コメント
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
年末に予想以上にご注文をいただき、急遽正月2日に自然薯の初掘りとなりました。
直売と発送は元日から動いておりましたが、畑チームは本日から仕事始めです。
さて今年から、父より農園の代表を引き継ぎまして、名実ともに園主となりました。
先代の理念を引き継ぎつつ、時代に合わせた規模や技術で、今まで以上に満足度の高い農園を目指してまいります。今年もよろしくお願い致します。
#山翠園藤田製茶 #本山茶 #ほんやま自然薯 #静岡市葵区 #生産者直売 #農家
お久しぶりの投稿が大晦日のこの時間になってしまいました・・・。年末ギリギリまで、自然薯の収穫をしていました。
大晦日の今日も、沢山のお客様に来ていただけました。
今年は小売直販のお客様だけでなく、ポケマルを通じてものすごく多くの方に利用していただけました。
美味しかった、おまけが嬉しかった等の感想も沢山いただけましたが、写真のイメージと違った等のお叱りもありました。ネット上の販売の難しさを感じた年でもありました。我が家の商品を知らないお客様に、どのように伝えれば商品のことが正しく伝わるのか。来年以降も真摯に取り組んでいきたいと思っていますので、よろしくお願い致します。
今年も一年お世話になりました。皆様よいお年をお迎えください。
#山翠園藤田製茶 #本山茶 #ほんやま自然薯 #生産者直売 #ポケマル #年末年始営業
秋冬番茶の摘採も終わり、我が家は本格的な自然薯掘りシーズンに突入しております。
そんな中、告知が直前になってしまいましたが・・・
明日11 月12日放送のまるごと(静岡第一テレビ16:50から)にて、我が家の栽培しているほんやま自然薯が特集される予定です。
当日はあいにくのお天気でしたが、阿佐ヶ谷姉妹さんに自然薯の収穫を体験して頂きました。
静岡県内にお住まいの方は是非見てみて下さいね〜!
#山翠園藤田製茶
#静岡
#本山茶
#ほんやま自然薯
#自然薯掘り
#まるごと
#阿佐ヶ谷姉妹
#あさがや手帳
#静岡だいいちテレビ
秋冬番茶摘採とほぼ時を同じくして、自然薯掘りも始めました!
今年もかなり好調なスタートです。
ここ数年は栽培も好調なのですが、それ以上に引き合いも強く、年間販売用が夏に売り切れることも・・・。今年こそ欲しいと言っていただける全ての皆さんにお届けできるよう、頑張って掘っていきます!
自宅直売所の他、しんま路、ポケマルでも自然薯、零余子共に販売していますので、よろしくお願いします。
#山翠園藤田製茶
#静岡市
#静岡茶
#本山茶
#ほんやまじねんじょ
#自然薯
#むかご
#生産農家
#直売
#ポケマル
#しんま路
#しんま路table
朝夕はだいぶ秋らしくなってきましたが、昼間はまだまだ夏のような陽気ですね。
9月末から、今年最後のお茶刈りとなる、秋冬番茶の摘採をしています。秋冬番の摘採は、刈る位置と時期が一番茶の品質や収穫量に大きく影響するため、いかに一番茶で良い芽を出せるかを重視して作業します。
今年もなかなか気温が下がってこないので、仕上げ摘採にはまだ早いかなという状況です。焦らず適期を待って仕上げようと思います。
#山翠園藤田製茶
#静岡茶
#本山茶
#ほんやまじねんじょ
#お茶刈り
今年も甘々娘の収穫がスタートしました!!
昨年は苗づくりの際に芽出しが上手くいかなかったのですが、今年はとてもうまく出来ました!
これなら食べたいと言ってくれる皆さんに行き渡ると思います。
自宅の直売所としんま路、テーブルで販売しています。
#山翠園藤田製茶
#静岡茶
#本山茶
#ほんやまじねんじょ
#朝採り
#甘々娘
#しんま路
#しんま路table
#静岡市葵区
#全国発送承ります
一番茶の摘採も終わり、もう少しで二番茶摘採のためのナラシ作業が始まります。
というわけで、今のうちに自然薯の定植作業を急ピッチで進めています。昨年まで研修生として自然薯栽培を学んでいた彼もユンボ持参で助っ人に来てくれました。
小型のショベルカーで植えると、土の硬さや水分量に応じてきめ細かく植え方を変えられるため、我が家では毎年この方法で自然薯を植え付けています。手間は掛かりますが、土づくりと合わせて大切なこだわりの一つです。
新茶はもちろんですが、通年販売用に保管した自然薯も好評販売中です。しんま路と自宅直売所、およびポケマルで販売しています!
#静岡茶
#本山茶
#山翠園藤田製茶
#ほんやまじねんじょ
#生産者直売
#ポケマル出品中
#しんま路
#しんま路table
#全国発送致します
#静岡県
#がんばる新農業人
#自然薯栽培
#研修生受入中
昨日で今年の一番茶の摘採は終了しました。
最終日にも関わらず、コワ葉化(硬化)させることなく良い感じの芽で収穫出来たのでとっても満足です!
小売用は上級茶から順次発送しております。全ての商品の仕上げが終わって発送できるようになるまでにはもう少しお時間いただきます。もうしばらくお待ちください。
#静岡茶
#新茶
#本山茶
#山のお茶
#山翠園藤田製茶
#生産者直売
#ほんやまじねんじょ
#朝取りとうもろこし
#甘々娘
今日は八十八夜と言うことで、ニッポンの素敵なお茶摘み風景を動画でお届けします。
我が家の最高級煎茶、自然仕立てのやぶきた。今年はこんな感じで収穫していました。ご注文いただいた皆様には既に発送を開始していますが、順番に発送しておりますので気長にお待ちいただけると嬉しいです!
#静岡茶
#本山茶
#茶摘み
#自然仕立て茶園
#山翠園藤田製茶
#生産農家直売
#八十八夜
#ポケマル出品中
本格的にお茶刈りスタートしました!!
まずは富士山と乗用と新芽と私!空気が冷たく澄んでめちゃくちゃ気持ちよかったです‼️
#静岡茶
#本山茶
#山翠園藤田製茶
#やぶきた
#富士山
#日本平
#乗用茶摘採機
#快晴
#茶園
#茶刈り
お茶摘み最終日の今日は本命のやぶきた自然仕立て茶園を手摘みしました!
自然仕立てに戻して2年目ですが、立ち上がる枝が力強くなってきていて、強くていい芽が出ていました。先日のさえみどりと飲み比べて、美味しかった方を今年の最高級品とします!乞うご期待!!
#静岡茶
#本山茶
#山翠園藤田製茶
#全国発送承ります
#新茶シーズン
#茶摘み
#自然仕立て茶園
#やぶきた茶
#手摘み茶
本日から2021年新茶の摘採を始めました!
初日の今日は自然仕立てのさえみどりから。
山と山に挟まれた畑で、昔視察に来た方からは、まさに天然玉露だね〜なんて言われたことも。
日照が短い分、やさしい味わいになる傾向がある気がします。
このお茶は全量、我が家の小売で販売します!
明日からも数日間、手摘みでの収穫を行います。明日予定の摩利支も色が乗ってきてかなりいい感じ!!
#静岡茶
#本山茶
#ほんやまじねんじょ
#山翠園藤田製茶
#新茶
#手摘み茶
#自然仕立て茶園
#さえみどり
#摩利支