コメント
カフェフォノからのお知らせです。
2020年をもって閉店することとなりました。
※毎年10月の紀伊ジョウロウホトトギスが咲く頃に15日だけ営業していたカフェ。
2005年より15年の短い間でしたが色んな方々との楽しい出会いを頂き幸せでした。
ありがとうございました。
お庭の様子は『紀伊ジョウロウホトトギスと野菜達の庭』
https://www.facebook.com/samotogarden
でアップしていきます。
また皆様とお会い出来ることを楽しみにしてます。
m.s
※憧れのカフェフォノでスタッフとして2年携わる事が出来ました。
自然の中で味わうケーキと薫り高いコーヒー、今では貴重なレコードを聴きながら皆さんと過ごす時間はとても楽しかったです。
短い間でしたがありがとうございました。
yuki
秋の終わりを告げる カフェフオノの庭
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う休業のお知らせ
コロナウイルス感染拡大防止のため、今年の営業は控える事となりました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
紀伊ジョウロウホトトギスも少しずつ蕾が膨らみ秋を感じる季節となりました。
田畑のあぜや土手には真っ赤な彼岸花が咲き、、
庭の柿はオレンジ色の重たげな実がたわわに実り、栗の木の下には茶色く熟した栗が落ち始めました。
朝晩が涼しくなり、日ごとに秋が深まる頃、楽しみなのがさまざまな植物に実る秋の実たち。
季節の訪れを感じますよね!
今年は足元や木々の枝に実る秋の印を見逃さないよう、ゆっくり探しながら歩いてみるのもいいですね。
#秋の実り #田舎暮らし #カフェフォノ #和歌山
新型コロナウイルスに伴う
2020年の休業のお知らせ
毎年10月はカフェフォノでお会いできるのを楽しみにしておりしたが…
コロナウイルス感染拡大防止のため、今年の営業は控えることとなりました。
紀伊ジョウロウホトトギスの開花を楽しみにお待ちいただいてたかと思いますが
何卒ご理解いただけますよお願い申し上げます。
医療機関や行政機関の方々など、感染拡大防止に日々ご尽力されている皆様には深く感謝申し上げます。
一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息と、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
カフェフォノ
モッコウバラのある風景…
この季節、カフェフォノの玄関をくぐると美しいモッコウバラが出迎えてくれます。
1年で一番好きな季節がやってきました。
新緑の季節を迎え、木々は日ごとに青さを増し、深緑へと変わっていきます。
川にはアユの稚魚が放流され、夏を迎える準備が始まります。
ここにいると暖かい風と共に夏の訪れを知らせてくれます。
自粛要請で外出するのもままならない日々ですが免疫力を高める生活を心がけていきましょうね。
・十分な睡眠時間をとる
・十分な栄養をとる
まずは出来ることから…!!
そしてキイジョウロウホトトギスが咲く季節にお会い出来ますように♪
カフェフォノのお庭の藤の花が満開です。
甘い匂いにつれられて、大きなクマバチも 飛んできます。
刺されることはありませんが大きな羽音にちよっとびっくり…笑
今日はお天気もよくお昼からはSANDYのレコードを聴きながら過ごしました。
ステイホーム…
みなさんどのようにお過ごしですか?!
家族を、大切な人を、社会を守るためもう少しの間外出を自粛し、乗り切りましょうね。
カフェフォノのお庭の桃や桜も咲き初め、全国各地で桜が見頃を迎える季節となりました。
石垣からは春の陽気に誘われてキイジョウロウホトトギスも芽が出始めて来ました。
本格的に暖かくなり春本番を迎え、本来ならば新生活のスタートとなる4月ですが、
不要不急の自粛を受け自宅待機されている方も多いかと思います。
一日も早くこの事態が終息し、平穏な生活を取り戻せるように…
キイジョウロウホトトギスが咲く頃には
また皆様とお会い出来る事を楽しみに過ごして行きたいと思います。
いま、サネカズラ(ビナンカズラ)が紅いかわいい実を付けています。そして、(一本はすでに散ってしまったけど)もう一本のもみじが紅葉真っ盛りです。
カフェフォノの庭、季節ごとにいろいろと楽しませてくれます。寒くなってきましたが、のんびり日向ぼっこするのが気持ちいいですよ。
#カフェフォノ #お山のカフェアゥル #サネカズラ #すさみ町佐本
今年の営業も本日無事に終えることが出来ました。
毎年このカフェを楽しみに来てくださる方、佐本市の開催もあり、今年初めてカフェフォノにお越しの方もいらっしゃいました♪
沢山の出会いもあり私達スタッフもとても楽しい15日でした。
ありがとうございました😆
また来年も皆様とお会い出来ますように!!
#カフェフォノ #すさみ町 #田舎暮らし #スローライフ #オーガニック
台風、お見舞い申しあげます。全力をあげて復旧に努められていると思います。
一日も早い再建を遠方より願っております。
本日もカフェフォノ通常通り営業しております。
キイジョウロウホトトギスも今回の台風に負けず元気に咲いています。
皆様のお越しお待ちしております。
#すさみ町 #佐本 #カフェフォノ #キイジョウロウホトトギス #スローライフ #田舎暮らし
生駒わかこさん作の絵地図より…
30年ほど前に佐本に住む山中さんが試行錯誤しながら紀伊ジョウロウホトトギスの苗栽培に挑戦したのが始まりです。
今では高齢化で栽培する家庭は減って来ていますが、「この花の里を、終わりにしたくない」と…
追川に住む中露さんは今年の6月に鋼管を組んで黒いシートで覆う日よけを数十年ぶりに一新しました。
今、その石垣にはたくさんの紀伊ジョウロウホトトギスが咲いています。
カフェフォノにお越しの際は少しだけ足を伸ばしてお立ち寄りくださいね!
#カフェフォノ #キイジョウロウホトトギス #佐本 すさみ町 #田舎暮らし #スローライフ
カフェフォノ
わたわたクラブ@nariroll さんの商品のご紹介てす。
全て手作りで1つ1つ作り手さんの気持ちがこもってます。
また、わたわたクラブの作り手さんの中に今年中学1年生のさきちゃんもいます。
とっても器用でセンスがあって大人顔負けです!!
新作も入荷しましたのでみなさんお越しくださいね。
本日も4時まで営業しております。
#カフェフォノ #わたわたクラブ #田舎暮らし #佐本 #スローライフ #オーガニックコットン