Clicky

平飼い有精卵を生産直売 ふるさと地鶏の会

平飼い有精卵を生産直売 ふるさと地鶏の会 営業時間 8:00〜16:00 月〜金(休日:土日祝) 鶏や卵、農場のことについて色々紹介していきます。

通常通り開く

TBC東北放送ウォッチン!みやぎの取材を受けました。リポーターは、番組の料理コーナーを担当されている野菜ソムリエの 川島 洋子 さん。鶏たちの餌や生活環境、大寒たまごについて語りました。放映日時1/8(水)8:30〜9:00ウォッチン!みや...
06/01/2020
ウォッチン!みやぎ

TBC東北放送ウォッチン!みやぎの取材を受けました。
リポーターは、番組の料理コーナーを担当されている野菜ソムリエの 川島 洋子 さん。鶏たちの餌や生活環境、大寒たまごについて語りました。

放映日時
1/8(水)8:30〜9:00
ウォッチン!みやぎ

http://www.tbc-sendai.co.jp/03tv/watchin/

去年は番犬たちの厳重なパトロールのおかげで獣被害がほとんど無かった。カール、コン、ハジメ、マロン、ご苦労様。今年も鶏たちの守護神としてハードな任務にあたってくれたまえ。番犬四銃士、今年もよろしくな。
03/01/2020

去年は番犬たちの厳重なパトロールのおかげで獣被害がほとんど無かった。カール、コン、ハジメ、マロン、ご苦労様。今年も鶏たちの守護神としてハードな任務にあたってくれたまえ。

番犬四銃士、今年もよろしくな。

今日と明日、岩出山のあら・伊達な道の駅農産物直売所で有精卵(珍しい青い卵)とかりんとうの試食販売しています。朝から14時まで居ますので、是非お越しください。
12/04/2019

今日と明日、岩出山のあら・伊達な道の駅農産物直売所で有精卵(珍しい青い卵)とかりんとうの試食販売しています。
朝から14時まで居ますので、是非お越しください。

今年最後のイベント催事です。是非お越しくださいませ。12/6(水)~12/12(火)仙台三越地下一階フレッシュマーケットプロモーションスペース(東二番丁付近地下鉄エスカレーター前)販売商品:青玉有精卵 烏骨鶏有精卵 卵かりんとう(塩味 黒糖...
06/12/2017

今年最後のイベント催事です。
是非お越しくださいませ。

12/6(水)~12/12(火)
仙台三越地下一階フレッシュマーケットプロモーションスペース(東二番丁付近地下鉄エスカレーター前)
販売商品:青玉有精卵 烏骨鶏有精卵 卵かりんとう(塩味 黒糖ピーナッツ味 梅ザラメ味 ピリ辛味噌味) にんにく卵黄油

http://www.tv-tokyo.co.jp/doubutsu_peace/smp/今日11/24(金)18:55~テレビ東京「どうぶつピース‼︎ 思わず応援したくなる へたっぴワンちゃん大奮闘SP」 にて、農場の番犬たちが紹介されま...
24/11/2017
超かわいい映像連発!どうぶつピース!!:テレビ東京

http://www.tv-tokyo.co.jp/doubutsu_peace/smp/

今日11/24(金)18:55~テレビ東京「どうぶつピース‼︎ 思わず応援したくなる へたっぴワンちゃん大奮闘SP」 にて、農場の番犬たちが紹介されます。是非ご覧ください。

テレビ東京「超かわいい映像連発!どうぶつピース!!」番組公式サイトです。番組毎週金曜 夜6時55分放送 「猫と犬の赤ちゃん」をメインに、子どもから大人まで、幅広い層がニコニコ楽しめる“カワイイ映像”を大放出!

今日、岡崎アロウカナのヒナが到着。番犬ハジメ君とご対面。
26/04/2016

今日、岡崎アロウカナのヒナが到着。

番犬ハジメ君とご対面。

https://www.facebook.com/events/253310101676461/4/16土曜日開催の岩出山さくら祭り・ほっかぶり市で限定商品を販売します。石崎屋の和菓子職人・ジョージ君 渾身の作。商品名【竹炭カスタードシュー...
14/04/2016

https://www.facebook.com/events/253310101676461/
4/16土曜日開催の岩出山さくら祭り・ほっかぶり市で限定商品を販売します。
石崎屋の和菓子職人・ジョージ君 渾身の作。
商品名【竹炭カスタードシュークリーム バンブーブラック】

ウチの平飼い有精卵を贅沢にたっぷり使用した皮とカスタード。そして、竹炭パウダーで皮もクリームも真っ黒に。
岩出山の竹文化の魅力を発信したい想いで作りました。

竹カップで飲むバンブー珈琲と合わせて是非召し上がってください。

50個限定で販売します。

石崎屋HP http://ishizakiya.net/

ほっかぶり市vol.42 岩出山さくら祭りin城山公園
日程 4/16(土) 10:00~15:00
会場 岩出山城跡・〒989-6437 宮城県大崎市岩出山字城山
お客様駐車場 有備館公園&スコーレハウス駐車場(シャトルバスが巡回)

内容 枯れた桜を復活させ新しい苗木を植樹し、三年後 満開に咲き乱れる桜の樹の下で花見することを目標に桜まつりを開催します!また、岩出山の竹文化の魅力を発信することを目的としたバンブークラフトプロジェクトを始動、埋もれている地域資源である竹素材を食と工芸に大いに活用、第一弾としてバンブーカフェを2日間限定で開設、日本酒・ビール・珈琲の容器や竹灯篭・笹舟を作製するワークショップを展開します。
10~11時 さくら植樹式
10~15時 ほっかぶり市
13~20時 青年売店
13~17時 竹灯篭ワークショップ(18時に点灯開始)
14~15時 竹ビールジョッキワークショップ
15~16時 岩出山高校演劇部&ダンス部パフォーマンス
17~19時 プロジェクションマッピング(正宗像に映します)

ほっかぶり市出店者
バンブーカフェ/竹ジョッキ&竹灯篭製作のワークショップ 竹カップ珈琲
週末そば工房愉多工房/ガレット
魔女mamaの庭/カントリー小物雑貨
情熱工房ねの吉/クリームチーズ
ふたば(佐藤喜則・氏家直子)/フルーツトマト ドレッシング
ふるさと地鶏の会/有精卵 竹炭真っ黒シュークリーム
よっちゃん農場/よっちゃんなんばん
スカイラーク・アワノ/大葉ドレッシング
糀カフェTAWEMON/酒まんぢう 豆乳入甘酒
桜ノ目アグリサービス/豆乳ドレッシング 桜甘酒 桜餅 草餅
santosha/手作りパン スープ
82no28/手作りマフィン

ほっかぶりJAPAN
https://www.facebook.com/hkbjapan/

今日(2/25)発売のせんだいタウン情報誌S-style(P44-45)に弊社農場を取り上げていただきました。私の養鶏に対する想いがギュッと詰まった素敵な誌面です。番犬たちのキュートな写真もあります。是非ご覧ください。S-style : h...
25/02/2016

今日(2/25)発売のせんだいタウン情報誌S-style(P44-45)に弊社農場を取り上げていただきました。

私の養鶏に対する想いがギュッと詰まった素敵な誌面です。番犬たちのキュートな写真もあります。
是非ご覧ください。

S-style : http://s-style.machico.mu/

去年の11月から鶏の主食である飼料米の産地を真山地区に切り替えました。生産者は佐藤喜則くん。そして飼料米の品種は【べこ好み】!ナイスネーミング♪どうやら鶏たちも好みのようです。
04/01/2016

去年の11月から鶏の主食である飼料米の産地を真山地区に切り替えました。

生産者は佐藤喜則くん。そして飼料米の品種は

【べこ好み】!ナイスネーミング♪

どうやら鶏たちも好みのようです。

https://www.facebook.com/events/430302303835603/11/21.22開催のチョーほっかぶり市に新商品を投入。このたび念願かなって、地元岩出山で大人気のお菓子屋、石崎屋さんとコラボすることになりまし...
18/11/2015

https://www.facebook.com/events/430302303835603/
11/21.22開催のチョーほっかぶり市に新商品を投入。

このたび念願かなって、地元岩出山で大人気のお菓子屋、石崎屋さんとコラボすることになりました。商品名【カスタード生どら焼き】

ウチの平飼い有精卵を贅沢にたっぷり使用した皮とカスタード。商品開発した和菓子職人・ジョージ君も太鼓判を押した食感と味。

2days各日50個限定で販売します。

石崎屋HP http://ishizakiya.net/

放映日:BSJAPAN 11月17日(火)23:30ドラGO!【彦摩呂と行く宮城グルメドライブ!】http://www.bs-j.co.jp/program/detail/14472_201511172330.htmlテレビ東京のドラGO!...
13/11/2015

放映日:BSJAPAN 11月17日(火)23:30ドラGO!【彦摩呂と行く宮城グルメドライブ!】http://www.bs-j.co.jp/program/detail/14472_201511172330.html

テレビ東京のドラGO!という番組から取材を受けました。

宮城の美味しいグルメをドライブしながらめぐる内容で、ウチの青い卵(アロウカナ交雑種)が珍しく 是非寄りたいとのことでした。 出演は彦摩呂さんの他、渡辺裕太さんと赤井沙希さんの3人。
卵採り体験や採れたての卵で玉子かけご飯を頬張っていただきました。
彦摩呂さんより「卵がドロンドロンだ、うおー美味しい、なんだこのまろやかさは!」という言葉を頂戴しました。ちなみに岩出山の取材ルートはウジエスーパー→糀カフェ tawemon(凍みっぱなし丼)→ふるさと地鶏の会でした。

テレビ東京 11/8 18:00~ ドラgo! 【宮城グルメドライブ】http://www.tv-tokyo.co.jp/drive/backnumber/20151108/

10/6発売の雑誌・女性自身(P192)に弊社のコスメを取り上げていただきました。美容研究家上田祥子さんがナビゲートした日本全国のご当地コスメ。是非ご覧ください。女性自身百貨店 日本全国お取り寄せコスメhttp://jisin.kokode...
09/10/2015

10/6発売の雑誌・女性自身(P192)に弊社のコスメを取り上げていただきました。
美容研究家上田祥子さんがナビゲートした日本全国のご当地コスメ。
是非ご覧ください。

女性自身百貨店 
日本全国お取り寄せコスメ
http://jisin.kokode.jp/products/list.php?category_id=453
東北地区
http://jisin.kokode.jp/products/list.php?category_id=241
ふるさと地鶏の会
http://jisin.kokode.jp/products/detail.php?product_id=995

今日、長野県から届いたヒヨッコ。その名は「あずさ」。ヒヨッコと初対面の番犬ハジメ君。じっと見つめ合っていた・・・ 
28/08/2015

今日、長野県から届いたヒヨッコ。

その名は「あずさ」。ヒヨッコと初対面の番犬ハジメ君。

じっと見つめ合っていた・・・ 

今年一番の猛暑日。番犬たちも・・・(>
14/07/2015

今年一番の猛暑日。

番犬たちも・・・(>

今日は午後から、わが農場でワークショップが開催されました。タイトルは、<パン工房青い虹&ふるさと地鶏の会 コラボ企画>『ふるさと地鶏の会の平飼い農場見学&こだわり卵のカスタードタルトのワークショップ』大崎市三本木で天然酵母を使ったパン屋・青...
04/07/2015

今日は午後から、わが農場でワークショップが開催されました。

タイトルは、<パン工房青い虹&ふるさと地鶏の会 コラボ企画>『ふるさと地鶏の会の平飼い農場見学&こだわり卵のカスタードタルトのワークショップ』

大崎市三本木で天然酵母を使ったパン屋・青い虹さんが企画。流れは、カスタードクリーム作り、農場見学、タルトにフルーツを盛り付け、最後に会食。

青い虹さんとは 岩出山の名物市、ほっかぶり市で知り合い、出展の際はいつもウチの有精卵を使ったUGカスタードクリームパンを出品していただく地元の仲間だ。

参加者は総勢12名。遠くは仙台からわざわざ参加された方もおり、農場見学の説明はいつもより余計に力が入ってしまい、予定の時間より少々長かったかもしれない。

ほっかぶり市の常連さん・小学六年生のkei君(通称:エアーK)が ミッキーマウスのエプロンにほっかぶりJAPAN手ぬぐいを頭に巻いたキューティーないでたちで誰よりも目立ち 気合が入っていた。

最後に会社の前で集合写真。参加者の皆さんも満足そうだったし、僕も十分に楽しめた。青い虹さん、第二弾を期待してます!

生後52日目の仔犬たち。どんな仕草も可愛いくてタマラナイ。あと五日で梅子(黒色)は里親へと旅立つ。角田のねの吉・星野さん、愛情たっぷり育ててください。
29/05/2015

生後52日目の仔犬たち。どんな仕草も可愛いくてタマラナイ。

あと五日で梅子(黒色)は里親へと旅立つ。

角田のねの吉・星野さん、愛情たっぷり育ててください。

ハジメ(白色♂)と梅子(黒色♀)が産まれてから ちょうど一ヶ月経った。成長著しい仔犬たち。もう走り回るようになった。しっぽをビーンと立たせて お尻を振り振りしながら駆けてゆく。梅子は今月末に里親に出す予定。今のうちに十分に可愛がっておこう。
07/05/2015

ハジメ(白色♂)と梅子(黒色♀)が産まれてから ちょうど一ヶ月経った。

成長著しい仔犬たち。もう走り回るようになった。しっぽをビーンと立たせて お尻を振り振りしながら駆けてゆく。

梅子は今月末に里親に出す予定。今のうちに十分に可愛がっておこう。

4/7に産まれた番犬シロのbaby。二匹とも眼が開き表情が豊かになってきた。
26/04/2015

4/7に産まれた番犬シロのbaby。

二匹とも眼が開き表情が豊かになってきた。

今日届いたヒヨッコ。青い卵を産むアロウカナ交雑種。子犬と並べてみた。可愛さでは甲乙つけ難い。
14/04/2015

今日届いたヒヨッコ。青い卵を産むアロウカナ交雑種。

子犬と並べてみた。可愛さでは甲乙つけ難い。

昨日、番犬シロの仔が誕生した。高齢の為、母体が心配だったが無事出産を終えた。真っ白♂と真っ黒♀の元気なbaby2匹。真っ白はシロの血を引いているが、真っ黒は・・・父親のマロンは焦げ茶である。ん、そういえばマロンの父親が黒かったような気がする...
07/04/2015

昨日、番犬シロの仔が誕生した。

高齢の為、母体が心配だったが無事出産を終えた。真っ白♂と真っ黒♀の元気なbaby2匹。

真っ白はシロの血を引いているが、真っ黒は・・・父親のマロンは焦げ茶である。ん、そういえばマロンの父親が黒かったような気がする。隔世遺伝か。

シロ、本当にお疲れさん。

雑誌りらく・2015年2月号(P42.43)に我が農場を取り上げていただきました。是非ご覧ください。
28/01/2015

雑誌りらく・2015年2月号(P42.43)に我が農場を取り上げていただきました。

是非ご覧ください。

長野から雛が届いた。純国産鶏「あずさ」つぶらな瞳に吸い込まれそう・・・
26/12/2014

長野から雛が届いた。

純国産鶏「あずさ」

つぶらな瞳に吸い込まれそう・・・

世界一プリンを愛する男、濱口竜平さんがゴールデン番組「マツコの知らない世界」に登場します。そこで究極のプリンを作る企画の中で、ウチの烏骨鶏有精卵を採用していただいています。本当にありがとう、感謝します。10/14、濱口竜平さんの勇姿を是非ご...
10/10/2014

世界一プリンを愛する男、濱口竜平さんがゴールデン番組「マツコの知らない世界」に登場します。

そこで究極のプリンを作る企画の中で、ウチの烏骨鶏有精卵を採用していただいています。本当にありがとう、感謝します。

10/14、濱口竜平さんの勇姿を是非ご覧ください。

◆以下竜平さんの記事を転載◆

プリンを始めて10年、抜群最大のチャンスが到来しました!!!

来たる10月14日 TBS系人気番組 「マツコの知らない世界」にて「プリンの世界」を紹介する「プリンコンサルタント 濱口竜平」として出演させていただくことが決まりました!

新たなるプリン時代の幕開けを願いい、マツコさんへ精一杯伝えて来ました。

皆様にもプリンの知られざる魅力を存分に堪能していただけるはずです。

当日10月14日21:45からのご視聴はもちろんのこと、告知宣伝も大歓迎ですので、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。

プリンカンパニー
http://11purin.com
プリン先生 濱口竜平

番組HP http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/

今朝、長野から赤玉を産む「純国産鶏・あずさ」と「烏骨鶏」のヒヨッコが到着。左が烏骨鶏、右があずさ。まず体格が違う。烏骨鶏は通常の卵のサイズと比べて小さいので、当然ヒヨッコも極小サイズ。盛んにあずさの足を突いていた烏骨鶏。気の強さでは烏骨鶏に...
19/09/2014

今朝、長野から赤玉を産む「純国産鶏・あずさ」と「烏骨鶏」のヒヨッコが到着。

左が烏骨鶏、右があずさ。まず体格が違う。烏骨鶏は通常の卵のサイズと比べて小さいので、当然ヒヨッコも極小サイズ。

盛んにあずさの足を突いていた烏骨鶏。気の強さでは烏骨鶏に軍配が上がった。

今日は先週に引き続き、「岩出山・鳴子~名物と伝統にふれる日帰りツアー」で仙台から25名の親子が農場にやってきた。先週は猛暑、今週は小雨。なかなか天候に恵まれないが、子供たちにとってはどんな思い出になったんだろう。エサやりや卵採り体験を通して...
10/08/2014

今日は先週に引き続き、「岩出山・鳴子~名物と伝統にふれる日帰りツアー」で仙台から25名の親子が農場にやってきた。

先週は猛暑、今週は小雨。なかなか天候に恵まれないが、子供たちにとってはどんな思い出になったんだろう。エサやりや卵採り体験を通して養鶏について少しでも学ぶことがあってくれたら、と思う。

最後の質問タイムでビックリしたことがあった。中学二年の男子が「ここでアルバイトできますか?」

養鶏に興味を持ってもってくれたことがなにより嬉しい。僕の返事は、「高校を卒業してから来てね。後継者として頑張ってもらおうかな・・・」

今日は商工会企画、「岩出山・鳴子~名物と伝統にふれる日帰りツアー」で仙台から総勢30名の親子がやってきた。内容は、自然養鶏のことについての説明、エサやり、たまご採り体験、質問タイムなど、約1時間。猛暑の上、鶏小屋の中は35度を超えている。子...
03/08/2014

今日は商工会企画、「岩出山・鳴子~名物と伝統にふれる日帰りツアー」で仙台から総勢30名の親子がやってきた。

内容は、自然養鶏のことについての説明、エサやり、たまご採り体験、質問タイムなど、約1時間。

猛暑の上、鶏小屋の中は35度を超えている。子供たちの体調が心配だったが、何事もなく無事終了。

最後はみんなで記念撮影。番犬マロンは子供たちにたっぷり可愛がってもらいました。

番犬勢揃い。シロとコンは初顔合わせだ。年長のシロ♀、野良のコン♀、ヤンチャのマロン♂。最初はお互いけん制し合い距離感を保っていたが、突然メス同士(シロとコン)激しいケンカが始まった。年少のマロンは我関せずという様子。図太い!きっと立派な番犬...
23/06/2014

番犬勢揃い。シロとコンは初顔合わせだ。

年長のシロ♀、野良のコン♀、ヤンチャのマロン♂。

最初はお互いけん制し合い距離感を保っていたが、突然メス同士(シロとコン)激しいケンカが始まった。年少のマロンは我関せずという様子。図太い!きっと立派な番犬になることでしょう。

最後にはきちんと打ち解けた様子で、犬同士で”手打ち”が行われたようだ。

先月 我が農場に入団した番犬(見習い)マロン。ベテランの番犬シロと初対面。10分ほど激しくじゃれあった後、慣れてきたようで仲良く追いかけっこしていた。農場の周りには虎視眈々と鶏さんたちを狙っている獣がいる。頼んだぞ、シロ&マロン。
01/06/2014

先月 我が農場に入団した番犬(見習い)マロン。

ベテランの番犬シロと初対面。

10分ほど激しくじゃれあった後、慣れてきたようで仲良く追いかけっこしていた。

農場の周りには虎視眈々と鶏さんたちを狙っている獣がいる。

頼んだぞ、シロ&マロン。

今、宮城県で一番勢いにノッテルゆるキャラ、落ち武者くん。この度、ヒヨッコ農場長は落ち武者くんにすっかり憑りつかれて、こんな姿に成り果ててしまいました。ウチの農場を落ち武者ジャックされ複雑な心境・・・でも・・・今日は仲良くテレビ取材。落ち武者...
02/05/2014

今、宮城県で一番勢いにノッテルゆるキャラ、落ち武者くん。

この度、ヒヨッコ農場長は落ち武者くんにすっかり憑りつかれて、こんな姿に成り果ててしまいました。ウチの農場を落ち武者ジャックされ複雑な心境・・・

でも・・・今日は仲良くテレビ取材。落ち武者くんの助っ人?!として出演しました。

放映日は、KHB東日本放送 5/21 18:55「つなごう!宮城のチカラ~ご当地キャラバン~」乞うご期待!

長野から雛到着。青い卵を産むアロウカナ交雑種のヒヨッコ。ふわっふわな羽。とびきり可愛いです。ピヨピヨ元気です。
21/03/2014

長野から雛到着。

青い卵を産むアロウカナ交雑種のヒヨッコ。

ふわっふわな羽。とびきり可愛いです。

ピヨピヨ元気です。

今日は突撃!ナマイキTVの取材で、友人?!の落ち武者くんが芸人さんのストロングスタイルと共に我が農場へやってきた。落ち武者くんは、ほっかぶり市でもかなりの頻度で出没している岩出山のゆるキャラだ。いつもただならぬ雰囲気を醸し出し会場を盛り上げ...
13/01/2014

今日は突撃!ナマイキTVの取材で、友人?!の落ち武者くんが芸人さんのストロングスタイルと共に我が農場へやってきた。落ち武者くんは、ほっかぶり市でもかなりの頻度で出没している岩出山のゆるキャラだ。いつもただならぬ雰囲気を醸し出し会場を盛り上げている。

今回の取材は、落ち武者くんが岩出山のおススメスポットを紹介するコーナーで、ウチの農場が選ばれたみたい。他のスポットは、城山公園や同級生のよっちゃん農場、あ・ら・伊達な道の駅のようです。

農場案内したり、たまごかけご飯を食べてもらったりとスムーズに収録が進む。

ストロングスタイルの糸賀さんは、小蝶野正洋として西口プロレスにも参加しているプロレス大好き人間だ。僕もそれに対抗すべく20年前に買った新日本プロレスのヤングライオン長袖Tシャツをオレンジのツナギの下に着込んで臨んだ。映らないけど・・・長袖Tシャツの下にも闘魂猪木塾の真っ赤なTシャツを・・・映らないけど・・・

糸賀さんとは、プロレスの話でずいぶん盛り上がった。蝶野正洋を信奉する糸賀さん、橋本真也がお気に入りなヒヨッコ農場長。闘魂三銃士として新日本プロレスを大いに盛り上げ、良きライバルとして激闘を繰り広げてきた名レスラーのことを語り合った。糸賀さんと もっと闘魂三銃士の話がしたかったなあ~

ナマイキTVの放映日は、今月20日です。同級生のよっちゃん農場共々是非ジロジロご覧ください。

あのサンドイッチマンがウチの農場に!TBC東北放送の番組「サンドのぼんやりーぬTV」が取材に来ました。サンドイッチマンの二人と名久井アナウンサーが来るというのでかなり緊張しましたが・・・なんとかこなしました。青い卵を産むアロウカナ交雑種や烏...
17/11/2013

あのサンドイッチマンがウチの農場に!

TBC東北放送の番組「サンドのぼんやりーぬTV」が取材に来ました。サンドイッチマンの二人と名久井アナウンサーが来るというのでかなり緊張しましたが・・・なんとかこなしました。

青い卵を産むアロウカナ交雑種や烏骨鶏を紹介したり、伊達ちゃんが好きな卵かけご飯を食べてもらったり。ご飯は同級生のよっちゃん農場の新米を自ら炊いてもらった。ありがとね。伊達ちゃんは大変ご満悦の様子だったので良かった!

サンドイッチマンの伊達ちゃんと富沢さん、名久井アナウンサーの早いテンポの掛け合いになかなかついていけず、正直戸惑いましたが(T T) 突っ込みどころ満載だったのに控えめな性格のため躊躇してしまった!

茶房クレインの昭子姉さんに頂いた鶏ほっかぶりにサンドイッチマンの二人は食いついてきた。テレビに出る以上、インパクトを残さないといけない。昭子姉さん、鶏ほっかぶりが大活躍しましたよ!ありがとう。

放映予定は12/3(火)、よる11時58分から12時28分。再放送が2、3週間後になるそうです。お見逃しなく。

ほっかぶらナイトvol.0 ~第18回 みやぎのこせがれキッチン~に参加しました。仙台市青葉区一番町のオシャレなシェアカフェバーにて、メンバーである岩出山の農家ユニット・ほっかぶりJAPANとしてone day night kitchenを...
13/09/2013

ほっかぶらナイトvol.0 ~第18回 みやぎのこせがれキッチン~に参加しました。

仙台市青葉区一番町のオシャレなシェアカフェバーにて、メンバーである岩出山の農家ユニット・ほっかぶりJAPANとしてone day night kitchenを開催しました。

メンバーが提供したメニューは、

タイトル:手作り【ほっかプレート】
☆こだわり梅農家・佐藤農場の採りたて茶豆、フルーツトマト生産者・佐藤喜則君のおふくろお手製ピクルス、パプリカ農家・氏家直子ちゃんのカラフル「イカす」イカのパプリカ詰め酢漬、ふるさと地鶏の会の赤鶏と烏骨鶏肉&岩出山の中森豆腐の”最強”つみれスープ、同級生の唐辛子農家・よっちゃん農場の「焼きにこだわる特製よっちゃんヤキトリ・一味塩」、そして〆にふるさと地鶏の会のぷりぷり放し飼い有精卵とよっちゃん農場米の「たまごかけご飯」。各々が汗水たらして育てた生産物を自ら・収穫して・調理して・提供する。なにしろメンバーは初めての経験で戸惑ったことが多かったけど、それ以上に面白かった。

まあまあの出来?!だったと思います。

特に烏骨鶏団子スープは、材料が鶏肉・塩コショウ・しょうが・卵・人参・玉ねぎ・山芋・牛乳等。味わい深い出汁が十分に出ていたし、団子も適度なやわらかさでお客様には大好評でした。

また機会があれば参加します!刺激的で楽しかった!

https://www.facebook.com/events/504333932986079/?viewer_id=100001028007394

11/09/2013
取材映像

大崎ケーブルテレビに取材された時の映像です。

ご覧ください。

一ヶ月のヒヨッコ。赤い卵を産むボリスブラウン種です。目がつぶらです。あと四ヶ月で卵を産み始めます。
10/09/2013

一ヶ月のヒヨッコ。

赤い卵を産むボリスブラウン種です。

目がつぶらです。

あと四ヶ月で卵を産み始めます。

住所

岩出山下野目字安沢100/2
Osaki-shi, Miyagi
989-6412

営業時間

月曜日 08:00 - 16:00
火曜日 08:00 - 16:00
水曜日 08:00 - 16:00
木曜日 08:00 - 16:00
金曜日 08:00 - 16:00

電話番号

+81229720896

ウェブサイト

アラート

平飼い有精卵を生産直売 ふるさと地鶏の会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

平飼い有精卵を生産直売 ふるさと地鶏の会にメッセージを送信:

ビデオ

カテゴリー

飲食サービス付近


食品・飲料サービス・流通のその他Osaki-shi

すべて表示
x

食品・飲料サービス・流通のその他Osaki-shi (すべて表示)

粟野商店 手島魚屋 ママも喜ぶ!!パパ好み.Fan がんばカンパニー La.palette 菅原精米工業株式会社 栗原食肉株式会社 山形屋農場(菊池牧場) 株式会社 鈴憲商店