沖縄特選島印

沖縄特選島印 沖縄のおいしい食材をお届けします 沖縄特選島印は、「おいしいがすき」をコンセプトに、沖縄から「おいしい」を日本全国にお届けするインターネット上の通信販売サイトです。

わたしたちは、沖縄で収穫・生産された、季節に応じた旬のフルーツや野菜など、色々な「おいしい」を、沖縄から全国へお届けしています。

今日はいざ鎌倉に!楽しい仲間ってよいね^ ^
05/11/2022

今日はいざ鎌倉に!
楽しい仲間ってよいね^ ^

50代のフットサルメンバーと‼️いつもありがとうございます😊❣️
05/11/2022

50代のフットサルメンバーと‼️
いつもありがとうございます😊❣️

11/10/2011

もうすっかり秋ですね。島印もこれからヒマな時期に入ります。。

03/08/2011
沖縄特選島印

いよいよマンゴーが売り切れそうです!この様子だと、今週いっぱいぐらいじゃないかと思います!お求めの方はお急ぎを! http://www.shimajirushi.jp/

沖縄特選島印は、沖縄から「おいしいがすき」を届けます。

29/07/2011
沖縄特選島印

こんにちは、島印のコーディングディレクター日向です。
沖縄に行った事ないですが、沖縄だいすきです!

泡盛コーヒーってご存知ですか?

泡盛をコーヒーで割った大人の飲み物です!
氷をいれると見た目はアイスコーヒー。

泡盛の独特な臭みも薄れて呑みやすくなります!

行ったことないから呑んだことなんですが。


二日酔いの朝には島印マンゴーでリフレッシュ!
http://www.shimajirushi.jp/

沖縄特選島印は、沖縄から「おいしいがすき」を届けます。

28/07/2011
一万人のエイサー踊り隊

こんにちは、島印のコーディングディレクター日向です。
沖縄に行った事ないですが、沖縄だいすきです!

今年の「1万人のエイサー踊り隊」は8/6、8/7開催です!
http://www.kokusaidori.org/eisar2011/index.html

太鼓を使っての踊りはいつのまにか自分の体も動いてきます! 

指笛を吹きながら声援をおくると自分も楽しくなりますね!


行ったことないので実際に観たことないですが。


エイサーで疲れた体を癒す特選島印マンゴーはこちら!
http://www.shimajirushi.jp/

27/07/2011
沖縄特選島印


こんにちは、島印のコーディングディレクター日向です。
沖縄に行った事ないですが、沖縄だいすきです!

お待たせいたしました! 
島印マンゴーは順次発送を開始いたしました!

農家が大事に育てた、あまーいマンゴーを食べれるまでもうすぐ!

注文された方は到着をどうぞお楽しみに!


まだ注文されていない方はこちらからどうぞ!
http://www.shimajirushi.jp/

沖縄特選島印は、沖縄から「おいしいがすき」を届けます。

25/07/2011

こんにちは、島印のコーディングディレクター日向です。
沖縄に行った事ないですが、沖縄だいすきです!

美ら海水族館って本当に綺麗ですよね!
鮮やかな魚がたくさんいて本当に癒されます♪

しかも今年は水槽から魚が飛び出てくるようです!

銀座ソニービル 3D沖縄美ら海水族館
http://www.sonybuilding.jp/aqua11/index.html

一緒にマンゴーを食べればどこでもパラダイス!
特選島印マンゴーはこちら!
http://www.shimajirushi.jp/

24/07/2011
沖縄特選島印

こんにちは、島印のコーディングディレクター日向です。
沖縄に行った事ないですが、沖縄だいすきです!

特選島印のマンゴーはそのまま食べても美味しいですが
飲み物にしても最高です! おすすめはラッシー!

作り方は簡単! 

1 特選島印マンゴーの皮を愛情こめてむく
2 ヨーグルト、クリーム、ミルク、水、砂糖をいい感じに用意する
3 ミキサーにいれてお好みに混ぜる

ひと口飲んだらそこはもう南国! 目を閉じれば波の音が聞こえる!


南国を感じる特選島印マンゴーはコチラから!
http://www.shimajirushi.jp/

沖縄特選島印は、沖縄から「おいしいがすき」を届けます。

22/07/2011
沖縄特選島印


こんにちは、島印のコーディングディレクター日向です。
沖縄に行った事ないですが、沖縄だいすきです!

沖縄で守り神と呼ばれるシーサーですが元々は火伏せ、
火災防止の目的で置かれていたそうです。

火災に悩まされていた集落がシーサーを奉ったことろ
見事に火災が起きなくなったと言い伝えられています。

ちなみにゴジラシリーズにでてくる怪獣キングシーサーは
フライング・シーサーアタックが得意技です。


島印マンゴー近日発送予定です!
ご自宅で美味しいマンゴーが食べれます!
http://www.shimajirushi.jp/

沖縄特選島印は、沖縄から「おいしいがすき」を届けます。

21/07/2011
前田食堂 まえだしょくどう - 大宜味村/沖縄そば [食べログ]

こんにちは、島印のコーディングディレクター日向です。
沖縄に行った事ないですが、沖縄だいすきです!

沖縄で食事をするなら『前田食堂』がおススメです!
http://r.tabelog.com/okinawa/A4702/A470203/47001196/

三味そば(てびち、ラフテー、ソーキ)はこれでもか!
と特大な肉の塊がはいってとても美味しいです!

弊社の前田が食べると、「前田!まえだ!前田がまえだ!」と
囃し立てるのが恒例です。

行ったことないので食べたことも
囃し立ているところも見たことないですが。


島印マンゴーは残りわずか!
これを食べないと夏は乗り切れませんね!
http://www.shimajirushi.jp/

前田食堂/まえだしょくどう (大宜味村/沖縄そば)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

20/07/2011
沖縄特選島印

facebookを通じて、沢山の方にマンゴーをご注文いただきました!
本当にありがとうございます!

農家の方に確認したところ、今週末から順次発送となりそうです。お先にお申し込みいただいた方よりお送りいたしますので、しばしお待ちください!

季節的にはもうギリギリですが、まだ若干お届けできるマンゴーが残っているみたいです!

おそらくこれがこの夏最後。是非ご注文ください!
http://www.shimajirushi.jp/

沖縄特選島印は、沖縄から「おいしいがすき」を届けます。

20/07/2011
沖縄特選島印

こんにちは、島印のコーディングディレクター日向です。
沖縄に行った事ないですが、沖縄だいすきです!

沖縄の食生活には北海道産の昆布がよく使われています!
行った事ないので食べた事無いんですが。

驚くほど甘いマンゴー発売中です!
http://www.shimajirushi.jp/

沖縄特選島印は、沖縄から「おいしいがすき」を届けます。

19/07/2011

こんにちは、島印のコーディングディレクター日向です。
沖縄に行った事無いんですが、沖縄だいすきです!

沖縄特選島印のマンゴーが絶賛発売中です!

マンゴーは数ある果物のなかでもビタミンAを最も多く含んでいます。
肌荒れを抑える上でも効果的です!

ちなみに日焼け止めはSPFがあまり高くないものを
こまめに塗るのが肌に負担にならないようです!

19/07/2011

マンゴーを使った炒め物ってあります?かなり贅沢な食べ方かな…

15/07/2011

【マンゴー速報】出荷開始は7月20日頃となりそうです!

13/07/2011
沖縄特選島印

沖縄本島マンゴー、注文受付開始しました
7月中旬から下旬にかけてのお届けです!
http://www.shimajirushi.jp/

送料無料でお届けします
 -秀品 1kg(3玉) 5,980円
 -家庭用 1kg(3玉) 3,980円
 -ミニマンゴー 1kg 3,400円

沖縄特選島印は、沖縄から「おいしいがすき」を届けます。

11/07/2011

良いニュース:沖縄本島産マンゴー、まもなく出荷開始です!今年はバラエティ豊かに、おみやげに最適!「秀品」、「家庭用(わけあり)」は規格はずれだけど味はサイコー!、そして「ミニマンゴー」甘さがギュッと詰まった可愛いやつ。ヤミツキです!

買えるようになったらこちらでもお知らせしますね!

11/07/2011

悪いニュース:台風などの影響で、島印のパインは今年は出荷できなさそうです。パイン自体は入手できそうなのですが、SSアルファーできっちり甘く美味しく仕上がった品が確保できませんでした。パインを楽しみにしていたファンのみなさま、申し訳ありません!

13/04/2011

スナックパインの出荷が楽しみです!もう少し待ってね!

住所

元赤坂1-4/2
Minato-ku, Tokyo
107-0051

電話番号

03-6804-1082

ウェブサイト

アラート

沖縄特選島印がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

沖縄特選島印にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー


#}