
28/12/2022
先月からの「新潟県産味噌・醤油」×「人気らーめん店コラボ」に引き続き、12月10日から「居酒屋応援キャンペーン」開催中です😋😋😋
1月11日(水)16時40分頃〜Teny📺にて出演・告知させていただきますので、どうぞご覧ください!!
「これは美味しいよ!」と、大切なご家族やお友達に「自慢」していただけるような製品づくりをしていきたい・・・創業七十余年、当初の想いを今も引き継いでいます。
米どころ新潟の越後平野を流れる信濃川の河口、下町(しもまち)に、昭和21年の創立以来、醤油の製造方法、及び、製品の品質の維持とその向上に努めてまいりました。そして平成15年1月に、新工場を新たに造り、これまで以上に良いものを皆様にご提供していきたいと思っております。
先月からの「新潟県産味噌・醤油」×「人気らーめん店コラボ」に引き続き、12月10日から「居酒屋応援キャンペーン」開催中です😋😋😋
1月11日(水)16時40分頃〜Teny📺にて出演・告知させていただきますので、どうぞご覧ください!!
『これぞ新潟のらーめんだぁ!!』🍜🍜🍜😋
新潟県産味噌・醤油 × 人気らーめん店の
期間限定コラボキャンペーン!
2022.11.1〜2023.1.31まで🍜🍜🍜😋
本キャンペーンは、新潟県味噌醤油工業協同組合と新潟県の有名らーめん店が、期間限定でコラボしました。
「越後みそ」、「越後しょうゆ」を使った究極のらーめんが、さまざまな店で、オリジナルメニューになってお楽しみいただけます!
ぜひ、お楽しみください🍜🍜🍜😋
http://misoshoyu-ramen.com
たんけんくらぶ 🐾 🐾 🐾
地元の 新潟市立日和山小学校のこどもたち 4年生、5年生、6年生が 探検訪問に来てくれました
「しょうゆのいい匂いがする〜」というコメントや、検査シャーレのコロニーを はじめて見るこどもたちは、興味津々でした
新潟市 「はじめて、しもまち。プロジェクト」のイベント
「おさんぽスタンプラリー」が10月21日(金)スタートです 🐾 🐾 🐾
弊社でも スタンプ台を設置しました
参加店にてスタンプを押印して
全部集めて
ガラポン抽選に参加しよう ✊
詳しくは ↓ をご覧ください
https://www.niigatashimomachi.com/post/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC-10-21-11-5
◯設置店一覧◯ みなと街ベーカリー FKm エフケーメゾン OFFSET COFFEE こかげカフェ パン工房 Dream House 高取商店 新潟醤油 高橋石油 斎藤呉服店 五徳屋十兵衛 旧小澤家住宅 山本時計店
これは、たぶん創業して間もない頃???のポスターのようです
そろそろ時節柄 温かいものが欲しくなりますが
🍜🍜🍜
お鍋の湯気💨💨💨がすごすぎます😲
昭和40年頃の旧社屋
新潟醤油株式会社です
今日は「ジマンベジしょうゆ」を仕込むため、新潟県産の野菜とキノコをたっぷりと袋に入れ、じっくり煮出しています
新潟県産の素材を吟味し、ギュギュッと1本に詰め込みました
手間がかかるので、量産はできません
【ジマンベジしょうゆ】のこだわり
◎新潟県産の野菜ときのこ
◎植物性素材のだししょうゆ
◎小麦フリー
<5種の野菜>・・・
里芋(五泉・きぬ乙女)、雪下ニンジン、白菜、ゴボウ、大根
<3種のキノコ>・・・
まいたけ、えのき、ぶなしめじ
画は映えませんが、だしの香りが充満しています~~~~~
特に「たきこみごはん」がおススメです
どうぞ、お試しください 😋 😋 😋
#新潟 #新潟市 #新潟醤油 #新潟県産 #こだわり #ジマン醤油 #ジマンめんつゆ #ジマンベジしょうゆ #ベジしょうゆ #美味酢 #ドリンクビネガー #クラフトコーラ #シロップ #生姜 #柑橘 #自慢の一滴 #おうちごはん #ベジ #ベジタリアン #グルテンフリー #小麦フリー #植物性 #野菜だし #野菜とキノコ #たきこみごはん
新潟醤油株式会社です
新潟しもまちの魅力を発信する「はじめて、しもまち。」プロジェクトの企画で イラストレーター絵本作家の ❝ 西山りっく ❞ さんにシャッターアートを描いていただけることとなり このたび完成しましたー😍
地味ー↓ なシャッターが、明るく素敵に生まれ変わりました 🙌🙌🙌
しもまちには、この他にもシャッターアートが点在しており、足を運んでいただくきっかけとなり、この地域に魅力を感じ、住みたいと思ってもらえるようになるといいですね
#新潟 #新潟市 #西山りっく #はじめてしもまち #シャッターペイント #シャッターアート #ウォールアート #新潟醤油 #ジマン醤油 #ジマンめんつゆ #美味酢 #ドリンクビネガー #クラフトコーラ #シロップ #ベジしょうゆ #生姜 #柑橘 #自慢の一滴 #おうちごはん
いつもお買い物にいらしていただくお客様より
#お料理写真 いただきました
”ジマン醤油さんの白だしだけで
作ったお煮しめです。
干し椎茸の戻し汁もいれて
醤油、みりん、お酒、砂糖などは
一切いれておりません。
薄味で作っております。
美味しく出来ました(*^^*)‘’
お煮しめとっても美味しそうです😍
「ジマン白だし」は、ほかに
#だし巻き卵 #茶碗蒸し #浅漬け #炊き込みご飯 #おでん #うどん などにおすすめです
お料理上手でいらっしゃるので、お試しいただくたびに、こんな料理が美味しくできました!とコメントをいただいたり、塩分や色味などのご質問をいただいたり、お料理を作るのが本当にお好きなのですね
「ジマンうす塩」や「ジマンめんつゆ」もご愛顧いただきありがとうございます😍
#新潟 #新潟市 #新潟醤油 #ジマン醤油 #ジマンめんつゆ #ジマン白だし #ジマンむらさき #ジマンうす塩 #美味酢 #ドリンクビネガー #クラフトコーラ #シロップ #ベジしょうゆ #生姜 #柑橘 #自慢の一滴 #煮しめ #美味しい #美味しいごはん #お料理 #手作り #おうちごはん
新潟醤油株式会社です
今年もよろしくお願いします
中小企業診断士、新潟県中小企業団体中央会の皆さん方にお世話になり、【新潟県の醤油・味噌業界】を挙げてSDGsに取り組んでいます
流石はプロの皆さん!
目から鱗の助言も…🤔
廃棄物等の削減、環境の保全、地域貢献など、既に取り組んでいる事や、これから取り組むべき事など、盛り沢山です!
新潟醤油株式会社です
【年末年始の営業のお知らせ】
本年もご愛顧いただきましてありがとうございました
新年は1月5日(水)から営業いたします
来年もどうぞよろしくお願い致します
新潟醤油(株)です
お客様オリジナルの🎃「かぼちゃと糀スープ」🎃できました!
120mlパウチ入りで、お湯又は牛乳で割り、約8杯分☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎
濃厚なかぼちゃと 優しい糀の甘みで、ほっこりと温まる おいしさです〜〜〜☕︎
#新潟県 #新潟市 #新潟 #新潟醤油 #しょうゆ #ジマンしょうゆ #ジマンめんつゆ #ジマンむらさき #美味酢 #クラフトコーラ #シロップ #ベジしょうゆ #生姜 #柑橘 #パウチ #かぼちゃスープ #糀スープ
日本の食の宝庫「新潟」で世代を超えて愛され続けている醤油の新潟市中央区唯一の製造元です
新潟醤油(株)です
そろそろ、ふるさと納税返礼品のお届けが始まっています
新潟市ふるさと納税お礼の品
【自慢の一滴】ミニサイズ
370ml×5本セット
新潟市健幸づくり応援食品認定の
「ジマンうす塩」入りです
https://www.city.niigata.lg.jp/smph/shisei/seisaku/jigyoproject/furusatokifukin.html
ふるさと返礼品は、こちらの中身ですが、ご注文の場合は、ご予算とお好みに合わせて、中身をお詰め合わせ承ります🎁
年末年始への贈り物🎁にもいかがでしょう?
#新潟 #新潟市 #醤油 #新潟醤油 #ジマンしょうゆ #ジマンめんつゆ #ジマンむらさき #美味酢 #クラフトコーラ #シロップ #生姜 #柑橘 #パウチ
新潟醤油(株)です
これは「醤油」?それとも「だし」?
いえいえ、新作の✨
右が「柑橘シロップ」
左が「生姜シロップ」です🥤
スパイス+こころ❤️をたっぷり〜注ぎお造りしました✨
オススメは
炭酸割り、お湯割り、ミルク割り、
アルコール割り、デザートにかけたりと楽しめます
#新潟 #新潟市 #新潟醤油 #醤油 #ジマンしょうゆ #ジマンめんつゆ #はじめてしもまち #美味酢 #クラフトコーラ #シロップ #生姜 #柑橘 #パウチ
〈ピア万代〉波止場の朝一「モーニングマルシェ」に出店します
10月17日(日)AM6:00〜8:30頃まで
10月24日(日)AM6:00〜8:30頃まで
自社製造の
しょうゆ、めんつゆ、ポン酢、しょうゆ糀、飲料酢、クラフトコーラシロップなどなど、スーパー等では販売していないものも並びます
野菜、果物、お弁当、お惣菜などのお店も多数出店されます
朝のお散歩がてら、ふらっといかがですか
お待ちしています
詳しくは、こちらをご覧ください ↓
https://www.bandai-nigiwai.jp/pdf/asaichi_new.pdf
令和3年度(第48回)全国醤油品評会におきまして、「ジマンうす塩」しょうゆが優秀賞を受賞いたしました。
これもひとえに皆様方の日頃からのご支援とお引き立ての賜物と心より感謝を申し上げます。
今後とも社員一同、安心・安全で美味しい製品をご提供できるよう努力して参ります。
本醸造「ジマンうす塩」こいくちしょうゆ
※新潟市健幸づくり応援食品認定食品
新潟商工会議所
POWER UP INTERVEW 7月号
の記事が掲載されました。
https://www.niigata-cci.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/07/02-03.pdf
10月5日(土)10時~16時 豊照体育館
イベント「新潟湊町物語 in SHIMOMACHI」
マルシェやキッチンカー、音楽・ダンス・落語などのステージイベント、蒔絵スプーン・ハーバリウム・木工おもちゃ作り・ふわふわドームなどの体験イベントもあり、大人もお子さんも楽しめます!
新潟醤油(株)からは、販売、試食と試飲を準備してお待ちしています!
今日は「FMにいつ76.1MHz」の看板パーソナリティーの大澤若奈さんがご来社くださいました。ちょっとしたお客様とのご縁から、自社PRの機会をいただきました。お会いするのは2度目ですが、とても話しやすく「聡明な方」です。残念ながら当地中央区では受信が難しいようですが、新津・五泉方面に行く際は76.1MHzをAircheckです!!
本日の午前中、伺ったお客様のお店で、来店されていたFM新津(76.1MHz)のパーソナリティー大澤若菜さんをご紹介されました。そうこうしているうちに折角ですからとインタビューを受ける事に(汗)。新潟市内に住んでいると聴く機会も少ないですが、ローカルの放送局と言うこともあり、超地域密着ネタが盛り沢山だそうです。Netでも聴けるそうです。
因みに本日のインタビューは3月18日(月)の午前8時30分頃に放送してくださるそうです。
普段はラジオでお顔が拝見できないのが残念なくらいの素敵な方でした。
ただいま、日本百貨店しょくひんかん/地域うまいもんマルシェ(秋葉原駅の隣)にて、試食販売中です!
新潟からは、「老舗の笹だんご」や「グルテンフリー米粉のおやき」なども出店しています。
この機会にどうぞお待ちしてます!
(1月21日(月)まで)
https://syokuhinkan.nippon-dept.jp/archives/4150
1月22日(火)~28日(月)の1週間限定で東京・秋葉原駅隣の「日本百貨店しょくひんかん/地域うまいもんマルシェ」に出店致します!
当社自慢の製品の販売と一部試食も予定しています。折角の機会ですので、是非お立ち寄りください。
※ https://syokuhinkan.nippon-dept.jp/archives/category/event/shop/marche
※ https://www.jcci.or.jp/umaimon/
【イベントのお知らせ】
当地新潟市と産学共同で進めている健康増進企画として、「野菜deちょいしおメニュー」がお試しいただけます。
① リリースイベント
・日時 平成31年1月15日(火) 14:00~15:00
・場所 NEXT21 1階アトリウム
・内容 ちょいしおメニューとその取扱いスーパー、レストランの
ご紹介、減塩クイズ(景品有り)、試食など
② お弁当販売、減塩メニュー提供
・期間 1月20日(日) ~ 2月28日(木)
・場所 添付のチラシをご覧ください。
先ずは1月15日(火)14:00~のリリースイベントに是非、足をお運びください!!
「新潟市健幸づくり応援食品」記事の第2段です。「市報にいがた」から遅れる事1ヶ月、ようやく「新潟日報」に掲載されました。認定制度の周知と醤油の「復権」を目指して日々精進致します!
たまげました!お客様からいただいた直径30cmの超特大サイズのどらやきです。福島名物「大どら」だそうです。独り占めしたいところですが社員一同で感謝していただきます。
この度、当社の「ジマンうす塩しょうゆ」と「ジマンまろやかしょうゆ」が #新潟市健幸づくり応援食品 に認定されました。最近の風潮として兎角「塩分」が嫌われていますが、人間の身体にとって必要不可欠な成分でもあります。過度な減塩ではなく「適塩」で良いのではないでしょうか。そんな「良い塩梅」に是非お試しください。
本日は商談会にて、県産食材を使ったロシア料理のデモンストレーション。所変われば嗜好も志向も思考も変わるものです。
先日、新潟県内の味噌・醤油品評会の表彰式が行われ、当社の「ジマンむらさき/こいくち・本醸造・特級」も賞をいただきました。品評会は5月だったので、忘れかけていました・・
【拡散希望!!】
突然ですがイベントの告知です。
来週の土日6/16と6/17に、ぽんしゅ館新潟驛店と新潟県味噌醤油工業協同組合の合同イベントを実施します!
名付けて「新潟みそ・しょうゆ醸造まつり」。
5月に行われました「新潟県みそ・しょうゆ品評会」の結果のお披露目や組合加盟各社の代表銘柄の展示試食会、「みそまる」製作体験ワークショップなどのほか、おにぎりコーナーでは最高賞である県知事賞を受賞したお味噌で作った味噌汁の販売を、角打ちコーナーでは県知事賞を受賞したお醤油を卓上醤油として提供します。
会場はぽんしゅ館新潟3店舗(ぽんしゅ館新潟驛店、ぽんしゅ館コンプレックス、ぽんしゅ館クラフトマンシップ)に機能を分割して同時開催します。
身近過ぎて普段あまり意識しないお味噌やお醤油、その神髄に触れる良い機会です。是非お運びください!!
新潟の醗酵・醸造は日本酒だけじゃない!
新潟が誇る味噌・醤油の底力を見よ!!
#味噌
#醤油
#発酵
#醸造
#品評会
過日、新潟県単独で初の醤油・味噌の品評会が開催され、それを記念したイベントが開催されます。
平成30年6月16日(土)、午前11時~午後5時と翌17日(日)、午前11時~午後4時まで、ぽんしゅ館新潟駅店様内の3箇所でPRイベントを行います。豪華(??)プレゼントが当たるクイズラリーやトークショーもあります。受賞した醤油や味噌を使った料理も提供致します。
是非、お出掛けください。
昨日、第1回新潟県みそ・しょうゆ品評会の審査会が行われ、審査員として参加して来ました。総勢25名の審査員が味噌部門と醤油部門に分かれて厳正な審査をしました。全国の品評会に倣い審査され、参加された業界本部の研究員の方からは新潟県の味噌・醤油のレベルの高さに評価をいただきました。一度に数十点の官能検査をすることは貴重な経験でもあり、各社の技術の向上に役立つものだと思います。
結果は後日発表されます。
#新潟麺スタグラム、総合順位堂々の「2位」でした。食べていただいたお客様の総合評価の結果のようです。タッグを組んでいただいた #らーめんえぼし さんの技とセンスの賜物だと思います。同店での麺スタ企画のラーメンの提供は終了してしまいましたが、これを機会に互いの職人根性と物造りへのこだわりを高めて行きたいと思います!!
新潟市中央区入船町3丁目3704番地
Niigata-shi, Niigata
951-8011
月曜日 | 08:10 - 17:00 |
火曜日 | 08:10 - 17:00 |
水曜日 | 08:10 - 17:00 |
木曜日 | 08:10 - 17:00 |
金曜日 | 08:10 - 17:00 |
<自慢醤油・めんつゆ・むらさき> 新潟醤油株式会社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
<自慢醤油・めんつゆ・むらさき> 新潟醤油株式会社にメッセージを送信:
米どころ新潟の越後平野を流れる信濃川の河口、下町(しもまち)に、昭和21年の創立以来、醤油の製造方法、製品の品質の維持とその向上に努めてまいりました。そして平成15年1月に新工場を造り、これまで以上に良いものを皆様にご提供していきたいと思っております。
株式会社 新潟農商 Niigata Nosho Co., Ltd.
秋葉区川口 580番地