
23/03/2022
今日は濾過作業です。
お酒を綺麗にお掃除するような作業です✨
昨年の秋から専務が製造のすべてを
任されて奮闘しています!
みんなで力を合わせて
ひとつひとつ
頑張っていきましょう👍
石川県で唯一の本格麦焼酎の専門蔵です。
通常通り開く
今日は濾過作業です。
お酒を綺麗にお掃除するような作業です✨
昨年の秋から専務が製造のすべてを
任されて奮闘しています!
みんなで力を合わせて
ひとつひとつ
頑張っていきましょう👍
卒業式に自分で作った珠洲焼を
持って帰ってきました❗️
(手前の2つ)
早速、紅茶とミルクティーを
家族みんなに入れてくれました☕️✨
大人になったらこの器で
一緒に焼酎を飲みましょうか( ^ ^ )/□
それまで割らないように
気をつけて洗いたいと思います^_^;
卒業おめでとう㊗️
#卒業
#珠洲焼
#6年間頑張ったね
#感動をありがとう
#自分らしくまっすぐに
#いつも応援しています
昨夜、珠洲市で震度4の地震がありました。
被害もなく、ひとまずホッとしています❗️
しばらく不安ですが、これ以上大きな揺れが
来ないことを祈るばかりです😞
今朝は被害状況の確認の為、
社内をぐるりと歩いて見回っていると、
春を感じるものがチラホラ
顔を出していました✨
ほっこりした気持ちになりました☺️
この時期はいつも年間の
季節商品や新商品や企画などで
頭がいっぱいです🤔
只今、
さいはてシリーズのデザインを
より魅力的な商品になるように
ブラッシュアップ中✨
雪が積もって急に冷え込んできました☃️
今朝は朝から除雪作業です👷♀️
敷地だけ無駄に広いので大変💦
そして夏はめちゃくちゃ暑くて
冬はめちゃくちゃ寒い作業場なので
ジャンパーのフードが必需品❗️
怪しい雰囲気で毎日発送準備をしています。
相変わらずの状況に気分も沈みがちな今日この頃、
天気がいいだけでも気分が明るくなりますよね。
早く春になって欲しい🌸
今年のバレンタインはチョコと焼酎を贈りませんか💛
焼酎とチョコの組み合わせって、合うんです❣️
地元スーパーDAIMARUさんでチョコと一緒に
ラッピングをして販売しています✨
今日から仕事始めでした❗️
気を引き締めて、信念を持って
今年も色々な事に取り組んでいこうと思います❗️
宜しくお願いいたします☺️
12月29日の北陸中日新聞の「わがまちの偉人」
の記事に取り上げて頂きました✨
祖父は、かなりの個性派で常に時代の先を行く行動力のある人でした。
とても我儘な人でしたが😅自分の信念を貫いた所は
子孫として受け継いでいかなければいけないと、
取材を受けながら改めて自分にいい聞かせるきっかけになりました❗️
今年も1年間支えて下さった皆さまに感謝致します✨
来年もどうぞ宜しくお願いします😊
こんなに寒いのに…今日は扇風機をかけて
作業しています。
うちの会社では、ラベルを乾かすために、
寒い時期でも扇風機が出動します💦
暖房だと作業場の気温との寒暖差で瓶に水滴がついて
よりラベルがくっつかないのです😓
夏は暑く、冬は寒い現場でいつも頑張ってくれている従業員さん達に感謝の気持ちを込めて💓
年に1度の忘年会はみんなのリクエストを聞いて
決めています。
昨年の忘年会は輪島のフレンチに、
今年の忘年会は地元にある創作イタリアン
農村宿「大坊」さんに行ってきました🍽
虎の涙を飲みながら美味しく頂きました✨
みんなで外食ってやっぱり楽しいな😊
今年も残り僅か、頑張りましょう💪
いよいよ12月に入り、
贈り物の需要も高まってきました🎀
今年は何を送るか、もうお決まりですか❓
弊社でも店頭で色々な組み合わせで
お客様のご要望をお聞きしながら
ギフトセットのご注文を承っております。
包装、熨斗はサービスです✨
1,000本限定の干支ボトルは無くなり次第終了です❗️
昨年好評につき、今年も販売致します❗️
天狗ハム👺様とのコラボギフト
「2022迎春虎年セット」
3,740円税込【送料別】
発送する場合は地域別に
送料が別途かかります。
◎麦の甘味がさわやかに味わえる麦焼酎「虎」
◎能登牛を贅沢に使用した能登牛ビーフジャーキー
◎大野醤油を使用した国産豚ポークジャーキー
◎食べやすいサイズでお酒が進むサラミソーセージ
今年は地元ギフト館イマイさんでもご注文を
受付中です🙆♀️
なくなり次第終了となりますので、
お早めにご注文下さい。
宜しくお願いします🤲
#お歳暮
#お歳暮ギフト
#干支ボトル
#虎
#寅
奥能登国際芸術祭も終わりました✨
たくさんの皆様が珠洲に足を運んでくださり
「5回来て全部の作品を見てきました!」
とおっしゃっていたお客様もいらっしゃいました。
本当にありがとうございました😊
リデザイン商品、グッズもたくさんの方に
ご購入いただきありがとうございます😊
店頭で無料で差し上げていたシーグラスも
好評でした✨
芸術祭を通じて、珠洲の魅力が伝わって
また来ていただければと思います😊
先日お会いした
熱烈な阪神タイガースファンの方の
気持ちを代弁しました❗ ️
あんなに独走してたのに。。。
まだまだ諦めてはいけません。
今年こそ、
ファンの皆様に嬉し涙で乾杯してほしい🥂✨
#頑張れ阪神タイガース
今日から10月。
今年も残りあと3ヶ月。
まだまだそんな気分にはならないけれど、、、
年末に向けて準備を進めています!
本日、2022干支ボトル「虎」
アルコール27度720mlが発売しました🐯
どのジャンルのお料理とも合う、
すっきりとしたコクが美味しい
麦焼酎です。
年末の贈り物や年始の乾杯におすすめです✨
【1,000本限定】なくなり次第終了です。
県内酒販店、百貨店、スーパー、道の駅などで
販売します。
オンラインショップでもご注文承ります!
1,760円税込
#干支
#干支ボトル
#寅年
#虎
#1000本限定
#年末年始
#乾杯
#お正月料理
#能登焼酎
#日本醗酵化成株式会社
#石川県珠洲市
奥国際芸術祭2020+
大岩オスカールさんの作品
「植木鉢」
開催前に見に行った時は、まだタンクに
絵が描かれていませんでしたが、
色がついてカラフルになっていました!
こんな風に焼酎タンクがリサイクルされるとは
驚きました😲
植えられた植物も季節によって
これから色づき、訪れる季節ごとに
違った雰囲気で癒してくれそうです。
旧正院駅が素敵な場所になりました✨
#奥能登国際芸術祭2020
#大岩オスカール
#植木鉢
#巨大な
#旧正院駅
#焼酎タンク
#リサイクル
#石川県珠洲市
#日本醗酵化成株式会社
#能登焼酎
✨新商品✨虎の涙 8年熟成25度
のPR動画を金沢のモデルルームで
撮影してきました🐯
これまでの王道の飲み方とは違う
新しい飲み方のレシピの紹介や🍸✨
焼酎と美味しいものを食べながら
おうち時間を楽しんでもらうイメージ
で撮影してきました🥢
制作会社さん、モデルさん、
フードコーディネーターさん、アドバイザーさん
ありがとうございました😊
編集してどんな仕上がりになるのか
とても楽しみです❗️
#動画撮影
#商品PR動画
#虎の涙
#新商品
#家飲み
#おうちじかんを楽しむ
#石川県
#能登
#珠洲市
#能登焼酎
#麦焼酎
#日本醗酵化成株式会社✨
昔は醤油屋さんでした!
私のひいおじいちゃんの代に使用していた
醤油袋を利用して、手先が器用な母が
手作りで1つ1つ丁寧に作ったがま口です✨
100年ものの古布が醸し出す風合いは
1つ1つ違うどれも1点ものです👛
サイズは3種類ありますが、
数に限りがございます。
イカの駅つくモールで販売いたしますので
ご利用ください。
価格はサイズによって
1580円〜2,800円くらいです。
#がま口
#醤油の搾り袋
#リメイク
#元醤油屋
#古布
#100年もの
#よかったらつかってください
#イカの駅つくモール
#能登焼酎
#石川県珠洲市
#日本醗酵化成株式会社
奥能登国際芸術祭2020+が
9月4日〜10月24日まで開催されます✨
今回はさいはてのキャバレーが
インフォメーションセンターとなり、
公式グッズやリデザイングッズ関連など
販売します❗️
前回の芸術祭で好評だった
シソとショウガとレモンのリキュール
「さいはてジンジャー」の灯台のロゴを入り
ミニトートバックを単品販売します。
ちょっとそこまでのおでかけの時や
お弁当入れ、お部屋の小物収納など
使い勝手の良いサイズです✨
770円税込
今年の6月から食品を扱う全事業者に
HACCPによる衛生管理が義務化になりました❗️
それに伴い、
当蔵でも今年の春から取り組み、
専門家のご指導のもと衛生管理計画を立て、
ご指摘頂いた場所は改善し、
「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」
を実施しています❗️
今日はその衛生管理を指導して頂いた
先生に手洗い講習会を開催して頂きました🤚🚰
まずはスタッフにいつも通り手洗いをしてもらい
ライトを当てると、、、
うわぁ〜と悲鳴が🤭
いつもの洗い方では汚れが取れていないことが
よーくわかりました💦
一人一人クセがあって、
手の甲、指の間、親指、手首、右手だけなど、
自分がどこをもっと気をつけて洗えばいいのか
わかってよかったです😊
良い意識改革になりました✨
今年のお盆はみなさんどのように
過ごされましたか。
我が家はお盆にはご先祖様のお墓参りの後、
飼っていた愛犬や愛猫が眠る
蛸島にあるペットの共同墓地に行って
お参りをしに行くのが毎年恒例です。
今年はその後、
9月から始まる奥能登国際芸術祭の
正院駅で制作中の作品を見に行きました!
木が植えてあるカットされたタンクは
うちの焼酎を入れていたタンクなんですよ❗️
なんかこうやって並べると雰囲気ありますね😲
今回も色んな場所でどんな作品が出来上がるのか
とても楽しみです✨
さいはてリカーメイトで作ったいちご酒🍓
暑い夏は☀️
かき氷にかけてもサイコー🍧
練乳との相性抜群です❣️
アルコール入りでちょっぴり大人のデザート❤️
美味しすぎてペロリと食べてしまいました😋
フルーツを漬け込んで出したエキスは
市販のシロップとは味わいが違います。
皆さんも季節のデザートで手作りリキュールを
是非お試しください🍑🍋🥝
次はブルーベリー酒を製造中🫐
注:ぶどうの果実酒を作ることは、自家製でも禁止されていますのでご注意ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/sake/qa/06/32.htm
今日は暑かった〜☀️
さいはてリカーメイトで作った
イチゴのリキュール🍓を
かき氷のシロップ代わりにかけて
大人のかき氷に🍧
練乳かき氷にかけたらサイコー!!
お酒が入っていることも忘れて
ペロリと食べてしまいました😋
次はキウイ🥝とブルーベリー🫐を
さいはてリカーメイトで製造中です。
季節のフルーツで色々なリキュールを
皆さんも作ってみてください🍋🍑🍊
#大人のかき氷
#暑い夏にぴったり
#さいはてリカーメイト
#手作りキット
#オリジナルリキュール
#シロップ代わりに
#美味しいよ😋
#みんなも作ってみてね
#石川県珠洲市
#能登焼酎
#日本醗酵化成株式会社
美味しそうに味わっている表情が
可愛い、虎の涙の新キャラクター🐯
社内では、
小トラ(ことら)って呼んでます。
#虎の涙
#8年熟成
#キャラクター
#小虎
#小トラ
#イエノミ
#オリンピック観戦しながら
#歓喜の涙
#頑張れ阪神タイガース
#麦焼酎
#能登
#日本醗酵化成株式会社
#石川県珠洲市
おかげさまで
『虎の涙』発売20周年❗️を記念して
『虎の涙8年熟成』25度720ml、300ml
を発売します❗️
ラベルは可愛い小トラのキャラクター
が入った今までになかった雰囲気の
デザインです✨
イエローラベル720ml
https://hakkou.shop-pro.jp/?pid=161805466
ピンクラベル300mlは小トラの数が違う
3パターン✨
2匹と3匹バージョンはちょっとレア✨
https://hakkou.shop-pro.jp/?pid=161806713
どの小トラを選ぶかはお好みで✨
#虎の涙
#発売20周年記念
#これからもよろしくお願いします
#8年熟成25度
#ライトな味わい初心者でも飲みやすい後味
#虎党
#阪神タイガース
#コロナに負けるな
#石川県珠洲市
#能登焼酎
#さいはて蒸留所
#日本醗酵化成株式
✨さいはてシリーズに新商品✨
ちょこっと食べに最適なサイズ!
『さいはてウメ酒の実』
100g 270円税込
梅酒造りの時に漬けこんだ梅を引き上げた
さいはてウメ酒の実。
うちのウメ酒の実はアルコール度数の高い焼酎に
短期間漬け込むので、引き上げた梅の食感も
しっかり残っていて食べ応え抜群!
程よい甘味がクセになる味わいで
女性にとっても人気です❣️
ついつい食べすぎてしまいますが、
アルコールを含んでいますので1度に食べすぎると
酔っ払いますのでご注意ください🥴
主に能登の道の駅などで販売いたします。
是非1度お試しください✨
今日から今年の梅酒造りがスタートです✨
地元で梅を育ててくださっている方々の
高齢化も進み、年々能登産の梅の仕入れも
難しくなってきていますが、
能登の梅にこだわって
造り続けられたらいいなと思っています😌
さいはてリカーメイトも
予想していなかったところからも
色々と反響を頂き嬉しく思います💕
梅酒づくりにはちょっとサイズが小さすぎる
手造りキットですが、
いちご🍓ブルーベリー🫐キウイ🥝
などスーパーでちょっこっと買えるフルーツを
手軽に漬け込むにはちょうど良いサイズです✨
今年の父の日は、6/20(日)です❣️
✨期間限定発売✨
Thanks Father's Day
オリジナルリボンタグ付き
「虎の涙25度」7年熟成
1,540円税込
※リボン付きも通常価格と同じです。
優しい樽香の香りと麦の甘みが飲みやすく、
ロックや炭酸割りがオススメです♪
おつまみと一緒にプレゼントしては
いかがでしょうか?🥃✨
金沢は イオン各店舗 お酒売り場
能登町は イカの駅つくモール
地元珠洲は スーパー大丸 お酒コーナー
で販売しております🎀
さいはてリカーメイトのオリジナル下げ札は
地元の『須須神社』様の鳥居をイラストで
入れさせて頂いております⛩✨
快く使用を承諾していただき感謝しております。
美味しいお酒ができますようにと想いを込めて、
須須神社様で御祈祷もして頂きました❣️
今週末から道の駅すずなり、イカの駅つくモール
でも販売される予定です☺️
息子が学校から梅を持って帰ってきてくれたので
梅酒と梅ジュースを一緒に作りました❣️
今年はさいはてリカーメイトのキットを使って
作りました✨
このキットがあれば初心者でもすぐに作れます❗️
簡単な作り方
1.瓶を熱めのお湯で簡単に消毒し、完全に乾かすか、完全に水分を拭き取っておく。
※熱湯は瓶が割れるかもしれないので、熱めのお湯で!
2.梅のヘタをとる(不器用な私は爪楊枝より、マイナスドライバーが取りやすい!)
3.梅を洗ってしばらく、水に浸けてアクをとる
4.水分はカビのもとになるので、梅についた水を布やキッチンペーパーで完全に拭き取る!
5.氷砂糖とウメを交互に瓶に入れて、ホワイトリカーを上から注いで、はい、おしまい❗️
みなさんも自分の割合を見つけて、
最高のオリジナル果実酒を作ってみてください🍹
次はブルーベリー🫐かな〜✨
手作り果実酒キット
『さいはてリカーメイト』発売!
作る楽しみと飲む楽しみを
みなさまに提供するために発売しました✨
お好きな果実を準備するだけで、
初心者でも簡単に
果実酒づくりに挑戦できます⭐️
さいはてリカーメイト
【セット内容】
◎果実酒用に作ったこだわりの焼酎
WHITERIQER35% 300ml 1本
◎ゆっくり溶けながら果実の旨味をより引き出す
国産の氷砂糖 200g
◎日本製の保存用密閉瓶
持ち運びしやすい取手付きで飾っても素敵な
セラーメイト 1リットル用
◎さいはてリカーメイトレシピ
はじめての方にわかりやすく、分量と工程を記載
◎さいはてリカーメイト下げ札
地元須須神社の⛩イラスト入り下げ札を御守り代わりに美味しいお酒ができますようにと願いを込めて。
漬け込み日や飲み頃を忘れないように記入できます。
3,300円税込です。
オンラインショップで発売中です。
https://hakkou.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2725005&csid=0
さいはてリカーメイト
先日、地元珠洲で焼酎の原料となる麦を
作ってもらっている二三味先輩に誘って頂いて
刈り入れ前の麦畑を見に行ってきました😊
黄金色に広がる麦畑は圧巻の景色でした✨
麦はお米の稲のように頭が垂れることがなく
まっすぐと空に向かって力強くピンと
伸びているのが特徴です❗️
焼酎の原料は普通、「二条大麦」を使用しますが、
石川県では「六条大麦」しか生産されていないため
珠洲産の焼酎を仕込む時は、六条大麦で造ります。
二条は粒が大きく、ビール、焼酎の原料に
六条は粒が小さく、麦飯や麦茶など食用に
一般的には使用されています。
六条大麦で造った焼酎の味わいを
皆さまに味って頂きたいと思っています🥃
今しばらくお待ちください。(只今熟成中💤)
⬇️新しくなったHPも是非ご利用ください。
https://www.noto-shochu.com
今日から6月です!
ホームページ、リニューアル公開しました✨
情報量を増やし、お客様が買い物しやすいように
改良しました。
また、能登の風景や蔵の雰囲気を感じてもらえる動画
制作しました。
オンラインショップのトップページ下の
YouTube動画からご覧ください。
https://www.noto-shochu.com/
石川県珠洲市野々江町ア部58
Suzu-shi, Ishikawa
9271213
月曜日 | 09:00 - 17:00 |
火曜日 | 09:00 - 17:00 |
水曜日 | 09:00 - 17:00 |
木曜日 | 09:00 - 17:00 |
金曜日 | 09:00 - 17:00 |
能登ちょんがりぶし・虎の涙・富士乃華・能登のムし・能登千年・O.Henry
日本醗酵化成株式会社 能登焼酎がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
日本醗酵化成株式会社 能登焼酎にメッセージを送信: