ハマナス園 イロトカオリ

ハマナス園 イロトカオリ 静岡県島田市の寂しい村でハマナスとハーブを栽培しています。 中村貞一郎 、小夜子 静岡県島田市のさみしい村でハマナスを栽培しています。
摘みたてのフレッシュな花びらやローズヒップを販売しています。
ドライの花びら・つぼみ・ローズヒップの販売も始めました。
摘み取り体験も常時受け付けています。

あけましておめでとうございます。ハマナス園は、今年で開園9年目を迎えます。みなさまのおかげで、細々ながらも元気に継続しています。うさぎさんのような飛躍は望めませんが、カメさんのように地道に進んでいくつもりです。今年もみなさまのご支援、よろし...
01/01/2023

あけましておめでとうございます。
ハマナス園は、今年で開園9年目を迎えます。
みなさまのおかげで、細々ながらも元気に継続しています。
うさぎさんのような飛躍は望めませんが、カメさんのように地道に進んでいくつもりです。
今年もみなさまのご支援、よろしくお願いいたします。

【「日本の里山リース手作りセット」の販売を開始します。】2022年11月13日付け 日本の里山を代表する常緑樹、モミ・スギ・ヒノキで作る、純和風のリースセットです。作っているときも、飾ってからも、深い森の中にいるような香りが漂ってきます。リ...
13/11/2022

【「日本の里山リース手作りセット」の販売を開始します。】2022年11月13日付け
 日本の里山を代表する常緑樹、モミ・スギ・ヒノキで作る、純和風のリースセットです。作っているときも、飾ってからも、深い森の中にいるような香りが漂ってきます。リースワイヤーと「リースの作り方」付きで、リースを作った経験のない方でも楽に作れます。日本原産の野バラであるハマナスの実(ローズヒップ)をあしらうと、クリスマスにもお正月にもマッチする和リースとなります。素材は多めに入っていますのでいろんなアレンジが楽しめます。(写真は一例)今年は世界で一つだけのリースをお作りになるのはいかがでしょうか?。
セットの詳細は、ホームページの「商品のご案内」を、ご覧ください。
https://irotokaori.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆日本の里山リース手作りセット:3000円(税込)
                送料972円(関東~関西の場合)
☆ご注文方法:①ホームページの「ご注文フォーム」
       ②FBメッセージ
       ③TEL 09026134282(中村)

【2022年・今年の秋は、花が少ないです】いつもハマナスをご愛顧頂き、ほんとうにありがとうございます。本来でしたら、秋の花の販売案内をさせていただく季節なのですが、今年は例年より花が少ないため、ご案内を控えています。夏の暑さのせいか、雑草対...
19/10/2022

【2022年・今年の秋は、花が少ないです】

いつもハマナスをご愛顧頂き、ほんとうにありがとうございます。
本来でしたら、秋の花の販売案内をさせていただく季節なのですが、今年は例年より花が少ないため、ご案内を控えています。
夏の暑さのせいか、雑草対策がおろそかだったせいか、原因はよくわかりませんが、来年の春の花を期待していただきたいと思います。少量ではありますが、生花びら・冷凍・ドライも作っておりますので、どうしてもお入り用な方はご相談をお受けしています。よろしくお願いいたします。

【令和4年度 生ローズヒップ販売を終了します】2022年9月3日付け今年も、生ローズヒップをご利用いただき、ありがとうございました。今年は例年と比べて、生ローズヒップのご注文が減り、その代わり、ドライローズヒップのご注文が大変増えました。生...
03/09/2022

【令和4年度 生ローズヒップ販売を終了します】2022年9月3日付け

今年も、生ローズヒップをご利用いただき、ありがとうございました。
今年は例年と比べて、生ローズヒップのご注文が減り、その代わり、ドライローズヒップのご注文が大変増えました。
生ローズヒップの種取り作業が大変だということが、日本中に広く知られたからでしょうか?(笑)
黙々と種取り作業をしていると、こころのざわつきが静まってくるようで、ぼくは案外、この作業が好きですが。(笑)
なお、ドライローズヒップの販売は引き続き行っています。ご利用ください。

【2022年度の生ローズヒップの販売を開始します】令和4年7月3日付け今年は観測史上、最も早い梅雨明けだそうです。暑くて長い夏になりそうですが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?暑い夏が大好きなローズヒップ達は、はちきれそうに真っ赤に色付...
03/07/2022

【2022年度の生ローズヒップの販売を開始します】令和4年7月3日付け

今年は観測史上、最も早い梅雨明けだそうです。暑くて長い夏になりそうですが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
暑い夏が大好きなローズヒップ達は、はちきれそうに真っ赤に色付き始めました。ビタミンCたっぷりのローズヒップを食生活に取り入れて、暑い夏をはつらつとお過ごしください。
ピュレ・ジャム・ソース・クッキー・果実酒・ハーブティーなど基本レシピ付きです。
みなさまからのご用命をこころよりお待ちしています。
******************************************
1kg 入り大袋(おすすめ): 2700円(税別)
200g入り小袋      :600円(税別)
******************************************
☆収穫量に限りがありますのでご予約をお願いします。 実の大きさにはばらつきがありますがご了承ください。
☆送料別途(ヤマト運輸 関西~関東は200g~1㎏ 785円、2~4㎏ 972円)
☆お支払いは到着後 銀行振込み。(口座番号は同梱のご請求書に記載)
☆「おまけ」としてフレッシュハーブを少々お付けします。お風呂に入れるか、フレッシュハーブティーとしてお飲みください。
☆ご注文・お問い合わせは下記までお願いいたします。
■ ホームページのご注文フォーム https://irotokaori.com 
■ facebookメッセージ 
■ TEL:090-2613-4282( 中村)

【春の生花びらの販売を終了します。】令和4年6月9日付けたくさんのみなさまにご利用いただきましてありがとうございました。ご予約いただいている方には引き続き発送いたします。7月半ば~8月末にかけてローズヒップが実りますのでまた是非ご利用くださ...
09/06/2022

【春の生花びらの販売を終了します。】令和4年6月9日付け

たくさんのみなさまにご利用いただきましてありがとうございました。ご予約いただいている方には引き続き発送いたします。
7月半ば~8月末にかけてローズヒップが実りますのでまた是非ご利用ください。m(__)m

今日は、お天気に恵まれ、花摘みのお客さまが25名いらっしゃいました。久しぶりにユニフォームを引っ張り出して、カフェ気取りでおもてなし。「馬子にも衣裳」と同様「ジジババにも衣裳」です。(笑)ラストのお客さま、浜松市の 大野 景子 さん達と共に...
28/05/2022

今日は、お天気に恵まれ、花摘みのお客さまが25名いらっしゃいました。
久しぶりにユニフォームを引っ張り出して、カフェ気取りでおもてなし。
「馬子にも衣裳」と同様「ジジババにも衣裳」です。(笑)
ラストのお客さま、浜松市の 大野 景子 さん達と共に記念撮影。
カフェって楽しいですね!
遠来のお客さまを迎えて、おいしいものを提供して、おしゃべりするのは、この上ない楽しみです。♡
明日5/29(日)も、カフェ「イロトカオリ」は、9:30~11:30の間、開店しています。メニューは一つだけ、「花摘みとフレッシュハーブティー」(2000円)のみ。^^
https://irotokaori.com

ハマナスにご興味をお持ちの皆さまに、「ハマナス花摘みイベント」のご案内です。ご参加希望の方は、各イベントの主催者宛にお申し込みください。ハマナス畑でお会いできるのを楽しみにしています。^^①5/21(土)里山で過ごす大人の休日(ハーバルサロ...
05/05/2022

ハマナスにご興味をお持ちの皆さまに、「ハマナス花摘みイベント」のご案内です。ご参加希望の方は、各イベントの主催者宛にお申し込みください。ハマナス畑でお会いできるのを楽しみにしています。^^

①5/21(土)
里山で過ごす大人の休日(ハーバルサロンアンジュさま…このイベントはメンバーのみ)

②5/22(日)
ご案内、ハマナス園でのイベント開催
https://www.facebook.com/photo/?fbid=2179223805562510&set=a.106621986156046

③5/27(金)、⑤6/4(土)
ハマナス花摘み体験と窯焼き手作りハーブピザランチ5/27、6/4
https://www.facebook.com/events/748301519666126?ref=newsfeed

④5/28(土)
ハマナス花摘み
https://www.facebook.com/events/535307014825399?ref=newsfeed

【令和4年・春のハマナス生花びら販売のご案内】2022年4月25日付 コロナ禍も3年目を迎えました。当初は、得体の知れない恐怖心におびえていましたが、徐々にコロナの正体がわかってきたことにより、適切な対応を取りながら、ようやく社会・経済活動...
25/04/2022

【令和4年・春のハマナス生花びら販売のご案内】2022年4月25日付

 コロナ禍も3年目を迎えました。当初は、得体の知れない恐怖心におびえていましたが、徐々にコロナの正体がわかってきたことにより、適切な対応を取りながら、ようやく社会・経済活動が動き始めました。

ハマナス達も、この2年間の重苦しさから解放されたように、今年の春は一段と華やかにに咲き始めました。
今年も皆さまからのご注文を心よりお待ちしています。
「花摘みイベント」も、今年は例年通り企画しています。
ホームページもご参考にして下さい。https://irotokaori.com/
------------------------------------------------------------------
☆ 生花びら1パック (70g) = 1,500円(税別)
☆ 生花びら4パック= 5,400円(税別)

  注1)花びらの重量は出荷時の重量です。
  注2)ガク付き花パック(70g、1500円)もできます。
  注3)ドライや冷凍の花びらもあります。
------------------------------------------------------------------
☆ 送料:宅急便運賃表から15%引き。(詳細はHP参照)
☆お支払い:到着後銀行振り込み。(口座番号は同封の御請求書に記載)
-----------------------------------------------------------------
ご注文・お問い合わせは下記にてお願いいたします。
①ホームページ https://irotokaori.com の「ご注文フォーム」
②FBメッセージ(個人・FBページどちらでも)
②TEL:09026134282(中村)
-----------------------------------------------------------------
・お届け日(時間帯)のご希望があればお知らせください。
・花びらレシピお付けします。
・おまけとしてフレッシュハーブ少々お付けします。

「ハマナス園」専用の駐車場ができました。今まで、ご不便をお掛けしておりました。6台ほど駐車できます。ご来園のお客様は、ご自由にご利用ください。m(__)m
16/03/2022

「ハマナス園」専用の駐車場ができました。今まで、ご不便をお掛けしておりました。
6台ほど駐車できます。ご来園のお客様は、ご自由にご利用ください。m(__)m

明けましておめでとうございます。いつも「鍋島ハマナス園」を、ご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。さて、弊園も、皆さまに支えられて、今年で8年目を迎えました。気分を一新し、さらなる飛躍を期しまして、本年1月1日より、下記のように屋号を...
04/01/2022

明けましておめでとうございます。

いつも「鍋島ハマナス園」を、ご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
さて、弊園も、皆さまに支えられて、今年で8年目を迎えました。
気分を一新し、さらなる飛躍を期しまして、本年1月1日より、下記のように屋号を改定することにいたしました。

「鍋島ハマナス園」 → 「ハマナス園イロトカオリ」

併せて、商品の価格を若干改定させていただいたところがありますが、何卒ご了承ください。
詳しくはHPの「商品のご案内」ページをご覧ください。https://irotokaori.com
こののちも、皆さまのご期待に沿えるよう、誠心誠意、努めて参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

今日は、秋晴れの良い天気です!静岡市の「ハーバルサロンアンジュ」のお仲間が「大人の休日 里山リース作り」に来てくれました。昨年に引き続いて2度目です。大井川の河原に行って、アケビのツル・ツルウメモドキ・カワラグミを取りました。ピザと焼き芋ラ...
13/11/2021

今日は、秋晴れの良い天気です!
静岡市の「ハーバルサロンアンジュ」のお仲間が「大人の休日 里山リース作り」に来てくれました。昨年に引き続いて2度目です。
大井川の河原に行って、アケビのツル・ツルウメモドキ・カワラグミを取りました。ピザと焼き芋ランチの後、庭にシートを敷いて、リースを作りました。みなさん、センスが良い!
世界に一つだけのリースができました。^^

【「日本の里山リース手作りセット」の販売を開始します。】2021年11月12日付け 日本の里山を代表する常緑樹、モミ・スギ・ヒノキで作る、純和風のリースセットです。作っているときも、飾ってからも、深い森の中にいるような香りが漂ってきます。リ...
12/11/2021

【「日本の里山リース手作りセット」の販売を開始します。】2021年11月12日付け

 日本の里山を代表する常緑樹、モミ・スギ・ヒノキで作る、純和風のリースセットです。作っているときも、飾ってからも、深い森の中にいるような香りが漂ってきます。リースワイヤーと「リースの作り方」付きで、リースを作った経験のない方でも楽に作れます。日本原産の野バラであるハマナスの実(ローズヒップ)をあしらうと、クリスマスにもお正月にもマッチする和リースとなります。素材は多めに入っていますのでいろんなアレンジが楽しめます。(写真は一例)今年は世界で一つだけのリースをお作りになるのはいかがでしょうか?。
セットの詳細は、ホームページの「商品のご案内」を、ご覧ください。
https://irotokaori.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆日本の里山リース手作りセット:3000円(税別)
                送料972円(関東~関西の場合)
☆ご注文方法:①ホームページのご注文フォーム
       ②FBメッセージ
       ③TEL 09026134282(中村)

【秋の生花びらの販売を終了します。】令和3年10月17日付けぼくは看板ネコのソラです。😸今年は気候のせいか、お母さんが入院で草取りができなかったせいか、秋の花が特に少なかったです。「ご希望のお客様に十分対応できなくて申し訳ない。」と、お父さ...
17/10/2021

【秋の生花びらの販売を終了します。】令和3年10月17日付け

ぼくは看板ネコのソラです。😸
今年は気候のせいか、お母さんが入院で草取りができなかったせいか、秋の花が特に少なかったです。「ご希望のお客様に十分対応できなくて申し訳ない。」と、お父さんは謝っています。
そんなわけで、今年は猫の手の出番もなかったです。(笑)
販売は終了ですが、現在、予約を頂いている方にはできるだけお送りさせていただきます。
ご利用ありがとうございました。

ニャオ(なお)、ドライ花びら・つぼみ・ローズヒップは在庫しています。ご好評の「里山リース手作りセット」は11~12月に販売いたしますので合わせてよろしくお願いいたします。😽

【秋のハマナス生花びらの販売を始めます】2021年10月4日付け 秋の花がちらほらと咲き始めました。気温が下がるにつれて花の色が鮮やかになり、香りも強くなってきました。秋の花は収穫量が少ないため、ご注文はお1人さま2パックまでとさせていただ...
04/10/2021

【秋のハマナス生花びらの販売を始めます】2021年10月4日付け

 秋の花がちらほらと咲き始めました。
気温が下がるにつれて花の色が鮮やかになり、香りも強くなってきました。
秋の花は収穫量が少ないため、ご注文はお1人さま2パックまでとさせていただきます。
みなさまからのご用命をこころよりお待ちしています。
ハマナスドライ製品・冷凍製品の販売もしています。
詳しくはホームページをご参考にして下さい。
https://irotokaori.com

----------------------------------------------
★ ハマナス生花びら1パック (70g) = 1,500円(税別)
 (写真の量が70gです。)
★ 送料:宅急便正規運賃表から15%引き。
(関東・関西圏までは送料785円+クール代220円)
 ドライ製品のみの場合は、郵便局定型外郵便となります。
★お支払い:到着後銀行振り込み。(同封の御請求書に振込先が記載してあります。)
★花びらのレシピ付き。
★ささやかなフレッシュハーブのおまけ付き。
----------------------------------------------
ご用命・お問い合わせは下記にてお願いいたします。
①ホームページご注文フォーム https://irotokaori.com
②従来通り FBメッセージ
③TEL:09026134282(中村)

ハマナスを愛してやまない名古屋の「あすなろグループ」が、今月も応援に駆けつけてくださいました。今日は残暑厳しいハマナス畑で、汗びっしょりになりながら、一所懸命、草取り作業をしてくださいました。おかげで雑草に覆われて、枯れる寸前だったハマナス...
25/09/2021

ハマナスを愛してやまない名古屋の「あすなろグループ」が、今月も応援に駆けつけてくださいました。
今日は残暑厳しいハマナス畑で、汗びっしょりになりながら、一所懸命、草取り作業をしてくださいました。おかげで雑草に覆われて、枯れる寸前だったハマナスが嬉しそうに息を吹き返しました。本当にありがとうございました。

【令和3年度 生ローズヒップ販売を終了します】2021年9月6日付け今年も、生ローズヒップをご利用いただき、ありがとうございました。今年はコロナの影響で、ローズヒップ摘み取りイベントも無く、寂しい夏でした。例年ですと小夜子が熱心にハマナス畑...
06/09/2021

【令和3年度 生ローズヒップ販売を終了します】2021年9月6日付け

今年も、生ローズヒップをご利用いただき、ありがとうございました。
今年はコロナの影響で、ローズヒップ摘み取りイベントも無く、寂しい夏でした。
例年ですと小夜子が熱心にハマナス畑の草取りをしてくれるのですが、今年は病気のためできません。
そのせいで、写真のようにハマナス畑が雑草に覆われてしまい、途方に暮れています。

生ローズヒップもそろそろ終盤です。ローズヒップの種を取って、せっせとドライにしています。夜なべ仕事にソラも付き合ってくれます。^^生ローズヒップのご注文、まだまだお待ちしています。鍋島ハマナス園 https://irotokaori.com
19/08/2021

生ローズヒップもそろそろ終盤です。
ローズヒップの種を取って、せっせとドライにしています。
夜なべ仕事にソラも付き合ってくれます。^^
生ローズヒップのご注文、まだまだお待ちしています。
鍋島ハマナス園 https://irotokaori.com

今日もローズヒップ摘みのお手伝いが来てくれました。おかげで楽しく仕事がはかどりました。暑い中、ありがとうございました。
22/07/2021

今日もローズヒップ摘みのお手伝いが来てくれました。おかげで楽しく仕事がはかどりました。暑い中、ありがとうございました。

今日は近在のハマナスファンの方が作業のお手伝いに来てくれました。ローズヒップ収穫の後、選別と種取り作業。おかげで作業がはかどりました。本当にありがとうございました。暑い中ではありますが、もし、お手伝いしてくださる方がおりましたらよろしくお願...
13/07/2021

今日は近在のハマナスファンの方が作業のお手伝いに来てくれました。
ローズヒップ収穫の後、選別と種取り作業。
おかげで作業がはかどりました。
本当にありがとうございました。
暑い中ではありますが、もし、お手伝いしてくださる方がおりましたらよろしくお願いいたします。

【ローズヒップの販売を開始します】令和3年7月8日付けコロナに加えて長~い梅雨が続き、うっとうしい毎日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?そんな梅雨空の中でもローズヒップははちきれそうに真っ赤に色付き始めました。「ビタミンCの爆弾」と言われ...
08/07/2021

【ローズヒップの販売を開始します】令和3年7月8日付け

コロナに加えて長~い梅雨が続き、うっとうしい毎日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
そんな梅雨空の中でもローズヒップははちきれそうに真っ赤に色付き始めました。
「ビタミンCの爆弾」と言われるほどに美と健康の元になるビタミンCが豊富です。
ジャム・ピュレ・ハーブティー・スイーツ・スープ・コーディアル・酵素ジュース・パン酵母その他に ぜひお試しください。(基本レシピ付き)写真は1㎏です。
みなさまからのご用命をこころよりお待ちしています。

******************************************
1kg 入り大袋(おすすめ): 2700円(税別)
200g入り小袋      :600円(税別)
******************************************

☆収穫量に限りがありますのでご予約をお願いします。
 実の大きさにはばらつきがありますがご了承ください。
☆送料別途(ヤマト運輸 関西~関東は200g~1㎏ 785円、2~4㎏ 972円)
☆お支払いは到着後 銀行振込み。(口座番号は同梱のご請求書に記載)
☆「おまけ」としてフレッシュハーブを少々お付けします。
☆ご注文・お問い合わせは下記までお願いいたします。
 ■ ホームページのご注文フォーム https://irotokaori.com
 ■ facebookメッセージ
 ■ TEL:090-2613-4282( 中村)

********************************************

PS)いつもモデルを頼む小夜子は、只今胃潰瘍にて入院中ですので、今回はモデルをソラに頼みました。小夜子は17日経ってだいぶ回復し、ほぼ普通に食べれるようになりました。早く帰ってきてほしいです。

【春の生花びらの販売を終了します。】令和3年6月2日付けたくさんのみなさまにご利用いただきましてありがとうございました。ご予約いただいている方には引き続き発送いたします。今年は例年より3週間も早い梅雨にたたられて収穫が少なく、皆さまにご迷惑...
02/06/2021

【春の生花びらの販売を終了します。】令和3年6月2日付け

たくさんのみなさまにご利用いただきましてありがとうございました。
ご予約いただいている方には引き続き発送いたします。
今年は例年より3週間も早い梅雨にたたられて収穫が少なく、皆さまにご迷惑をおかけして申し訳ありません。
7月半ば~8月末にかけてローズヒップが実りますのでまた是非ご利用ください。m(__)m

【令和3年・春のハマナス生花びら販売のご案内】 2021年4月27日付 社会には重苦しい空気が立ち込めていますが、今年も春の風がうっとりとした花の香りを運んでくる季節となりました。ハマナスの花がチラホラと咲き始めました。収穫と販売は5月初め...
27/04/2021

【令和3年・春のハマナス生花びら販売のご案内】
 2021年4月27日付

 社会には重苦しい空気が立ち込めていますが、今年も春の風がうっとりとした花の香りを運んでくる季節となりました。

ハマナスの花がチラホラと咲き始めました。
収穫と販売は5月初め頃からとなりますが、生花びらのご予約をお受け致します。今年のキャンペーンモデルは、たまたま遊びに来ていた孫娘に頼みました。

午前中に収穫してその日のうちにクール便にて出荷します。みなさまからのご用命を心よりお待ちしています。
ホームページもご参考にして下さい。https://irotokaori.com/

------------------------------------------------------------------
☆ 花びら1パック (70g) = 1,500円(税別)
☆ 花びら4パック= 5,400円(税別)
  注)花びらの重量は出荷時の重量です。
  注)ガク付き花パック(70g、1500円)もできますが、花びらは1~2日経つとガクから外れてしまいますのでご了承ください。
------------------------------------------------------------------
☆ 送料:宅急便運賃表から15%引き。(詳細はHP参照)
☆お支払い:到着後銀行振り込み。(口座番号は同封の御請求書に記載)
-----------------------------------------------------------------
ご用命・お問い合わせは下記にてお願いいたします。
①ホームページ https://irotokaori.com の「ご注文フォーム」
②FBメッセージ(個人・FBページどちらでも)
②TEL:09026134282(中村)
-----------------------------------------------------------------
・お届け日(時間帯)のご希望があればお知らせください。
・花びらレシピお付けします。
・おまけとしてフレッシュハーブ少々お付けします。

ハマナス苗をお客様宛に発送する時期になりましたが…今年は苗作りを失敗してしまいました。例年50~60本作っているのですが、今年は良い苗は10本ほどしかできませんでした。昨年ご注文を受けてお送りできなかった方々に優先的にお送りしただけでなくな...
16/04/2021

ハマナス苗をお客様宛に発送する時期になりましたが…
今年は苗作りを失敗してしまいました。
例年50~60本作っているのですが、今年は良い苗は10本ほどしかできませんでした。
昨年ご注文を受けてお送りできなかった方々に優先的にお送りしただけでなくなってしまいました。
従って今年度にご注文いただいた方々にはお送りすることができません。せっかくお待ちいただいたのに誠に申し訳ありません。深くお詫びいたします。ご注文いただいておりました方々には個々にお詫びのメールをさせていただきます。
自分の未熟さを反省し、今後とも、苗つくりに精進いたしますので何卒宜しくお願い致します。

ガーデニングには絶好の季節です!雑草だらけで、花壇と通路の区別さえつかないハマナス園のハーブコーナー。リニューアルを始めました。花の咲くころにぜひ見に来てください。
16/03/2021

ガーデニングには絶好の季節です!
雑草だらけで、花壇と通路の区別さえつかないハマナス園のハーブコーナー。リニューアルを始めました。花の咲くころにぜひ見に来てください。

住所

身成1494番地
Shimada-shi, Shizuoka
4270233

電話番号

09026134282

ウェブサイト

製品

ハマナス摘みたて花びら
(1パック75g:1500円 4パック300g:5400円)
生ローズヒップ
(200g小袋:600円 1kg大袋:2700円)
ドライ花びら(10g):800円
ドライつぼみ(20g):900円
ドライローズヒップ(35g):1000円

アラート

ハマナス園 イロトカオリがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ハマナス園 イロトカオリにメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー

Our Story

静岡県島田市の小さな村でハマナスとハーブを自然栽培しています。 鍋島ハマナス園~イロトカオリ~ホームページ https://irotokaori.com

飲食サービス付近


近郊農業のその他Shimada-shi

すべて表示

コメント

夏休みも終わり明日から次々に講座が始まります!

先ほど島田市鍋島にある
ハマナス園 イロトカオリさんから
ツヤっツヤなハマナスの実が届きました!
明日、明後日の鴨家キッチンさんでの野草講座で使います。

23日は満席となっておりますが、明日22日はキャンセルが出たりいろいろで4名様空きがございます。

ハマナスは日本在来種のバラ🌹
皇后雅子様のお印になっているお花でもあります。

一見プチトマトのようなハマナスの実を見るのは初めての方も多いかと思います。
これが栄養価、薬効にも優れ、お料理などにも活用の幅がとても広いのです。

講座ではお花、実の薬効や活用法を学び、植物文化、歴史にも触れ様々な視点から魅力をお伝えします。

ハマナスの実でローズヒップピューレを作る予定です。
柔らかなバラの香りのハマナスの花のコーディアルもお楽しみ頂きます。

大変急なご案内ではありますが、ご興味を持たれましたらぜひのご参加をお待ちしています。

鴨家キッチン(浜松市中区鴨江)
10時半〜13時半
4000円
持ち物、筆記用具、ハンドタオル、エプロン
ハマナスの実ピューレをお持ち帰り。
ハマナス蒸留会のために ハマナス園 イロトカオリ さんからお取り寄せしたハマナスの花びらの「おまけ」のハーブ。

ローズマリーが入っていたので、お得意の手抜きフォカッチャの表面にパラパラ。

パン作りはハーブを加えると見た目も香りも味も、ぐんとそれっぽく?なるから不思議です。

フレッシュハーブは柔らかいので食感が邪魔にならなくて◎

– 

Forsty Forestのこと、お買い物は

  https://www.foresty-forest.com/


#フレッシュハーブ #ローズマリー #フォカッチャ #本物の香り #自然体 #森林浴 #精油 #エッセンシャルオイル #芳香浴 #香りがある暮らし #アロマテラピー #アロマセラピー #国産精油
鍋島ハマナス園さんに
今年最後のハマナスの花びらを送っていただきました。

ドライでも色々活用できますが、
フレッシュのマゼンタピンクは華やかで心躍ります💕💕

https://ameblo.jp/wof-life/entry-12681361590.html
ハマナスの季節のワークショップ第1弾。
きょうは
大多喜ハーブガーデン さんにて。
たくさんのご参加ありがとうございました💞

オーガニックハマナス花びらは、鍋島ハマナス園 さんから。

パックを開いたとたんに、ふくよかなハマナスの香りが、
マスクをしていても漂ってきて、なんともしあわせな気分になりますね♪

テンションあがる、きれいなハマナス色のコーディアルと、
卵白とてんさいグラニュー糖で、はなびらシュガーを各テーブルに分かれてつくりました♪

はなびらもハート❤️

女子力UPな、5月の暮らしにハーブを講座でした♪

*第2弾ハマナス講座は、
5月30日の日曜日。
いすみのBroomGardenにて、
ハマナス蒸留会と、ジャム作りをやりますが、ただいま満員御礼となっております。、

◼️6月の大多喜ハーブガーデン、【暮らしにハーブを】講座は、
6月16日水曜日と、19日土曜日。10時~12時。

【薄荷リビングスプレーと、アロママスクスプレー】3500円
*ハーブティーフリードリンクつき。

こちらは、両日ともにまだ、
少々お席、空きがあります。

ご興味ありましたらぜひどうぞ。🌱
梅雨時におすすめな薄荷やほかハーブをご紹介してゆきます。

★お申し込みは、
大多喜ハーブガーデン
Tel 0470ー82ー2556
または、
Broom香房、ヒガシヤマまで、お電話や、メッセージでどうぞ。
Tel 0470ー62ー5708
mail [email protected]
【四間道レストランにて〝ハマナス〟LUNCH会】

コロナの影響で、当初予定より
人数を抑えての無事開催となりました。

昔の日本、生きるために必要とされて、
色と香りと美味しさは、現代となっては、
女性に嬉しい豊富で崩れにくいビタミンCが魅力の
和のローズ・ハマナス

鍋島ハマナス園 で、丹精込めて
丁寧に育てられた生花は美しくまさに、
無敵ピンク❤︎

ハマナスのコーディアル&ソルト 
二品のワークショップは、
名古屋料理教室 カントリーテーブル 
美香先生。
手際の良さと会話キャッチボールも弾みます。
出来上がりは、これまた無敵なピンク映えで萌え〜❤︎
そして、
七福醸造さん・丸トポートリーさん・
マルサンアイさんの地元企業様の
ご協賛にもお力添え頂きました。

メインのランチは、
一流シェフ 松浦さんにメニューはお任せで、
スペシャルハマナスフルコース。
アイデアとセンスは、料理だけでなくテーブルコーデにも。
美しさには心を奪われました❤︎
ハマナスの美しさを一段と引き出された
美味な品々に、終始感動と幸せを頂きました。

日本のローズ〝ハマナス〟で、
昨年から練っておりましたこの企画が、
様々なプロのアイデアと才能と思いやりで織りなされた
最高のハマナスランチ会。

関わって頂きました全ての方に感謝申し上げます。

また、コロナの影響がまだまだ残る日々、
皆様が健康で幸せを感じて頂けます事を
心から願っております。

#四間道レストランマツウラ
#鍋島ハマナス園
#カントリーテーブル
#ハマナス
#和ハーブ @ 四間道レストラン マツウラ
季節のハマナス、蒸留会のお知らせです。
来週、BroomGardenデッキにて、
少人数でゆったり、ハマナス蒸留会と、美しい色のおいしい
ハマナスコーディアルづくりをやります。

オーガニックハマナスは、静岡の鍋島ハマナス園さんから。

蒸留器は、Broom香房、初公開!
Wasakura Koubo和桜工房さんの手作り、総ガラスの本格的蒸留器マッハNEWスリムを使って行います。
ガラスの中で、ハマナスの花びらが蒸留される様子をずっと見ていられます♪

人数は今回は28日木曜日、30日土曜日ともに
締め切りさせていただきましたが、

初めての試みで、同じ内容を”オンラインハーブ講座”として、
遠くのかたにも、来れなかった方にも、受けていただけるようにします。

オンタイムのZOOM使用のような参加方法ではなく、
youtubeのBroomチャンネルから、参加お申込みの方だけに
限定で公開の”ハマナス蒸留とコーディアルづくり講座”

ハマナスについてのレジュメと、コーディアルつくりかたレシピ、と共に、採取した蒸留水と、こちらでつくったコーディアルもお届けします。♪

この形でのご参加お申込みのかたは、メッセージなどください。
材料の関係で、あと6名さまくらいと考えています。

季節限定!ハーブ講座です。
ぜひ、よかったら、どうぞ。

※6月、7月もBroomGardenでの季節のハーブ講座、
いろいろ気を配りながら、
ぼちぼち、再開してゆきます。
おしらせ、チェックいれてくださいね♪
【セラピーガーデンフォーラム大盛況!】
画面に入りきれないほどの参加者。
お申し込みお問合わせは定員オーバー。
降矢英成先生はこんなに面白いとは知らなんだ。
ダジャレだけじゃない!
中村祐子さんも面白い!
気持ちは東京に向いている。
これからも浜松を楽しんでいただければ嬉しい。
講師、パネラー、ゲスト、参加者、みなさんも満足!満足?
Eisei Furuya Takayuki Suzuki 大岡 ちづる 足立英子 中村 祐子 Shinichiro Yamanaka 横井 理恵子 Sayuri Yamauchi 美穂子 杉浦 鍋島ハマナス園 NPO法人 元気里山 Yasuo Suganuma Akane Yamada Akira Sakai
Therapy Garden Forum セラピーガーデンフォーラム
http://therapygarden.jimdo.com/
ローズヒップ摘み取り体験と流しそうめんに参加させていただき、ありがとうございました。
今晩、お仕事が終わったらバラのシロップも作ってみるつもりです。 レシピはこちら⇒
ハマナスのお花。ありがとうございました。
さっそく、イチゴとバラの花のジャムを作りました。

イチゴに、バラ(ハマナス)の花の華やかで上品な香りが加わって、セレブなイチゴジャムになりました!

レシピはこちらにあります。
http://hillsidehouse.ciao.jp/kochbuch/erdbeer-rosen-blueten-konfituere/
雨が止んだら
ローズヒップ摘むよ
その前に
摘んでもらったので
酵素水作りました
やってきましたぁ
鍋島ハマナス園でハーブティを作って飲みました
ハマナスの花が咲いたかなぁ〜⁉️

鍋島ハマナス園に、大札山アカヤシオからの帰りに寄ってみました。

一輪の花がフライングして、待ちかねてもう咲いていました。蕾も付いて順調な生育をお知らせします
#}