真澄蔵元 宮坂醸造株式会社

真澄蔵元 宮坂醸造株式会社 1662年創業。優良清酒酵母“ 協会7号 ”発祥の酒蔵として、その個性を活かした食中酒を目指しています。

蔵元ショップ セラ真澄
営業時間:10:00~17:00/定休日:水曜日・1/1
(275)

1662年の創業以来、真澄は清冽な水と冷涼な気候に恵まれた霧ヶ峰の山ふところ・信州諏訪で、諏訪大社のご宝物「真澄の鏡」を酒名に冠した酒を醸してきました。昭和18年全国清酒品評会での第一位を皮切りに品評会で次々と上位へ入賞。更に昭和21年、酒蔵から新種の優良清酒酵母「協会7号」が発見されたことも真澄の名を高めました。「造り手自身が舌鼓を打って飲める酒」「大切な家族に安心して勧められる酒」「親しい友人に胸を張って贈ることができる酒」。お客様にそんな美酒をお届けするために、真澄は味わいを磨き続けています。

【上諏訪街道 まちあるき呑みあるき】チケット発売開始!甲州街道沿い約500mに軒を連ねる5つの酒蔵を歩いて巡り、まちあるきと各蔵自慢のお酒を選んで飲み比べを楽しんでいただけるイベントです。昨年に引き続きメイン会場(国道20号)を歩行者天国に...
04/07/2025

【上諏訪街道 まちあるき呑みあるき】チケット発売開始!

甲州街道沿い約500mに軒を連ねる5つの酒蔵を歩いて巡り、まちあるきと各蔵自慢のお酒を選んで飲み比べを楽しんでいただけるイベントです。
昨年に引き続きメイン会場(国道20号)を歩行者天国にして開催いたします。
皆様のお越しを心からお待ちしております。

■開催日時
 2025年10月4日(土) 13:00〜17:00
チケットはイープラスにて発売中!
https://eplus.jp/sf/detail/4347110001-P0030001P021001?P1=0175

▼チケット販売・会場情報などの詳細は、特設ページをご覧ください。
https://nomiaruki.com/machiaruki-nomiaruki/

※10月4日は五蔵めぐり・各蔵単独の有料試飲は終日「休止」となりますので、ご注意ください。

■真澄のある食卓7月のレシピ「揚げなすの麻辣胡麻タレ 夏野菜の薬味のせ」茄子を使った、食感も楽しめる一品。皮をむいて長めの乱切りの揚げなすにすることで、表面は香ばしく、真ん中はトロッとなめらかな食感に。山廃のしっかりした味わいに負けないよう...
03/07/2025

■真澄のある食卓

7月のレシピ
「揚げなすの麻辣胡麻タレ 夏野菜の薬味のせ」

茄子を使った、食感も楽しめる一品。

皮をむいて長めの乱切りの揚げなすにすることで、表面は香ばしく、真ん中はトロッとなめらかな食感に。
山廃のしっかりした味わいに負けないよう、コクのある胡麻タレを合わせました。
お酒のおつまみにはもちろん、素麺のアレンジメニューにもおすすめ。
辛味の調味料を少し調整することで、大人から子供まで家族みんなで楽しめます!
(レシピ制作:あゆみ食堂)

作り方は、真澄公式ホームページの「真澄のある食卓」に掲載中。他にも真澄のお酒に合うお料理レシピを多数公開しています。ぜひご覧ください。

▼真澄のある食卓
https://www.masumi.co.jp/cooking/

.イベント情報クリロンワークショップ伊久美「夕方酒 -YOU GOTTA SAKE!-」のご案内です。------------------------------------------------夏の夕方酒のお誘い🍶美味しい諏訪五蔵の夏の...
02/07/2025

.
イベント情報
クリロンワークショップ伊久美「夕方酒 -YOU GOTTA SAKE!-」のご案内です。

------------------------------------------------

夏の夕方酒のお誘い🍶

美味しい諏訪五蔵の夏の新酒の飲み比べと、それに合わせた特別な酒菜のペアリングを楽しめるイベントです。

毎回すぐに予約が埋まってしまう大人気イベントのため、今回から「キャンセル待ち」枠をご用意しました。ぜひお早めのご予約をお願いします🤲

今回のお料理担当は「いもいもらんちゃん」のみなさんです。
旬の食材を活かしたお料理をお楽しみください。

【開催日時】
2025年7月12日(土)
15:00~18:00 L.O. 17:30
*お時間の前半にお酒とお料理の説明があります。

【開催場所】
クリロンワークショップ伊久美
(1階・伊久美茶屋)
長野県諏訪市大手2丁目15-11
TEL.0266-55-3334

【料金】
・日本酒5種と酒菜3種 3,500円
・日本酒orノンアル3種と酒菜3種 3,000円
・日本酒のおかわり1杯 500円
*ご注文は当日現地にて承ります。
*お支払いは現地にて「現金のみ」となります。

【予約方法】
画像内のQRコードまたは、下記URLよりご予約ください。
https://forms.gle/2sVpUQu4pnACjUK49

【ハンドルキーパー・送迎の方へ】
会場に駐車場はございません。近くのコインパーキングをご利用ください。

「アペロ(apéro)」とは?
フランス語で「食前酒(とそれを楽しむ時間・体験)」のこと。ラテン語の「開く(aperire)」を語源とし、味覚を開く・食欲を開く・その場の雰囲気を開く(盛り上げる)といった意味合いをもつのだそう。日本酒を「夕食前にまずは1杯」、美味しい五蔵の夏の新酒と、それに合わせた特別な酒菜をご用意しました。食も心も開くアペロスタイルでお楽しみいただけます。「日本酒アペロ」のあとは、諏訪の夜へぜひお出かけください。

------------------------------------------------

*お問い合わせは、クリロンワークショップ伊久美様へお願いします。
https://kurilon-ws.com/ikumi/

第3回スワコエイトピークスミドルトライアスロン2025が週末に開催されました。今年も真澄は、この大会のために特別に準備したレモン果汁入りのあま酒を選手の皆様に提供しました。猛暑の中のレースでしたが、最後まで走り切る選手の皆様の姿に感動しまし...
01/07/2025

第3回スワコエイトピークスミドルトライアスロン2025が週末に開催されました。

今年も真澄は、この大会のために特別に準備したレモン果汁入りのあま酒を選手の皆様に提供しました。

猛暑の中のレースでしたが、最後まで走り切る選手の皆様の姿に感動しました。
過酷なレース中にも関わらず「美味しい!」や「あま酒を楽しみにしていた」と、嬉しいお言葉をいただき、こちらが元気をいただきました。
選手の皆様、本当にお疲れ様でした。

今年も兵庫県加東市山国地区へ田植えのお手伝いに伺いました。山国地区の皆様と紡いできたご縁も今年で23年目。お天気にも恵まれ、無事に山田錦の田植えを終えることができました。子供達と泥まみれになりながら「すくすく育ちますように」と思いを込め、丁...
27/06/2025

今年も兵庫県加東市山国地区へ田植えのお手伝いに伺いました。
山国地区の皆様と紡いできたご縁も今年で23年目。
お天気にも恵まれ、無事に山田錦の田植えを終えることができました。
子供達と泥まみれになりながら「すくすく育ちますように」と思いを込め、丁寧に手植えをさせていただきました。

丹精込めて作っていただいたお米で美味しいお酒が造れるよう、日々精進してまいります。
これからも末永くよろしくお願いいたします。

【NANAGO SUMMIT 2025】は、おかげさまで定員数に達しました。参加受付を終了とさせていただきます。参加される皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
26/06/2025

【NANAGO SUMMIT 2025】は、おかげさまで定員数に達しました。
参加受付を終了とさせていただきます。
参加される皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

1946年に真澄諏訪蔵から発見され、現在も多くの酒蔵で使用されている、優良清酒酵母“協会7号”。“7”にちなみ毎年7月に様々なイベントを開催しております。今年は・蔵元限定七号酵母記念酒発売 (7/1発売予定)・スペシャルトークイベント(7/...
24/06/2025

1946年に真澄諏訪蔵から発見され、現在も多くの酒蔵で使用されている、優良清酒酵母“協会7号”。
“7”にちなみ毎年7月に様々なイベントを開催しております。
今年は
・蔵元限定七号酵母記念酒発売 (7/1発売予定)
・スペシャルトークイベント(7/5)・MASUMI CROSSING(7/6) in 広島
・Sakagura Cross Talk vol.43 (7/11 二兎/丸石醸造株式会社)
・NANAGO SUMMIT 2025 (7/12)
・真澄 日本酒セミナー「COURSE 白妙」(7/19.26)
を開催します!!
(詳細は全て真澄HPに掲載しております)
https://www.masumi.co.jp/

■蔵元限定七号酵母記念酒発売
毎年大好評の七号酵母記念酒を今年も蔵元ショップ セラ真澄 と 真澄オンラインショップにて7/1から発売。
シリアルナンバー入り、数量限定につき、在庫がなくなり次第終了となります。
※シリアルナンバーはご指定いただけません。ご了承ください。

720ml 3,300円(税込)
分類/純米大吟醸酒
原料名/米・米こうじ
アルコール分/15度
米の品種/兵庫県加東市山国地区産 山田錦
精米歩合/45%
飲み方/冷酒
保存方法/冷暗所

▼オンラインショップ商品ページ
https://www.masumi.jp/i/009440

■スペシャルトークイベント・MASUMI CROSSING in 広島
昨年大好評だった【MASUMI CROSSING】を今年も開催いたします。
7つの参加飲食店をまわり、真澄とおつまみの限定セットを楽しんだり、美味しかったお酒を酒商山田で購入したりと、まさに宮坂醸造が広島をジャックするイベントです。
MASUMI CROSSINGの前日には宮坂醸造の杜氏×社長室長のスペシャルトークも開催。(有料)
お酒について詳しく話を聞いてみたいという方、是非ご参加ください。
お酒の説明を聞きながらテイスティングもしていただき、イベント限定酒を含む日本酒2本のお土産付きです!
▼詳細はこちら
https://www.masumi.co.jp/2025/06/12/masumi_crossing/

■Sakagura Cross Talk vol.43 (二兎/丸石醸造株式会社)
\愛らしいうさぎの奥にある、奥深い哲学を紐解く一夜/
愛知県岡崎市の丸石醸造が手がける銘柄「二兎(にと)」の蔵元・深田英揮さんをゲストにお迎えし、インスタライブを開催します!
インスタライブの最後に発表する「キーワード」をチェックして、ご応募いただいた方の中から抽選で1名様に2蔵のお酒をセットでプレゼント!
是非皆様ご視聴ください。
▼詳細はこちら
https://www.masumi.co.jp/2025/06/17/sakagura-cross-talk-vol-43/

■NANAGO SUMMIT 2025
七号酵母発祥の地から特別なイベント【SAKE×COFFEE CLASH 2025】をお届けします。
今回のテーマは「日本酒×コーヒー」。
一見対立するかのような二つの飲み物がお料理とのペアリングによって、新たな味わいの世界が広がります。
真澄と諏訪のコーヒーショップ、レストランとのコラボです。
先着14名様限定、1日限りの特別なイベント。
皆様のご参加をお待ちしております。
▼詳細はこちら
https://www.masumi.co.jp/2025/06/06/nanago-summit-2025/

■真澄 日本酒セミナー「COURSE 白妙」
真澄蔵元にて、初心者向けの日本酒セミナーを開催しております。
今年の5月からスタートして、毎月大好評です。
日本酒をこれから始めてみたい方
普段から日本酒は飲むけれど、もっと深く知りたい方
日本酒に興味をお持ちの方なら、どなたでも楽しめるセミナーです。
▼詳細はこちら
https://www.masumi.co.jp/coursemonitor/

■インスタライブSAKAGURA CROSS TALK vol.432025.7.11 fri 17:00-17:45深田 英揮(丸石醸造株式会社)×宮坂 勝彦(真澄/宮坂醸造株式会社)■テーマ:二兎を追う■紹介するお酒・二兎 純米大吟醸 ...
17/06/2025

■インスタライブ
SAKAGURA CROSS TALK vol.43
2025.7.11 fri 17:00-17:45

深田 英揮(丸石醸造株式会社)
×
宮坂 勝彦(真澄/宮坂醸造株式会社)

■テーマ:二兎を追う

■紹介するお酒
・二兎 純米大吟醸 二兎雄町48 10周年記念ラベル
https://014.co.jp/product/nito/
・MIYASAKA 純米吟醸 山田錦
https://miyasaka-sake.jp/product/yamadanishiki/

\愛らしいうさぎの奥にある、奥深い哲学を紐解く一夜🐇/
愛知県岡崎市の丸石醸造が手がける銘柄「二兎(にと)」の蔵元・深田英揮さんをゲストにお迎えし、インスタライブを開催します!

「二兎追うものしか二兎を得ず」
──その言葉をコンセプトに、「味と香」「酸と旨」「甘と辛」など、一見すると対立するふたつの魅力を、絶妙なバランスで一体に昇華させた日本酒。
「新鮮さ」「後味の良さ」「食との融合」を共通のテーマに、1本を通してストーリーを味わえる、まさに“飲む物語”。
そんな二兎が生まれた背景、酒造りへのこだわり、そして日々の挑戦について、深田さんにじっくりお話を伺います

■丸石醸造株式会社 蔵元情報
愛知県岡崎で1690年に創業。戦前は日本酒の他様々な事業を行っていましたが、岡崎空襲でほとんどを焼失し戦後日本酒に集中し復興させました。地元銘柄の「長誉」「徳川家康」「三河武士」の他、10年前に生まれた「二兎」を中心に添えひっそりと酒造りをしています。
https://014.co.jp/

■深田 英揮さんプロフィール
31歳で蔵に入り、20年日本酒に携わっている51の老化著しいおじさんです。アルコールは一気するものとして20代を過ごし、今やっと美味しくお酒を嗜むことができるようになりました。服と子育てに追われる蔵元らしさゼロの代表です。

■2蔵のお酒をセットで1名さまにプレゼント!
インスタライブの最後に発表する「キーワード」をチェックして、以下のリンクからご応募ください。

https://docs.google.com/forms/d/1WZJvqnSPv_KRQgc3XGkEkud2Q0mGsVbdT7Zjq7ecAn8/edit

夏の季節酒「すずみさけ」好評発売中!真澄のある諏訪市も気温が上がり、蒸し暑くなってきました。急な暑さに食欲もなくなってくる頃ですが、真澄の「すずみさけ」をキリッと冷やし、涼を楽しんでみてはいかがでしょうか。普段の食卓にはもちろん、BBQなど...
16/06/2025

夏の季節酒「すずみさけ」好評発売中!

真澄のある諏訪市も気温が上がり、蒸し暑くなってきました。
急な暑さに食欲もなくなってくる頃ですが、真澄の「すずみさけ」をキリッと冷やし、涼を楽しんでみてはいかがでしょうか。
普段の食卓にはもちろん、BBQなど野外イベントにもおススメです!

真澄取扱店、セラ真澄、真澄オンラインショップでお買い求めいただけます。

-------------------------------------------------------
商品名  すずみさけ
分類   純米吟醸酒
出荷時期 夏季限定
原材料名 米、米こうじ
米の品種 長野県産 美山錦
     兵庫県加東市山国地区産 山田錦
精米歩合 55%
アルコール分 14度
飲み方  ◎冷酒・〇常温・○燗酒
保存方法 冷暗所

希望小売価格(税込)
1800ml 2,970円
720ml  1,782円
300ml  743円
-------------------------------------------------------

先日開催しました「第1回 真澄蔵開き 2025」のアンケートに多くの方のご回答ありがとうございました。
6/16にプレゼントの抽選を行い、5名様にお酒を発送させていただきました。
皆様楽しみにお待ちください!

【MASUMI CROSSING・トークイベント】開催します!今年も7号酵母発祥蔵・宮坂醸造が広島をジャック!昨年広島の皆様に「真澄・宮坂醸造」をもっと知っていただきたいという思いでMASUMI CROSSINGを開催いたしました。おかげ様...
13/06/2025

【MASUMI CROSSING・トークイベント】開催します!

今年も7号酵母発祥蔵・宮坂醸造が広島をジャック!
昨年広島の皆様に「真澄・宮坂醸造」をもっと知っていただきたいという思いでMASUMI CROSSINGを開催いたしました。
おかげ様で大好評につき、今年も開催決定!
7つの参加飲食店をまわって、限定の真澄セットを楽しんだり、美味しかった真澄を酒商山田で購入したりと、まさに宮坂醸造が広島をジャックするイベントです。
また、MASUMI CROSSINGの前日には宮坂醸造の杜氏×社長室長のスペシャルトークイベントも開催。
普段では中々聞くことのできない2人の真澄トーク、お酒の説明を聞きながらテイスティングもできます。
「イベント限定酒」を含む日本酒2本のお土産付き!
各イベント、皆さまのご参加をお待ちしております。

■真澄×厳選飲食店飲み歩き

7月6日(日) 12:00~19:00(最終入店18:30)

前日までに前売り券(税込1,000円)を参加飲食店または酒商山田 広島市内各店舗にて購入。
(酒都西条店・酒のマエダ店は対象外)
当日はクリア升とスタンプカードを持って参加飲食店で飲み歩き。
各店自慢のおつまみ(別途500円~1,000円)と真澄のお酒をお楽しみください。
7店舗コンプリートした方に真澄お酒用保冷バッグをプレゼントも!

■真澄×酒商山田試飲会 同時開催

7月5日(土)・6日(日) 12:00~19:00
幟町店・八丁堀店の2店舗にて、真澄の無料試飲会を開催いたします!

■宮坂醸造の杜氏×社長室長のスペシャルトークイベント
7月5日(土) 3部制 各回20名様(事前予約制)
1部 13:00~14:00
2部 15:00~16:00
3部 17:00~18:00
参加費:5,000円(税込) 【当日テイスティング+お土産付き】
会場: 広島市中区袋町6-36
合人社ウェンディ ひと・まちプラザ 北棟6階・マルチメディアスタジオ

酒商山田 広島市内各店でチケットを購入(酒都西条店・酒のマエダ店は除く)
またはTEL:082-258-2100 (担当:諏訪・岡田) にお問い合わせの上、銀行振り込み。

※MASUMI CROSSINGの前売り券とは別にトークイベントチケットが必要です。
※MASUMI CROSSINGに参加しない方も、ご参加いただけます。

お問い合わせ先:酒商山田八丁堀店 TEL:082-258-2100 (11:00~19:30)
HP:https://sake-japan.jp/

長野県の銘酒大集合「YOMOYAMA NAGANO 2025 in 名古屋」開催!長野県の酒蔵が一堂に集合し、各蔵のブースには自慢のラインナップがズラリと勢揃い。お目当ての銘柄を試飲しながら、造り手の説明を直接聞ける贅沢なイベント「YOMO...
12/06/2025

長野県の銘酒大集合
「YOMOYAMA NAGANO 2025 in 名古屋」開催!

長野県の酒蔵が一堂に集合し、各蔵のブースには自慢のラインナップがズラリと勢揃い。
お目当ての銘柄を試飲しながら、造り手の説明を直接聞ける贅沢なイベント「YOMOYAMA NAGANO」。
2025年は全国4会場(東京・名古屋・福岡・長野)で開催。
東京からスタートし、次は名古屋会場。
流通・飲食店関係の皆さま、日本酒ファンの皆さま、ボランティアの皆さま、是非この機会に長野県のお酒をお楽しみください。
詳細はHPをご覧ください。

【2025年の開催日・会場】
5月12日(月) 東京会場 浅草ビューホテル(終了しました)
7月16日(水) 名古屋会場 ホテルグランコート名古屋(チケット発売中!)
8月20日(水) 福岡会場 オリエンタルホテル福岡
9月25日(木) 長野会場 ホテルメトロポリタン長野

▼詳細はこちらから
長野県酒造組合ホームページ
https://www.nagano-sake.or.jp/yomoyama/

試飲会のお知らせです。茨城県にある【地酒本舗 美酒堂 イーアスつくば店】、埼玉県にある【キングショップ 誠屋】、愛知県にある【JR 名古屋髙島屋】にて試飲販売会を行ないます。ご贈答用におススメな大吟醸をはじめ、各種商品をご用意いたします。父...
11/06/2025

試飲会のお知らせです。
茨城県にある【地酒本舗 美酒堂 イーアスつくば店】、埼玉県にある【キングショップ 誠屋】、愛知県にある【JR 名古屋髙島屋】にて試飲販売会を行ないます。
ご贈答用におススメな大吟醸をはじめ、各種商品をご用意いたします。
父の日に贈るものを迷われている方、きっとお気に入りの1本が見つかるはずです!
皆様のご来店お待ちしております。

★地酒本舗 美酒堂 イーアスつくば店
【日時】
6月14日(土) ~15日(日) 2日間
11:00~18:00
【場所】
茨城県つくば市研究学園5丁目19 イーアスつくば 1F
HP:https://zizake.e-tsukuba.jp/index.html

★キングショップ誠屋
【日時】
6月14日(土) 11:00~18:00
【場所】
埼玉県鶴ヶ島市富士見2-18-14
HP:https://www.k-makotoya.net/

★JR 名古屋髙島屋
【日時】
6月14日(土)~19日(木) 6日間
10:00~20:00 ※最終日は17時閉場
【場所】
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4 10階 催会場
日本の酒蔵展 吉田屋様ブース
https://www.jr-takashimaya.co.jp/topics/10f/250604-sakagura.html

住所

元町1/16
Suwa-shi, Nagano
392-8686

営業時間

月曜日 10:00 - 17:00
火曜日 10:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 17:00
金曜日 10:00 - 17:00
土曜日 10:00 - 17:00
日曜日 10:00 - 17:00

ウェブサイト

アラート

真澄蔵元 宮坂醸造株式会社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

真澄蔵元 宮坂醸造株式会社にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー