
ホッピービバレッジ株式会社
- ホーム
- 日本
- Minato-ku, Tokyo
- ホッピービバレッジ株式会社
ホッピービバレッジ株式会社 公式Facebookページです。
当社の創業は創業者石渡秀が「石渡五郎吉商店」という五個連隊の御用商人を拝命して餅菓子を納めていた1905年です。明治43年、秀水舎として清涼飲料水、ラムネ、サイダーの製造販売に始まり、昭和23年7月コクカ飲料株式会社として発足する基礎を築きました。同年、麦芽を使用した麦酒様清涼飲料水”ホッピー”を開発し、発売以来ミキサードリンク(アルコール飲料と割って飲む清涼飲料水)の代表的存在となって広く親しまれています。


02/11/2022

20/10/2022

07/10/2022
2022.10.7(金)
瀬戸内国際芸術祭2022 秋会期
犬島ホッピーバーWeek2の始まりです!
今週も、10/7,8,9と日曜日までの3日間、11時より17:30まで(日曜日は16:30まで)、営業致します。
しとしと秋雨をまとう犬島ホッピーバーの、穏やかな静けさに心が落ち着きます。
犬島へのご来島、そして犬島ホッピーバーへのご来店を心よりお待ち申し上げます!
犬島ホッピーバー
店主 ホッピーミーナ

25/07/2020
【ご案内】箱庭×ホッピーフォトコンテスト開催!
こんにちは。7月も後半に入りいよいよ夏本番ですね。
この度、地元赤坂の飲食店「食・酒・音 箱庭」様と、ホッピーカクテルをテーマとしたフォトコンテストを開催しております。ご参加される皆様全員に素敵なプレゼントをご用意しております。さらに受賞者の方には豪華賞品が!
スタンダードなホッピーカクテルレシピは、弊社公式HPをご参照ください。
ホッピービバレッジ公式HP:
https://www.hoppy-happy.com/whats-hoppy/about/
その他、皆様のオリジナルホッピーカクテルの画像投稿をお待ちしております!
箱庭公式instagram:
https://www.instagram.com/hakoniwa_akasaka/?hl=ja

19/10/2019
【ご案内】立教大学 第57回ホームカミングデー
毎年恒例の立教大学様池袋キャンパスで開催されるホームカミングデーに今年も参加させていただきます。
佐野元春&ザ・コヨーテバンド によるライブや、大福引大会、子供イベントなど、全世代の方にお楽しみいただけるイベントが目白押しです。
卒業生以外の方も自由にお楽しみいただけます。
もちろん、数量限定のオリジナルラベルの特別なクラフトビールもご用意しております!
明日は晴れ間がのぞくようです。
爽やかな秋風の中、美味しいホッピーをご用意して心からお待ちしております。
日時:2019年10月20日(日) 10:00~15:00
場所:立教大学 池袋キャンパス
主催:立教大学校友会
お問い合わせ先:03-3985-2634
販売商品:樽ホッピー、黒樽ホッピー、赤坂樽ビール、オリジナルラベルクラフトビール、コアップガラナ
URL:https://rikkyo-hcd.com/

13/09/2019
【ご案内】赤坂秋まつり&赤坂氷川祭
毎年恒例、赤坂の秋の行事がいよいよ今週末スタートです。弊社でもブースを出させていただきます。是非皆様この機会に赤坂にお越しください。
■赤坂秋まつり
http://www.hitotsugi.jp/event.html
日時:9月13日(金)・9月14日(土)
会場:
9月13日(金):赤坂一ツ木通り
9月14日(土):赤坂一ツ木通り、国際新赤坂ビル西館
販売商品:樽ホッピー、黒樽ホッピー、レモンハイ、コアップガラナ、ウーロン茶など
■赤坂氷川祭
https://www.akasakahikawa.or.jp/hikawasai-r01/
日時:9月14日(土)・15日(日)
会場:赤坂氷川神社境内(港区赤坂6-10-12 )
販売商品: 赤坂ビール樽ピルゼン、樽ホッピー、黒樽ホッピー、レモンハイ、コアップガラナ、ウーロン茶など
※赤坂秋まつり:昨年まで開催していた「おもてなしビアガーデン」と「SWING赤坂」が合併したイベント。赤坂の3地点を中心に、ジャズ演奏のパフォーマンスと赤坂氷川山車の展示、赤坂の飲食店のお料理をお楽しみいただけます。
※写真は昨年の赤坂氷川祭です。

24/07/2019
【ご予約受付は明日まで】8月5日(月)HOPPY FESTA Special 2019
http://www.rosehotelyokohama.com/content/banquet0032
「おいしいお食事とお酒の楽しめる大人のビアガーデン」をコンセプトに、中華街の名店・重慶飯店様とのコラボレーション企画『HOPPY FESTA Special 2019』を開催致します。
2015年よりはじまり今回で5回目を迎える本企画はおかげ様で毎年ご好評をいただき、令和という新しい時代を迎えSpecialとして開催する運びとなりました。
当日はローズホテル横浜様と重慶飯店様が誇る洋中折衷料理の数々と、工場直送のヘルシーな樽ホッピー、そして当日限定のオリジナルホッピーカクテル“ROSE”が飲み放題の特別プランとなっております。
さらに、ニッポン放送「看板娘ホッピーミーナのHOPPY HAPPY BAR」の公開収録や豪華抽選会開催と、重慶飯店様とホッピービバレッジのコラボならではの大変お得な企画です。
美味しいお食事とお酒、そして楽しいエンタメで盛夏に向けてのエナジーチャージはいかがですか。
皆様のご参加をお待ちしております。
===========================
【イベント概要】
■イベント名称
『HOPPY FESTA Special 2019』
■開催日時
2019年8月5日(月)
19:00~21:30(18:30開場)
■ご予約受付期間
2019年7月25日(木)まで
■会場
ローズホテル横浜2F ザ・グランドローズボールルーム
神奈川県横浜市中区山下町77 TEL:045-681-2993
http://www.rosehotelyokohama.com/content/restaurant
■料金
お一人様 8,000円(税・サービス料込)
■定員
300名様
ホッピー飲み放題にローズホテル横浜洋食料理&重慶飯店の中華料理と共に是非お楽しみください。

10/01/2019
「2018年カッテミル」年間ランキングにて、ホッピーブラックが 「清涼飲料」部門で3位に選ばれました。詳しくはこちらをご覧ください。
2018年、発売70周年を迎える元祖ビアテイスト清涼飲料水「ホッピー」を製造するホッピービバレッジの公式ウェブサイト。

07/01/2019
◆2019年1月のマンスリーDMのご紹介です。
本年のDMは「COOL CHOICE」をテーマにお届けいたします。COOL CHOICEとは2016年6月、地球温暖化対策の一環として、環境大臣を長として各省庁が一体となり、経済界や地方自治団体と連携して、2030年度の温室効果ガス排出量を2013年度比で26%削減することを目指し、私たち一人一人の行動が温暖化対策に資する「賢い選択」をしていこうという取組のことです。
ホッピービバレッジ株式会社はCOOL CHOICEに賛同し、普及啓発に協力をしております。
毎月、環境に優しい暮らし方のプチアイディアをご紹介いたします。
今月のCOOL CHOICEは「レジ袋からマイバックに」
レジ袋の原料は合成樹脂。作るにもゴミとして処理するにもCO₂が排出されます。また、レジ袋に代表される使い捨てのプラスチックは、約8割が自然環境の中に捨てられており、マイクロプラスチック汚染の源になっています。買ったものはマイバッグで持ち帰る習慣を。
マンスリーDMをご希望の方はこちらからお申込みください。
https://www.hoppy-happy.com/present/

04/01/2019
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
2019年1月のアートランドのご紹介です。
アンドリュー・アーチャーはオーストラリアのメルボルンを拠点に活動するアーティスト。ポップカルチャーやシュルレアリスム、浮世絵などに刺激を受け、奇抜な配色や大胆な構図の作品が特徴です。ナイキやKENZOなどのファッションブランドをはじめ、NBAやフォーミュラEなどスポーツ業界、ローリング・ストーン誌やWIREDなどにも作品を提供。今作では、故郷であるニュージーランドの雄大な自然をイメージし、赤茶けた大地を干支であるイノシシの親子が駆ける様子を描いてくれました。初日の出と花火が上がる山間には雪化粧したホッピーも鎮座。「ホッピーのユニークさを象徴するような、南半球と北半球の新年が混ざった独特な世界観を放つ作品にしたかった」と語ってくれました。
毎月のアートランドを配送ご希望の方はお送り先のお名前、ご住所、お電話番号とアートランド配送希望の旨を下記URLお問い合わせフォームよりお送りください。
http://www.hoppy-happy.com/info/toiawase/index.html

21/12/2018
【お知らせ】大丸東京店様 地ビール試飲販売会
今年も残り2週間を切り、年の瀬も押し詰まってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今冬も明日から東京駅にある大丸東京店様で地ビールの試飲販売会を開催させていただきます。赤坂ビール3種類と日本橋ビールをご用意して皆様のお越しをお待ちしております。クリスマスパーティーや帰省の際のお手土産、年始のご挨拶にMADE IN TOKYOのクラフトビールはいかがでしょうか。
■大丸東京駅店様 地ビール試飲販売会
日時:2018年12月22日(土)~31日(月)
平日 10:00~21:00
土日祝 10:00~20:00
22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)は
21:00まで、 31日(月)は18:00まで行っております。
場所:大丸東京店様 B1Fトレインリカー
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 B1F
TEL(代表):03-3212-8011
販売商品:赤坂地ビール(ピルゼン・ミュンヘン・ルビンロート)・日本橋ビール
URL:http://www.daimaru.co.jp/tokyo/access.html

06/12/2018
◆12月のマンスリーDMのご紹介です。
本年、ホッピーは発売70周年を迎えさせていただきました。マンスリーDMでは「7」にまつわるストーリーを展開しております。
今月の「7」は「白雪姫と7人の小人」。
城を追われた白雪姫は森の中で7人の小人と出会う。怒りん坊や慌てん坊など個性豊かな7人は、姫をいたわりながら仲良く暮らす。毒リンゴを食べる前までは...
マンスリーDMをご希望の方はこちらからお申込みください。
https://www.hoppy-happy.com/present/

05/12/2018
◆12月のアートランドのご紹介です。
マリオ・デ・メイヤーはベルギーのヘントを拠点に活動するアーティスト。幾何学的でカラフル、ダイナミックな動きと丸みを感じさせるタイポグラフィーで知られ、企業広告をはじめFortuneやWiredなど雑誌メディアなどへも作品を提供。今作では、HOPPYの英文字を立体的に描き、赤や茶色、黄色など暖色系のカラーパレットで彩り、雪の結晶や星などホリデーシーズンを連想させるパターンを散りばめ、HOPPYの文字を際立たせた。日本の食文化に敬意を抱くというマリオは、「ものづくりへの情熱、準備、そしてそのお披露目。ほかに類をみないこだわりの姿勢から学ぶことは大きい」と語る。
毎月のアートランドを配送ご希望の方はお送り先のお名前、ご住所、お電話番号とアートランド配送希望の旨を下記URLお問い合わせフォームよりお送りください。
http://www.hoppy-happy.com/info/toiawase/index.html

16/11/2018
赤坂食べないと飲まナイト開催まであと4日!
「赤坂食べ飲ま」の名称での開催は今回が最後です。
前売りチケットのお申込みがまだの方はお早目にどうぞ。
http://akasaka.tabe-noma.com/
【開催まであと4日】
<当日用メニューもご用意しています>
皆さんこんにちは。
食べ飲ま店舗では、オリジナルの当日用メニューをご用意しています。食べ飲ま参加店の多くは、いくつかの食べ飲まメニューの中から選べるようになっていますので、何人かで行って少しずつシェアというのも楽しいですよね。
※写真のメニューは過去のデザインです。

08/11/2018
第14回赤坂食べないと飲まナイトは11月20日(火)、21日(水)に開催です。
チケットはもうお申込みいただきましたか?
赤坂食べ飲まとしての開催は今回が最後となりますので、是非この機会にいらしてください!
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

03/11/2018
【御案内】~スコッチグレイン誕生40周年 ヒロカワ製靴様特別セールin有楽町~
今年スコッチグレインは誕生40周年!これまでの感謝の気持ちをこめて
限定企画商品、廃盤品、B級品などを特別プライスにて販売致します。
ご来場の方には、 弊社工場直送の樽ホッピーをご提供させていただきます。
ひとつひとつ丁寧に作り上げられた職人魂のこもった靴と、美味しいホッピーで至福のひと時をお楽しみください!
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
=================================
■スコッチグレイン誕生40周年 ヒロカワ製靴様特別セールin有楽町
日時:11月8日(木) 10:00~20:00、11月9日(金) 10:00~20:00、11月10日(土) 10:00~17:00
場所: 有楽町交通会館 12F カトレアサロン
千代田区有楽町2-10-1
提供商品:樽ホッピー、黒樽ホッピー、ガラナ
URL:http://scotchgrain.co.jp/sale/201811yurakucho.html

02/11/2018
◆11月のマンスリーDMのご紹介です。
本年、ホッピーは発売70周年を迎えさせていただきました。マンスリーDMでは「7」にまつわるストーリーを展開しております。
今月の「7」は「7 人制ラグビー」。
15人制と同じフィールドで約半分の人数。スピード感があり、実力差が如実に出る7人制ラグビー。日本の女子チームも世界で活躍している。
マンスリーDMご希望の方はこちらからお申込みください。
https://www.hoppy-happy.com/present/

01/11/2018
◆11月のアートランドのご紹介です。
ジョージーナ・ラックはイギリスのイースト・サセックスを拠点に活動するアーティスト。オーガニックで温かみのある水彩画で知られ、The New York Timesをはじめ新聞、雑誌、書籍などのメディアのほか、企業広告や商品のパッケージイラストなど幅広く手がけている。
今作では赤や黄色、オレンジなど温もりのある色彩をふんだんに使って「実りの秋」をイメージ。ホッピーボトルを中央に、海の幸・山の幸など秋の味覚で彩った。「世界中のアーティストとこのようなコラボレーションをしているホッピーのプロジェクトに関われてうれしい。日本を訪れたい理由のひとつは、間違いなくその食文化」と語る。
毎月のアートランドを配送ご希望の方はお送り先のお名前、ご住所、お電話番号とアートランド配送希望の旨を下記URLお問い合わせフォームよりお送りください。
http://www.hoppy-happy.com/info/toiawase/index.html

17/10/2018
にっぽんお好み焼き協会主催「お好み焼き検定」に協力いたします。
2018年、発売70周年を迎える元祖ビアテイスト清涼飲料水「ホッピー」を製造するホッピービバレッジの公式ウェブサイト。

11/10/2018
ホッピー発売70周年を記念し「My Hoppy Story」をテーマにショートストーリーを募集中です。「Hoppy Happy Award」の詳細はこちらまで。ご応募、お待ちしております!↓
「MY HOPPY STORY」をテーマにしたショートストーリーを募集!

06/10/2018
『サンデー毎日』(2018年9月23日号)で紹介していただきました。
2018年、発売70周年を迎える元祖ビアテイスト清涼飲料水「ホッピー」を製造するホッピービバレッジの公式ウェブサイト。

02/10/2018
◆10月のマンスリーDMのご紹介です。
本年、ホッピーは発売70周年を迎えさせていただきました。マンスリーDMでは「7」にまつわるストーリーを展開しております。
今月の「7」は「七味唐辛子」。
江戸時代、蕎麦がよく食べられるようになり七味唐辛子が生まれました。赤唐辛子、黒胡麻、けしの実、山椒、麻の実などが調合されています。浅草の薬研堀、京都の七味家、善光寺の八幡屋礒五郎が老舗と言われています。
マンスリーDMご希望の方はこちらからお申込みください。
https://www.hoppy-happy.com/present/

01/10/2018
◆10月のアートランドのご紹介です。
ノエル.Tはオーストラリアを拠点に活動するアーティスト。PCゲームデザインや3Dアニメーションなどのデジタルメディアプロダクションで実務経験を通して研鑽を積んだのち、イラストレーションの道へ。幻想的な雰囲気のある作風で知られ、そのインスピレーションの源は幼少期に読んだ本やおとぎ話だと語る。
今作では世界的な10月の行事「ハロウィン」
をテーマに、得意とする「月夜」をメインにして、リターナブルボトルや提灯、Mr.ホッピーを描き、ホッピーの世界観を融合。自身が日本食好きであることを挙げ、「文化の豊かさや深さなど、食を通して学ぶことは多い。
異文化理解に熱心な人が飲食好きな理由もそこにあるのかも」と話す。
毎月のアートランドを配送ご希望の方はお送り先のお名前、ご住所、お電話番号とアートランド配送希望の旨を下記URLお問い合わせフォームよりお送りください。
http://www.hoppy-happy.com/info/toiawase/index.html

12/09/2018
【ご案内】swing赤坂& 赤坂氷川神社例大祭
東京は急に秋の気配が深まりましたね。
今週末は毎年恒例の赤坂氷川神社例大祭が執り行われます。
明日からはじまるswing赤坂から日曜日の氷川神社例大祭までの4日間、弊社もブースを出店しますので、是非この機会に赤坂にいらしてください!
そして、今回はホッピー発売70周年にて弊社にゆかりの深い商品が数量限定復刻版として登場します!お楽しみに。
■swing赤坂
日時:9月13日(木)・9月14日(金) 18:00-21:00
場所:赤坂一ツ木通り
販売商品: 赤坂ビールピルゼン(樽) 、樽ホッピー、黒樽ホッピー、コアップガラナ、ウーロン茶、レモンハイなど
URL:http://www.hitotsugi.jp/top.html
■赤坂氷川神社例大祭
日時:2018年9月15日(土)・16日(日) 16:00~21:00
場所:赤坂氷川神社 境内(港区赤坂6-10-12 )
販売商品: 赤坂ビールピルゼン(樽) 、樽ホッピー、黒樽ホッピー、コアップガラナなど

07/09/2018
9月10日(月)深夜0時15分放送のテレビ朝日 「爆問ファンド!マネーの成功グラフ¥」に、弊社社長の石渡美奈が出演します。是非ご覧ください。

06/09/2018
9月10日(月)午後7時から放送のNHK BSプレミアム 「TOKYOディープ!調布」に取り上げていただきます。是非ご覧ください。
2018年、発売70周年を迎える元祖ビアテイスト清涼飲料水「ホッピー」を製造するホッピービバレッジの公式ウェブサイト。
住所
赤坂2-15/12
Minato-ku, Tokyo
107-0052
電話番号
ウェブサイト
アラート
ホッピービバレッジ株式会社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
カテゴリー
Food/Beveragesのその他Minato-ku
-
1070061
-
東京都港区浜松町 2ー2ー15 浜松町ダイヤビル2F
-
105-0001
-
東京都港区白金台 5-3-
-
-26-4-7C Minami-Aoyama
-
西新橋
-
105-0004
-
元赤坂
-
Minato Ku
コメント
こんにちは。7月も後半に入りいよいよ夏本番ですね。
この度、地元赤坂の飲食店「食・酒・音 箱庭」様と、ホッピーカクテルをテーマとしたフォトコンテストを開催しております。ご参加される皆様全員に素敵なプレゼントをご用意しております。さらに受賞者の方には豪華賞品が!
スタンダードなホッピーカクテルレシピは、弊社公式HPをご参照ください。
ホッピービバレッジ公式HP:
https://www.hoppy-happy.com/whats-hoppy/about/
その他、皆様のオリジナルホッピーカクテルの画像投稿をお待ちしております!
箱庭公式instagram:
https://www.instagram.com/hakoniwa_akasaka/?hl=ja
毎年恒例の立教大学様池袋キャンパスで開催されるホームカミングデーに今年も参加させていただきます。
佐野元春&ザ・コヨーテバンド によるライブや、大福引大会、子供イベントなど、全世代の方にお楽しみいただけるイベントが目白押しです。
卒業生以外の方も自由にお楽しみいただけます。
もちろん、数量限定のオリジナルラベルの特別なクラフトビールもご用意しております!
明日は晴れ間がのぞくようです。
爽やかな秋風の中、美味しいホッピーをご用意して心からお待ちしております。
日時:2019年10月20日(日) 10:00~15:00
場所:立教大学 池袋キャンパス
主催:立教大学校友会
お問い合わせ先:03-3985-2634
販売商品:樽ホッピー、黒樽ホッピー、赤坂樽ビール、オリジナルラベルクラフトビール、コアップガラナ
URL:https://rikkyo-hcd.com/
毎年恒例、赤坂の秋の行事がいよいよ今週末スタートです。弊社でもブースを出させていただきます。是非皆様この機会に赤坂にお越しください。
■赤坂秋まつり
http://www.hitotsugi.jp/event.html
日時:9月13日(金)・9月14日(土)
会場:
9月13日(金):赤坂一ツ木通り
9月14日(土):赤坂一ツ木通り、国際新赤坂ビル西館
販売商品:樽ホッピー、黒樽ホッピー、レモンハイ、コアップガラナ、ウーロン茶など
■赤坂氷川祭
https://www.akasakahikawa.or.jp/hikawasai-r01/
日時:9月14日(土)・15日(日)
会場:赤坂氷川神社境内(港区赤坂6-10-12 )
販売商品: 赤坂ビール樽ピルゼン、樽ホッピー、黒樽ホッピー、レモンハイ、コアップガラナ、ウーロン茶など
※赤坂秋まつり:昨年まで開催していた「おもてなしビアガーデン」と「SWING赤坂」が合併したイベント。赤坂の3地点を中心に、ジャズ演奏のパフォーマンスと赤坂氷川山車の展示、赤坂の飲食店のお料理をお楽しみいただけます。
※写真は昨年の赤坂氷川祭です。
http://www.rosehotelyokohama.com/content/banquet0032
「おいしいお食事とお酒の楽しめる大人のビアガーデン」をコンセプトに、中華街の名店・重慶飯店様とのコラボレーション企画『HOPPY FESTA Special 2019』を開催致します。
2015年よりはじまり今回で5回目を迎える本企画はおかげ様で毎年ご好評をいただき、令和という新しい時代を迎えSpecialとして開催する運びとなりました。
当日はローズホテル横浜様と重慶飯店様が誇る洋中折衷料理の数々と、工場直送のヘルシーな樽ホッピー、そして当日限定のオリジナルホッピーカクテル“ROSE”が飲み放題の特別プランとなっております。
さらに、ニッポン放送「看板娘ホッピーミーナのHOPPY HAPPY BAR」の公開収録や豪華抽選会開催と、重慶飯店様とホッピービバレッジのコラボならではの大変お得な企画です。
美味しいお食事とお酒、そして楽しいエンタメで盛夏に向けてのエナジーチャージはいかがですか。
皆様のご参加をお待ちしております。
===========================
【イベント概要】
■イベント名称
『HOPPY FESTA Special 2019』
■開催日時
2019年8月5日(月)
19:00~21:30(18:30開場)
■ご予約受付期間
2019年7月25日(木)まで
■会場
ローズホテル横浜2F ザ・グランドローズボールルーム
神奈川県横浜市中区山下町77 TEL:045-681-2993
http://www.rosehotelyokohama.com/content/restaurant
■料金
お一人様 8,000円(税・サービス料込)
■定員
300名様
本年のDMは「COOL CHOICE」をテーマにお届けいたします。COOL CHOICEとは2016年6月、地球温暖化対策の一環として、環境大臣を長として各省庁が一体となり、経済界や地方自治団体と連携して、2030年度の温室効果ガス排出量を2013年度比で26%削減することを目指し、私たち一人一人の行動が温暖化対策に資する「賢い選択」をしていこうという取組のことです。
ホッピービバレッジ株式会社はCOOL CHOICEに賛同し、普及啓発に協力をしております。
毎月、環境に優しい暮らし方のプチアイディアをご紹介いたします。
今月のCOOL CHOICEは「レジ袋からマイバックに」
レジ袋の原料は合成樹脂。作るにもゴミとして処理するにもCO₂が排出されます。また、レジ袋に代表される使い捨てのプラスチックは、約8割が自然環境の中に捨てられており、マイクロプラスチック汚染の源になっています。買ったものはマイバッグで持ち帰る習慣を。
マンスリーDMをご希望の方はこちらからお申込みください。
https://www.hoppy-happy.com/present/
本年も宜しくお願い申し上げます。
2019年1月のアートランドのご紹介です。
アンドリュー・アーチャーはオーストラリアのメルボルンを拠点に活動するアーティスト。ポップカルチャーやシュルレアリスム、浮世絵などに刺激を受け、奇抜な配色や大胆な構図の作品が特徴です。ナイキやKENZOなどのファッションブランドをはじめ、NBAやフォーミュラEなどスポーツ業界、ローリング・ストーン誌やWIREDなどにも作品を提供。今作では、故郷であるニュージーランドの雄大な自然をイメージし、赤茶けた大地を干支であるイノシシの親子が駆ける様子を描いてくれました。初日の出と花火が上がる山間には雪化粧したホッピーも鎮座。「ホッピーのユニークさを象徴するような、南半球と北半球の新年が混ざった独特な世界観を放つ作品にしたかった」と語ってくれました。
毎月のアートランドを配送ご希望の方はお送り先のお名前、ご住所、お電話番号とアートランド配送希望の旨を下記URLお問い合わせフォームよりお送りください。
http://www.hoppy-happy.com/info/toiawase/index.html
今年も残り2週間を切り、年の瀬も押し詰まってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今冬も明日から東京駅にある大丸東京店様で地ビールの試飲販売会を開催させていただきます。赤坂ビール3種類と日本橋ビールをご用意して皆様のお越しをお待ちしております。クリスマスパーティーや帰省の際のお手土産、年始のご挨拶にMADE IN TOKYOのクラフトビールはいかがでしょうか。
■大丸東京駅店様 地ビール試飲販売会
日時:2018年12月22日(土)~31日(月)
平日 10:00~21:00
土日祝 10:00~20:00
22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)は
21:00まで、 31日(月)は18:00まで行っております。
場所:大丸東京店様 B1Fトレインリカー
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 B1F
TEL(代表):03-3212-8011
販売商品:赤坂地ビール(ピルゼン・ミュンヘン・ルビンロート)・日本橋ビール
URL:http://www.daimaru.co.jp/tokyo/access.html
本年、ホッピーは発売70周年を迎えさせていただきました。マンスリーDMでは「7」にまつわるストーリーを展開しております。
今月の「7」は「白雪姫と7人の小人」。
城を追われた白雪姫は森の中で7人の小人と出会う。怒りん坊や慌てん坊など個性豊かな7人は、姫をいたわりながら仲良く暮らす。毒リンゴを食べる前までは...
マンスリーDMをご希望の方はこちらからお申込みください。
https://www.hoppy-happy.com/present/
マリオ・デ・メイヤーはベルギーのヘントを拠点に活動するアーティスト。幾何学的でカラフル、ダイナミックな動きと丸みを感じさせるタイポグラフィーで知られ、企業広告をはじめFortuneやWiredなど雑誌メディアなどへも作品を提供。今作では、HOPPYの英文字を立体的に描き、赤や茶色、黄色など暖色系のカラーパレットで彩り、雪の結晶や星などホリデーシーズンを連想させるパターンを散りばめ、HOPPYの文字を際立たせた。日本の食文化に敬意を抱くというマリオは、「ものづくりへの情熱、準備、そしてそのお披露目。ほかに類をみないこだわりの姿勢から学ぶことは大きい」と語る。
毎月のアートランドを配送ご希望の方はお送り先のお名前、ご住所、お電話番号とアートランド配送希望の旨を下記URLお問い合わせフォームよりお送りください。
http://www.hoppy-happy.com/info/toiawase/index.html
「赤坂食べ飲ま」の名称での開催は今回が最後です。
前売りチケットのお申込みがまだの方はお早目にどうぞ。
http://akasaka.tabe-noma.com/
チケットはもうお申込みいただきましたか?
赤坂食べ飲まとしての開催は今回が最後となりますので、是非この機会にいらしてください!
皆様のお越しを心よりお待ちしております。