
13/01/2023
本日で牛の「ふじこちゃん」が最後になりました。
明日から別の場所にて、雪の中ゆったりと暮らします。乳しぼりやふれあいに来てくださりましたお客様ありがとうございました!
また、新しい牛の仲間が増えますのでオラッチェに来た際には、温かく見守ってください!
牛入れ替えのため、1月18日まで乳しぼり体験は中止となります。
何卒ご理解よろしくお願い致します。
水曜日定休
JR熱海駅、函南駅から車で15分、丹那地区に位置する観光牧場
百二十年に及ぶ牛飼いたちの豊かな歴史と文化の「酪農の里・伊豆丹那」で今、「元気の出る」王国づくりが始まっています。
人と牛が共生する土づくりを大切にする循環系有機農業にこだわり、安全性や鮮度を大切に「生命ある」食べ物をつくります。
たくさんの動物、そして自然に触れる体験教室を通して、王国を訪れる人々が心身ともにリフレッシュできて、平和になれること、これが酪農王国「オラッチェ」の願いです。
本日で牛の「ふじこちゃん」が最後になりました。
明日から別の場所にて、雪の中ゆったりと暮らします。乳しぼりやふれあいに来てくださりましたお客様ありがとうございました!
また、新しい牛の仲間が増えますのでオラッチェに来た際には、温かく見守ってください!
牛入れ替えのため、1月18日まで乳しぼり体験は中止となります。
何卒ご理解よろしくお願い致します。
新しいブログを投稿しました!『大根 水風呂』
https://oratche.com/farm/17793/
オラッチェ動物、農場担当の磯野です! オラッチェ自慢のどでか大根「冬自慢大根」 大きすぎて機械で洗えないため、手作業で洗っていきます。。。。 なぜかお水が温かく感じます、、手がふやける前におわらせます
新しいブログを投稿しました!『きみって、だいずくん?』
https://oratche.com/animal/17789/
こんにちは酪農王国の杉山です。 水曜定休日に投稿することが多く(´;ω;`)せっかく写真撮影するのにも皆さんに会えず寂しいですが、 今日は📷構えるとヤギさんがポージングしてくれました。 もっともっと近
新しいブログを投稿しました!『バター作り体験🐄🐄』
https://oratche.com/greenhouse/17786/
野菜収穫体験や乳しぼり体験など様々な体験ができるオラッチェですが 今回紹介するのは『バター体験』🐄🐄🐄 びんに入った生クリームをとにかくシェイク! 変化を見ながら親子で協力して楽しく出来る体験です!!
新しいブログを投稿しました!『元気に営業中』
https://oratche.com/staff/17777/
酪農王国 石井です。 寒いですがいい天気ですね! 皆様、年末年始は楽しめましたでしょうか? 年始のイベントではたくさんの方にオラッチェへ来ていただき とても賑やかなイベントにすることが出来ました。 お
新しいブログを投稿しました!『収穫体験🥬』
https://oratche.com/farm/17770/
皆さんおはようございます🌞 レストラン担当の野瀬です🐏 今日ご紹介するのはオラッチェの収穫体験です! 今収穫できるお野菜は、大根1本と里芋1袋です。 場所丹那牛乳工場裏にある畑で収穫できます。 平日は
新しいブログを投稿しました!『大好き(エサ🥕)』
https://oratche.com/animal/17767/
オラッチェ動物・農場担当の磯野です。 オラッチェアニマルたちの夕食時間は16:00頃・・・ スタッフの姿が見えると、動物たちの大合唱の始まり・・・🐄🐑🐐🐎 動物たちの大合唱の意味は「大好きなスタッフが
新しいブログを投稿しました!『香料・着色料・乳化安定剤不使用👀』
https://oratche.com/shop/17760/
おはようございます。酪農王国の杉山です。 本日の丹那の朝の気温-3℃・・・。 空気が澄んでいて、本当に美味しい~!と気持ちの良い朝を迎えました。 年末年始如何お過ごしでしたか? 我が家では年末から娘が
新しいブログを投稿しました!『本年もよろしくお願いいたします。』
https://oratche.com/staff/17749/
あけましておめでとうございます。 ことしもよろしくお願いいたします。 さぁ、、、、2023年の幕開けですね。 1日・2日と菅原は若者のパワーを感じましたね。 (JO-YAたくさん頑張ってこいよ~) 明
新しいブログを投稿しました!『あけましておめでとうございます!🎍』
https://oratche.com/event/17746/
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします!! オラッチェでは年始イベント開催!大人気ガラガラ抽選を本年も行っております! また、凧作りやはごいたづくりなど、お正月ならではの体験
新しいブログを投稿しました!『おおみそか。』
https://oratche.com/staff/17739/
みなさん、今年1年間お疲れ様でした。 みなさんは、どんな1年だってでしょうか。 菅原はですね、、、、、 2323年度への、夢と目標に出会えた1年でした。 夢???目標??? 何歳になっても、夢を抱き、
新しいブログを投稿しました!『年末年始は盛りだくさん!!』
https://oratche.com/greenhouse/17733/
おはようございます。温室担当の佐野です。 オラッチェ今年の年末年始はイベント盛りだくさん🎉🎉 年末は大人気畑で焼き芋が限定復活!バター体験とセットでお得に楽しめる!焼きたて焼いもに出来立て新鮮バターを
新しいブログを投稿しました!『寒いですが元気に営業しております。』
https://oratche.com/shop/17727/
酪農王国オラッチェ 石井です。 丹那は寒いです・・・・。 皆様体には十分お気付けください。 オラッチェ売店では現在期間限定のチョコレートを販売してます。 トリュフチョコやいちごチョコ、アソートタイプ等
新しいブログを投稿しました!『ふうぅぅぅぅ😳😳』
https://oratche.com/staff/17724/
こんにちは、、、農場・動物担当の磯野です 今日はボイス・キューラジオの出演! 「ukiuki ワイド ももいろクラブ」のなないろゲストコーナーで出演しました! 電話での出演。。。。緊張したぁぁぁぁっぁ
新しいブログを投稿しました!『今日はクリスマスですが、、、、、』
https://oratche.com/staff/17721/
みなさん、お疲れ様です。 本日はクリスマスですね。 そんな中、本日は色々と写真を撮られました。。。。 ただ、、、、菅原頭上のバンダナは、、、、 サウナにも最適みたいですよ。。。 そして、丹那コーヒート
新しいブログを投稿しました!『穴掘り 🍠🍠』
https://oratche.com/event/17712/
オラッチェ農場の磯野です! またまた、イベント用の穴掘り中です、、、、 今日はとても寒かったので、穴掘りして体を温めました😊 体も温まり、いい運動にもなり、一石二鳥!!? 大人気、畑で焼き芋は現在も受
新しいブログを投稿しました!『来年はこの男に注目👀!!』
https://oratche.com/farm/17709/
おはようございます!酪農王国の杉山です。 本日丹那の気温2度!! これからますます冬本番となりますが、ここ丹那は空気が澄んでいてとってもすがすがしい朝です♡ 今日は事務所からでて、少しお休みの園内のお
新しいブログを投稿しました!『しばらくぶりです。』
https://oratche.com/staff/17700/
みなさん、お疲れ様です。 オラッチェ、菅原(最近、、、、)です。 実はですね、、、ブログ担当日が12/13でした。 12/16ですね。本日は。 年内残りもわずかとなりました。 この時期になるとどうも寂
新しいブログを投稿しました!『クリスマスツリー🎄』
https://oratche.com/other/17696/
皆さんこんにちは(^▽^)/ オラッチェレストラン担当の野瀬です🐏 クリスマスも近くなってきましたね✨ 花の温室で松ぼっくりのクリスマスツリーやリースを作ることが出来ます! その他木の枝・実やレースな
12月29日~12月31日
ウル寅楽しい。。
畑deウル寅焼きいもバター🐯🐯を
開催します!
オラッチェ農場の畑で焼きいも。
焼きいもを焼いている間に丹那牛乳の
生クリームで「バター作り」🐄🐄
焼きたての焼きいもに作りたてのバターを
のせて焼きいもバターの完成です♡♡
寅年をオラッチェの焼きいもバターで
締めくくってください🐯💛
12月29日~12月31日
10:30/14:00
各回25セット限定!
セット内容
焼きいも用さつまいも×2本
丹那3.6牛乳ミニ×1本
丹那コーヒーミニ×1本
バター作り体験×2セット
1セット ¥2800
当日の受付もできますが、
焼きいも体験は毎回人気の体験なので
ご予約されると確実です!
ちなみに。。
前回は全部の回がキャンセル待ちと
なりました🥰
☎ 055-974-4192
ご予約お待ちしております🐄
年末年始イベントについて考え中
ぽく見える佐野君。。
本当はお昼に食べるものを
考えていたそうです🥺笑
新しいブログを投稿しました!『🐅年末年始イベント🐇』
https://oratche.com/news/17681/
2022年12月29日~2023年1月3日までイベント開催!! 「年末年始モォ オラッチェ祭」年末も年始も楽しめるイベント!! 〇12月29日~12月31日🐅 「畑deウル寅焼き芋バター」 10:30
あみにょん。あみにょん。。
なんか言いたくなるあみにょん。
函南町にある「仏の里美術館」を
モチーフにした焼き菓子の
名前が「あみにょん」なんです。
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南の
ソフトクリームスタンドで
12月10日販売スタート!!
あみにょんの中は「あんこ」か
「白バターあんこ」♡
2種類から選べます😊😊
白バターあんこのバターはオラッチェの
売店で販売している「南箱根の厳選バター」
180gで840円の高級バターです✨
12月10日は道の駅・伊豆ゲートウェイ函南で
「かんなみフェス」も開催いたします!
オラッチェのバター作り体験や
移動動物園も。。🐄🐰
12月10日(土)は道の駅 伊豆ゲートウェイ函南へ。
ぜひ~♡
新しいブログを投稿しました!『オラッチェ年末年始イベント開催!!!』
https://oratche.com/greenhouse/17671/
こんにちは! 今年もあとわずか一か月!毎年はやいなあと思ってますが今年は特に早い気が・・😅😅 今年もオラッチェは年末から年始にかけてイベント行います!! 年末は大人気の畑で焼き芋がバター体験と一緒にな
新しいブログを投稿しました!『久しぶりの温室でした。』
https://oratche.com/staff/17668/
みなさん、お疲れ様です。 オラッチェ、本日は温室の菅原(約300はまいた)です。 本日はですね、温室勤務の菅原でした。 久しぶりのソフトクリームを巻き巻きいたしました。 そして、そして、フロートもお作
新しいブログを投稿しました!『白菜が結球してきてます‼』
https://oratche.com/farm/17659/
こんにちは!農場担当の小松です。 写真は、タイニーシュシュという種類で普通の白菜よりも小さいです。 徐々に丸くなってきており、もうすぐ収穫できそうです❕ 明日から12月ですが、11月最後とは思えない程
新しいブログを投稿しました!『オラッチェお正月イベント🎍』
https://oratche.com/greenhouse/17653/
皆さんこんにちは(^▽^)/ 酪農王国レストラン担当の野瀬です🐏 皆さんはお正月どう過ごされますか? オラッチェイベント時温室はBBQは何とお餅付きに! その他にもお汁粉・チョコソフト・ウサギパフェを
伊豆ゲートウェイ函南のソフトクリームスタンド、
本日リニューアルオープンです!!
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1155265.html
函南町の道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」で町特産の丹那牛乳を使った商品を販売するソフトクリームスタンドが25日、廃校となった中学校の備品を利活用して装いも新たにリ…
新しいブログを投稿しました!『ビール酵母が活きたまま入ってる!!!』
https://oratche.com/shop/17642/
おはようございます。酪農王国の杉山です😊 オラッチェに遊びにいらしている方から聞く大半のことば・・・ 「えっ!!ビールもここでつくっているの?」 そうなんです。オラッチェの「風の谷のビール」はここオラ
新しいブログを投稿しました!『2023年干支🐇 🐇』
https://oratche.com/other/17636/
2023年の干支は「うさぎ」!! なので、年賀状などに向けて、写真スポット設置します!! ラビットに入場して、うさぎをだっこしてお写真はいかがですか?? 笑顔になること間違いなし!!!皆様のご来店お待
新しいブログを投稿しました!『天気』
https://oratche.com/staff/17626/
酪農王国オラッチェ 営業の石井です。 写真は今朝のオラッチェです。 天気は雨予報ですが午前中までは本降りにならないのかなぁと思います。 ん?なんでそう思うかって思いました? なぜなら・・・・・ 向こう
新しいブログを投稿しました!『明日は雨模様???』
https://oratche.com/staff/17620/
みなさん、こんばんわ。 本日、売店担当菅原です。 本日もたくさんのご来国ありがとうございました。 いつも、ブログみてますよ!!! とのお言葉を頂き、お写真まで。。。。 そんな菅原の勤務後の熱です。36
新しいブログを投稿しました!『元気いっぱい成長中🐐🐐🐐』
https://oratche.com/animal/17612/
こんにちは!今日はオラッチェは休園日ですが 天気は快晴であたたかく気持ちの良い気候です☀☀ お仕事の合間に休憩がてら動物さんのところへ行ってみると こうれいのエサねだられタイム始まりました! とくに元
新しいブログを投稿しました!『菅原です。』
https://oratche.com/staff/17609/
みなさん、お疲れ様です。 オラッチェ、菅原(本日は熱海)です。 本日のお題は、、、つ・ぶ・や・き・です。 たまにはこんな日もありですかね。 菅原、、、、 元気です。 気になりますよね。 僕も誰かに打ち
新しいブログを投稿しました!『冬自慢大根❅』
https://oratche.com/farm/17603/
こんにちは!農場担当の小松です。 暖かい日が続いていますね☀大根が大きく成長しています! 葉の根元にはアオムシさんも・・・🐛 収穫が待ち遠しいです❕おでんや煮大根にして早く食べたいですね😋 オラッチェ
新しいブログを投稿しました!『くれくれやぎさん』
https://oratche.com/animal/17599/
オラッチェ農場、動物担当の磯野です! スタッフやお客さんが通るたびに、ご飯の催促🍴 いつか扉を破りそうなほど、全力で「くれくれ」してます 角以外にも、前足をだしたり、、、その技術どこでみにつけたのよ、
新しいブログを投稿しました!『手ぶらBBQ🍖』
https://oratche.com/other/17596/
オラッチェ農場、動物担当の磯野です! 本日は園内情報をお届け! 丹那盆地を見ながら、BBQ…..いかがです?? お肉はもちろん美味、、さらに飲み物付き、、、 想像してもおなかがすくのに、
新しいブログを投稿しました!『道の駅開駅5周年記念!「かんなみフェス」』
https://oratche.com/news/17587/
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南の開駅5周年を記念して、函南ブランドを中心とした地域ブランドのPRと消費拡大を図るため、地域資源を活用したイベント「かんなみフェス」を開催! 函南町の魅力をドーーーンッと楽
新しいブログを投稿しました!『新商品開発中!!!』
https://oratche.com/staff/17579/
こんにちは酪農王国の杉山です。 今日は事務所でひそひそ・・・酪農王国の外販部のお話です。 日々オラッチェ商品を三島田方、伊豆方面、熱海や箱根をオラッチェ号でお届けしている通称「外販部」。 今朝はその外
新しいブログを投稿しました!『パンジー』
https://oratche.com/shop/17573/
今日は水曜日なのでオラッチェは休園日🐄⭐ 売店入口にある花壇をパンジーパンジーに植え替え中。。🌼🌼 色後ごとにブロック分けをして植えているそうです! 植え替えてくれたのはたけちゃんと この前はふじ子ち
新しいブログを投稿しました!『バター体験』
https://oratche.com/greenhouse/17561/
皆さんこんばんは!🌙 酪農王国レストラン担当の野瀬です🐏 今日ご紹介するのは温室で楽しめる体験の一つバター体験です(^▽^)/ 皆さんはバターを作った経験はありますか? ジャム瓶に丹那牛乳の生クリーム
函南町丹那349/1
Tagata-gun, Shizuoka
419-0105
JR熱海駅、函南駅から車で15分
【酪農王国オラッチェ営業案内】 午前9時~午後5時00分(季節により変動する場合が有ります) 入場無料 / 年中無休 / 駐車場無料 / 場内バリアフリー 【住所】〒419-0105 静岡県田方郡函南町丹那349-1 【電話番号】TEL. 055-974-4192(代) FAX. 055-974-4191 .
月曜日 | 10:00 - 16:00 |
火曜日 | 10:00 - 16:00 |
木曜日 | 10:00 - 16:00 |
金曜日 | 10:00 - 16:00 |
土曜日 | 09:00 - 17:00 |
日曜日 | 09:00 - 17:00 |
乳製品、クラフトビール、ジャム、ジュース、観光土産品
酪農王国オラッチェがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
酪農王国オラッチェにメッセージを送信:
2月2日。豚のてんちゃんが亡くなりました。 オラッチェに来て5年。 茶色に黒のテンテンの模様がとてもめずらしく 食いしん坊で人気者だったてんちゃん。 オラッチェに来た小さい頃から左足が悪く 引きずるように歩いていました。 スタッフが近づくと側によってくるてんちゃんは スタッフにも人気がありました。 豚が豚舎で生涯を全うすることはあまりできませんが てんちゃんは多くの方にかわいがっていただき 全うすることができました。 とても幸せだったと思います。 てんちゃんをかわいがってくれた皆様 本当にありがとうございました。
おハヨござぃます😊😊 今日から新商品です🤘 丹那牛乳を使った❉オラッチェボーロ❉ 静岡県東部子育て情報サイト&ママコミュニティ⇨ママとね♡さんとのコラボ商品です☺☺ 今日からオラッチェ売店にて発売㊥ですょ📣
🎃ハッピーハロウィン🎃 オラッチェ売店でもハロウィン一色になりました👏 早いものでもぉ10月💡💡 オラッチェでは31日🎃ハロウィン🎃の日には 🍬ハロウィンおみくじ(無料) 🍬ハロウィンあめちゃんすくい(200円) 🍬ダックアップル(売店orレストランのみのレシート2000円以上でガラガラ抽選) 他にも楽しいイベントいっぱいです🎉🎉💃 ゼヒお待ちしておりまーす🐮🐰🐑🐷🐜🐝🐞🐍🐾 さて。この💀ガイコツ💀はどこでみなさんを待っているでしょーか??🙋🙋🙋🙋
130年に及ぶ牛飼いたちの豊かな歴史と文化の「酪農の里・伊豆丹那」で今、「元気の出る」王国づくりが始まっています。 人と牛が共生する土づくりを大切にする循環系有機農業にこだわり、安全性や鮮度を大切に「生命ある」食べ物をつくります。 たくさんの動物、そして自然に触れる体験教室を通して、王国を訪れる人々が心身ともにリフレッシュできて、平和になれること、これが酪農王国「オラッチェ」の願いです。
音楽合宿「カパンナ・コダマ」(Capanna Kodama)
相の原町, Atami