が経つほどに濃厚で蠱惑的な旨味が増してくる。

山頂で味わう、大地と大海原のマリアージュ。
イメージマウンテンは南アルプスの塩見岳。深い深い山域の山頂から見える駿河湾。それを口いっぱいに頬張る。こんな贅沢があっていいのでしょうか。

■シェフより一言
烏賊の身とワタを塩で脱水し混ぜ合わせ、酵素の働きで発酵・熟成させてつくる塩辛。
それをオリーブオイル、ニンニクと共にしっかりと炒め、玉ねぎとクリームでソースにしました。

山で食べる塩辛クリームの濃厚な熱々ペンネ。
昔、友人の祖父が言った名言、
「山で食べる炙った魚の干物ほど美味いものはない」
この言葉は今思うとマーケットの本質について語っているようにも思えます。"山で食べる海のもの"。
山深く入っていき、息を切らし登り切った山頂で眼下に広がる遠い街並み。そのずっと向こうには海がある。陽が沈むテン場で、遠い海の潮風を想いつつ、この塩辛クリームの濃厚な旨味に没頭することでしょう。

#マウンテングルメラボ #ヤマメシ #山飯 #山メシ #山ごはん #山ご飯 #山と飯 #キャンプ飯 #非常食 #備蓄食 #グルメ #登山 #山登り #アウトドア #新商品 #クリームペンネ #烏賊塩辛

季節が変わっちゃいましたが、8月の山行記録をお届けします。2泊3日で予定していた登山に友人が息子も連れていきたいとのこと。北沢峠にテントを置いて身軽に登れる甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳の2座に挑戦してきました。さすがサッカー少年、中年のおっさんなん...
31/10/2024

季節が変わっちゃいましたが、8月の山行記録をお届けします。

2泊3日で予定していた登山に友人が息子も連れていきたいとのこと。
北沢峠にテントを置いて身軽に登れる甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳の2座に挑戦してきました。さすがサッカー少年、中年のおっさんなんかよりよっぽど速くひょいひょいと登っていきます。
はじめての3,000mの世界を味わって一回り大きくなったように見えます(たぶん)。

ベースキャンプスタイルなので、重さを気にせず馬刺しや焼き肉なんかも楽しめて、キャンプと登山のいいとこ取りができて素晴らしかったです。
そして新作「香ばしエビのレモン麻婆飯」をイメージマウンテンの仙丈ヶ岳で食す。予想を超える爽快感のマリアージュでした。

#山行記 #マウンテングルメラボ #ヤマメシ #山飯 #山メシ #山ごはん #山ご飯 #山と飯 #キャンプ飯 #非常食 #備蓄食 #グルメ #登山 #山登り #ウルトラライトハイキング #アウトドア飯 #アウトドア #甲斐駒ヶ岳 #仙丈ヶ岳

MOUNTAIN GOURMET LAB.がスポンサーさせていただいている(といっても食料提供程度ですが)若きアルピニスト「山菜採りオンライン」の未踏峰へのチャレンジ第一弾がYoutubeに公開されました。まだ山にとりかかってはいないですが...
28/10/2024

MOUNTAIN GOURMET LAB.がスポンサーさせていただいている(といっても食料提供程度ですが)若きアルピニスト「山菜採りオンライン」の未踏峰へのチャレンジ第一弾がYoutubeに公開されました。

まだ山にとりかかってはいないですが、パキスタンを旅しているような旅情あふれる動画になっているので是非応援してあげてください〜!

山菜採りオンラインです!だいぶお待たせしてしまいましたが、動画パート1で来ました!これから随時、なるべく毎週更新していきます!【ホームページ】sansai.online.mashukawasaki.com【インスタ】https://www.instagram.com/sansai_online/...

代々木公園「アースガーデン」で開催されるアウトドアギアに特化したフリマ「GEAR LOOP MARKET 2024」に参加が決定!フリーマーケットエリアでMGLブースとして、試食と販売をさせていただきます。掘り出し物だらけの素敵なイベントな...
25/10/2024

代々木公園「アースガーデン」で開催されるアウトドアギアに特化したフリマ「GEAR LOOP MARKET 2024」に参加が決定!

フリーマーケットエリアでMGLブースとして、試食と販売をさせていただきます。
掘り出し物だらけの素敵なイベントなので、皆さんお会いしましょう!

日時:10/26(土)、27(日) 10:00-17:00
※MGLの出店は27日のみです。ご注意ください

場所:代々木公園「アースガーデン内」



ギアループマーケットは、アウトドア業界で働く方々が仲間に声をかけ、横のつながりで始まったフリーマーケットです。
それゆえ、アウトドアに関連されるアイテムが多く出品されるフリーマーケット。
最近、出番は減ってきたけれど、まだまだ使える愛着のある道具たちが、次のアウトドアを楽しむ方々へ、バトンタッチされていく素敵なイベントです。
愛情たっぷりだけど、愛想のないおじさんたちがたくさんいるフリマですが、ぜひ、お気軽に秋の代々木公園へご来場いただけたらうれしいです。
ビール片手に、今年もお待ちしています!!

#マウンテングルメラボ #ヤマメシ #山飯 #山メシ #山ごはん #山ご飯 #山と飯 #キャンプ飯 #グルメ #登山 #山登り #ウルトラライトハイキング #アウトドア飯 #アウトドア #ギアループマーケット

そうなんです。防災にはマウンテン グルメ ラボなんです。
23/10/2024

そうなんです。
防災にはマウンテン グルメ ラボなんです。

キャンプ・アウトドア用品専門の通販セレクトショップです。日本最大級のキャンプ・アウトドアマガジン「hinata」が運営。ガレージブランドなど、取材で出会った本当におすすめできるギアをバイヤーが厳選して取り揃え...

とうとう発売!!!「トマトと炸醤の合体麻婆飯」1st Batch(新作試作版)を発売後、製品版の発売が遅れていた「トマトと炸醤の合体麻婆飯」ですが、やっと、やっと発売できることになりました。ECでの販売開始はもちろん、取扱店さんにも順次入荷...
22/10/2024

とうとう発売!!!「トマトと炸醤の合体麻婆飯」
1st Batch(新作試作版)を発売後、製品版の発売が遅れていた「トマトと炸醤の合体麻婆飯」ですが、やっと、やっと発売できることになりました。
ECでの販売開始はもちろん、取扱店さんにも順次入荷予定です。チェケラ!

◼︎トマトと炸醤の合体麻婆飯(厚揚げ入り)

にんにくと生姜を効かせた“炸醤“(ザージャン)。いわゆる肉味噌をベースに、唐辛子、花椒、紹興酒や黒酢を使い本格的な香りと刺激のあるソースに。それプラス、フレッシュでジューシーな酸味と甘味のトマトソースをペアリング。別々に作った2種のソースを一緒にパッキングする“Double Entry System”の合体麻婆飯です。
はじめから一緒にソースにすることでは成し得ない、麻辣と酸甘がそれぞれ際立つ豊かな食味を実現しました。豆腐も食べごたえのある厚揚げを採用しています。
八ヶ岳の秀峰、天狗岳をイメージしてつくりました。シラビソなどが群生するオシャレで湿度がある樹林帯と、森林限界を超えた先に広がる急峻な岩場。山小屋のあったかさ。可愛らしさと厳しさの2面性が共存したようなメニューです。双耳峰ですしね。

◼︎シェフより一言
この麻婆は、いわゆる担々麺の挽肉に麻と辣を纏わせていく創り方ですが、果実ではないフルーティーさを合わせたくなりました。旨味があって、甘味と酸味が同居できて、塩気とも合う。
そこで、トマトを加えるのではなく単体のトマトソースを別で完成させ、2つのソースを混ぜる。ということを試してみました。これが、MGL初となる“Double Entry System”。
バランスの取り方次第で色んな表情が見える”ただ混ぜただけ”ではない、ワインで言うところの”アッサンブラージュ”(調合)に成功したと自負しています。

詳細は公式サイトをチェック!
https://mgl.quest/products/005

#マウンテングルメラボ #ヤマメシ #山飯 #山メシ #山ごはん #山ご飯 #山と飯 #キャンプ飯 #非常食 #備蓄食 #グルメ #登山 #山登り #アウトドア #新商品

住所

北青山3-10-6 第2秋月ビル4F
Minato-ku, Tokyo
1070061

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00

電話番号

+81368833172

ウェブサイト

アラート

Mountain Gourmet Lab.がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Mountain Gourmet Lab.にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー