with
・・・
東北芸術工科大学でのイベントのお知らせです。mt store at TOHOKU UNIVERSITY OF ART & DESIGN明日9/5からスタートです!
-
今日は、在学生のボランティアのみなさんと一緒に設営中。今回のmt store限定の5柄を、先行公開いたします✨
-
左から「東北芸工大パターン」「名産品」「だし」「最上川」「棚田」の5種類と、コンプリートセットです。会場は東北芸工大パターンで装飾が進んでいます。個人的には、一見モザイクみたいな、山形の郷土食「だし」の柄がお気に入りです…!
-
ぜひ、ご来場をお待ちしております。
※会場は当店ではなく、東北芸術工科大学です。詳しくは前の投稿をご覧くださいませ。
-
#マスキングテープ #カモ井加工紙 #東北芸術工科大学 #限定マステ #山形 #アートイベント #芸術祭 #山形ビエンナーレ #カネイリ
with
・・・
東北芸術工科大学でのイベントのお知らせです。mt store at TOHOKU UNIVERSITY OF ART & DESIGN明日9/5からスタートです!
-
今日は、在学生のボランティアのみなさんと一緒に設営中。今回のmt store限定の5柄を、先行公開いたします✨
-
左から「東北芸工大パターン」「名産品」「だし」「最上川」「棚田」の5種類と、コンプリートセットです。会場は東北芸工大パターンで装飾が進んでいます。個人的には、一見モザイクみたいな、山形の郷土食「だし」の柄がお気に入りです…!
-
ぜひ、ご来場をお待ちしております。
※会場は当店ではなく、東北芸術工科大学です。詳しくは前の投稿をご覧くださいませ。
-
#マスキングテープ #カモ井加工紙 #東北芸術工科大学 #限定マステ #山形 #アートイベント #芸術祭 #山形ビエンナーレ #カネイリ
#山形ビエンナーレ #マスキングテープ #カモイ加工紙 #限定マステ #荒井良二 #ミロコマチコ #トラフ建築設計事務所 #芸術祭 #アートイベント #東北スタンダードマーケット #カネイリ @ Tohoku University of Art and Design
13/08/2018
山形市にある東北芸術工科大学でmt storeが開催決定!当社カネイリも共催として関わります。東北芸術工科大学内の売店「TUAD STORE」も、実はカネイリが運営しています。同時期に開催される「山形ビエンナーレ」との関連イベントも企画中ですので、9月は山形市へおでかけしてみてはいかがでしょうか☺️
.
with
・・・
【速報】mt store at TOHOKU UNIVERSITY OF ART &DESIGN開催決定!
イベント名:mt store at TOHOKU UNIVERSITY OF ART&DESIGN
開催期間:9/5(水)~9/21(金)
営業時間:10:00~17:00
会場:東北芸術工科大学 学生会館1F
住所:山形県山形市上桜田3丁目4−5
In near the end of the Edo period, there was the fish dealer whose name was Fukutaro.Fukutaro was given the family name, “Kaneiri” by the lord of Nanbu Domain because of his devoted work.This is the very beginning story about our company, Kaneiri co.,LTD. After the World WarⅡ, Kaneiri had started the stationery store as our business.So we have been carrying on our stationery & bookstore over 70 years, and keeping making efforts to be helpful for the cultural lives of people in Hachinohe. In other words, we have been selling something to write down our culture or our history.That's why we hope to link our culture and our tradition in TOHOKU to the future. With our hopes in our hearts, we keep going to rediscover the importance of the originality in TOHOKU, and respect to the way of life in TOHOKU by spreading information.