Clicky

ローストビーフ日本代表

ローストビーフ日本代表 ページの世界観とローストビーフは一見何も関連性がないと思っていることでしょう。
ところが、HPをご覧頂きますと…

通常通り開く

理不尽に怒られる。上司「お前バカか?」部下「ファ?」http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1577/
29/01/2017
理不尽に怒られる。上司「お前バカか?」部下「ファ?」

理不尽に怒られる。上司「お前バカか?」部下「ファ?」

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1577/

どっちやねん 今まで生きてきた中でようわからんことで怒られた経験があります。私に限ったことではないでしょうが。 例えば「考えたら分かるだろ!」というセリフで。 もちろん、コップを投げて人に危害を加えるといった、常識的なこ …

強そうな名前と弱そうな名前http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1568/
26/01/2017
強そうな名前と弱そうな名前

強そうな名前と弱そうな名前

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1568/

ゲームの話かよ! ショッピングモールのフードコートで小学生の高学年らしき子供が何やら難しい話をしています。 民主党がどうとか、共和党がどうとか。 つい先日、アメリカでオバマ大統領からトランプ大統領へ交代されたばかり。この …

「何もしてないのにこのパソコン壊れた」←コレhttp://beefparlor.jp/blogpost/blog-1560/
25/01/2017
「何もしてないのにこのパソコン壊れた」←コレ

「何もしてないのにこのパソコン壊れた」←コレ

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1560/

常套句 パソコンを1から教えるってホント大変です。 かくいう私もそこまでできる訳ではありませんが、基本的な事なら教えることはできます。 「何もしてないのに壊れた」 これは私自身も言ったことがありますし、聞いたこともありま …

盗んだバイクで走り出してはいけません。そもそもバイクを盗んではいけませんhttp://beefparlor.jp/blogpost/blog-1535/
19/01/2017
盗んだバイクで走り出してはいけません。そもそもバイクを盗んではいけません

盗んだバイクで走り出してはいけません。そもそもバイクを盗んではいけません

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1535/

誰に怒っているのか 昨日、号泣するミュージシャンのことを話しました。 そこでふと思い出したのですが、私の世代でも同じようなミュージシャンがいたことを思い出しました。 どう表現したらいいのでしょうか。私はこういった思想から …

ロックの新しい形 - 号泣ポエマー -http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1524/
18/01/2017
ロックの新しい形 - 号泣ポエマー -

ロックの新しい形 - 号泣ポエマー -

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1524/

新型ミュージシャン 最近(?)流行りのブ〇ーエン〇ウント。 今日、初めてその存在を知りました。Eテレの十代向けの番組に出演しており、斬新で新鮮な思いに駆られました。 まず、知らない方へ少しこのグループのことを端的に説明し …

上司より高いものを頼んではいけないという謎ルールhttp://beefparlor.jp/blogpost/blog-1510/
16/01/2017
上司より高いものを頼んではいけないという謎ルール

上司より高いものを頼んではいけないという謎ルール

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1510/

奢るかどうかは分からない 上司「トン汁定食一つ。お前ら、好きな物頼めよ」 先輩「じゃ、僕も」 新人「じゃ、かつ鍋定食で!w」 先輩「・・・・」(ウッ、チョ、マテッ…) こういうシチュエーションの場合、どうしても上司より高 …

「ちな、〇〇〇〇。」“みに”まで言え!http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1500/
13/01/2017
「ちな、〇〇〇〇。」“みに”まで言え!

「ちな、〇〇〇〇。」“みに”まで言え!

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1500/

苦手な言い回し 人によって相手から言われるフレーズに不快感を持つ事がある。 SNSの普及で出来る限りテンポよくやり取りしたいために略語が流行る。分からなくもない。 「ちな、〇〇〇〇」と言うのは「ちなみに○○〇〇です」と言 …

世の中には「からあげクン下さい」が言えない人がいるhttp://beefparlor.jp/blogpost/blog-1490/
12/01/2017
世の中には「からあげクン下さい」が言えない人がいる

世の中には「からあげクン下さい」が言えない人がいる

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1490/

コミュ障か 雑誌を見ていたら店で買い物する際に「自分が手に持っているもの以外は頼めない」って言う人たちがいるそうです。 私自身、コンビニでアルバイト経験もありますが、特に店員から見た客なんていちいち覚えてはいません。 よ …

「平成20年代も最後か」と思った矢先「平成も最後か」に!?http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1487/
10/01/2017
「平成20年代も最後か」と思った矢先「平成も最後か」に!?

「平成20年代も最後か」と思った矢先「平成も最後か」に!?

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1487/

時代の移ろい 政府は平成31年1月1日に「新元号」とする方向で検討を進めているとのニュースを見て、何とも言えない気持ちに。 加齢と言うものは恐ろしいもので、気に掛けていなかった事柄にまで、大袈裟ですが何らかの恐怖を感じる …

多様化する成人式http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1471/
09/01/2017
多様化する成人式

多様化する成人式

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1471/

親への手紙 今日は成人の日。各地で新成人が誕生しました。 また、最近広がりを見せつつある「2分の1成人式」 要する に10歳になった節目のイベント。将来の夢の発表や合唱などを行い、また両親への感謝の手紙を送る。 この両親 …

店員に声を掛けられる人、掛けられない人http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1463/
08/01/2017
店員に声を掛けられる人、掛けられない人

店員に声を掛けられる人、掛けられない人

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1463/

ママありがとう 先日、大型電気店へ買い物に行きました。 初売りセールも相まってか、おもちゃコーナーではお年玉をもらったであろう子供たちで賑わっていました。 私もおもちゃコーナーのフロアに用事があって商品を物色している最中 …

大晦日、気が緩んで寝込むhttp://beefparlor.jp/blogpost/blog-1441/
31/12/2016
大晦日、気が緩んで寝込む

大晦日、気が緩んで寝込む

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1441/

一年で一番好きな日 昨日から風邪を引いてしまいました。 気の緩みでしょうか。一年間一生懸命働いてきたからでしょう。そういった意味では光栄かもしれません。 今日は大晦日ですが、12月30日の昼を過ぎたあたりからの時間は、私 …

掃除機の「弱」の使い所とはhttp://beefparlor.jp/blogpost/blog-1432/
29/12/2016
掃除機の「弱」の使い所とは

掃除機の「弱」の使い所とは

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1432/

日頃のツケが年末に もう少しで今年も終わり。 やろうやろうと思って今日まで引っ張ってきた年末恒例の「大掃除」 「普段からやっておけば、大掃除なんて…」と毎度毎度思ってしまう。 換気扇なんかどうよ?触るどころか見たくもない …

冬のポカポカした日にhttp://beefparlor.jp/blogpost/blog-1422/
28/12/2016
冬のポカポカした日に

冬のポカポカした日に

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1422/

日が差したフローリング 当たり前ですが、冬は寒い。 ところが、そんな冬においても暖かい日があります。 寒いのは寒いのですが、風もなく太陽が燦々と輝く。そんな日にとても気持ちいい過ごし方を発見してしまった。 特に何も考えず …

年末年始は最高だけど、怠けすぎて夕方に起きた時の絶望感は半端ないhttp://beefparlor.jp/blogpost/blog-1413/
27/12/2016
年末年始は最高だけど、怠けすぎて夕方に起きた時の絶望感は半端ない

年末年始は最高だけど、怠けすぎて夕方に起きた時の絶望感は半端ない

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1413/

夜更かし もう少しで仕事納め。 年末年始休暇にどこにも出かけずグータラと過ごす年は周期的にやってきます。 普段なら規則正しく送っている生活もリズムが崩れ、リセットするにも一苦労。 特に一人暮らしの時には色々と苦労しました …

白いカラスhttp://beefparlor.jp/blogpost/blog-1405/
26/12/2016
白いカラス

白いカラス

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1405/

クリスマスの日に 昨日のクリスマスチキンとピザの箱を片付けてました。 結構残してしまいました。 もったいないと思いながらも、もうたくさんは食べられない。昔はあれほど好きだったんですがね。 この世にこんなに美味しいものがあ …

サンタクロースの正体がバレた理由http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1396/
25/12/2016
サンタクロースの正体がバレた理由

サンタクロースの正体がバレた理由

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1396/

いつまで信じてる 今年もクリスマスがやってきました。 小学校くらいの子供がいる家庭ですとサンタクロースを“信じてる” “信じてない”の意見が別れてくる頃。 いや、「バラされた」と言う人も少なくないはず。 友達や兄弟、はた …

三人での会話の事故率は異常http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1390/
23/12/2016
三人での会話の事故率は異常

三人での会話の事故率は異常

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1390/

フォーメンション2:1 二人での会話なら全然問題なく喋れるのですが、三人の会話になると苦手、いや苦痛です。 この三人での会話で、全員がまんべんなく会話に乗っかって来れるかと言えば大抵無理な話。 大概、A君とB君だけで会話 …

なるほど THE 「東京ドーム〇個分」http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1371/
21/12/2016
なるほど THE 「東京ドーム〇個分」

なるほど THE 「東京ドーム〇個分」

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1371/

パッとしない 正月にどこか行こうかなと雑誌をパラパラとめくる。 今更どこへ行こうとかと思っても遅すぎるのは承知。じゃ、寝正月?う~ん、でもどこかいきたいなぁ。 そんな中、所々で施設の敷地面積を表す「東京ドーム〇個分」と言 …

ラーメン屋は店の雰囲気も味覚に影響を及ぼすhttp://beefparlor.jp/blogpost/blog-1351/
19/12/2016
ラーメン屋は店の雰囲気も味覚に影響を及ぼす

ラーメン屋は店の雰囲気も味覚に影響を及ぼす

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1351/

雰囲気に飲まれる 年末ともなると仲の良い仲間と外でお酒を飲む機会が多くなります。 飲んだ後の〆はやっぱりラーメン。 夜の繁華街で飲んだ後のラーメンは大概決まったところ。しかし、昼間に行くラーメン店は気分によって違う。 ラ …

トイレや風呂に入っているときに限って宅配便がやってくるhttp://beefparlor.jp/blogpost/blog-1335/
17/12/2016
トイレや風呂に入っているときに限って宅配便がやってくる

トイレや風呂に入っているときに限って宅配便がやってくる

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1335/

図られたように来る 家庭の都合上、宅配便の受け取りは毎回時間指定で受け取っています。 大概、“電話中” “トイレ” “風呂” の時に来る。時間指定外の時間帯に来る。特に家にいるので受け取れるんですが…。 私「16~18時 …

「こちらです」←早いってhttp://beefparlor.jp/blogpost/blog-1327/
16/12/2016
「こちらです」←早いって

「こちらです」←早いって

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1327/

ゆっくりと誘導を 先ほど、文房具店へ行った時のこと。 私「折り紙ケースってどこにありますか?」 店員「こちらです」 手をチョップする感じに進行方向へ腕を伸ばす。 そして、その時の足が速いのなんの。ついていけません。 最初 …

【現代版】敵に塩を送るhttp://beefparlor.jp/blogpost/blog-1320/
16/12/2016
【現代版】敵に塩を送る

【現代版】敵に塩を送る

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1320/

エエ話や 安倍首相「ご快復祈る」民進党の原口氏を激励。 一方、原口氏も「とても感激しました」とつづり、敬意を示す。 大人の対応と申しましょうか、何か人間味を感じます。 お互い国政のために意見が激しくぶつかり合う仲。それで …

ギャンブルはお金を賭けるから熱くなる。ただそれだけhttp://beefparlor.jp/blogpost/blog-1317/
14/12/2016
ギャンブルはお金を賭けるから熱くなる。ただそれだけ

ギャンブルはお金を賭けるから熱くなる。ただそれだけ

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1317/

本質 昨日の記事に続いてギャンブルの話。 例えばパチンコ。依存症に悩む人はかなり多い現実。 負けるようにできているのに何で行くのでしょうか。冷静に考えなくても胴元が儲かるのは当然のこと。 理由はお金を賭けているから。 そ …

カジノの是非http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1298/
13/12/2016
カジノの是非

カジノの是非

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1298/

依存症 カジノ法案が通りました。 個人的にはギャンブルはしないので賛成でも反対でもありません。 反対の人が大勢いて、慎重な意見を求めるようにとの流れになっています。「早すぎる」とかね。 カジノ=ギャンブル=依存症=悪 こ …

じゃあさ、餅もクラッシュするべきhttp://beefparlor.jp/blogpost/blog-1289/
12/12/2016
じゃあさ、餅もクラッシュするべき

じゃあさ、餅もクラッシュするべき

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1289/

伝統より安全 先日、除夜の鐘がうるさいというクレーマーの記事を書きました。(参考記事:あの鐘を鳴らすのはお昼) “伝統”か“安全”か。 現代であれば安全を重視するでしょう。 食品を扱う一員として、当然理解できます。 ただ …

ホッチキスの針は取らなくてもいい件http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1281/
11/12/2016
ホッチキスの針は取らなくてもいい件

ホッチキスの針は取らなくてもいい件

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1281/

衝撃の真実 どうでもいいと言えばどうでもいいのでしょうが。 どうしようもなく暇で、ネットを見ていたら衝撃の事実が。 書類をホッチキスでとめたことがあると思いますが、その針って実は取る必要はありません。 今の今まで律儀に取 …

ミルクティーとロイヤルミルクティーhttp://beefparlor.jp/blogpost/blog-1274/
10/12/2016
ミルクティーとロイヤルミルクティー

ミルクティーとロイヤルミルクティー

http://beefparlor.jp/blogpost/blog-1274/

私が悪うございました とある、カフェでポイントカードが貯まっていました。 そこでは10ポイントで、コーヒーや紅茶、OJなど、定番メニューならそのポイントで無料でもらうことができる。 「ロイヤルミルクティーを一つ下さい」 …

住所

南区築港栄町10-19
Okayama-shi, Okayama
702-8053

ウェブサイト

製品

◇◆ ローストビーフ日本代表 ◆◇

アラート

ローストビーフ日本代表がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ローストビーフ日本代表にメッセージを送信:

ビデオ

飲食サービス付近


その他 Okayama-shi 飲食サービス

すべて表示
x

その他 Okayama-shi 飲食サービス (すべて表示)

魚屋もっちゃん パティスリーカフェ ジュクール ののさま*あん CS カンパニー タートルファーム せとうち 玉野のこだわり農園 ゴルフ工房 エプロン 岡山果物カタログ