酪農王国オラッチェ

酪農王国オラッチェ 水曜日定休
JR熱海駅、函南駅から車で15分、丹那地区に位置する観光牧場

百二十年に及ぶ牛飼いたちの豊かな歴史と文化の「酪農の里・伊豆丹那」で今、「元気の出る」王国づくりが始まっています。

人と牛が共生する土づくりを大切にする循環系有機農業にこだわり、安全性や鮮度を大切に「生命ある」食べ物をつくります。

たくさんの動物、そして自然に触れる体験教室を通して、王国を訪れる人々が心身ともにリフレッシュできて、平和になれること、これが酪農王国「オラッチェ」の願いです。

本日で牛の「ふじこちゃん」が最後になりました。明日から別の場所にて、雪の中ゆったりと暮らします。乳しぼりやふれあいに来てくださりましたお客様ありがとうございました!また、新しい牛の仲間が増えますのでオラッチェに来た際には、温かく見守ってくだ...
13/01/2023

本日で牛の「ふじこちゃん」が最後になりました。
明日から別の場所にて、雪の中ゆったりと暮らします。乳しぼりやふれあいに来てくださりましたお客様ありがとうございました!

また、新しい牛の仲間が増えますのでオラッチェに来た際には、温かく見守ってください!

牛入れ替えのため、1月18日まで乳しぼり体験は中止となります。
何卒ご理解よろしくお願い致します。

新しいブログを投稿しました!『大根 水風呂』https://oratche.com/farm/17793/
13/01/2023
大根 水風呂

新しいブログを投稿しました!『大根 水風呂』

https://oratche.com/farm/17793/

オラッチェ動物、農場担当の磯野です! オラッチェ自慢のどでか大根「冬自慢大根」 大きすぎて機械で洗えないため、手作業で洗っていきます。。。。 なぜかお水が温かく感じます、、手がふやける前におわらせます

新しいブログを投稿しました!『きみって、だいずくん?』https://oratche.com/animal/17789/
11/01/2023
きみって、だいずくん?

新しいブログを投稿しました!『きみって、だいずくん?』

https://oratche.com/animal/17789/

こんにちは酪農王国の杉山です。 水曜定休日に投稿することが多く(´;ω;`)せっかく写真撮影するのにも皆さんに会えず寂しいですが、 今日は📷構えるとヤギさんがポージングしてくれました。 もっともっと近

新しいブログを投稿しました!『バター作り体験🐄🐄』https://oratche.com/greenhouse/17786/
09/01/2023
バター作り体験🐄🐄

新しいブログを投稿しました!『バター作り体験🐄🐄』

https://oratche.com/greenhouse/17786/

野菜収穫体験や乳しぼり体験など様々な体験ができるオラッチェですが 今回紹介するのは『バター体験』🐄🐄🐄 びんに入った生クリームをとにかくシェイク! 変化を見ながら親子で協力して楽しく出来る体験です!!

新しいブログを投稿しました!『元気に営業中』https://oratche.com/staff/17777/
07/01/2023
元気に営業中

新しいブログを投稿しました!『元気に営業中』

https://oratche.com/staff/17777/

酪農王国 石井です。 寒いですがいい天気ですね! 皆様、年末年始は楽しめましたでしょうか? 年始のイベントではたくさんの方にオラッチェへ来ていただき とても賑やかなイベントにすることが出来ました。 お

新しいブログを投稿しました!『収穫体験🥬』https://oratche.com/farm/17770/
06/01/2023
収穫体験🥬

新しいブログを投稿しました!『収穫体験🥬』

https://oratche.com/farm/17770/

皆さんおはようございます🌞 レストラン担当の野瀬です🐏 今日ご紹介するのはオラッチェの収穫体験です! 今収穫できるお野菜は、大根1本と里芋1袋です。 場所丹那牛乳工場裏にある畑で収穫できます。 平日は

新しいブログを投稿しました!『大好き(エサ🥕)』https://oratche.com/animal/17767/
05/01/2023
大好き(エサ🥕)

新しいブログを投稿しました!『大好き(エサ🥕)』

https://oratche.com/animal/17767/

オラッチェ動物・農場担当の磯野です。 オラッチェアニマルたちの夕食時間は16:00頃・・・ スタッフの姿が見えると、動物たちの大合唱の始まり・・・🐄🐑🐐🐎 動物たちの大合唱の意味は「大好きなスタッフが

新しいブログを投稿しました!『香料・着色料・乳化安定剤不使用👀』https://oratche.com/shop/17760/
04/01/2023
香料・着色料・入荷安定剤不使用👀

新しいブログを投稿しました!『香料・着色料・乳化安定剤不使用👀』

https://oratche.com/shop/17760/

おはようございます。酪農王国の杉山です。 本日の丹那の朝の気温-3℃・・・。 空気が澄んでいて、本当に美味しい~!と気持ちの良い朝を迎えました。 年末年始如何お過ごしでしたか? 我が家では年末から娘が

新しいブログを投稿しました!『本年もよろしくお願いいたします。』https://oratche.com/staff/17749/
02/01/2023
本年もよろしくお願いいたします。

新しいブログを投稿しました!『本年もよろしくお願いいたします。』

https://oratche.com/staff/17749/

あけましておめでとうございます。 ことしもよろしくお願いいたします。 さぁ、、、、2023年の幕開けですね。 1日・2日と菅原は若者のパワーを感じましたね。 (JO-YAたくさん頑張ってこいよ~) 明

新しいブログを投稿しました!『あけましておめでとうございます!🎍』https://oratche.com/event/17746/
01/01/2023
あけましておめでとうございます!🎍

新しいブログを投稿しました!『あけましておめでとうございます!🎍』

https://oratche.com/event/17746/

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします!! オラッチェでは年始イベント開催!大人気ガラガラ抽選を本年も行っております! また、凧作りやはごいたづくりなど、お正月ならではの体験

新しいブログを投稿しました!『おおみそか。』https://oratche.com/staff/17739/
31/12/2022
おおみそか。

新しいブログを投稿しました!『おおみそか。』

https://oratche.com/staff/17739/

みなさん、今年1年間お疲れ様でした。 みなさんは、どんな1年だってでしょうか。 菅原はですね、、、、、 2323年度への、夢と目標に出会えた1年でした。 夢???目標??? 何歳になっても、夢を抱き、

新しいブログを投稿しました!『年末年始は盛りだくさん!!』https://oratche.com/greenhouse/17733/
30/12/2022
年末年始は盛りだくさん!!

新しいブログを投稿しました!『年末年始は盛りだくさん!!』

https://oratche.com/greenhouse/17733/

おはようございます。温室担当の佐野です。 オラッチェ今年の年末年始はイベント盛りだくさん🎉🎉 年末は大人気畑で焼き芋が限定復活!バター体験とセットでお得に楽しめる!焼きたて焼いもに出来立て新鮮バターを

新しいブログを投稿しました!『寒いですが元気に営業しております。』https://oratche.com/shop/17727/
27/12/2022
寒いですが元気に営業しております。

新しいブログを投稿しました!『寒いですが元気に営業しております。』

https://oratche.com/shop/17727/

酪農王国オラッチェ 石井です。 丹那は寒いです・・・・。 皆様体には十分お気付けください。 オラッチェ売店では現在期間限定のチョコレートを販売してます。 トリュフチョコやいちごチョコ、アソートタイプ等

新しいブログを投稿しました!『ふうぅぅぅぅ😳😳』https://oratche.com/staff/17724/
26/12/2022
ふうぅぅぅぅ😳😳

新しいブログを投稿しました!『ふうぅぅぅぅ😳😳』

https://oratche.com/staff/17724/

こんにちは、、、農場・動物担当の磯野です 今日はボイス・キューラジオの出演! 「ukiuki ワイド ももいろクラブ」のなないろゲストコーナーで出演しました! 電話での出演。。。。緊張したぁぁぁぁっぁ

新しいブログを投稿しました!『今日はクリスマスですが、、、、、』https://oratche.com/staff/17721/
24/12/2022
今日はクリスマスですが、、、、、

新しいブログを投稿しました!『今日はクリスマスですが、、、、、』

https://oratche.com/staff/17721/

みなさん、お疲れ様です。 本日はクリスマスですね。 そんな中、本日は色々と写真を撮られました。。。。 ただ、、、、菅原頭上のバンダナは、、、、 サウナにも最適みたいですよ。。。 そして、丹那コーヒート

新しいブログを投稿しました!『穴掘り 🍠🍠』https://oratche.com/event/17712/
23/12/2022
穴掘り 🍠🍠

新しいブログを投稿しました!『穴掘り 🍠🍠』

https://oratche.com/event/17712/

オラッチェ農場の磯野です! またまた、イベント用の穴掘り中です、、、、 今日はとても寒かったので、穴掘りして体を温めました😊 体も温まり、いい運動にもなり、一石二鳥!!? 大人気、畑で焼き芋は現在も受

新しいブログを投稿しました!『来年はこの男に注目👀!!』https://oratche.com/farm/17709/
21/12/2022
来年はこの男に注目👀!!

新しいブログを投稿しました!『来年はこの男に注目👀!!』

https://oratche.com/farm/17709/

おはようございます!酪農王国の杉山です。 本日丹那の気温2度!! これからますます冬本番となりますが、ここ丹那は空気が澄んでいてとってもすがすがしい朝です♡ 今日は事務所からでて、少しお休みの園内のお

新しいブログを投稿しました!『しばらくぶりです。』https://oratche.com/staff/17700/
16/12/2022
しばらくぶりです。

新しいブログを投稿しました!『しばらくぶりです。』

https://oratche.com/staff/17700/

みなさん、お疲れ様です。 オラッチェ、菅原(最近、、、、)です。 実はですね、、、ブログ担当日が12/13でした。 12/16ですね。本日は。 年内残りもわずかとなりました。 この時期になるとどうも寂

新しいブログを投稿しました!『クリスマスツリー🎄』https://oratche.com/other/17696/
14/12/2022
クリスマスツリー🎄

新しいブログを投稿しました!『クリスマスツリー🎄』

https://oratche.com/other/17696/

皆さんこんにちは(^▽^)/ オラッチェレストラン担当の野瀬です🐏 クリスマスも近くなってきましたね✨ 花の温室で松ぼっくりのクリスマスツリーやリースを作ることが出来ます! その他木の枝・実やレースな

12月29日~12月31日ウル寅楽しい。。畑deウル寅焼きいもバター🐯🐯を開催します!オラッチェ農場の畑で焼きいも。焼きいもを焼いている間に丹那牛乳の生クリームで「バター作り」🐄🐄焼きたての焼きいもに作りたてのバターをのせて焼きいもバターの...
11/12/2022

12月29日~12月31日
ウル寅楽しい。。
畑deウル寅焼きいもバター🐯🐯を
開催します!
オラッチェ農場の畑で焼きいも。
焼きいもを焼いている間に丹那牛乳の
生クリームで「バター作り」🐄🐄

焼きたての焼きいもに作りたてのバターを
のせて焼きいもバターの完成です♡♡
寅年をオラッチェの焼きいもバターで
締めくくってください🐯💛

12月29日~12月31日
10:30/14:00
各回25セット限定!

セット内容
 焼きいも用さつまいも×2本
 丹那3.6牛乳ミニ×1本
 丹那コーヒーミニ×1本
 バター作り体験×2セット
 1セット ¥2800

当日の受付もできますが、
焼きいも体験は毎回人気の体験なので
ご予約されると確実です!

ちなみに。。
前回は全部の回がキャンセル待ちと
なりました🥰
☎ 055-974-4192

ご予約お待ちしております🐄

年末年始イベントについて考え中
ぽく見える佐野君。。
本当はお昼に食べるものを
考えていたそうです🥺笑

新しいブログを投稿しました!『🐅年末年始イベント🐇』https://oratche.com/news/17681/
09/12/2022
🐅年末年始イベント🐇

新しいブログを投稿しました!『🐅年末年始イベント🐇』

https://oratche.com/news/17681/

2022年12月29日~2023年1月3日までイベント開催!! 「年末年始モォ オラッチェ祭」年末も年始も楽しめるイベント!! 〇12月29日~12月31日🐅 「畑deウル寅焼き芋バター」 10:30

あみにょん。あみにょん。。なんか言いたくなるあみにょん。函南町にある「仏の里美術館」をモチーフにした焼き菓子の名前が「あみにょん」なんです。道の駅 伊豆ゲートウェイ函南のソフトクリームスタンドで12月10日販売スタート!!あみにょんの中は「...
07/12/2022

あみにょん。あみにょん。。
なんか言いたくなるあみにょん。
函南町にある「仏の里美術館」を
モチーフにした焼き菓子の
名前が「あみにょん」なんです。

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南の
ソフトクリームスタンドで
12月10日販売スタート!!

あみにょんの中は「あんこ」か
「白バターあんこ」♡
2種類から選べます😊😊

白バターあんこのバターはオラッチェの
売店で販売している「南箱根の厳選バター」
180gで840円の高級バターです✨

12月10日は道の駅・伊豆ゲートウェイ函南で
「かんなみフェス」も開催いたします!
オラッチェのバター作り体験や
移動動物園も。。🐄🐰

12月10日(土)は道の駅 伊豆ゲートウェイ函南へ。
ぜひ~♡

新しいブログを投稿しました!『オラッチェ年末年始イベント開催!!!』https://oratche.com/greenhouse/17671/
05/12/2022
オラッチェ年末年始イベント開催!!!

新しいブログを投稿しました!『オラッチェ年末年始イベント開催!!!』

https://oratche.com/greenhouse/17671/

こんにちは! 今年もあとわずか一か月!毎年はやいなあと思ってますが今年は特に早い気が・・😅😅 今年もオラッチェは年末から年始にかけてイベント行います!! 年末は大人気の畑で焼き芋がバター体験と一緒にな

新しいブログを投稿しました!『久しぶりの温室でした。』https://oratche.com/staff/17668/
03/12/2022
久しぶりの温室でした。

新しいブログを投稿しました!『久しぶりの温室でした。』

https://oratche.com/staff/17668/

みなさん、お疲れ様です。 オラッチェ、本日は温室の菅原(約300はまいた)です。 本日はですね、温室勤務の菅原でした。 久しぶりのソフトクリームを巻き巻きいたしました。 そして、そして、フロートもお作

新しいブログを投稿しました!『白菜が結球してきてます‼』https://oratche.com/farm/17659/
30/11/2022
白菜が結球してきてます‼

新しいブログを投稿しました!『白菜が結球してきてます‼』

https://oratche.com/farm/17659/

こんにちは!農場担当の小松です。 写真は、タイニーシュシュという種類で普通の白菜よりも小さいです。 徐々に丸くなってきており、もうすぐ収穫できそうです❕ 明日から12月ですが、11月最後とは思えない程

新しいブログを投稿しました!『オラッチェお正月イベント🎍』https://oratche.com/greenhouse/17653/
26/11/2022
オラッチェお正月イベント🎍

新しいブログを投稿しました!『オラッチェお正月イベント🎍』

https://oratche.com/greenhouse/17653/

皆さんこんにちは(^▽^)/ 酪農王国レストラン担当の野瀬です🐏 皆さんはお正月どう過ごされますか? オラッチェイベント時温室はBBQは何とお餅付きに! その他にもお汁粉・チョコソフト・ウサギパフェを

伊豆ゲートウェイ函南のソフトクリームスタンド、本日リニューアルオープンです!!https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1155265.html
25/11/2022
ソフトクリームスタンド一新 廃校中学校の備品を活用 道の駅・伊豆ゲートウェイ函南|あなたの静岡新聞

伊豆ゲートウェイ函南のソフトクリームスタンド、
本日リニューアルオープンです!!

https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1155265.html

函南町の道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」で町特産の丹那牛乳を使った商品を販売するソフトクリームスタンドが25日、廃校となった中学校の備品を利活用して装いも新たにリ…

新しいブログを投稿しました!『ビール酵母が活きたまま入ってる!!!』https://oratche.com/shop/17642/
24/11/2022
ビール酵母が活きたまま入ってる!!!

新しいブログを投稿しました!『ビール酵母が活きたまま入ってる!!!』

https://oratche.com/shop/17642/

おはようございます。酪農王国の杉山です😊 オラッチェに遊びにいらしている方から聞く大半のことば・・・ 「えっ!!ビールもここでつくっているの?」 そうなんです。オラッチェの「風の谷のビール」はここオラ

新しいブログを投稿しました!『2023年干支🐇 🐇』https://oratche.com/other/17636/
23/11/2022
2023年干支🐇 🐇

新しいブログを投稿しました!『2023年干支🐇 🐇』

https://oratche.com/other/17636/

2023年の干支は「うさぎ」!! なので、年賀状などに向けて、写真スポット設置します!! ラビットに入場して、うさぎをだっこしてお写真はいかがですか?? 笑顔になること間違いなし!!!皆様のご来店お待

新しいブログを投稿しました!『天気』https://oratche.com/staff/17626/
20/11/2022
天気

新しいブログを投稿しました!『天気』

https://oratche.com/staff/17626/

酪農王国オラッチェ 営業の石井です。 写真は今朝のオラッチェです。 天気は雨予報ですが午前中までは本降りにならないのかなぁと思います。 ん?なんでそう思うかって思いました? なぜなら・・・・・ 向こう

新しいブログを投稿しました!『明日は雨模様???』https://oratche.com/staff/17620/
19/11/2022
明日は雨模様???

新しいブログを投稿しました!『明日は雨模様???』

https://oratche.com/staff/17620/

みなさん、こんばんわ。 本日、売店担当菅原です。 本日もたくさんのご来国ありがとうございました。 いつも、ブログみてますよ!!! とのお言葉を頂き、お写真まで。。。。 そんな菅原の勤務後の熱です。36

新しいブログを投稿しました!『元気いっぱい成長中🐐🐐🐐』https://oratche.com/animal/17612/
16/11/2022
元気いっぱい成長中🐐🐐🐐

新しいブログを投稿しました!『元気いっぱい成長中🐐🐐🐐』

https://oratche.com/animal/17612/

こんにちは!今日はオラッチェは休園日ですが 天気は快晴であたたかく気持ちの良い気候です☀☀ お仕事の合間に休憩がてら動物さんのところへ行ってみると こうれいのエサねだられタイム始まりました! とくに元

新しいブログを投稿しました!『菅原です。』https://oratche.com/staff/17609/
15/11/2022
菅原です。

新しいブログを投稿しました!『菅原です。』

https://oratche.com/staff/17609/

みなさん、お疲れ様です。 オラッチェ、菅原(本日は熱海)です。 本日のお題は、、、つ・ぶ・や・き・です。 たまにはこんな日もありですかね。 菅原、、、、 元気です。 気になりますよね。 僕も誰かに打ち

新しいブログを投稿しました!『冬自慢大根❅』https://oratche.com/farm/17603/
14/11/2022
冬自慢大根❅

新しいブログを投稿しました!『冬自慢大根❅』

https://oratche.com/farm/17603/

こんにちは!農場担当の小松です。 暖かい日が続いていますね☀大根が大きく成長しています! 葉の根元にはアオムシさんも・・・🐛 収穫が待ち遠しいです❕おでんや煮大根にして早く食べたいですね😋 オラッチェ

新しいブログを投稿しました!『くれくれやぎさん』https://oratche.com/animal/17599/
13/11/2022
くれくれやぎさん

新しいブログを投稿しました!『くれくれやぎさん』

https://oratche.com/animal/17599/

オラッチェ農場、動物担当の磯野です! スタッフやお客さんが通るたびに、ご飯の催促🍴 いつか扉を破りそうなほど、全力で「くれくれ」してます 角以外にも、前足をだしたり、、、その技術どこでみにつけたのよ、

新しいブログを投稿しました!『手ぶらBBQ🍖』https://oratche.com/other/17596/
12/11/2022
手ぶらBBQ🍖

新しいブログを投稿しました!『手ぶらBBQ🍖』

https://oratche.com/other/17596/

オラッチェ農場、動物担当の磯野です! 本日は園内情報をお届け! 丹那盆地を見ながら、BBQ…..いかがです?? お肉はもちろん美味、、さらに飲み物付き、、、 想像してもおなかがすくのに、

新しいブログを投稿しました!『道の駅開駅5周年記念!「かんなみフェス」』https://oratche.com/news/17587/
12/11/2022
道の駅開駅5周年記念!「かんなみフェス」

新しいブログを投稿しました!『道の駅開駅5周年記念!「かんなみフェス」』

https://oratche.com/news/17587/

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南の開駅5周年を記念して、函南ブランドを中心とした地域ブランドのPRと消費拡大を図るため、地域資源を活用したイベント「かんなみフェス」を開催! 函南町の魅力をドーーーンッと楽

新しいブログを投稿しました!『新商品開発中!!!』https://oratche.com/staff/17579/
10/11/2022
新商品開発中!!!

新しいブログを投稿しました!『新商品開発中!!!』

https://oratche.com/staff/17579/

こんにちは酪農王国の杉山です。 今日は事務所でひそひそ・・・酪農王国の外販部のお話です。 日々オラッチェ商品を三島田方、伊豆方面、熱海や箱根をオラッチェ号でお届けしている通称「外販部」。 今朝はその外

新しいブログを投稿しました!『パンジー』https://oratche.com/shop/17573/
09/11/2022
パンジー

新しいブログを投稿しました!『パンジー』

https://oratche.com/shop/17573/

今日は水曜日なのでオラッチェは休園日🐄⭐ 売店入口にある花壇をパンジーパンジーに植え替え中。。🌼🌼 色後ごとにブロック分けをして植えているそうです! 植え替えてくれたのはたけちゃんと この前はふじ子ち

新しいブログを投稿しました!『バター体験』https://oratche.com/greenhouse/17561/
07/11/2022
バター体験

新しいブログを投稿しました!『バター体験』

https://oratche.com/greenhouse/17561/

皆さんこんばんは!🌙 酪農王国レストラン担当の野瀬です🐏 今日ご紹介するのは温室で楽しめる体験の一つバター体験です(^▽^)/ 皆さんはバターを作った経験はありますか? ジャム瓶に丹那牛乳の生クリーム

住所

函南町丹那349/1
Tagata-gun, Shizuoka
419-0105

JR熱海駅、函南駅から車で15分

一般情報

【酪農王国オラッチェ営業案内】 午前9時~午後5時00分(季節により変動する場合が有ります) 入場無料 / 年中無休 / 駐車場無料 / 場内バリアフリー 【住所】〒419-0105 静岡県田方郡函南町丹那349-1 【電話番号】TEL. 055-974-4192(代) FAX. 055-974-4191 .

営業時間

月曜日 10:00 - 16:00
火曜日 10:00 - 16:00
木曜日 10:00 - 16:00
金曜日 10:00 - 16:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

055-974-4192

ウェブサイト

製品

乳製品、クラフトビール、ジャム、ジュース、観光土産品

アラート

酪農王国オラッチェがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

酪農王国オラッチェにメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー

Our Story

130年に及ぶ牛飼いたちの豊かな歴史と文化の「酪農の里・伊豆丹那」で今、「元気の出る」王国づくりが始まっています。 人と牛が共生する土づくりを大切にする循環系有機農業にこだわり、安全性や鮮度を大切に「生命ある」食べ物をつくります。 たくさんの動物、そして自然に触れる体験教室を通して、王国を訪れる人々が心身ともにリフレッシュできて、平和になれること、これが酪農王国「オラッチェ」の願いです。

飲食サービス付近


その他 Tagata-gun 飲食サービス

すべて表示

コメント

こんにちは!万葉の湯広報です♨

本日の業務は子守り…?
上司のお子様を楽しませるべく向かったのは
🐮酪農王国オラッチェ🐮

子どもたち大興奮の
とうもろこし畑の巨大迷路って…🌽?
動画はこちら👇
スポンサーお助け隊inオラッチェ

本日はオラッチェさんのお手伝いに代表の片岡と辻選手が行ってまいりました!トランシーバーを駆使して駐車場整備を行いました🚙

本日は猛暑からの雨と言う天気状況でしたが先日テレビで取り上げられた事もあってか大変多くの来場がありました!

そして休憩時は勿論牛乳とソフトクリーム!最幸に美味しかったです!

オラッチェさん有難う御座いました!今後とも宜しくお願い申し上げます!
酪農王国オラッチェ
◇テッセン特製 春のスイーツ◇

「苺のパフェ」1,200円
 *2月26日(土)〜
 *土日祝のティータイム限定

静岡県産の紅ほっぺを贅沢に使用した、大人のパフェ。

苺に合わせたのは、「酪農王国オラッチェ 」(静岡県田方郡函南町丹那)さんのバニラアイス、こだわりの生クリーム、クランブルクッキー、苺のムース、レモンのジュレ。

甘酸っぱい苺と濃厚なアイス、クッキーの食感など、さまざまな味わいをお楽しみいただける一品です。

---
#クレマチスの丘
#テッセン
#日本料理
#寿司 #鮨
#懐石料理 #会席料理
#日本酒 #焼酎
#静岡 #三島 #沼津 #長泉町
#春のスイーツ
#いちご #苺
#いちごパフェ #苺パフェ
#紅ほっぺ
#オラッチェ
#酪農王国オラッチェ
【トツキトウカ SHIZUOKA EAST 2021、『トツキトウカ』にかけて無事10月10日に2万部、発行しました✨】

発行日に先駆けて、先日の発送会(県東部約200か所に発送)の様子が、静岡新聞朝刊に掲載されました✨✨

県東部のママパパ、ばあばじぃじから赤ちゃんに贈る愛のメッセージ詩集💕、選考の上、20作品が掲載されています。

今年は、情報ページに、初の試みで『地域の助産院情報』も掲載しました✨✨
ぜひお手に取ってみてくださいね。

======
🐣東部で、詩集が手に入るところ🐣
※無料です。

✅市町の母子保健の担当課(健康増進課etc)
✅子育て支援センター

✅トツキトウカ事業に協力されている助産院
✅トツキトウカ事業に協力されている産院

✅民間の子育て支援団体
✅トツキトウカ事業のご協賛会社(下記)

=======

🎁「トツキトウカ SHIZUOKA EAST」 は、
事業の趣旨に賛同し応援してくださる、協賛企業さまから協賛金のみにて、運営されています。

この場をお借りして、
地域の子育て応援事業へのご支援に心より感謝申し上げます。

《ご協賛会社一覧》

トヨタユナイテッド静岡
セキスイハイム東海株式会社
芦ノ湖テラス
加和太建設株式会社
コアレックス信栄(株)
「LivingD」第一建設 住まいと暮らし
(株)にしはらグループ
日清プラザ
雄大株式会社
(有)青木工務店
牛若丸(ushiwakamaru)
恵明赤ちゃんセンター
古口美知子税理士事務所
裾野市 さくら保育園
株式会社 大志建設
東邦印刷包装株式会社
特定営利活動法人にじのかけ橋
酪農王国オラッチェ
風土

(順不同)

主催:トツキトウカ静岡東部実行委員会
企画・編集: 一般社団法人ママとね
発行者: 中島 あきこ
撮影協力: タケチカメラ
Yahooニュースに掲載して頂きました!
酪農王国オラッチェ様、沼津経済新聞様、有難う御座いました!
[TOP]
絶対に負けられない戦いまであと4日!

現在首位を独走する強豪との大事な一戦を前に新しくなったトレーニングウェアが到着!
早速、本日のトレーニングで着用しました!

県リーグ第5節
🆚静岡市役所清水
🗓7月4日
⏰12時00分
🏟蛇塚北G

応援宜しくお願い申し上げます!

2021シーズンウェアスポンサー様
#株式会社カワグチ鉄工
https://www.kawaguchi-tk.co.jp/


https://iroribi.com

#岳南光機株式会社
https://www.gakunan-kohki.com

酪農王国オラッチェ
https://oratche.com

株式会社 総食
http://soushoku.com

株式会社イーシーセンター
https://ec-center.co.jp

#富士エナジー株式会社
https://fujidenkiene.co.jp



Brics
https://brics.jp.net

#株式会社アイティエス
http://www.itsg.co.jp

LaTRIPLETTA ラ トリプレッタ
https://latripletta.com

#有限会社片岡建設

オレは摂取す
https://oresshu.com

#株式会社ゼンリン東海
https://zenrin-tokai.co.jp

ご支援本当に有難う御座います!
[TOP]
本日の試合結果
県リーグ第3節

◼︎試合結果
SS伊豆 2-2 富士通沼津

◼︎得点
杉本
永松

応援有難う御座いました!

ユニフォームスポンサー
酪農王国オラッチェ
株式会社 総食
株式会社イーシーセンター
#富士エナジー株式会社
#株式会社sunwood

Photo by杉崎真一
[TOP]
本日の試合結果
県リーグ第2節

◼︎試合結果
SS伊豆 4-0 フォンテ静岡

◼︎得点
善本
近藤
秋元
繁田

応援有難う御座いました!

ユニフォームスポンサー様
酪農王国オラッチェ
株式会社 総食
株式会社イーシーセンター
#富士エナジー株式会社


Photo by杉崎真一
[TOP]

県リーグ開幕戦
本日の結果

◼︎試合結果
SS伊豆 1-1 焼津FC

◼︎得点
河村

応援有難う御座いました!

ユニフォームスポンサー
酪農王国オラッチェ
株式会社 総食
株式会社イーシーセンター
#富士エナジー株式会社

Photo by 杉崎真一
第五回オラッチェ杯無事終了!

設立初年度から続けてまいりましたオラッチェ杯も節目の第五回を迎えました。
伊豆半島内外の小学三年生チームにスポットを当て、参加賞はなんとオラッチェのソフトクリームと本当に酪農王国オラッチェさんの伊豆愛が沢山詰まった大会です。

コロナウイルスの関係で直前まで開催の可否を検討してきましたが、様々な対策を徹底する事でなんとか開催に漕ぎ着きました!

朝の時点では小雨に降られましたがその後は素晴らしい天候に恵まれ、姫の沢公園に集まった8チームが熱戦を繰り広げてくれました!

ご参加頂いたチームの皆様本当に有難う御座いました!
2020シーズンユニフォーム販売開始

新しくなったユニフォームを披露させて頂いたところ購入に関する問い合わせを多数頂きましたのでこの度、一般の方々への販売を開始させて頂く事になりました!

ピタッとしたシルエットのユニフォームは選手たち、スポンサー様からも好評を頂いております。
普段着用されてるサイズからワンサイズ又はツーサイズ上げての着用をお勧め致します。

ユニフォームスポンサー様ご紹介
胸前面
酪農王国オラッチェ様
背中上
#株式会社総食様
背中裾
#株式会社イーシーセンター様
左袖
#富士エナジー株式会社様
パンツ
#株式会社サンウッド様
いつも本当に有難う御座います!

そしてそして今回のユニフォームから右袖に伊豆と言う文字が入っております!伊豆が大好きな方!サッカーが大好きな方!SS伊豆が大好きな方は是非!

購入はこちらから宜しくお願い申し上げます!
https://www.ssizu.com/buy
購入の際はサイズ、カラー、希望番号をお知らせ下さい。
豊かな自然の中で、愛犬と至福のひと時を!

田方郡函南町にある食と農の魅力が詰まった体験施設
酪農王国オラッチェ。ガーデンカフェテラスや屋外のBBQコーナーでは、ワンちゃんと一緒にお食事が楽しめます。無料のドッグランも人気です!

◇入園料・駐車場無料
◇営業時間:4月~9月 9:00~17:30 
      10月〜3月 9:00~17:00
(現在はコロナウィルス対策のため16:30閉園となります.)

https://oratche.com

〒419-0105 静岡県田方郡函南町丹那349-1
055-974-4192 

#犬旅しずおか #HappydogHappylife     #酪農王国オラッチェ
トップファンに認定されました。。トップバリュでもトップガンでもありません。
で、なにこれ?
【フェスチラシ設置ご協力施設: 酪農王国オラッチェ 】
   
丹那盆地にあるオラッチェさんは、なんと\入場料無料/
餌やりは1カップ100円。大人も子供もかなり楽しめます。
   
あと、おすすめはなんといってもソフトクリーム💕。
濃厚で癖のない味は、行くたびに食べたくなってしまいます✨
    
うさぎのいる「ラビットスクエア」は有料ですが、
いま、ちょうど赤ちゃんうさぎがいるので、おススメ。
   
動物たちは、夕方いっても、
よく食べてくれました❤
        
その他、遊具もあります‼
お子さんの体力が余ってる場合は、ここで最後、さらに、元気に遊ばせてから車に乗るのがおススメww
    
==========
『ベビー&キッズフェス 2019 ~三島子育て支援フェア~』
    
🐣日にち:10月10日(木)-14日(月・祝)
🐣場所:日清プラザ/イトーヨーカドー三島店
👑特設サイト:https://babykids-fes.net/ 
=========

🐄酪農王国オラッチェ🐄
https://oratche.com/

👑オラッチェさんは、トツキトウカ SHIZUOKA EAST・オフィシャルサポーターさんです。

👑また、オラッチェとのママとねとのコラボ商品「オラッチェボーロ」も、フェス会場であるイトーヨーカドー三島店で購入できます。この機にぜひ♡
#}