Clicky

株式会社伊豆フェルメンテ

株式会社伊豆フェルメンテ 伊豆みそ、甘酒、塩麹、中華デザート、ジャムの製造販売。昭和7年創業。静岡県三島市。 直売店の営業時間は、
土日、祝祭日を除く平日の9:00~17:00までです。

楽天市場店は、土日、祝祭日、その他臨時休業日があります。
ご了承ください。

通常通り開く

おはようございます3月20日 通常営業です配達シリーズ😊✋先日、伊豆の国市長岡にある成川商店さんへ金山寺をお届けしてきました。伊豆のお土産物屋さん、わさび漬けでも有名な成川商店さんは、同市古奈に支店があります。700年の歴史を誇る味「長岡名...
20/03/2023

おはようございます
3月20日 通常営業です

配達シリーズ😊✋
先日、伊豆の国市長岡にある成川商店さんへ金山寺をお届けしてきました。
伊豆のお土産物屋さん、わさび漬けでも有名な成川商店さんは、同市古奈に支店があります。
700年の歴史を誇る味「長岡名物、金山寺味噌」の壁掛けに目がとまりました。
成川商店さんも本当に長いお付き合いをさせていただいております。ありがとうございます。

最寄り駅「伊豆長岡駅」の売店にも行ってきました👏
カフェとお土産等が買える「イズーラ伊豆長岡」として3/10にリニューアルオープン!

店内では伊豆の国市産のミネラルウォーターで淹れたコーヒーや
温泉まんじゅうパフェを楽しめるカフェ🍹や、
伊豆地域の土産品、地元農家が作った旬の野菜を販売しています。

営業時間は9:30~17:30まで、待ち合わせ場所としてもくつろげるスペースです。
とても広くきれいになっていてびっくりしました👀
寿太郎みかんジュース🍊、おすすめです~(^▽^)/

こんにちは3月17日 通常営業です今週の商品化検討委員会の様子です。味の最終確認とデザインの打合せをしました。中島さんの自信作、垣本部長と西山副部長もうなずいています😊デザインをお願いしている担当の川村さん、今回もよろしくお願いいたします😊...
17/03/2023

こんにちは
3月17日 通常営業です

今週の商品化検討委員会の様子です。
味の最終確認とデザインの打合せをしました。
中島さんの自信作、垣本部長と西山副部長もうなずいています😊

デザインをお願いしている担当の川村さん、
今回もよろしくお願いいたします😊

~今週のチラシ~
🎵フードストアあおきさんは「春のお彼岸」特集🌸
3/20(月)限り 伊豆みそ特売です

🎵サントムーン柿田川「生鮮館」さんは「春日和」特集🌸
3/18(土)限り 伊豆みそ特売です

いつもありがとうございます😊

※明日18日は休業日です

こんにちは3月16日 通常営業です今月の直売会は25日です👏👏いよいよ季節限定商品の寒天ジュレ(みかん・グレープフルーツ・白桃)のスイーツセット販売がスタートします🍊価格据え置きの¥700🔥どこよりも安いスイーツセット、9月末までの限定商品...
16/03/2023

こんにちは
3月16日 通常営業です

今月の直売会は25日です👏👏
いよいよ季節限定商品の寒天ジュレ(みかん・グレープフルーツ・白桃)のスイーツセット販売がスタートします🍊
価格据え置きの¥700🔥
どこよりも安いスイーツセット、9月末までの限定商品となっています。この機会に是非お試しください😉

そしてこちらも春🌸の話題・・・
元箱根の芦ノ湖テラスに、「春からの新商品」の商談でおじゃましました。
ちょうど、併設の玉村豊男ライフアートミュージアムでは、
4月1日から開催される、「玉村豊男新作水彩画展」の準備が進められていました。
4月23日(日)には、玉村先生ご本人が来館され、サイン会が開催されます👏
展示会に併せ、弊社商品もよろしくお願いいたします。

写真にある、鳥かごのようなオブジェは、ランプシェードです。素敵だな、と、思いましたが残念ながら非売品!・・・でした。

春の箱根に是非お出かけください🌸🚢

こんにちは3月15日 通常営業です今日も元気に、~配達シリーズ~お届けします。先日、食のテーマパーク「道の駅なんぶ」さんへ配達に伺いました。道の駅なんぶ(みちのえき なんぶ)さんは、山梨県南巨摩郡南部町にある国道52号の道の駅です。売店の「...
15/03/2023

こんにちは
3月15日 通常営業です

今日も元気に、~配達シリーズ~お届けします。
先日、食のテーマパーク「道の駅なんぶ」さんへ配達に伺いました。

道の駅なんぶ(みちのえき なんぶ)さんは、
山梨県南巨摩郡南部町にある国道52号の道の駅です。

売店の「おらが村の手前味噌」コーナーに味噌と金山寺が
「はちみつ・ジャム」コーナーにはジャムが並んでいます✨

手づくりの特徴的なPOPが目を引きますね🍓

道の駅なんぶさん、いつもありがとうございます(^▽^)/

※今月の直売会は3/25(土)です
詳細は明日こちらでお知らせいたします🎵

おはようございます3月14日 通常営業です雨もやんで清々しい朝を迎えています。今日も就業前に社員総出で清掃です。除草剤をまいたり草取りをしたり、毎日の清掃でコミュニケーションもとれます。浦野さんいい笑顔(^▽^)/今日も頑張りましょう🎵~本...
14/03/2023

おはようございます
3月14日 通常営業です

雨もやんで清々しい朝を迎えています。
今日も就業前に社員総出で清掃です。

除草剤をまいたり草取りをしたり、毎日の清掃でコミュニケーションもとれます。

浦野さんいい笑顔(^▽^)/
今日も頑張りましょう🎵

~本日の写真~
数日前の須山「梅の里」です🌸
静岡新聞にもとりあげられ賑わっています。
木下正彦先生、写真ありがとうございました📷

三島市内の桜ももう少ししたら見頃かな🌸

こんにちは3月13日 通常営業ですこちらは9時過ぎから☔が降り始めました😐明日はまた冬の寒さ⛄に戻りそうですが、西山さんは、お仕事もプライベートのボウリングも元気いっぱいです!!ちゃっかり2人で写真を撮らせていただいたこの方は日本の女子プロ...
13/03/2023

こんにちは
3月13日 通常営業です

こちらは9時過ぎから☔が降り始めました😐

明日はまた冬の寒さ⛄に戻りそうですが、
西山さんは、お仕事もプライベートのボウリングも元気いっぱいです!!

ちゃっかり2人で写真を撮らせていただいたこの方は日本の女子プロボウラーのトップ、姫路麗(ひめじうらら)プロです👏
この日は全レーン貸し切りでファンも大勢いました🎳
西山さんの着ているシャツもとても素敵ですね🤗

ボウリングも野球も盛り上がっています🔥
充電完了の西山さんです。

それでは今週も元気によろしくお願いします🔥👏

こんにちは3月10日 通常営業です新商品開発のための新チーム発足から2週間経過した本日は、中島チーフのつくったサンプルを試食しました🍇透明のゼリーが何種類かあります。それぞれの硬さや食感の違うものを食べ比べてみました😊だいたいの方向性が決ま...
10/03/2023

こんにちは
3月10日 通常営業です

新商品開発のための新チーム発足から2週間経過した本日は、
中島チーフのつくったサンプルを試食しました🍇

透明のゼリーが何種類かあります。
それぞれの硬さや食感の違うものを食べ比べてみました😊

だいたいの方向性が決まったところで
早速デザインと配合率の打合せも済ませます📝

今日の議長は垣本部長です。
いつになくスピーディな会議ができました!!

~週末のチラシ~
サントムーン柿田川「生鮮館」さんより
春の徳市 開催中🌸
3/11(土)限定 伊豆みそ特売です👏

こんにちは3月9日 通常営業です昨日に引き続き配達シリーズ🚚今回は清水町の柿田川湧水公園駐車場にある「柿田川豆腐館」さんです。市内でも有名なワサビの会社さん「カメヤ食品㈱」さんが出店しているお店です。店内には、県内産原料を使用したジャムや寒...
09/03/2023

こんにちは
3月9日 通常営業です

昨日に引き続き配達シリーズ🚚
今回は清水町の柿田川湧水公園駐車場にある「柿田川豆腐館」さんです。
市内でも有名なワサビの会社さん「カメヤ食品㈱」さんが出店しているお店です。

店内には、県内産原料を使用したジャムや寒天ジュレをならべていただいております。

いつもありがとうございます😊🌸

こんにちは3月8日 通常営業です昨日は「ワームムーン」🌕満月でしたね。私の携帯では満月の写真はうまく撮れませんでしたのでちょうど満月のようなこちらを・・・😊大好きな金柑(きんかん)をいただきました。ほろ苦さよりも皮の甘さがとても強く本当に美...
08/03/2023

こんにちは
3月8日 通常営業です

昨日は「ワームムーン」🌕満月でしたね。
私の携帯では満月の写真はうまく撮れませんでしたのでちょうど満月のようなこちらを・・・😊
大好きな金柑(きんかん)をいただきました。
ほろ苦さよりも皮の甘さがとても強く本当に美味しかったです🍊

そして、今日の写真は、昨日に引き続き箱根です。
御番所茶屋さんからあま酒のご注文をいただきました🍵
今日も暖かくなりますが、寒の戻りがありあそうですね。

箱根で飲む温かいあま酒は風情があります。

こんにちは3月7日 通常営業です週に1回、箱根方面へ配達に伺います🚚今日はお世話になっている箱根の芦ノ湖テラスさんへ行ってきました。冬季、約1ケ月の間休館していた芦ノ湖テラスさん、お久しぶりです⛄すっかり雪解けした箱根、こちらの売店ではいつ...
07/03/2023

こんにちは
3月7日 通常営業です

週に1回、箱根方面へ配達に伺います🚚

今日はお世話になっている箱根の芦ノ湖テラスさんへ行ってきました。
冬季、約1ケ月の間休館していた芦ノ湖テラスさん、お久しぶりです⛄

すっかり雪解けした箱根、
こちらの売店ではいつもジャムやあま酒をきれいに並べて販売してくださっています。
春本番、芦ノ湖でのんびりと過ごしてみてはいかがでしょうか😊

芦ノ湖テラスさんありがとうございます🌸

こんにちは3月6日 通常営業です昨日は、☔ひんやりと冬の寒さに戻ってしまった三島市ですが、今日は、だんだんと日差しが戻りぽかぽか春の陽気です。先週は、伊豆フェルメンテの二刀流「西山さん」は神奈川県にあるスーパーさんのマネキン販売を開催してき...
06/03/2023

こんにちは
3月6日 通常営業です

昨日は、☔ひんやりと冬の寒さに戻ってしまった三島市ですが、
今日は、だんだんと日差しが戻りぽかぽか春の陽気です。

先週は、伊豆フェルメンテの二刀流「西山さん」は
神奈川県にあるスーパーさんのマネキン販売を開催してきました。

少し肌寒かったので、あたたかいあま酒を作ってお客さまに飲んでいただきました。
ひな祭り特売のチラシにも掲載していただき大変好評でした🎎
アルズフーズマーケット 戸塚店さま、ありがとうございました✨

西山さん、法被姿もよく似合っていますね。
写真は、自撮りです😊

それでは今週も、頑張っていきましょう💪

こんにちは3月3日 通常営業です先週結成された新プロジェクトチームが本格的に始動することになりました。会議終了後の写真ですが、新しいことを始めるのはワクワクします。さて、今日は🎎ひな祭りですね✨ひな祭りの飲み物として「白酒」の代わりに「あま...
03/03/2023

こんにちは
3月3日 通常営業です

先週結成された新プロジェクトチームが本格的に始動することになりました。
会議終了後の写真ですが、新しいことを始めるのはワクワクします。

さて、今日は🎎ひな祭りですね✨
ひな祭りの飲み物として「白酒」の代わりに「あま酒」はいかがでしょうか🌸
伊豆フェルメンテのあま酒はノンアルコール飲料😊

アミノ酸やオリゴ糖を多く含んだ栄養ドリンク、家族の健康を想えばこその甘酒でもあります🥰

ちょうどフードストアあおきさんで、
金太君純あま酒350g¥178(3/6まで)ひなまつり特売のチラシを出していただきました!

また、サントムーン柿田川「生鮮館」さんでもいつもの伊豆みそ3種が3/4限定で特売です🔥

いつもありがとうございます😊

こんにちは3月2日 通常営業です昨夜は関東地方で「春一番」🌸が吹いたそうですね😊いよいよ春本番、出会いと別れの季節でもあります🌸昨日の昼休みに、ちょっとしたお祝い🍰ケーキを買おうと、cake stand cygnetさんへ立ち寄りました。伊...
02/03/2023

こんにちは
3月2日 通常営業です

昨夜は関東地方で「春一番」🌸が吹いたそうですね😊
いよいよ春本番、出会いと別れの季節でもあります🌸

昨日の昼休みに、ちょっとしたお祝い🍰ケーキを買おうと、
cake stand cygnetさんへ立ち寄りました。

伊豆フェルメンテの東側100m先にあるのですが・・・
残念💦 休業日でした。また出直すことにしました😊

cake stand cygnetさんの入口のドアをよく見ますと、
「伊豆フェルメンテ」の文字が👀✨
そうなんです、先月に続いて3/25の直売会に出店してくださいます。
是非お試しを・・・

~🍰cake stand cygnet(シグネット)さん情報🍰~
昨年9月にオープンしたばかりの知る人ぞ知る八反畑のケーキ屋さん
東京やオーストラリアで仕事をしていたオーナーさんが、
三島で有機無農薬の野菜を育てながら、焼き菓子店を始めました。
プリンの容器を返すと、クッキーと交換してくれるエコな取り組みもされているそうです。
保存料・添加物不使用なので、手土産にも喜ばれそう✨

こんにちは3月1日 通常営業ですあっという間に3月に入りました🎎🌸今月の直売会は、3/25(土)8時~13時に開催決定しました。お買い得商品を取り揃えてお待ちしております🎵お楽しみに✨さて、本日の写真は、2/26に放映された【ニッポンわが町...
01/03/2023

こんにちは
3月1日 通常営業です

あっという間に3月に入りました🎎🌸

今月の直売会は、3/25(土)8時~13時に開催決定しました。
お買い得商品を取り揃えてお待ちしております🎵
お楽しみに✨

さて、本日の写真は、2/26に放映された【ニッポンわが町うどんMAP】📺より・・・

お世話になっている「月ヶ瀬テラスキッチン」 さんの
ズガニラーメンに引き続き「ズガニうどん」が紹介されました!!

伊豆みそを使用したズガニうどんは、
ズガニがまるごと乗ったうどんで、香り高いみそとカニの出汁でからだも温まる食べ応えのあるうどんです。
伊豆みそもしっかり映っていましたね👏

ズガニラーメンもズガニうどんも、数量限定!!季節限定!!です😊

おはようございます2月28日 通常営業ですあっという間に2月も最終日です。今日は昨日よりも気温が上がって春本番の暖かさになるそう🎵桜🌸の開花も早まりそうですね!会社から見える富士山もとってもきれいです🗻今月も、最後まで気を抜かず頑張りましょ...
28/02/2023

おはようございます
2月28日 通常営業です

あっという間に2月も最終日です。
今日は昨日よりも気温が上がって春本番の暖かさになるそう🎵
桜🌸の開花も早まりそうですね!

会社から見える富士山もとってもきれいです🗻
今月も、最後まで気を抜かず頑張りましょう✨

~本日のチラシ~
フードストアあおきさん「ひな祭り🎎準備」特集
3/2まで金太君純あま酒 特売です

おはようございます2月27日 通常営業です土曜日に開催された直売会には、寒い中早朝よりご来場いただきましてありがとうございました🥰お得な商品、訳あり商品、いつものあの商品、出店者さまのこだわりの逸品などなど、みんなまとめてご購入できましたで...
26/02/2023

おはようございます
2月27日 通常営業です

土曜日に開催された直売会には、寒い中
早朝よりご来場いただきましてありがとうございました🥰

お得な商品、訳あり商品、いつものあの商品、
出店者さまのこだわりの逸品などなど、
みんなまとめてご購入できましたでしょうか。

次回の直売会も是非よろしくお願いいたします🙇
出店者の皆さま、今月もありがとうございました😊

こんにちは2月24日 通常営業です昨日は、語呂合わせから富士山の日でもありました。今朝も真っ白に雪化粧した富士山を眺めることが出来ました。かっこいいですね。さて、今日から垣本営業部長がチーム長の新プロジェクトが始動しました!!今日は、これま...
24/02/2023

こんにちは
2月24日 通常営業です

昨日は、語呂合わせから富士山の日でもありました。
今朝も真っ白に雪化粧した富士山を眺めることが出来ました。
かっこいいですね。

さて、今日から垣本営業部長がチーム長の新プロジェクトが始動しました!!
今日は、これまでの商品化会議と並行して、重要な役割を担うプロジェクトの発足日🤚
西山副部長、そして管理部・営業部・業務部それぞれのリーダー的エースさたちが顔を揃えます✨
私も、メンバーの一員として頑張らせていただきます💪🥰
引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。

そして・・・
明日は直売会です、8時~13時まで 
伊豆フェルメンテ本社工場にてお待ちしております✨

こんにちは 2月22日 通常営業です今日は晴れてくれたら、夕方から月と金星が接近して見える天体ショーが見えるかも🌙しれません。夜は冷え込むので暖かくして見てくださいね✨さて今日の写真はどこからかわかりますか⛩そう✨パワースポットの三嶋大社か...
22/02/2023

こんにちは 
2月22日 通常営業です

今日は晴れてくれたら、
夕方から月と金星が接近して見える天体ショーが見えるかも🌙しれません。
夜は冷え込むので暖かくして見てくださいね✨

さて今日の写真はどこからかわかりますか⛩
そう✨パワースポットの三嶋大社からです✨

もう少しすればカワヅザクラ、そしてヤエザクラと、あちらこちらから開花予報が聞こえてくるかな🌸

あともう少し、、、😊
最近、少し体調崩してしまいました。
季節の変わり目、皆様もくれぐれもお気をつけくださいね!

それでは今日も元気に頑張りましょう😊
明日は休業日です🎌

こんにちは 2月21日 通常営業です本日は、SBS情報番組soleいいね!に出演させていただきました!いつもお世話になっているマックスバリュー沼津南店さんからお買い物いいね!のコーナーで、鬼頭アナウンサーがおすすめの商品をご紹介していく中、...
21/02/2023

こんにちは 
2月21日 通常営業です

本日は、SBS情報番組soleいいね!に
出演させていただきました!

いつもお世話になっているマックスバリュー沼津南店さんから
お買い物いいね!のコーナーで、鬼頭アナウンサーがおすすめの商品をご紹介していく中、
来ました来ました🎤

いよいよ伊豆フェルメンテの出番です✨
テレビは2度目の鈴木さん、

あま酒とフルーツみつ豆の特設コーナー前で
堂々とした出演っぷり✨👏

お疲れ様でした!
マックスバリュ沼津南店さんでは
じものコーナーにも力を入れていて
伊豆みそや金山寺など種類豊富に取り揃えていただいております✨

いつもありがとうございます😊

こんにちは2月20日 通常営業です週末は気温も上がり、すっかり春模様🌸今年も三島市にある食事処「松韻」さんの梅まつりへ行ってきました。別邸「せせらぎ亭」の庭園の梅です。白梅、紅梅、そしてしだれ梅が見頃です。もう少ししたら河津桜も🌸日本の春は...
20/02/2023

こんにちは
2月20日 通常営業です

週末は気温も上がり、すっかり春模様🌸

今年も三島市にある食事処「松韻」さんの梅まつりへ行ってきました。
別邸「せせらぎ亭」の庭園の梅です。
白梅、紅梅、そしてしだれ梅が見頃です。
もう少ししたら河津桜も🌸
日本の春は美しいですね✨

週末はいよいよ直売会です✨

おはようございます2月17日 通常営業です昨日は、外部講師をお招きし社員さん全員を対象にした研修会を行いました。業務に支障がでないよう2部に分けての開催です。本社食堂で約1時間、意見を出し合い積極的に参加することができました。あっという間で...
17/02/2023

おはようございます
2月17日 通常営業です

昨日は、外部講師をお招きし社員さん全員を対象にした
研修会を行いました。

業務に支障がでないよう2部に分けての開催です。
本社食堂で約1時間、意見を出し合い積極的に参加することができました。

あっという間でしたが、ひとりひとりの意識が高まり
他部署間のコミュニケーションを深める良い機会になったと思います😊
これからも皆さまに愛される良い商品をつくっていきます😊

それでは、良い週末を👋✨🌸

こんにちは2月16日 通常営業です今日は一段と雪化粧した富士山、朝日を浴びて輝いています。今日の写真は、先日、小雪がちらつく御殿場市のお客さまのもとへ商品を配達したときのもの。車から商品をおろし、倉庫へ並べて帰ってきます。創業明治41年、 ...
16/02/2023

こんにちは
2月16日 通常営業です

今日は一段と雪化粧した富士山、朝日を浴びて輝いています。

今日の写真は、
先日、小雪がちらつく御殿場市のお客さまのもとへ商品を配達したときのもの。
車から商品をおろし、倉庫へ並べて帰ってきます。

創業明治41年、 富士の麓、静岡県御殿場市の
食品卸問屋・ワイン専門店の 有限会社マルヤマ鈴木商店さま、
いつもありがとうございます😃

積雪に慣れていない伊豆フェルメンテ浦野さんですが今回も無事に配達終了です🚚⛄

~今日のチラシ~
サントムーン柿田川「生鮮館」さんより
2/18限り 伊豆みそ特売です👏
ありがとうございます

こんにちは2月15日 通常営業ですまだまだ寒い日が続きますが、春はすぐそこまできています🌸昨日の静岡新聞にはお世話になっている食事処「松韻」(三島市中田町)さまのしだれ梅が開花した記事が掲載されていました。20日過ぎには見頃を迎えるそうです...
15/02/2023

こんにちは
2月15日 通常営業です

まだまだ寒い日が続きますが、春はすぐそこまできています🌸
昨日の静岡新聞にはお世話になっている食事処「松韻」(三島市中田町)さまのしだれ梅が開花した記事が掲載されていました。
20日過ぎには見頃を迎えるそうです。
さらに開花期間はあま酒の無料サービスもあるそうで、春の訪れを楽しめそうですね🌸

そして、お待たせしました😃
直売会のご案内です。
日時 2/25(土) 8時~13時
場所 伊豆フェルメンテ 本社工場

暖かくしておでかけくださいね。
ご来場を心よりお待ちしております😃

こんにちは2月14日 通常営業です毎年楽しみにしている「富士山写真展」に行ってきました🗻📷2/23の富士山の日にちなんで開催されています。十人十色という言葉がぴったり。撮影する人によってさまざまな表情を見せてくれる富士山、今年も素晴らしい作...
14/02/2023

こんにちは
2月14日 通常営業です

毎年楽しみにしている「富士山写真展」に行ってきました🗻📷

2/23の富士山の日にちなんで開催されています。
十人十色という言葉がぴったり。
撮影する人によってさまざまな表情を見せてくれる富士山、
今年も素晴らしい作品を拝見することができました。
木下正彦先生、ありがとうございました📷

会場となっている清水町は町制施行60周年を迎え、
イメージキャラクター「ゆうすいくん」の記念イラストを
あの絵本作家宮西達也さんがデザインしています。

~本日のチラシ~
フードストアあおきさん
2/16限り 伊豆みそ 特売です!!
いつもありがとうございます😃

こんにちは2月13日 通常営業ですまた冬の寒さに戻りつつある三島です⛄先日は雪の中、神奈川県のお客さまのところへ行ってきました。積雪に慣れていないのでいつも以上に安全運転です🚘さて、今日の写真は開発室の様子を・・・新商品開発と、商品化会議の...
13/02/2023

こんにちは
2月13日 通常営業です

また冬の寒さに戻りつつある三島です⛄
先日は雪の中、神奈川県のお客さまのところへ行ってきました。
積雪に慣れていないのでいつも以上に安全運転です🚘

さて、今日の写真は開発室の様子を・・・
新商品開発と、商品化会議のために試作をしているところです。
新人くん、だいぶ慣れてきたようですね💮
まだまだ先は長いですね~
引き続き応援のほど、よろしくお願いします👍

それでは今週もよろしくお願いいたします。

こんにちは2月10日 通常営業です今日はあちこちで雪予報のニュース、積雪による事故などに気を付けてくださいね⛄先日、箱根の関所に隣接した遊覧船乗り場にも近い「御番所茶屋」さんにあま酒の納品へ行ってきました🍵こちらは、箱根散策の一休みには絶好...
10/02/2023

こんにちは
2月10日 通常営業です

今日はあちこちで雪予報のニュース、積雪による事故などに気を付けてくださいね⛄

先日、箱根の関所に隣接した遊覧船乗り場にも近い「御番所茶屋」さんにあま酒の納品へ行ってきました🍵

こちらは、箱根散策の一休みには絶好の憩いの場となっていて
御番所茶屋さんいちおしの「道中だんご」🍡と一緒に金太君のあま酒がおすすめです🍵

どちらも食券を購入するしくみです。
芦ノ湖🚢を眺めながら・・・おいしい和スイーツ、あたたかいあま酒を堪能できます🐻

それでは風邪をひかないようあたたかくして、良い週末を👋

~今日のチラシ~
フードストアあおきさん
河津桜まつり🌸特集
13日までジャムとあま酒特売です🙇

こんにちは2月9日 通常営業です一年のうちであま酒の製造が忙しくなる年末からのこの時期は商品の配達も大忙しです⛄🌸そんな中、今日は西山副部長「初めての配達」🚚神奈川県にあるお客さまへあま酒を届けに行ってきます🚚人生初?の配達業務、箱根を通り...
09/02/2023

こんにちは
2月9日 通常営業です

一年のうちであま酒の製造が忙しくなる年末からのこの時期は商品の配達も大忙しです⛄🌸

そんな中、今日は西山副部長「初めての配達」🚚
神奈川県にあるお客さまへあま酒を届けに行ってきます🚚

人生初?の配達業務、箱根を通ります。
凍結や坂道に気を付けて事故のないようにお願いします👋

こんにちは2月8日 通常営業ですお世話になっている木下正彦先生がいらっしゃいました。今日も、美味しいと大絶賛のあま酒でお出迎えです。冷えた身体が温まりますね🍵今日は、先生が撮影した選りすぐりの写真の中から今年の春夏ギフトカタログの写真を選び...
08/02/2023

こんにちは
2月8日 通常営業です

お世話になっている木下正彦先生がいらっしゃいました。
今日も、美味しいと大絶賛のあま酒でお出迎えです。
冷えた身体が温まりますね🍵

今日は、先生が撮影した選りすぐりの写真の中から
今年の春夏ギフトカタログの写真を選びました。

どれも素晴らしく、毎回悩んでしまいます。
この中から1枚を選ぶのは本当に難しい・・・📷

さて、今回は、どんな表紙になるでしょうか🎁
今から楽しみですね🎵

2/14からは木下正彦先生の作品が見られる写真展も開催されます。
是非ご覧になってください🥰
※写真展 入場無料です
 第13回富士山写真展「八面玲瓏」
 日時:2/14~2/28(9時~17時)最終日は16時まで
 場所:清水町地域交流センター

※招待状の写真にシロナガスクジラ?がいます。
 探してみてくださいね🐳

おはようございます2月7日 通常営業です空気中の水分が少なく、空気が澄んでいて富士山がきれいに見える季節🗻昨日は、昼休みに中郷温水地へ行ってきました。餌は持っていませんでしたが、カルガモが近くまで寄ってきます。昼休みにちょうど良い散歩コース...
07/02/2023

おはようございます
2月7日 通常営業です

空気中の水分が少なく、空気が澄んでいて富士山がきれいに見える季節🗻
昨日は、昼休みに中郷温水地へ行ってきました。

餌は持っていませんでしたが、カルガモが近くまで寄ってきます。
昼休みにちょうど良い散歩コースです🚶‍♀️

写真は、今日の直売所です。
訳あり品のあま酒や、こしみそ、などお買い得商品が並んでいます。
特売品は数量限定、数に限りがございます🙏
ご来店をお待ちしております😊

おはようございます2月6日 通常営業です暦の上では春ですが、今日も冷え込んだ三島市です。先週は、東海地方を拠点を置くスーパーマーケットバロー様に約1,700ケースの「お湯を注いですぐ飲めるあま酒」を納品させていただきました。山脇さんが運転す...
06/02/2023

おはようございます
2月6日 通常営業です

暦の上では春ですが、今日も冷え込んだ三島市です。

先週は、東海地方を拠点を置くスーパーマーケットバロー様に
約1,700ケースの「お湯を注いですぐ飲めるあま酒」を納品させていただきました。

山脇さんが運転するリフトであっという間に16パレット積み込みが終了し、岐阜県にあるセンターまで直行🚚

バローさんは、県内約20店舗以上もあり、
毎年、金太君のあま酒で大変お世話になっています。

これからあま酒の製造は、ひな祭り🎎に向けて今期最後の追い込みとなります。

まだまだ寒い日が続きますので、あま酒を飲んで温まりましょう。
生姜汁を入れても美味しいですね🥰
今週もよろしくお願いいたします🌸

こんにちは2月3日 通常営業です今日は季節を分ける「節分」🌸です。箱根神社からいただいた福豆を撒いて鬼👹を払い、年の数だけ豆をいただきます😊また、お世話になっているマックスバリュ沼津南店さんとフードストアあおき函南店さんに予約してあった「恵...
03/02/2023

こんにちは
2月3日 通常営業です

今日は季節を分ける「節分」🌸です。
箱根神社からいただいた福豆を撒いて鬼👹を払い、
年の数だけ豆をいただきます😊

また、お世話になっているマックスバリュ沼津南店さんとフードストアあおき函南店さんに予約してあった「恵方巻」を取りに行ってきました🐟🍣

あおきさんでは、伊豆みそをはじめあま酒、ジャム、金山寺等
ほんとうにたくさんの伊豆フェルメンテ商品をおいてくださっています。

いつもありがとうございます。

~本日のチラシ~
サントムーン柿田川「生鮮館」さん
伊豆みそ3種 2/4限り 特売
いつもありがとうございます🍣

おはようございます2月2日 通常営業です昨日よりも少し寒さが和らぎましたが、まだまだ冷えますね🌸引き続き、体調に気を付けて過ごしましょう🙂昨日はアクトシティ浜松へ春期展示商談会へ出展してきました。今回も県内での開催、約230社のメーカーさん...
02/02/2023

おはようございます
2月2日 通常営業です

昨日よりも少し寒さが和らぎましたが、まだまだ冷えますね🌸
引き続き、体調に気を付けて過ごしましょう🙂

昨日はアクトシティ浜松へ春期展示商談会へ出展してきました。
今回も県内での開催、約230社のメーカーさんが一堂に集まりました。
展示ブースでは、伊豆椎茸と昆布で金山寺を使用した炊き込みご飯の試食コーナーを設置し、召し上がっていただきました🍚
大変好評でした!!

春夏へ向けて売上につながるような対面商談の場を設けていただきありがとうございました🙇

伊豆フェルメンテでは3/1より、フルーツみつ豆の製造を再開します。
リピーターも多い季節限定の和風デザートです、お楽しみに✨

おはようございます2月1日 通常営業ですあっという間に2月⛄です。今日から伊豆フェルメンテのユニフォームが新しくなりました!真っ白いユニフォームの背中と腕の部分に名前が入りました😃前から見ても、後ろから見ても、どこにいても、すぐに西山さん!...
01/02/2023

おはようございます
2月1日 通常営業です

あっという間に2月⛄です。
今日から伊豆フェルメンテのユニフォームが新しくなりました!

真っ白いユニフォームの背中と腕の部分に名前が入りました😃
前から見ても、後ろから見ても、どこにいても、すぐに西山さん!だ
というのが分かるようになりました(笑)

今朝も、🗻富士山に向かってやる気満々、
月も変わって気持ちも新たに頑張ります💪

~本日のチラシ~
フードストアあおき様、節分特集👹です
久しぶりに金太君純あま酒特売!
カラーでありがとうございます✨

こんにちは1月31日 通常営業ですあっという間に、1月も最終日ですね。新年に掲げた目標を改めて思い出している月末です😃さて、昨日は意外なところで「伊豆みそ」を発見しました👀昨夜放映された「帰れマンデー」ご覧になった方も多いのでは?📺ロケ地は...
31/01/2023

こんにちは
1月31日 通常営業です

あっという間に、1月も最終日ですね。
新年に掲げた目標を改めて思い出している月末です😃

さて、昨日は意外なところで「伊豆みそ」を発見しました👀
昨夜放映された「帰れマンデー」ご覧になった方も多いのでは?📺

ロケ地は、伊豆・修善寺。
途中立ち寄った「月ヶ瀬テラスキッチン(道の駅伊豆月ヶ瀬)」で
伊豆みそラーメン🍜、伊豆みそを使用したズガニラーメンを
おいしそうに召し上がっておりました!!😋

道の駅 伊豆月ケ瀬さんは、伊豆縦貫自動車道月ケ瀬IC沿いにあります。
伊豆方面にお越しの際には「伊豆みそラーメン」「ズガニラーメン」は、いかがでしょうか🍜😃🦀

~おまけの写真~
こちらもお世話になっている伊豆・村の駅さん
17周年祭、おめでとうございます!!👏

こんにちは1月30日 通常営業です寒い日が続いておりますがお変わりございませんか⛄今日は28日に開催された直売会のお礼です。この辺では珍しく?路面ががちがちに凍結するほど冷え込んだ直売会でした。本当に寒いなか、多くのお客さまにご来場いただき...
30/01/2023

こんにちは
1月30日 通常営業です

寒い日が続いておりますがお変わりございませんか⛄
今日は28日に開催された直売会のお礼です。

この辺では珍しく?路面ががちがちに凍結するほど冷え込んだ直売会でした。
本当に寒いなか、多くのお客さまにご来場いただきありがとうございました。
またご出店者の皆さま、今回もご協力いただきまして大変感謝しております。
次回の直売会もどうぞよろしくお願いいたします✨

次回は、もう少し暖かくなっていますように🙇
本当にありがとうございました~(^▽^)/

こんにちは1月27日 通常営業です本日より、お世話になっている「伊豆・村の駅」さんでは「17周年祭」を開催しております。30日まで開催しています!!17周年祭の会場では、1/29(日)に伊豆フェルメンテの温かいあま酒をお配りしておりますので...
27/01/2023

こんにちは
1月27日 通常営業です

本日より、お世話になっている「伊豆・村の駅」さんでは
「17周年祭」を開催しております。30日まで開催しています!!

17周年祭の会場では、1/29(日)に伊豆フェルメンテの
温かいあま酒をお配りしておりますので是非お立ち寄りくださいね。
(数に限りがございます)

そして明日はいよいよ直売会です✨
寒い中ですが、皆さまのご来場をお待ちしております。

今日の写真は、岡山県で開催された展示会の様子です。
今以上に伊豆フェルメンテ商品を知ってもらえるよう頑張ります💪

~今週のチラシ~
サントムーン柿田川「生鮮館」さん
1/28(土)限定 伊豆みそ特売です。
いつもありがとうございます!

こんにちは1月26日 通常営業です寒い日が続きます・・・⛄今日も会社から眺める富士山🗻と、青空があまりにもきれいで、お昼の散歩中に写真を撮りました😃暖かそうに見えますが、空気が冷たいです⛄春までもう少しの辛抱です🌸さて、昨日も春夏へ向けて、...
26/01/2023

こんにちは
1月26日 通常営業です

寒い日が続きます・・・⛄
今日も会社から眺める富士山🗻と、青空があまりにもきれいで、お昼の散歩中に写真を撮りました😃
暖かそうに見えますが、空気が冷たいです⛄
春までもう少しの辛抱です🌸

さて、昨日も春夏へ向けて、展示会に参加してきました。
今回は県内での開催ということで、伊豆フェルメンテの強みでもある県内産原料をした商品をアピールしてきました👍
特に、寒天ジュレは根強い人気です😉🍊🍑

おはようございます1月25日 通常営業です今週末28日は、いよいよ2023年最初の直売会を開催します🐰社内は直売会に向けて、準備に大忙しです。鬼👹をかたどったアトラクション?や、恵方巻(食べられません😄)などはどれも手づくり✋当日はお買い物...
25/01/2023

おはようございます
1月25日 通常営業です

今週末28日は、いよいよ2023年最初の直売会を開催します🐰
社内は直売会に向けて、準備に大忙しです。

鬼👹をかたどったアトラクション?や、
恵方巻(食べられません😄)などはどれも手づくり✋

当日はお買い物以外も楽しんでいただけると思います🎵
今回初出店のお店も気になりますね・・・🥰

皆さまのご来場をお待ちしております。
直売会は、1/28(土) 8時~13時です👍

おはようございます1月24日 通常営業です大雪や寒波の予報が聞こえてきます⛄気を付けて過ごしましょう⛄さて、今日は一足早く春の話題をお届けしたいと思います🌸先日おじゃましました蔵屋鳴沢さんの特別展示場に展示されている「つるし飾り雛」(反射炉...
24/01/2023

おはようございます
1月24日 通常営業です

大雪や寒波の予報が聞こえてきます⛄
気を付けて過ごしましょう⛄

さて、今日は一足早く春の話題をお届けしたいと思います🌸
先日おじゃましました蔵屋鳴沢さんの
特別展示場に展示されている「つるし飾り雛」(反射炉館)
展望台(茶畑)へ上る途中にあります。

500本以上あるつるし飾り雛は一つ一つ手作りだというから驚きです😳
今年の干支「卯」🐰のつるし飾りや、大河ドラマにちなんだ「北条義時」モデルの兜飾りなど、見応えたっぷりな展示場です。
4/10まで開催しています🎎

こんにちは1月23日 通常営業です今朝は☔雨のぱらついた三島市です。今週は大寒波⛄がやってくるというので寒さが大の苦手な私は今から不安です・・・😥さて、本日の写真は「河津桜と世界遺産」🌸昨日、伊豆の国市にある蔵屋鳴沢、反射炉物産館さんにおじ...
23/01/2023

こんにちは
1月23日 通常営業です

今朝は☔雨のぱらついた三島市です。
今週は大寒波⛄がやってくるというので寒さが大の苦手な私は今から不安です・・・😥

さて、本日の写真は「河津桜と世界遺産」🌸
昨日、伊豆の国市にある蔵屋鳴沢、反射炉物産館さんにおじゃましました。
昨日は、天気も良く日曜日だったので観光客も多かったように感じます。
反射炉物産館さんでは、お土産用にあま酒を販売してくださっており
売店では、1杯¥200で温かいあま酒を飲むこともできます。
世界遺産を眺めながら、金太君のあま酒が飲めるなんてすばらしい~✨✨

住所

静岡県三島市八反畑134/6
Mishima-shi, Shizuoka
411-0817

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

055-975-0543

ウェブサイト

製品

伊豆みそ、金太くん印 米糀造りあま酒、低糖度40度ジャム、
金山寺、塩麹、しょうゆ麹、中華デザート、寒天じゅれ、
国産ジャム、食べる糀

アラート

株式会社伊豆フェルメンテがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

株式会社伊豆フェルメンテにメッセージを送信:

ビデオ

カテゴリー

糀とともに88年

直売店の営業時間は、 土日、祝祭日を除く平日の9:00~17:00までです。 楽天市場店は、土日、祝祭日、その他臨時休業日があります。 ご了承ください。

飲食サービス付近


食品・飲料サービス・流通のその他Mishima-shi

すべて表示

コメント

突然の投稿失礼します。

こちらの商品を牛乳に混ぜて飲んでみようと思うのですが、メーカーさんが考える最適な分量は、牛乳:食べる糀=何対何の割合なのでしょうか?

また、食べる糀をつかったレシピなどは紹介されているのでしょうか?

よろしくお願いします。
x

食品・飲料サービス・流通のその他Mishima-shi (すべて表示)

河野米店 中村屋麹店 Gruppe・石渡食品有限会社 きせ川 光来堂 株式会社やまがた園 酒の矢田 フードストアあおき 山信水産 ファッションプラザせりざわ 静岡燻製工房わびさび パンの梢月 石窯パン工房 しゃんぴによん 添地店 四代目弥平 沼津港市場売店 マルヤ水産 更科製麺所 横屋 / 美味しい干物専門店