Clicky

奥山いちご農園|plate

奥山いちご農園|plate 奥山いちご農園は岡山市にあるいちご農家です。「いちごを摘んだ、その手で届ける」ためのお店をしています。

【 いちごを摘んだ、その手で届ける。】
岡山のいちご農家「奥山いちご農園」のお店がはじまります。

その土地で50年近く、ていねいに実らせた完熟いちごを朝摘みし、その日のうちに送り出してきた奥山いちご農園。いちごのおいしさ・おいしい瞬間・おいしい食べ方を誰よりも知っている農家が、自分たちの手で直接お届けするために3つの役割を持ったカフェをつくりました。

◯採れたていちごをその場で手渡しする直売所。
◯いちごをより美味しく食べるためのシンプルなご提案をするフルーツスタンド。
◯いちご・農業・地域などをテーマにイベントやワークショップを行うスペース。

いちごをまるごと生のままつくるジュースや、地元の農機具メーカーと開発したいちごの美味しさをそのまま味わえるジェラートなど、いちごの良さをいっぱいに引き立たせる一皿をご用意しています。

お店の名前は地域の受け皿になることを願って[plate]にしました。
小さないちごをたくさんのせる大きなお皿です。

いちご農家を中心に、地元出身の若い才能や地域の人たちでつくったお店です。

通常通り開く

◎こおりのいちご◎ふわふわけずりのいちご◎自分でつくるジュースのいちご6月から9月までの夏期限定メニューです!今期が終了すると次に食べられるのは来年の6月になりますので、今月中にぜひ!そして今、サービスでお付けしているギモーヴ。「OKAYA...
08/09/2022

◎こおりのいちご
◎ふわふわけずりのいちご
◎自分でつくるジュースのいちご

6月から9月までの夏期限定メニューです!
今期が終了すると次に食べられるのは来年の6月になりますので、今月中にぜひ!

そして今、サービスでお付けしているギモーヴ。
「OKAYAMA CUBIC FRUIT」といって、洋菓子店「Patissier honey2」がうちの完熟いちごでつくったふわふわジューシーでとっても甘いお菓子です。
JR西日本が主催するふるさとあっぱれ認定2017の大賞を始め、様々な賞を受賞しているんです!
ぜひこの機会にご賞味ください!

お待ちしてます🍓

#奥山いちご農園 #いちご #直売 #カフェ #フルーツスタンド #アイス #ジュース #かき氷 #いちごスイーツ #イチゴ #苺 #岡山 #岡山市東区 #西大寺 #九蟠 #農家 #農業 #岡山カフェ #岡山スイーツ

【今期の営業は9月30日まで!お得なまとめ買い割引も!】今期の営業も残すところあと1ヶ月となりました!暑さも少し和らいできたので田園テラスでゆっくりまったりお過ごしください♪よくお問い合わせいただくのですが、夏期営業中は混雑していませんので...
01/09/2022

【今期の営業は9月30日まで!お得なまとめ買い割引も!】

今期の営業も残すところあと1ヶ月となりました!
暑さも少し和らいできたので田園テラスでゆっくりまったりお過ごしください♪
よくお問い合わせいただくのですが、夏期営業中は混雑していませんのでお気軽にどうぞ!

そして、休業前のお得なまとめ買い割引のお知らせです!
ジャムまとめ買いで、2本目以降10%OFFです!
在庫限りのため、なくなり次第終了となりますのでご了承ください。

さらに、普段コーヒーにお付けしている、ふわふわもちもち食感のいちごのギモーヴ。
最後の1ヶ月は全てのメニューにお付けします。

残り1ヶ月、どうぞよろしくお願いします🍓

#奥山いちご農園 #いちご #直売 #カフェ #フルーツスタンド #アイス #ジュース #かき氷 #いちごスイーツ #イチゴ #苺 #岡山 #岡山市東区 #西大寺 #九蟠 #農家 #農業 #岡山カフェ #岡山スイーツ

【インタビュー公開】『地域の大好き、発見メディア ロコラバ』で記事にしていただきました。◎「これが、僕なりの家業の継ぎ方」両親のいちご農園を行列ができる直売所兼カフェにした、若きデザイナーの思いhttps://musicbird.jp/cf...
30/07/2022

【インタビュー公開】
『地域の大好き、発見メディア ロコラバ』で記事にしていただきました。

◎「これが、僕なりの家業の継ぎ方」両親のいちご農園を行列ができる直売所兼カフェにした、若きデザイナーの思い
https://musicbird.jp/cfm/biz/loco-lovers/okuyama-ichigo/

長男太貴がいちごの仕事を中心にこれまでを振り返る記事となっています。いちごのこと、家族のこと、農家の働き方のこと、地域や農業とデザインのことなどお話しています。奥山いちご農園を今よりもうすこしだけ身近に感じてもらえるかもしれません。恐縮ですが、お時間あれば読んでみてください。

ロコラバは全国のコミュニティFMを繋いでウェブとラジオ連動で地域の魅力を伝えるメディアで、日曜日のラジオにも少し出演するので、お時間合えば聴いてみてください。
岡山では、レディオモモ/FMくらしき/笠岡エフエムゆめウェーブでも聴けます。

【尺八とギターの演奏会】かき氷はじまりました!今日はあいにくのお天気でしたが、明日は晴れそうです☀️お庭でひんやり冷たいいちごを食べながら尺八とギターの演奏会をお楽しみください♪尺八とギターって知らない曲ばかり演奏するのでは?と思われがちで...
11/06/2022

【尺八とギターの演奏会】

かき氷はじまりました!
今日はあいにくのお天気でしたが、明日は晴れそうです☀️
お庭でひんやり冷たいいちごを食べながら尺八とギターの演奏会をお楽しみください♪
尺八とギターって知らない曲ばかり演奏するのでは?と思われがちですが、ジャズやポップス、誰もが知っている有名な曲など演奏してくださいます!
無料で聞けることは滅多にないので、この機会にぜひお越しください🍓

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
日時:6月12日(日)15:00〜
入場料:無料(予約不要、出入り自由)
演奏者:岸本寿男(尺八)、荒木博司(ギター)
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

#奥山いちご農園 #いちご #直売 #カフェ #フルーツスタンド #アイス #ジュース #かき氷 #いちごスイーツ #イチゴ #苺 #岡山 #岡山市東区 #西大寺 #九蟠 #農家 #農業 #岡山カフェ #岡山スイーツ #尺八 #ギター #演奏会 #ライブ

【臨時休業と尺八•ギターの演奏会】5月29日で今期の直売を終了させていただきました。今期もたくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました!あっという間の5ヶ月でした!残りの収穫もかんばりつつ、また来期に向けておいしいいちご作りに...
31/05/2022

【臨時休業と尺八•ギターの演奏会】

5月29日で今期の直売を終了させていただきました。
今期もたくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました!
あっという間の5ヶ月でした!
残りの収穫もかんばりつつ、また来期に向けておいしいいちご作りに励んでいきます🍓

5月30日(月)〜6月10日(金)までは夏季営業の準備のため、おやすみをいただいてます。
6月11日(土)から営業再開!かき氷が始まります🍧

直売は終了しましたが、6月末頃まではいちごの収穫をするので、朝採れいちごを使ったメニューがありますよ🍓
今期の朝採れいちごが食べられるのはこれが本当に最後です!
いちごの食べおさめにぜひいらしてください😊

そして、6月12日(日)にお庭で尺八とギターの演奏会をします!
ぽかぽかお庭でかき氷を食べながら尺八とギターの音色をお楽しみいただけます。
入場無料、出入り自由なのでふらっとお気軽にお越しください♩

*==*==*==*==*==*==*==*==*

◎日時:6/12(日)15:00〜(雨天中止)
◎入場料:無料、予約不要
◎演奏者:岸本寿男(尺八)、荒木博司(ギター)

*==*==*==*==*==*==*==*==*

#奥山いちご農園 #いちご #直売 #カフェ #フルーツスタンド #アイス #ジュース #かき氷 #いちごスイーツ #イチゴ #苺 #岡山 #岡山市東区 #西大寺 #九蟠 #農家 #農業 #岡山カフェ #岡山スイーツ #尺八 #ギター #演奏会 #ライブ

【今期の朝採れいちごと臨時休業のおしらせ】GWもたくさんのご来店ありがとうございました!いちごのシーズンもそろそろ終わりが近づいてきました。今期のいちごの直売は5/29(日)で終了します!今期の感謝の気持ちを込めてかなりお安く販売しています...
09/05/2022

【今期の朝採れいちごと臨時休業のおしらせ】

GWもたくさんのご来店ありがとうございました!

いちごのシーズンもそろそろ終わりが近づいてきました。
今期のいちごの直売は5/29(日)で終了します!
今期の感謝の気持ちを込めてかなりお安く販売しています🍓
まだまだおいしい完熟いちご、ぜひご賞味ください!

『バニラところころのいちご』『チョコところころのいちご』も5/29(日)までの販売です。

その他の朝採れいちごを使ったメニューはいちご次第ですが、6月末までの販売を予定しています。

そして6月からはかき氷もはじまります🍧
夏営業の準備のため、5/30(月)〜6/10(金)までお店はおやすみさせていただきます。

最近は週末でも混雑は少ないです。
今期の朝採れいちごの食べおさめにぜひお越しください!

===============================
5/29(日) 直売・一部カフェメニュー終了
5/30(月)〜6/10(金)  臨時休業
6/11(土) 〜 夏営業🍧かき氷はじまり
===============================

#奥山いちご農園 #いちご #直売 #カフェ #フルーツスタンド #アイス #ジュース #かき氷 #いちごスイーツ #イチゴ #苺 #岡山 #岡山市東区 #西大寺 #九蟠 #農家 #農業 #岡山カフェ #岡山スイーツ

生活のたのしみ展、おりかえし4日間ありがとうございました!にぎやかで活気があって、たくさんの方とお話しできて、そこにいるだけでとてもたのしいお祭りです。のこり2日間。実は昨日で奥山いちご農園の全ての商品が売り切れてしまいました。再入荷分も全...
03/05/2022

生活のたのしみ展、おりかえし
4日間ありがとうございました!

にぎやかで活気があって、
たくさんの方とお話しできて、
そこにいるだけで
とてもたのしいお祭りです。

のこり2日間。
実は昨日で奥山いちご農園の
全ての商品が売り切れてしまいました。
再入荷分も全部!

そして、いちごもここにきて
おしまいの時期になりまして、
当初予定していた最終日のお届けが
できなくなってしまいました。

たのしみにされていた方々、
ほんとうに申し訳ありません。

お届けできたみなさん、
お越しくださったみなさん、
ありがとうございました!

あぁ、おわってしまうのがさみしい。
また機会があれば岡山以外でも
お会いしたいです!

-

岡山のお店は通常営業です!
GWはいちごの食べ納めに
いらしてくださいね🍓

【東京出張】ほぼ日『生活のたのしみ展』に出展します!GWは新宿三角広場でとっておきのたのしみを。みなさんGWはいかがお過ごしの予定ですか?実りの春を越えた奥山いちご農園は、ちょっと遠出して東京へ行ってきます。*もちろん岡山のお店も営業します...
23/04/2022

【東京出張】ほぼ日『生活のたのしみ展』に出展します!
GWは新宿三角広場でとっておきのたのしみを。

みなさんGWはいかがお過ごしの予定ですか?
実りの春を越えた奥山いちご農園は、
ちょっと遠出して東京へ行ってきます。
*もちろん岡山のお店も営業しますよ!

なんと、糸井重里さんが主宰する
「 ほぼ日刊イトイ新聞 /ほぼ日」が
毎年開催しているイベント『生活のたのしみ展2022』に
お招きいただいて、出展することになりました!

ほぼ日の乗組員の方たちが
うちのいちごを気に入ってくれて
毎年お届けしていたのですが、
それがご縁で今回お声掛けいただきました。

「生活のたのしみ展」は、
たくさんのお買いもの企画、
トークショーやパフォーマンスなどの催し、
ウェブコンテンツや動画配信でたのしめる仕掛けなど、
たのしみいっぱいのフェスティバルです!

********************
◎生活のたのしみ展 2022
https://www.1101.com/seikatsunotanoshimi/2022_spring/

場所:新宿住友ビル 三角広場
日時:2022年4月29日(金・祝)~5月4日(水・祝)
   11時~20時(最終日は18時まで)
********************

そうそうたる出展者さんがお店を出す中、
奥山いちご農園は自慢のジャムとシロップと、
岡山から直送する生のいちごをお届けします。

生のいちごは、
4/30、5/1、2、4の4日間限定。
摘んだいちごをそのまま箱につめてお届けします!

*この時期いちごはとても少ないので、
 なくなり次第おしましです。
 会場へは14時以降着の予定なので、
 そのあたりがお越しいただく目安かも。

いちごに合わせてうちのスタッフも
会場におじゃまします!

入口を入ってすぐの
みうらじゅんさん壁画前、
ウェルカムマルシェでお待ちしています。

会場をぐるっと周るだけでもたのしいので
ぜひ遊びに来てくださいね!

--------------------
岡山のお店はいつもどおり、
月木お休みの通常営業。
畑のれんげも見ごろです!
--------------------

#生活のたのしみ展 #生活のたのしみ展2022
#ほぼ日 #ほぼ日刊イトイ新聞
#奥山いちご農園 #いちご #直売
#ジャム #シロップ #岡山 #農家 #農業

【端境期のお知らせ】.ほんの少しの間、いちごのない時期に入ります。.〈端境期-ハザカイキ-とは〉簡単に言うといちごが採れなくなる時期のことです。年末から年始にかけて花が咲き、実になった“1番なり”のいちごの収穫がほぼ終わり、“2番なり”のい...
10/02/2022

【端境期のお知らせ】
.
ほんの少しの間、いちごのない時期に入ります。
.
〈端境期-ハザカイキ-とは〉
簡単に言うといちごが採れなくなる時期のことです。
年末から年始にかけて花が咲き、実になった“1番なり”のいちごの収穫がほぼ終わり、“2番なり”のいちごの実がなるまでのこの期間は、いちごの収穫量がとても少なくなります。
.
この連休中も本当に少ないと思います。
直売、カフェともに早い時間の完売が予想されます。
特に直売は、朝一番に並んでお待ちいただいても途中で売り切れてしまうかもしれません。
せっかくお越しいただいてもご用意できなく、大変心苦しく思っています。
お急ぎでない方はもう少し先、いちごがたくさん採れるようになってからお越し頂けたら幸いです。
.
端境期はいちごを育てる上で避けては通れません。端境期がいつ始まるか、いつ終わるか、どれだけ収穫できるか、毎日その日になってみないとわかりません。すべてが自然とのお仕事です。
今はちょっと少なくてご希望に添えないかもしれませんが、ご理解いただければありがたいです。
みなさんに喜んでいただけるおいしいいちごづくりに励んでいます!
またすぐに真っ赤ないちごをお届けできるので、ほんの少しの間だけお待ちください。
.
.
#奥山いちご農園 #いちご #直売 #カフェ #フルーツスタンド #アイス #ジュース #いちごスイーツ #イチゴ #苺 #岡山 #岡山市東区 #西大寺 #九蟠 #農家 #農業 #岡山カフェ #岡山スイーツ

13/01/2022

【急募!】スタッフ求人

農業をより身近に。
居心地のいいカフェで、
優しく健康に働く。

*****

カフェでご一緒いただく
短期スタッフを募集します。

農業の多様な働き方が求められる時代に、
農家と一緒に新しい働き方をしてみませんか?

基本はカフェでのお仕事がメインですが、
ご希望の方は農作業もお手伝いいただくかもしれません。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください!

*****

■募集職種/仕事内容
◯カフェスタッフ(短期)
お店でお客さんとお話ししながら商品を提供いただきます。
丁寧な接客/簡単な調理/レジ対応などをお願いします。

*****

■求める人
・元気で明るい方
・手先が器用な方
・カフェで働きたい方
・農業に興味・関心がある方
・地域の仕事がしたい方
・新しい働き方を考えている方
・6次産業を学びたい方
・いろいろ経験してみたい方
・人と明るく接することができる方
・楽しんで仕事ができる方
・いちごが好き など

■条件
・年齢性別は問いません。
・未経験でも問題ありません。
・学生歓迎
・普通免許(もしくは店舗まで通勤できる手段)

■勤怠
・週2〜5日程度
・土日祝入れる方優遇
・9:30〜18:00頃
・日数時間応相談
※希望に沿います

■期間
・6月までの短期間
・毎シーズンお願いできる方だと嬉しいです。

■雇用形態・待遇
・アルバイト/パート(応相談)
・給与は働き方により決定

■勤務地
・岡山市東区九蟠

*****

■選考
面接の後、試用期間(有償)を経て採用となります。

■応募方法
------------------------------
●メール
件名を「スタッフ募集について」として、
下記アドレスまでメールにてお問い合わせください。
可能であれば簡単な履歴書をお送りくだされば幸いです。
ご質問等も合わせて下記アドレスまでお気軽に。
[email protected]

●インスタグラム
メール同様にメッセージをお待ちしています。

●電話
電話でのお問い合わせはこちらまで。
▷ 086-948-2708(奥山)

●郵送
ご郵送の場合は、履歴書を下記住所までお送りください。
|〒704-8162
|岡山県岡山市東区豊田663-3
|奥山いちご農園 宛
------------------------------

31/12/2021
奥山いちご農園の2022年

【今年もいちごがなりました】
今季の営業は1/4(火)から!

お待たせしました。
いちごが大きく真っ赤に実りました!

2021年は少し早い営業終了となってしまいましたが、
それでもたくさんの方にお越しいただき、
本当にありがとうございました。

今季は天候の影響で収穫が遅れていて不安な日々でしたが、
またみなさんへおいしいいちごをお届けできます。

2022年もかわらず、
ていねいに実らせた完熟いちごを朝摘みして、
その日のうちに自分たちの手でお届けします。

直売、カフェともに、
新年1月4日(火)11時から営業再開です!

------------------------------------

◉ 2021年1月4日(火)11時 営業再開 ◉

【 奥山いちご農園|plate 】
営業時間:11:00 - 18:00
定休日:月・木曜日(祝日の場合もおやすみ)
住所:岡山市東区豊田663-3
http://okuyama-ichigo.com

------------------------------------

小さいお店のため週末は混雑することが多く、
寒い中で長い時間お待ちいただくかもしれません。
申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、
どうか暖かい格好でお越しください。

今季からほんの少しだけ
店内飲食のスペースをご用意しています。
ほんとうに少ないのでゆずりあって
お座りいただけたら幸いです。

小さい農家の小さいお店です。
それでは今季もどうぞよろしくお願いします。

【ちょっとしたこぼれ話】※お店の営業再開は新年4日から!年の瀬をいかがお過ごしですか?おひさしぶりです。ひさしぶりの投稿がいちごと全く関係なくて申し訳ないのですが、すこし自慢話をさせてください!!いちごのロゴをはじめ、お店や商品のパッケージ...
29/12/2021

【ちょっとしたこぼれ話】
※お店の営業再開は新年4日から!

年の瀬をいかがお過ごしですか?
おひさしぶりです。

ひさしぶりの投稿がいちごと全く関係なくて申し訳ないのですが、すこし自慢話をさせてください!!

いちごのロゴをはじめ、お店や商品のパッケージなどなど、全てのデザインとブランディングを担当している奥山いちご農園の長男であり私の兄、デザイナーとして活動している奥山太貴がなんと! あの!【BOTTEGA VENETA】とコラボレーションしました👏

10月にミラノから全世界にリリースされたBOTTEGA VENETAのデジタルジャーナル『ISSUE 03』にて、表紙を含めた15作品が掲載されています!
ネオンがピカピカしたデザインが兄の作品です。
よかったらご覧ください!
https://www.issuedbybottega.jp/

そして! 12月22日〜1月6日まで大阪、阪急うめだ本店1階にて、奥山太貴の世界観が繰り広げられるBOTTEGA VENETA ポップアップストアがオープンします👏
私は見に行けないので残念でなりませんが、お近くにお立ち寄りの際はぜひ!

うそみたいなほんとの話です。
もう、すごすぎて私の語彙力が“すごい”だけになってしまいそうです。すごい。

妹の兄自慢投稿失礼しましたm(_ _)m
次回の投稿は大変お待たせしております、営業再開についてのお知らせです🍓

【大切なお知らせ】今期の営業を終了します新型コロナウイルス感染症の感染拡大をうけまして、今期の営業を8月29日(日)で終了させていただきます。通常であれば9月末まで営業の予定でしたが、大切な家族やスタッフ、そしてお客さんを守って健やかで安全...
29/08/2021

【大切なお知らせ】今期の営業を終了します

新型コロナウイルス感染症の感染拡大をうけまして、
今期の営業を8月29日(日)で終了させていただきます。

通常であれば9月末まで営業の予定でしたが、
大切な家族やスタッフ、そしてお客さんを守って
健やかで安全な生活を続けるためにおやすみします。

ご来店を楽しみにしてくださっていた
みなさま本当にごめんなさい。
ご理解いただけますと幸いです。

ジャムはオンラインショップにて
引き続き販売しています。
おうちで奥山いちご農園をお楽しみください。

今期もコロナ禍での不安を抱えながらの営業でしたが、
たくさんのお客様にお越しいただきました。
本当にありがとうございました。

今度こそなんの不安もなく
みんなが楽しく生活できるような
世の中になっていてほしいと心から願っています。

来期もみなさまにおいしいいちごをお届けできるよう、
わたしたちはこれからもいちごつくり続けます。
いつかまたお会いできることを楽しみに、
今は大切ないちごの苗を丁寧に育てています。

2021年も本当にありがとうございました!
来年は1月初めからの営業を予定しています。

またお会いできるまで、
みなさまくれぐれもご自愛くださいませ。

【シロップの容器とひまわり迷路】.かき氷や一部メニューに別添えでお付けしているいちごシロップの容器を、今年からフタ付きのものに変えました。.使いきれずに余ったシロップはおうちに持ち帰って炭酸水やミルクなどで割ってお楽しみいただけたら幸いです...
30/07/2021

【シロップの容器とひまわり迷路】
.
かき氷や一部メニューに別添えでお付けしているいちごシロップの容器を、今年からフタ付きのものに変えました。
.
使いきれずに余ったシロップはおうちに持ち帰って炭酸水やミルクなどで割ってお楽しみいただけたら幸いです!
.
ちなみにこの容器、丈夫で電子レンジ対応なのでお弁当や保存容器として再利用できますよ。
.
.
そして、今年も近所のおじちゃんたちがひまわり迷路をつくってくれています!
まだ少ししか咲いていないのですが、来週あたりには見頃になるのでは?という予想です。
.
顔がリアルすぎるカカシ、今年もいますよ!
.
場所は第二駐車場倉庫裏側です。
ぜひいちごと一緒にひまわりをお楽しみください🌻
.
#奥山いちご農園 #いちご #イチゴ #苺 #直売 #カフェ #アイス #ジュース #かき氷 #岡山 #岡山市東区 #西大寺 #九蟠 #農家 #農業 #ひまわり #ひまわり畑 #ひまわり迷路

【夏の田園テラス】.暑い日がつづきますね。今の田園テラスはこんな感じです。青々とした苗や、水面に空の景色を映す田んぼがとてもきれい。晴れた日、くもりの日、夕暮れ時、そのときどきでいろんな風景を見られます。.夏の期間はあまり混雑しないので、冷...
21/07/2021

【夏の田園テラス】
.
暑い日がつづきますね。
今の田園テラスはこんな感じです。
青々とした苗や、水面に空の景色を映す田んぼがとてもきれい。
晴れた日、くもりの日、夕暮れ時、そのときどきでいろんな風景を見られます。
.
夏の期間はあまり混雑しないので、冷たいいちごを食べながらゆったりとした時間をお過ごしください。
.
明日(7月22日)は木曜日なのでおやすみです。
祝日の場合でも月曜と木曜はおやすみなので、お間違いのないようお願いします。
.
#奥山いちご農園 #いちご #イチゴ #苺 #直売 #カフェ #アイス #ジュース #かき氷 #岡山 #岡山市東区 #西大寺 #九蟠 #農家 #農業

【営業再開】奥山いちご農園の夏!7月2日(金)よりお店を再開します。久しぶりの夏営業。2年ぶりのかき氷。うまく作れるかどきどきです。氷いちごたくさんご用意してお店でお待ちしていますね!そして、7月ですが、まだいちごの収穫をしています。暑い時...
30/06/2021

【営業再開】奥山いちご農園の夏!
7月2日(金)よりお店を再開します。

久しぶりの夏営業。
2年ぶりのかき氷。

うまく作れるかどきどきです。
氷いちごたくさんご用意して
お店でお待ちしていますね!

そして、7月ですが、
まだいちごの収穫をしています。

暑い時期のいちごは、
最盛期に比べると酸味はありますが、
冷やすとさっぱりとしておいしいんです!

今だけジュースやアイスやかき氷を
朝摘みいちごでつくります。

今週はお出しできますが、来週は未定。
今年の生のいちごはこれで本当に最後なので、
食べ納めしたい方はぜひお早めに!

お店は9月末まので営業を予定しています。
夏の奥山いちご農園もどうぞよろしくお願いします!

※カフェメニューのみ。
 いちごの直売はありません。

-

◎職場体験について
来週6日(火)7日(水)に、地元の上南中学校2年生が職場体験に来てくれます。その2日間だけ《アイスのいちご・職場体験応援割引》をはじめます。
応援してくださる方は、注文時に「応援割引で」とお声がけください。中学生が一生懸命巻いたアイスをお出しします。あたたかく見守っていただければ幸いです。

【おうちで奥山いちご農園】6/20(日)12:00-今年のジャムができました!楽しみにされていたみなさん、大変お待たせしました。シロップにつづき、またオンラインのお店でジャムをお届けさせていただくことになりました!* * * * * ...
18/06/2021

【おうちで奥山いちご農園】6/20(日)12:00-
今年のジャムができました!

楽しみにされていたみなさん、
大変お待たせしました。

シロップにつづき、
またオンラインのお店でジャムを
お届けさせていただくことになりました!

* * * * * * * * * * * * * * * *
◯おうちで奥山いちご農園
https://okuyama-ichigo.shop/

→ 明日6/20(日)12:00-より販売開始です
* * * * * * * * * * * * * * * *

実に10ヶ月ぶり。
たくさんご用意していますが、
どうしても数に限りがあり、
再販のたびに売り切れとなっておりますので、
お求めの方はどうぞお早めにご注文いただければ幸いです。

-

奥山いちご農園の今年採れた
朝摘み完熟いちごでつくる、
農家の手しごとジャムです。

果肉と粒感をそのまま残した、
自然な完熟いちごの深い味わいと食感です。

新鮮な完熟いちごに岡山県産レモンとお砂糖だけ。
甘さを控えて素材を活かしたひと瓶です。

いちごを凝縮させた《高純度・高濃度》
もちろん《無添加・無着色》

名前は「ジャムのいちご」。
ジャムになったいちごを今年もどうぞ召し上がれ。

-

いちごの果肉をごろっとのせた
冷たいアイスクリームなんて
いかがでしょう?

未だ様々な影響があり、
ご不自由されていると思います。
少しでもうちのジャムが
暮らしのお役に立てれば幸いです。

-

※お店の再開は7月頃を予定しています。
何とか昨年お届けできなかった
かき氷を今年はお届けしたいです!

【本日発売】今年も特別なコラボジャム!DEAN & DELUCA / ORCHARD JAM『奥山いちご農園』完熟いちごジャムいつもよりもっと奥山いちご農園らしい格別なひと瓶です。昨年ご好評いただきました食のセレクトショップ〈DEAN & ...
20/05/2021

【本日発売】今年も特別なコラボジャム!
DEAN & DELUCA / ORCHARD JAM『奥山いちご農園』完熟いちごジャム

いつもよりもっと奥山いちご農園らしい格別なひと瓶です。

昨年ご好評いただきました食のセレクトショップ〈DEAN & DELUCA〉とのコラボジャムが今年も発売です!
「いま日本で1番おいしいジャムをつくる」企画でお声かけいただきコラボレーションが実現して、今年で2年目。岡山で一緒にジャムづくりをして、何度も試作を重ねて完成した、とても素敵なひと瓶です! 本日5月21日(金)より、DEAN & DELUCAの全国17店舗とオンラインストアでお買い求めいただけます。つくれる数に限りがあり数量限定のため、売り切れ次第おしまいです。どうぞお早めに!
(昨年、オンライン分は1日持たず完売。店舗分合わせて過去最高の出数となったそうです)

お店もまた休業となり息苦しい日が続きますが、うちのいちごが特別なジャムになってみなさんのところにまた届けられるのが本当に嬉しいです。

少しだけゆっくり時間をとって、特別なジャムのおいしい朝食で1日をはじめてみてはいかがでしょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《ジャムについて/つくり方》
砂糖を限界まで抑えて、うちの完熟いちごの味わいと甘みを全面に引き出しました。さらに炊き上げ時間もごく短くし、果肉と粒感をそのまま残しています。凝縮された自然な完熟いちごの深い味わいと食感。もちろん農家の手しごとの無添加・無着色。
新鮮で糖度の高いうちのいちごだからこそ出来た特別なジャムです。もう「煮た完熟いちごそのままの瓶詰め」と言っていいかもしれません。とにかく自信作です!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◯詳しい情報

▽ジャムづくりにあたって取材いただきました。
https://www.deandeluca.co.jp/release/5120/
(昨年の記事です。ぜひ読んでみてくださいね!)

▽オンラインストア
https://store.deandeluca.co.jp/2000054702880.html

▽お取り扱い店舗
【関東】六本木、品川、恵比寿、吉祥寺、新宿、有楽町、八重洲、広尾、横浜、シァル横浜、アトレ川崎
【東海】名古屋、栄
【関西】大阪、京都
【九州】福岡、博多

*****

※奥山いちご農園|plateでの販売はありません。
※岡山県内での販売がないので、ぜひオンラインでどうぞ。
☆これに合わせて「おうちで奥山いちご農園」のシロップを少しだけこっそり再入荷します。

【もう一度、おうちで奥山いちご農園】5/16(日)12:00-シロップのいちごをまたオンラインで!楽しみにされていたみなさんには、大変長らくお待たせしました。売り切れとなっていたシロップをまたオンラインのお店でお届けさせていただくこ...
14/05/2021

【もう一度、おうちで奥山いちご農園】5/16(日)12:00-
シロップのいちごをまたオンラインで!

楽しみにされていたみなさんには、
大変長らくお待たせしました。

売り切れとなっていたシロップを
またオンラインのお店で
お届けさせていただくことになりました。

* * * * * * * * * * * * * * *
◯おうちで奥山いちご農園
https://okuyama-ichigo.shop/

→ 明日5/16(日)12:00-より販売開始です
* * * * * * * * * * * * * * *

昨年はお店の休業以降、
生のいちごをお届けできない代わりに
オンラインでたくさんのお客さんと出会い、
たくさんのご厚意をいただきました。
改めて本当にありがとうございました。

今年はおかげさまで感染対策を充分に取り、
お客さんをお店にお招きすることができました。

しかしながら、まだいちごのシーズン中にも関わらず、
緊急事態宣言を受けて再び休業することに。

今回のシロップは、
お店で直接お客さんにお渡しするために
ご用意していたものです。

そのため、賞味期限が8月20日までと少し短いです。
なので、今回のみ少しお求めやすくさせていただきました。

どうしても数に限りがあり、
再販のたびに売り切れとなっておりますので、
お求めの方はどうぞお早めにご注文いただければ幸いです。

いちご農家だからつくることのできる、
本当に希少なシロップです。
どうぞ召し上がってみてください。

そろそろいちごの冷たいミルクやソーダ、
シロップをかけたスイーツなどはいかがでしょう?

未だ様々な影響があり、
ご不自由されていると思います。
少しでもうちのシロップが
暮らしのお役に立てれば幸いです。

-

※お店の再開は未定です。
何とか夏には昨年お届けできなかった
かき氷をお届けしたいです!

☆さらに、5/21(金)には、
「DEAN&DELUCAコラボジャム」の
全国発売が決定しました!
こちらもお楽しみにお待ちください!

【大切なお知らせ】お店の休業とこれからのことまたこのお知らせをしないといけないこと、とても残念です。新型コロナウィルス感染症の感染拡大をうけ、5月14日(金)からしばらくの間、お店をお休みすることにしました。以前にもお伝えした通り、大切な家...
12/05/2021

【大切なお知らせ】お店の休業とこれからのこと

またこのお知らせをしないといけないこと、
とても残念です。

新型コロナウィルス感染症の感染拡大をうけ、
5月14日(金)からしばらくの間、
お店をお休みすることにしました。

以前にもお伝えした通り、
大切な家族とスタッフ、そしてお客さんを守って、
健やかで安全な生活を続けるためのお休みです。

-

それでも、いちごのシーズンはあと少し。
今回カフェは完全にお休みしますが、
直売は5月末まで予約のみで販売します。

*********
◎予約はお電話のみです。
◎マスク着用の上、少人数でご来店ください。
◎少しでも体調に不安がある方はご来店をお控えください。
*********

上記の点、ご協力よろしくお願いします。

お店は感染状況を見ながら、
夏の営業再開を予定しています。

-

そして、少しだけ《嬉しいお知らせ》も。

お店がお休みの間は、
ジャムとシロップのオンライン販売を再開します。

さらに、昨年ご好評いただき即完売となっていた
DEAN & DELUCAさんとのコラボジャムの発売が
今年も決定しました!

準備が整いましたらお知らせしますので、
今しばらくお待ちください。

-

最後になりましたが、
ご来店を楽しみにされていた方には
申し訳ない気持ちでいます。

小さい農家の小さいお店です。
苦しいながらの前向きな選択を
ご理解いただけるとありがたいです。

【直売は5月末まで!】.ゴールデンウィークもおわり、いちごのシーズンも残りあとわずかとなりました!直売は5月末で終了です。今期の感謝の気持ちを込めてかなりお安く販売しています。まだまだおいしい完熟いちご、ぜひご賞味ください!.そして、『バニ...
07/05/2021

【直売は5月末まで!】
.
ゴールデンウィークもおわり、いちごのシーズンも残りあとわずかとなりました!
直売は5月末で終了です。
今期の感謝の気持ちを込めてかなりお安く販売しています。
まだまだおいしい完熟いちご、ぜひご賞味ください!
.
そして、『バニラところころのいちご』、『チョコところころのいちご』、『100%ジュースのいちご』は5月末までの販売となります。
その他の朝採れいちごを使ったメニューは6月末まで販売の予定です。
.
最近では週末も以前ほどの混雑はありませんので、どうぞお気軽にお越しください🍓
.
#奥山いちご農園 #いちご #直売 #カフェ #アイス #ジュース#岡山 #西大寺 #九蟠 #農家 #農業

【GWの営業と田んぼのテラス】レンゲの田園でいちごをどうぞゴールデンウィーク期間中も通常通り、〈月曜と木曜はおやすみ〉です。お間違えのないよう、よろしくお願いします!GW中はお店の混雑が予想されます。直売は5月末まで、カフェも6月末までは朝...
28/04/2021

【GWの営業と田んぼのテラス】
レンゲの田園でいちごをどうぞ

ゴールデンウィーク期間中も通常通り、
〈月曜と木曜はおやすみ〉です。
お間違えのないよう、よろしくお願いします!

GW中はお店の混雑が予想されます。直売は5月末まで、カフェも6月末までは朝摘みいちごのメニューがありますので、時期をずらしてご来店いただければゆったりお過ごしいただけると思います。

-

さて、最近お越しいただいた方はお気づきかもしれないのですが、お店にお通しできない代わりに新しいお席をご用意しました。
田舎の農家にわざわざ足を運んでくださるみなさんがゆったりお過ごしいただけるよう、近所のおじちゃんが《田園テラス》をつくってくれたんです!
本当に田んぼの中にあるテラス席。

今はレンゲが見頃です。
夏には水面に青々とした苗、
秋にはゆらゆらゆれる黄金色の稲穂。

季節の色を楽しみながら、
田園テラスでゆったりいちごを
お楽しみください。

【大手饅頭伊部屋 ✕ 奥山いちご農園】大手まんぢゅうコラボ『苺まんぢゅう』発売!日本三大まんじゅうとしても名高い、180余年の歴史を誇る岡山の老舗〈大手饅頭伊部屋〉さんと一緒に新しい和菓子をつくりました。大手まんぢゅうの餡に合ういちごを探し...
01/03/2021

【大手饅頭伊部屋 ✕ 奥山いちご農園】
大手まんぢゅうコラボ『苺まんぢゅう』発売!

日本三大まんじゅうとしても名高い、
180余年の歴史を誇る岡山の老舗
〈大手饅頭伊部屋〉さんと一緒に
新しい和菓子をつくりました。

大手まんぢゅうの餡に合ういちごを探し、
試作を重ねてできたのは大福のような見た目の
その名も『苺まんぢゅう』!

たっぷりのあんこに瑞々しいいちご。
甘みと酸味の絶妙なバランス。

あまりにシンプルな組み合わせながら、
だからこそ互いへの敬意と尊重がみられる
見事なコラボレーションだと思っています。

口の中で溶け合う2つの個性を
ぜひ一度ご賞味ください!

-

下記イベント限定での販売です。
各日200個と個数に限りがあります。
お早めにどうぞ。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
◎岡山天満屋『いちご大福展』
3月6,7日@地階イベントコーナー

今が旬の「いちご大福」をテーマに、
岡山の和菓子屋さん8店舗が集まり
自慢の一品を販売する催しです。

◯参加店舗
今八ふたわ / 浦志満本舗 / 華宵庵
小池菓子舗 / 小西屋 芭蕉庵
みずゑ / 大手饅頭伊部屋 
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

【求人】スタッフ募集農業を身近に感じ、優しく健康に働く。*****最盛期の栽培・収穫をご一緒いただく短期スタッフを募集します。基本はいちごの収穫など農作業がメインですが、希望に応じてカフェ業務もお手伝いいただくかもしれません。農業の多様な働...
19/02/2021

【求人】スタッフ募集

農業を身近に感じ、
優しく健康に働く。

*****

最盛期の栽培・収穫をご一緒いただく
短期スタッフを募集します。

基本はいちごの収穫など農作業がメインですが、
希望に応じてカフェ業務もお手伝いいただくかもしれません。

農業の多様な働き方が求められる時代に、
一緒に新しい働き方を考えてみませんか?

興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

*****

■募集職種/仕事内容
◯農作業スタッフ(短期)
畑で自然と触れ合っていちごを育てます。
収穫後のいちごの準備などもお願いします。

*****

■求める人
・農業に興味・関心がある方
・地域の仕事がしたい方
・新しい働き方を考えている方
・6次産業を学びたい方
・いろいろ経験してみたい方
・楽しんで仕事ができる方
・いちごが好き など

■条件
・年齢性別は問いません。
・未経験でも問題ありません。

■勤怠
・土日入れる方優遇
・6〜8時間程度
・6月までの短期間
※日数は応相談
※希望に添います

■雇用形態・待遇
・アルバイト/パート(応相談)
・給与は働き方により決定

■勤務地
・岡山市東区九蟠

*****

■選考
書類選考、面接の後、
試用期間(有償)を経て採用となります。
〈応募〆切:2月28日〉

■応募方法
------------------------------
●メール
件名を「スタッフ募集について」として、
下記アドレスまでメールにてお問い合わせください。
可能であれば簡単な履歴書をお送りくだされば幸いです。
ご質問等も合わせて下記アドレスまでお気軽に。
[email protected]

●電話
電話でのお問い合わせはこちらまで。
▷ 086-948-2708(奥山)

●郵送
ご郵送の場合は、履歴書を下記住所までお送りください。
|〒704-8162
|岡山県岡山市東区豊田663-3
|奥山いちご農園 宛
------------------------------

【2時間待ち】ご来店につきまして暖かくなってきましたね。うちのお店も春っぽくなってきて、多くのお客さんにご来店いただいています。ただそのため、たいへん混雑しています。これからもより混雑が予想されますので、ご来店の際は下記ご注意くださいませ。...
13/02/2021

【2時間待ち】ご来店につきまして

暖かくなってきましたね。
うちのお店も春っぽくなってきて、
多くのお客さんにご来店いただいています。

ただそのため、たいへん混雑しています。
これからもより混雑が予想されますので、
ご来店の際は下記ご注意くださいませ。

-----

◯待ち時間:2時間以上お車でお待ちいただく場合があります。
◯渋滞:駐車場に限りがあり、道幅も狭く渋滞となっています。
◯売切:せっかくお越しいただいてもご案内できない状況です。
◯問合わせ:収穫や準備、接客のためお電話繋がりにくいです。
◯混雑状況:ストーリーで更新しますので、ご参考になさってください。

-----

いちごもお店のメニューも自信を持って
お届けしているものなのですが、
2時間以上お待たせしてしまうのは
とても申し訳なく、心苦しく思っています。

できることならみなさんに
心地よくすごしていただきたいのですが、
行き届かないところが出てくることを
心配しています。

小さい農園の小さいお店です。
せっかく多くの方に来ていただけても、
その日採れるいちごの数は変わらないし、
アイスクリームをつくる早さも一緒です。

いちごの品質と自分たちの働き方を考えて、
農園やお店の規模を大きくすることはできません。
私たちはこれからも小さい農家だからこそ
できることをやっていこうと考えています。

どうかご理解・ご協力いただけますと幸いです。
そして、なにとぞ素敵な休日をお過ごしください。

-

ただこれだけは言わせてください。

常連さんも新しいお客さんも、
お越しくださるみなさん優しい方ばかりで、
心苦しいお願いとなってしまっています。

長い時間お待たせしてしまって、
がっかりされるんじゃないかと心配していても、
嬉しいお言葉までかけていただいて、
忙しい中でみんな喜んで働けています。

長時間お待ちいただいている方も、
ご理解いただきご来店を控えてくださる方も、
本当にありがとうございます。頭が下がる想いです。

ご期待に添えるようがんばります。
これからもどうぞよろしくお願いします。

【営業再開!】お店はじまります。2021年も奥山いちご農園のお店がはじまります。本当に2020年はいろいろあった1年でした。でも、その分たくさんの方に応援いただけていることを、あらためて実感できた感謝の1年でもありました。本当にありがとうご...
31/12/2020

【営業再開!】お店はじまります。

2021年も奥山いちご農園の
お店がはじまります。

本当に2020年はいろいろあった1年でした。
でも、その分たくさんの方に応援いただけていることを、
あらためて実感できた感謝の1年でもありました。
本当にありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いします!

さて、今年もいちごがいっぱい実りました。
----------------------------------
◎2021年オープン日

1月2日(土) 12時開店〈直売のみ〉
1月3日(日) 12時開店〈直売のみ〉
1月4日(月) おやすみ
1月5日(火) 11時開店〈直売&カフェ〉
☆以降通常通り

※11日(月)はおやすみです。
----------------------------------

●直売は、明日1月2日(土)から!
●カフェは、1月5日(火・いちごの日)から!

・直売は事前にご予約いただければスムーズです
・いちごがなくなり次第、営業終了となります。
・カフェは当面テイクアウトのみの営業になります。
(寒い時期に申し訳ございませんが、お庭はご利用いただけます)

-

◯対策について

昨年4月から実に9ヶ月ぶりの営業再開です。
大変おまたせしました!

私たちもみなさんにお会いできる喜びとともに
少し緊張しています。

ご来店に当たって、お願いがあります。
・【マスク、検温、消毒】にご協力お願いします。
・カフェは【テイクアウト】のみの営業となります。
・体調に不安がある場合のご来店はお控えください。

90歳近いおじいちゃんおばあちゃんと
一緒に生活している自宅兼お店です。
地域には高齢の方がたくさん生活しています。

地域の方やご来店くださるみなさまが
安心してご利用いただけるようご協力よろしくお願いします。

何よりみなさんの健康が第一です。
いちごは6月頃まで収穫するので、
少しでも体調に不安がある場合はお家でしっかり休んで、
元気になったらいちごを楽しみに来てくださいね!

28/12/2020

【今年もいちごがなりました】

お待たせしました!
お店を休業して9ヶ月、
いろいろなことがありました。

それでも変わらず大切に育ててきたいちごが、
今年も真っ赤に大きく実りました。

何があってもいつものように、
ていねいに実らせた完熟いちごを朝摘みして、
その日のうちに自分たちの手でお届けします。

地方発送のご予約も始めます!
お電話で気軽にお問い合わせください。
※30日はお電話繋がりません。

直売は【1月2日・3日】から。
年始の開店日はまたあらためてお知らせします。
5年目の「奥山いちご農園|plate」も
どうぞよろしくお願いします!

奥山いちご農園はこれからも
いちごをつくり、届けていきます。
いちごを摘んだ、その手で届けるために。

---------------------------------
【 奥山いちご農園|plate 】
営業時間:11:00 - 18:00
定休日:月・木曜日
住所:岡山市東区豊田663-3
電話:086-948-2708
http://okuyama-ichigo.com
---------------------------------

【ジャムとシロップを東京で】d design travel展@渋谷ヒカリエ"岡山らしい"デザインと、美味しい手土産。今年オンラインで全国から多くのご注文をいただき好評のうちに販売終了したジャムとシロップを、実際に手にとってお求めいただける機...
19/09/2020

【ジャムとシロップを東京で】d design travel展@渋谷ヒカリエ
"岡山らしい"デザインと、美味しい手土産。

今年オンラインで全国から多くのご注文をいただき好評のうちに販売終了したジャムとシロップを、実際に手にとってお求めいただける機会ができました。

9月18日から渋谷ヒカリエ8F〈d47 MUSEUM〉で始まった『d design travel OKAYAMA EXHIBITION』にてお取り扱いいただきます!

==========================
岡山県の個性を、「デザイン」と「旅」の視点から見る展覧会
【d design travel OKAYAMA EXHIBITION】

日程:2020/9/18(金)~11/30(月)水曜定休
時間:12:00~20:00(最終入場19:30)
場所:d47 MUSEUM(渋谷ヒカリエ8F)
参加費:入場無料

詳しくはこちら↓
https://www.d-department.com/item/DD_EVENT_22788.html
==========================

「"岡山らしい"デザインと、美味しい手土産」に選んでもらいました。嬉しいです!

ありがたいことにたくさん展開してもらっています。
期間は長いですが、ジャムとシロップは数に限りがありますので、お近くの方はどうぞお早めに。

この展示、岡山の観光から工藝まで、本当に素晴らしいお仕事の数々に背筋がピンと伸びました。私たちもまだまだがんばります!

そして、さっそく10月発売の『d design travel OKAYAMA』本誌を少し読みましたが、こちらもすごいです(表紙がとても可愛くて、まさに岡山!)。
発売が本当に楽しみすぎますね。
奥山いちご農園もちょこちょこ登場しています。

会場で先行販売だそうなのでぜひ。
それから、落ち着いたら岡山へ。

発売の際にまたお知らせしますね。

【お店とジャムとシロップとこれから】お店の営業とオンラインの販売について◯年内はお店をお休みします。大切なお客さん・スタッフ・家族を守るために前向きに休業を決めました。とても悩んだのですが、オンラインのお店を大変多くの方に受け入れていただき...
13/08/2020

【お店とジャムとシロップとこれから】
お店の営業とオンラインの販売について

◯年内はお店をお休みします。

大切なお客さん・スタッフ・家族を守るために前向きに休業を決めました。
とても悩んだのですが、オンラインのお店を大変多くの方に受け入れていただき、おかげで1粒のいちごも無駄にすることなく今年の収穫を終えられたことが後押しになりました。そして、冷凍いちごも近いうちにまたみなさんにお届けできると信じています。

ご来店を楽しみにされていた方、ごめんなさい。
家族が住む自宅でお店をしていること、高齢者の多い地域と関わるお店ということ、自然や季節ととともにある農業という仕事のこと。様々な事情があります。ご理解いただけると幸いです。

それでもオンラインのお店ができたことで、こういう対応をとれたことを今は幸いに感じています。
休業で閑散としていたお店が発送の作業場として息を吹き返し、家族やスタッフも活き活きと働くことができています。
ご購入いただいた方々、ご心配いただいた方々、見守っていただいているみなさん、本当にありがとうございました。

-

◯今季最後のジャムとシロップ

そんなオンラインのお店のジャムとシロップ、年内最後の入荷のお知らせです。

◎8/16(日)12:00- @おうちで奥山いちご農園
https://okuyama-ichigo.shop/

どうしても数に限りがあり、再販のたびに売り切れとなっておりますので、お求めの方はどうぞお早めにご注文いただければと思います。うちのジャムやシロップが少しでもおうちでの暮らしのお役に立てれば嬉しいです。

さらに、ご縁あって秋ごろには東京での販売を予定しています。
こちらもお楽しみにお待ちください!

-

◯これから

でも、本当はやっぱりお店を開いて、摘んだいちごを直接お届けしたいです。
来年いちごがなったとき、またお会いできるのを楽しみにして、今は苗を大事に育てています。
そのときは、あらためてどうぞよろしくお願いします!

いちごを摘んだ、その手で届けるために。

【インタビュー公開】STORES、そしてd design travel「おうちで奥山いちご農園」でお世話になっているSTORESさんでインタビューしていただきました。うちの完熟いちごやカフェに込めた想い、自分たちの働き方、さらに地域との関わ...
25/06/2020

【インタビュー公開】STORES、そしてd design travel

「おうちで奥山いちご農園」でお世話になっているSTORESさんでインタビューしていただきました。
うちの完熟いちごやカフェに込めた想い、自分たちの働き方、さらに地域との関わりについてなど、奥山いちご農園のこれまでのことをお話しています。とても明るく前向きな記事です。ぜひ読んでみてください!

* * * * * * * * * * * * * * *
◯「いちごを摘んだ、その手で届ける。」いちごを通して人と人との繋がりをうむ"奥山いちご農園"
https://officialmag.stores.jp/entry/200625/interview-vol30
* * * * * * * * * * * * * * *

-

また先日、「ロングライフデザイン」をテーマに活動するD&DEPARTMENT PROJECT発行のトラベル誌『d design travel』のオンライントークへ出演しました。アーカイブがあるので、こちらもよろしければ(生配信で緊張して上手く喋れてませんが 泣)。編集長の神藤さんと、農業とデザインのことや岡山の自慢などお話しています。

* * * * * * * * * * * * * * *
◯d design travel ONLINE TALK|地域で、長く続くデザインをつくる
https://readyfor.jp/projects/dokayama/announcements/131527
* * * * * * * * * * * * * * *

『d design travel』は、全国のロングライフデザインを探して旅をしながら、その地域の“らしさ”や“個性”を守る活動をされています。
誌面や展示を通して、地域で頑張っている企業やお店の姿を伝えていくことは、今とても希望のあることだなって思います。

そして、28都道府県目となる岡山号の制作に向けたクラウドファンディングを実施中《終了まで、あと4日!》。概要だけでも読んでみて、面白そうだから先行予約の気持ちで支援、というのはどうでしょう?

-

先のインタビューでも話してますが、地域とともに仕事をしていると、本当に地域の支えがあってこそ続けられていると実感します。

ましてや農業という仕事は、その土地に根付くことでもあって、暮らしと仕事と地域がとても近い。そんな生き方です。

そういうことを思うといつも、地域や農業に何ができるかなって考えます。

……もうちょっと考えてみますね!

【おうちで奥山いちご農園】6/13(土)12:00-ジャムとシロップが再入荷です!大変お待たせしました。長らく売り切れとなっていたオンラインのお店の再入荷が決まりました!* * * * * * * * * * * * * * *◯おうちで奥...
11/06/2020

【おうちで奥山いちご農園】6/13(土)12:00-
ジャムとシロップが再入荷です!

大変お待たせしました。
長らく売り切れとなっていた
オンラインのお店の再入荷が決まりました!

* * * * * * * * * * * * * * *
◯おうちで奥山いちご農園
https://okuyama-ichigo.shop/
* * * * * * * * * * * * * * *

4月のお店休業以降、
生のいちごをお届けすることはできなかったけど、
オンラインでたくさんのお客さんと出会えて、
たくさんご厚意をいただいて本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。

多くの反響をいただき、
早々に一旦売り切れにさせてもらいましたが、
いただいたご注文の発送作業をしながら、
ジャムとシロップをたくさんつくりました。

-

そして、今週でいちごの収穫も終わりました。
今季はこれでおしまいです。

ジャムとシロップとも、
賞味期限はしばらく持つので、
夏の暑い日に冷たいいちごは
いかがでしょうか?

未だ様々な影響で、
ご不自由されていると思います。
少しでもうちのジャムとシロップが
暮らしのお役に立てれば幸いです。

今年つくったひと瓶、
どうぞ召し上がってみてください。

-

※お店の再開は未定です。
 何とか夏にかき氷をお届けしたいです!

【オンラインのお店】オープンしました!お待たせしましたー!奥山いちご農園のオンラインショップ、「おうちで奥山いちご農園」ができました!これでみなさんにおうちにいながら奥山いちご農園をお楽しみいただけます!私たちもいちごを直接お届けできます。...
05/05/2020

【オンラインのお店】オープンしました!

お待たせしましたー!
奥山いちご農園のオンラインショップ、
「おうちで奥山いちご農園」ができました!

これでみなさんにおうちにいながら
奥山いちご農園をお楽しみいただけます!
私たちもいちごを直接お届けできます。

おいしいジャムとシロップを、
たくさんつくりました。
自信を持ってお届けします!

それと、これからのための
ちょっとしたグッズも置いています。

見ているだけでも楽しいお店にしたので、
ちょっとだけ覗いてみてください。

どうぞよろしくお願いします!

◯おうちで奥山いちご農園
https://okuyama-ichigo.shop/

住所

東区豊田663/3
Okayama-shi, Okayama
704-8162

営業時間

火曜日 11:00 - 18:00
水曜日 11:00 - 18:00
金曜日 11:00 - 18:00
土曜日 11:00 - 18:00
日曜日 11:00 - 18:00

電話番号

0869482708

ウェブサイト

製品

いちご

アラート

奥山いちご農園|plateがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

奥山いちご農園|plateにメッセージを送信:

ビデオ

カテゴリー

飲食サービス付近


近郊農業のその他Okayama-shi

すべて表示

コメント

🍓美味しくいただきました😊
x

近郊農業のその他Okayama-shi (すべて表示)

萬福市場 ゴルフ工房 エプロン 岡山フルーツ農園・とれたて岡山産直マルシェ のらくら堂 畠山製菓 魚屋もっちゃん ローストビーフ日本代表 オハヨー乳業株式会社 石原果樹園 タートルファーム せとうち 玉野のこだわり農園 羽原醤油株式会社・タチバナ醤油・醤油屋ドットコム・shoyu パティスリーカフェ ジュクール けんたくん岡山店 岡山夢菓匠 敷島堂 邑久総本店 La luce