
12/09/2022
「もののけ姫」の世界が八ケ岳の山麓に? キャラ名と一致する地名、人間とオオカミの攻防… 長野県富士見町(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
ジブリ映画のなかで
「もののけ姫」が一番好きです😁
「乙事(おっこと)」、「烏帽子(えぼし)」「甲六」…。これらは全て、長野県富士見町にある地域や川の名前です。どこかで聞き覚えがありませんか? そう、宮崎駿監督のアニメーション映画「もののけ姫」に登
日本人が忘れかけた豆腐、
富士見にはあります。 富士山を望み、八ヶ岳連峰と南アルプスの山々に囲まれた「信州富士見高原」の豆腐屋です。豊かな自然のなかで、豆腐や油揚げのほかにコンニャクも自社工場でつくっています。昭和24年創業。現在三代目。
駐車場は東側2軒隣(カフェDanDanさん横)にあります。
通常通り開く
ジブリ映画のなかで
「もののけ姫」が一番好きです😁
「乙事(おっこと)」、「烏帽子(えぼし)」「甲六」…。これらは全て、長野県富士見町にある地域や川の名前です。どこかで聞き覚えがありませんか? そう、宮崎駿監督のアニメーション映画「もののけ姫」に登
都会(おまち)から取材がやって来た。
「写真撮ってるとこ、
写真撮ってもいいですか?😁」www
ふと気づけば
「8月🌞」もう終わりですね!!
なかなか怒涛の月でした😅
ですが、
ちゃんと夏休みらしいこともしましたよ。
おとなりのcafeDanDanファミリーと。
花火🎇からのスイカ🍉割り✌️
(ついでに商店街について熱く語ったり…😏)
今日は『山の日』
祝日なので、
今日は早めに閉店させて頂きました。
早めに閉店して、
自宅のベランダから『山』を眺めながら
夕涼みの一杯🍺
…サイコーです👍
お盆期間中も
両国屋は通常通り営業しております。
…早めに閉店していたら…察して下さい🙇
いつも両国屋をご利用頂き、
誠にありがとうございます。
都合により、8/2㈫・8/3㈬の2日間
店頭販売をお休みさせて頂きます。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願い致します。
尚、8/4㈭から通常営業となります。
イナリ寿司用の油揚げのことを、
両国屋では「小揚げ(こあげ)」とよびます。
うちの奥さん、頑張りましたよ👍
『自家製イナリ寿司』
うん、旨い😆!!
自分で煮ると、
出来合いのものとは全然違いますよ✨
イナリ寿司を美味しくつくる方法、
店頭でお尋ね下さい✌️
お買い物にいらしたお客さんに、
「油揚げってどうやって作るんですか?」
と、聞かれました😄
はい🙋
こうやって作ります。
これを、こうして、こうすると…
ほら😀油揚げ!!
豆腐と全く関係ない話ですが…。
最近、好きなビール見つけました。
限定商品で『売切れ御免!』らしいので、
ついつい箱で買い溜めしちゃいました。
ビールをこんな買い方したの…
初めてです😄
『お向いさん(八十二銀行)お引越し』
これまで両国屋の場所を聞かれた時、
「八十二銀行さんの向いです😄」
って、よく使ってたんですが…
今日から使えなくなりました!!
八十二銀行さんは
富士見町役場前にお引越しされました👋
(…私は結構ポジティブに捉えてるんです✌️)
色々と新たなスタートが多い、
『富士見駅前商店街』です😆
『非常事態』
両国屋には、
業務用の大型冷蔵庫が3台あります。
うち、1台の冷却機が昨日壊れました…💧
メーカー呼んだら
「運良く部品があったとしても、
修理に新品1台分の値段がかかりそう」
とのこと…😓
じゃ、新品にしよう。と…思ったら
「半導体不足で新品がありません」
ですって…😫
おいおい、お前さん…
僕はどうしたらいいんだい??
この暑さのなか、
豆腐はどこに置くんだい???
当店スタッフのKさんは
【管理栄養士】の資格を持つ
いわば『食』のプロ!!
彼女にかかれば、
試作で作った豆腐も
こんなことになっちゃいます✨✨✨
あぁ〜🍺🍺
また飲みたくなる…🍺🍺🍺
歳のせいなのか…?
気候のせいなのか…??
最近の
『夏☀』の暑さに耐えられず、
ついに昨秋
工場に「エアコン」を付けました。
「一度使ったらやめられなくなる」
からと、
今日まで何とか我慢してきたのですが…
本日、ついに、ついに、負けました💧
『スイッチON!!』
…快適〜😆👍
はやくも、虜になりました。
このところ。
富士見もどんどん気温が上がって
『夏』に向かっています🌞
学校では早くもプールが始まるとか🏊
と、いうことは…
いよいよ、これの出番ですね🍺
我家の食卓では、
『酢豚』にだって絹揚げが入ります😄
我家で定番の【白滝ペペロンチーノ】
『しらたきがコリコリしてて旨い!』
息子の一言で、
来週も父ちゃんは頑張れます💪💪💪
いきなりの【雪⛄】から始まった
富士見の4月ですが…。
この週末は春🌸を飛び越して
初夏☀のような陽気です。
最近、コロナ制限のおかげで
『運動不足』な二人を連れだしました。
ついこの前まで
“野球少年”だった息子ですが…
すでに少々バテ気味です😅😅😅
いつも両国屋をご利用頂き
誠にありがとうございます。
都合により、
30日㈬、31日㈭の2日間
店頭販売をお休みさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが
宜しくお願い致します。
『同業者』と聞くと、
「お客さんを奪い合う相手」と、
捉えていたようなところがあったのですが…。
【豆腐屋】という商売が
“絶滅危惧職種”である事に気づいたら、
『同業者』と繋がることで
未来に繋がることも、、、
あるような気がしている今日この頃です。
豆腐をつくっている食品メーカーとか、
薄利で量販店に媚を売る業者ではなくて。
日本中の【まちの豆腐屋さん】と、
もっと繋がりたいなぁ!!!
我家の野球少年も、
ついに昨日小学校を卒業しました🎊
一気に暖かくなりましたね💮
『トロッとろ絹寄せ豆腐』売れてます!!
お客さんに
「オススメの食べ方はありますか?」
とよく聞かれるのですが…
色々あります😁
塩のみで"豆の薫り"を楽しむもよし👍
ダシ醤油や天ツユは誰でも納得👌
ジャムや黒蜜&きな粉でスイーツとしても☝️
でも…『絹寄せ』が大好物な我家の息子は
「キムチのせ!」これ、オンリーです😄
豆腐とキムチって、
なんでこんなに合うんでしょうか???
お酒好き🍺なお父さんにも、
バッチリ👌ですよ。
富士見のマスコット???
縄文人の『ムサイさん』
(酒屋の名取さんにそっくり)
この頃、色んな場所で出会います😆
ついにお酒🍶まで出るそうですよ👍
両国屋も
お得なおつまみセットでコラボします😁
両国屋の店頭で予約承りますので、
お早めにどうぞ✌️
隣町。茅野市の小学2年生。
3クラスの子供たちが、
両国屋へ工場見学に来てくれました😀
と、言っても世間はこの状況なので…
zoomを使って『リモート工場見学☝️』
いつも給食で食べている
両国屋の「豆腐」を熱心に勉強🧐
画面に大豆が映っただけで
「うっわぁ〜!!!」
機械から水が出たもんなら
「すっげ〜!!!」
…リアクション100点満点です👍
子供たちから
「豆腐屋さんをしていて、
どんな時に嬉しいと感じますか?」
と、質問がきました。
『はい!まさに今、この瞬間です😁😁』
長野県諏訪郡富士見町。まちの小さな豆腐店です。
『凍豆腐、今年は当たり年です』
気温-10℃を下回る朝は、
「日の出前」に
凍豆腐の袋詰め作業が最近の流行りです。
今朝も震えながらやりました😆😆😆
こんなに冷える冬は何年ぶりでしょうか??
雪❄️も多いし⛄
雪かきは大変ですが…
ま、富士見らしくて嫌いじゃないです❤️
諸事情ありまして…。
店頭販売をお休みしておりました。
期間中、お越し頂いたお客様には
ご迷惑をおかけし、
大変申し訳ありませんでした。
21日㈪から通常営業を再開させて頂きます。
皆様のご来店を心よりお待ちしています。
今後とも両国屋を宜しくお願いいたします。
いよいよ…。
我家の子供たちが通う学校でも、
明日から3日間休校だそうです…。
ですが、
配られているChromebookを使って
リモートで朝の会と
あと、軽く授業をするんだそうです!!
子供たち張り切ってます👍👍👍
先日。
同世代の集まりで
「リモート会議」を提案したら
【秒】で却下でした😭😭😭
やべっ!もう抜かれてる💦💦💦
『いいもん見つけた!』
丸美屋の麻婆豆腐の素に
「期間限定」を発見✌️✌️✌️
両国屋の
・焼き豆腐
・絹揚げ
・白滝
入れてみました!!
何これ!うっめ〜❤️❤️❤️
前回の投稿の続き…。
『モノタロウ』で
『セレクタスイッチ』
『2ノッチ』
『穴径:25Φ』
『接点構成:2a』
を購入し、無事取付けました😆😆😆
「接点構成」
なるものに若干手こずり🤔🤔🤔ました。
(久しぶりにテスターを出動するも
ウンともスンとも言わず…故障😭)
アドバイス頂いた皆さん、
本当にありがとうございました!!
まとひとつ、新しい事を知れました✌️✌️✌️
どなたか詳しい人…教えてください🙏🙏🙏
ネットで機械の部品(スイッチ)を探したいんですが、
商品名が分かりません…💧
『スイッチ』でネット検索してみたら、
気が遠くなる数の『スイッチ』がヒットしました😑😑😑
『自画自賛』
やっぱうちのコンニャク…
旨ぇ〜😆😆😆
寒い日は、これでしょ👍
今朝の富士見は冷えました!!
空気が…寒さが…痛いんです❄️❄️❄️
柄にもなく
朝の散歩など、してみたりして😄
皆さま、
本年も宜しくお願いいたします。
もう間もなく、
2021年の営業が終了します。
今年は何かと
『時間が足りない💦』一年でした…。
来年のテーマは
『計画的に、余裕を持って』ですなっ😄
皆さま、
本年も大変お世話になりました🙇
良い年をお迎え下さい。
※年越し🎍お買い忘れは大丈夫ですか???
両国屋は本日15:00まで営業しております。
新年は1/4㈫から営業いたします。
今シーズンもできました❄️❄️❄️
本日より『凍豆腐』の販売、
はじめます😁😁😁
この寒さがいつまで続くか分からないので、
在庫があるうちに、是非どうぞ🙇🙇🙇
美味しい食べ方、店頭で教えます!!
富士見町も、
グググッと冷えてきましたよ〜❄️❄️❄️
来週はいよいよ、
両国屋の冬恒例「凍豆腐」が作れるかも…✨✨✨
若い人達はあまり知らないけれど、
この地域のジイちゃん&バアちゃんは
お雑煮に「凍豆腐」を入れる習慣があるんです!!
お正月🎍に間に合うといいなぁ〜😆😆😆
自分にもX'masプレゼント❤️❤️❤️
今日の昼飯は『ロッヂコスモス』のおまかせ弁当をテイクアウト。
「揚げ餃子」と「イカ唐」は僕らのソウルフードなのです😆😆😆
(あ〜🍺飲みたくなる〜…)
これであと一週間!!頑張れる💪
我家では、
シチューだって「豆乳」で作ります。
うん👍旨い😁😁😁
夏から販売を始めた『豆腐の燻製』
おかげさまで大変好評を頂いています。
冗談みたいな話ですが…。
この度、なんと
両国屋のコンニャクまでも
『燻製』になっちゃいました😁😁😁
「こんにゃくが…燻製?」
そう思ったあなた。驚きますよ✌️
絶妙な味付けと、燻製のあの薫り…
このところの八ヶ岳高原は
【冬】⛄に向かってまっしぐら!!
『コンニャクの燻製』をオツマミに
コタツにこもって熱燗🍶で一杯❤️なんて…
クゥゥ~ッ!!染みるねぇ👍👍👍
長野県諏訪郡富士見町。まちの小さな豆腐店です。
明日11/14㈰。
JRの『リゾートビュー諏訪湖』
来駅に合わせて、
日曜日ですが臨時営業致します。
(10:00〜14:00まで営業)
皆様のお越しを、お待ちしております🙇🙇🙇
我が家では食卓に
【油揚げピザ】がよく登場します。
色んな味を食べてきましたが、
これっ!イチオシです👌
『ジャコ&ネギ&たっぷりチーズ😆』
ジャコの塩気と、たっぷりチーズが
油揚げに合うんですよ〜😁
完全に居酒屋メニュー笑🍻🍻🍻
父ちゃん…たまりません。
先日お客さんに
「最近fbさぼってるでしょwww」
って言われました…
…バレたっ💦💦💦
実は、
息子の少年野球が残り2ヶ月。
只今絶賛『野球少年の親父』実施中です🙇🙇🙇
ちゃんと「お豆腐」のことも
考えております!!
明日10/10㈰。
JRの『リゾートビュー諏訪湖』
来駅に合わせて、
日曜日ですが臨時営業致します。
(10:00〜14:00まで営業)
皆様のお越しを、お待ちしております🙇🙇🙇
この頃。
遠方から『はるばる』両国屋へ
お買い物に来て頂くお客さんがとても増えました。
県内各地はもちろん、県外からも。
遠くまで時間をかけてお越し頂き
本当にありがとうございます🙇🙇🙇
何かお返しできないかな…???
と、いうことで。
こんな事を始めてみました。
ご希望のお客様、
どうぞ遠慮なくお申し付け下さい。
もちろん!ご近所のお客様もご利用下さい😁
今年も、両国屋の軒先に
『オレンジ色なあいつ🎃』が
やってくる季節になりました!!
商工会のみなさん、ありがとう😆😆😆
はやく、またみんなで
“ワイワイ”できるように…なればいいなぁ!!
#縄文ハロウィン
両国屋のお隣りはcafe Dan Dan さんで、
さらに隣が両国屋の駐車場です。
先日。
買い物にいらっしゃったお客さんが
誤ってダンダンさんの軒先を支える柱に…
クラ〜ッシュ!!😥😥😥
今日はその修理をしていました。
ダンダンさん…ごめんなさい m(_ _)m
みなさま、
駐車の際は
どうぞお気をつけてお願いします😶
富士見町を紹介してくれました!!
ありがたや〜ありがたや〜。
移住先として全国的にも大人気の八ケ岳山麓。前回紹介した原村に並んで今注目を集めているのが、人口約1万4000人(9月1日現在)の富士見町。町の玄関口でもある富士見駅から散歩を始める三四六。すると・・・駅....
漁協のおっちゃん達喜ぶぞ〜😆😆😆
富士見町の綺麗な天然水で
大きく育った釜無川のニジマスが、
Cafe Dandan で
『フィッシュカレー』になっちゃった!!
スッゲ〜!!
★★★ 本日セブンイレブンDAY🚙 ★★★
今日は国道沿いセブンへ出張です(^^)/
本日のカレーは、、、
◎定番人気のバターチキン
◎いつもと違ったテイストのキーマカレー
◎「ニジマス」のフィッシュカレー🐟
ニジマスは、釣り上手なお隣の両国屋さん親子が釜無川で釣ってきてくれました〜٩(ˊᗜˋ*)و♪
珍しいフィッシュカレー、是非お試しくださいませ!!
休日前の夕暮れ時。
近所のピアノ教室まで娘達を歩いてお迎え。
合流してから帰り道、
「あれっ!?」
…なんでかポケットに缶ビールが…😏😏😏
プシュ!!
…至福也。
南信州『遠山郷』の“悪友”に
「豆腐の燻製」を送ったら、
ご当地グルメが返ってきました✌️
わらしべ長者😁
しかもっ!!
“偶然” 別の友人から同じ日に
『世の中で一番好きな焼酎』が、
届いちゃいました😄😄😄
やっべ〜!!
明日仕事大丈夫かぁ?www
富士見高原も連日30℃超え🌞🌞🌞
おっかしいなぁ…
ここ避暑地じゃなかったっけ?🤔🤔🤔
息子の少年野球はコロナで活動自粛中💧
小学生たちは暑さに負けず
近所の公園でストレス発散!!
お供のお父さんは…バテ気味です。
『豆腐の燻製』
予想を遥かに超える好評を頂き、
「お土産」としてもご利用頂いています。
時節柄もありますし…💧
「今は富士見町まで行けないよ!!」
そんな、遠方にお住まいの皆様にも
ぜひ家庭で 『豆腐の燻製』を
楽しんで頂きたいと思い
素人ながら、通販用ページを作ってみました!!
https://my-site-100854-104493.square.site
(ネット音痴な為、
何度も挫折しそうになりました…😅😅😅
対応に不足がありましたら教えて下さい!!)
お待たせしてしまう事があるかもしれませんが、
こちらも宜しくお願いします。
息子の夏休みの工作🔨🪚
『鳥の巣箱作り』
無事、できました。
隣で座ってcoolishを食べてる息子よ…
これは誰の宿題じゃ???
富士見町は今日「町長選挙」です。
もちろん、投票してきましたよ✌️
どの候補に入れたかは…ナイショ🤭
そういえばここ十数年。
〇〇候補の選挙カーの運転とか、
△△候補のポスター貼りとか、
✕✕候補の遊説応援とか…。
選挙の度に、
いつも誰か陣営のお手伝いをしてた気が…www
今回は誰にも偏ることなく、
純粋に「いち町民」目線で投票する
久しぶりの選挙でした!!なんか新鮮。
富士見町の明るい未来に繋がると、いいなぁ。
長野県諏訪郡富士見町落合9984
Shimosuwa-Machi Suwa-gun, Nagano
3990214
月曜日 | 09:00 - 17:00 |
火曜日 | 09:00 - 17:00 |
水曜日 | 09:00 - 17:00 |
木曜日 | 09:00 - 17:00 |
金曜日 | 09:00 - 17:00 |
土曜日 | 09:00 - 15:00 |
両国屋豆腐店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。