ズングリファーム

ズングリファーム 三重県の奥伊勢、大台町で農薬、化学肥料を使わずお米をこころをこめて育てています。
お米にまつわる加工品も販売、製造しています。
米粉のお菓子、お餅、お弁当や、玄米麺 京都の宮津は波見谷にて農薬、化学肥料を使わず循環を意識しながら、お米、野菜を作っています。

今日はお弁当の日でした🍱いつもドキドキするお弁当の仕込み、お客さんから美味しかったーの言葉がどれだけ嬉しいか🥹🙏ご注文どうもありがとうございました🙏お弁当は今のところ完全予約制で10個からご注文受けています。ただ10個〜30個まで作れるので...
11/06/2025

今日はお弁当の日でした🍱

いつもドキドキするお弁当の仕込み、お客さんから美味しかったーの言葉がどれだけ嬉しいか🥹🙏

ご注文どうもありがとうございました🙏

お弁当は今のところ完全予約制で10個からご注文受けています。
ただ10個〜30個まで作れるので予定数に達してない場合1つからお受けしています。
なんとややこしい注文の受け方ですが、1人で製造している為とロスを避ける為ご理解の程お願い致します🙏

お弁当は1つ1500円(税込み)です

どうぞ宜しくお願い致します☺️

🍱お出汁は昆布と鰹から取り
手間ひまかけて
作られる伝統製法
の調味料を使っています

#ズングリファーム  #無農薬  #お弁当 
#米農家
#三重県  #伊勢市  #松阪  #大台町  #多気 
#自家製米  #天日干し米 
#米粉麺   #米麺   #玄米麺
#米粉   
#小麦アレルギー  #グルテンフリー 
#オーガニック

WSとご飯会のお知らせ📢「ただただ磨くwsとズングリファームのご飯会」を今回は森のお菓子屋スピカさんにて行わせていただく事になりました。今回のWSでは味噌ベラかジャムベラどちらかお好きな方をお選びいただけます。申し込み時にどちらかお好きな方...
30/05/2025

WSとご飯会のお知らせ📢

「ただただ磨くwsとズングリファームのご飯会」を今回は森のお菓子屋スピカさんにて行わせていただく事になりました。

今回のWSでは味噌ベラかジャムベラどちらかお好きな方をお選びいただけます。
申し込み時にどちらかお好きな方をお選びください。

6月26日(木)
場所 森のお菓子屋 スピカ(大台町)
時間 10時〜13時
※当日は13時〜喫茶openとなります。お時間のある方は是非喫茶でごゆっくりお過ごしください。
参加費 3,500(味噌ベラ+¥200
定員 最大18名

お申し込み先は@morinokasiya_spica


今回はいずれのDMでもお受けいたします。
先着順となりますので、グループでのご参加をご希望の方の場合や残席が少ない場合等、お席を確保できるか確認後のご連絡となりますのですのでご了承ください。
-—————————

ただただ木を磨く。

木の温もりを肌で感じて、何かに没頭する心地よさ

磨けば磨くほど美しくなる、物を作る、育てる楽しさを味わうWS

その適度な疲れの後に

体が喜ぶご馳走ご飯。

雨音を聞きながら

或いは心地よい陽射しを感じながら

いつもより五感を働かせて

自分を満たす、そんな時間。

-—————————
zakka sukui 渋谷理紗
物作りに没頭したい人も、全く木工をした事のない人も、皆同じ、「ただ磨く」それだけです。
毎日のように使う味噌を取り出す度、生活がまたちょっと楽しくなれるような味噌ベラをご用意します。ジャムベラもお選びいただけますのでぜひお誘い合わせの上ご参加ください。

zungurifarm
ズングリファームの畑で採れた新鮮な季節の野菜たちを中心に、食べ応えはしっかりと。お米農家ならではのお米の美味しさを存分に感じるような、体が喜ぶ、とびきりのお弁当をご用意します。

みなさんどうぞ宜しくお願いします😊🌲✨

今日はお弁当の日でした🍱ズングリ畑で収穫した玉ねぎ、スナップエンドウ、ラデイシユ、リーフレタス、イタパセキャベツのお花を使いました!  ご注文どうもありがとうございました😊🙏これからどんどんお野菜が出来てくるので作る楽しさが無限大です。そし...
29/05/2025

今日はお弁当の日でした🍱

ズングリ畑で収穫した玉ねぎ、スナップエンドウ、ラデイシユ、リーフレタス、イタパセキャベツのお花を使いました!  

ご注文どうもありがとうございました😊🙏

これからどんどんお野菜が出来てくるので
作る楽しさが無限大です。
そして田んぼ仕事の後のご飯は格別です!

🍱お出汁は昆布と鰹から取り
手間ひまかけて
作られる伝統製法
の調味料を使っています

#ズングリファーム  #無農薬  #お弁当 
#米農家
#三重県  #伊勢市  #松阪  #大台町  #多気 
#自家製米  #天日干し米 
#米粉麺   #米麺   #玄米麺
#米粉   
#小麦アレルギー  #グルテンフリー 
#オーガニック

日々除草してます🌱チェーン除草で取りきれなかった生えてきた草を「八反ずり」という道具を使って毎日除草中です。この初期の小さな草しか除草出来ないため今のタイミングで頑張って除草してます。広い田んぼにしてはとても小さな道具ですが田んぼの中をモッ...
25/05/2025

日々除草してます🌱

チェーン除草で取りきれなかった生えてきた草を「八反ずり」という道具を使って毎日除草中です。
この初期の小さな草しか除草出来ないため今のタイミングで頑張って除草してます。
広い田んぼにしてはとても小さな道具ですが
田んぼの中をモップをかけている感覚で草がめっちゃ取れます!
全部の田んぼには無理なので狙いを定めてゴシゴシしてます☺️
ズングリオススメの道具です!

お菓子の注文をお待たせしています🙏
今除草に専念してますのでもうしばらくお待ち下さい🙇‍♀️
いつもありがとうございます🙏

#八反ずり
#八反どり
#無農薬米

17/05/2025

除草🌱

田植え後4日後から除草に入ってます。
チェーン除草、除草機、八反どり。
除草の時に抜けてしまった苗や深水なので泥に覆われてしまった苗を除草後、竹ぼうきで救助しながら補植してます。

初期除草がとても大切なので私も出店が終わったら少し除草に専念したいと思います。

地味な作業ですが毎日コツコツ頑張れば収量が変わってくるので1人でも多くの方にお米を食べてもらえるように日々頑張ります🙏

明日18日は亀山の日並の市へ  初出店です🙏

20日は志摩TOBIさんへ 
bobin &kotangのライブです!

みなさんどうぞ宜しくお願いします🤲

今日は田んぼの会でした。急なお誘いにも関わらず参加者は13人も来てくれました😊差し入れ持って来てくれる友達もいたりご飯のおかずは持ち寄りだったのでみなさんの美味しいご飯をいただきました🙏みんなが帰った後勉強になったんかな?っと2人で話してま...
15/05/2025

今日は田んぼの会でした。

急なお誘いにも関わらず参加者は13人も来てくれました😊
差し入れ持って来てくれる友達もいたりご飯のおかずは持ち寄りだったのでみなさんの美味しいご飯をいただきました🙏

みんなが帰った後勉強になったんかな?っと2人で話してましたが‥‥
またわからない事や私達が答えられる事は伝えたいと思うのでいつでも連絡下さい!

普段は田植え機を使って田植えしてますが今回は手植えでみんなと和気藹々と楽しませてもらいました!
なんでもそうですがやっぱり楽しかったーーから繋がる事が1番大切やなっと思うのでみなさんにとって楽しい一日であったら嬉しいです!

みなさん本当に今日はどうもありがとうございました🙏

今日は  さんにお願いしてた「ただただ磨くワークショップジャムベラ編」でした。みなさん思い思いのジャムベラを作り上げて楽しいひと時を共有できました!私自身も楽しい時間に心も磨かれた感覚でした☺️ご参加いただいだみなさん本当にどうもありがとう...
18/04/2025

今日は さんにお願いしてた「ただただ磨くワークショップジャムベラ編」でした。

みなさん思い思いのジャムベラを作り上げて楽しいひと時を共有できました!

私自身も楽しい時間に心も磨かれた感覚でした☺️
ご参加いただいだみなさん本当にどうもありがとうございました!
またジャムヘラ編に続き、味噌ベラ編も開催する予定ですのでまたどうぞ宜しくお願いします☺️

ご飯は私の体調の都合で急遽おにぎりプレートにさせていただきました🙏
また次回何を作ろうかそれも楽しみです!

どうもありがとうございました😊

bobin🇳🇵& kotangのライブのお知らせ  来月の5/20火曜日、見逃せないライブが志摩のTOBI   さんでありますよー。ネパールからボビンがやってきます!徳島からコータンがやってきます!1人でも多くの人にボビンの唄を聴いてほしい...
15/04/2025

bobin🇳🇵& kotangのライブのお知らせ


来月の5/20火曜日、
見逃せないライブが志摩のTOBI
さんで
ありますよー。
ネパールからボビンがやってきます!
徳島からコータンがやってきます!
1人でも多くの人にボビンの唄を聴いてほしい⚡️
美味しい食べ物、飲み物ご用意してお待ちしてます!
振る舞いのお刺身もあり〼
よろしくおねがいします🙏
海の子かぞく&ズングリファーム共同企画
『 bobin & kotang Let's get connected Japan tour 2025 Spring 』
5月20日 三重 志摩 TOBI hostel & apartments
open 18:00
start 19:00
charge 2000円(高校生以下無料)
< TOBI hostel & apartments >
住所 三重県志摩市大王町波切3626-7
candle KiORA
出店
海の子かぞく
笑パン
owlo coffee
ズングリファーム 
total info https://www.kotangmusic.com/
プロフィール
bobin
1996年春、16~19歳で自身による作詞作曲したアルバム"Heroes of Dream" を200枚の限定テープで発表、同年秋に留学生として初来日。その後、14年間日本を拠点に音楽活動をし、たくさんの“繋がり”を結び、2010年2月末、母国ネパールに戻る。その間、バンド『bobin and the mantra』 とソロ名義『bobin』で、Fuji Rock, Rising Sun, Earth day, Ho Hai Yan(台湾), Shanti Utsav(ネパール)など、日本国内外の音楽フェスに出演。現在はネパール·カトマンズのタメル地区でMade in Nepalの店、Melting Potを営みながら音楽活動を続けている。2022年9月に新曲シングル“Kalpana”をYouTubeのみでリリース。
2007年から上田耕平と続けている"Let's Get Connected" ツアーの今回のテーマは“Again and Again”であり、2018年秋以降、ほぼ5年ぶりの来日。
insta
上田 耕平 ueda kohei “kotang”
徳島県つるぎ山麓を拠点に、国内、海外で活動する音楽家。
1997年、16歳ごろより関東周辺で、ストリートを中心に音楽活動をスタート。
Horse、tengusa、YoLeYoLeの一員として、Peacenic、Fuji Rock、白山虹の祭り、山水人、阿蘇虹の岬祭り、立山One Earth、Green Room、頂などのお祭り、フェスや、Cafe、bar、神社、海など、いろいろな場所で演奏。
2006年頃より、年間約200本のライブ公演や数々のレコーディングを行うようになる。
ソロ活動では、2010年Shambhala Festivalを含むタイの各地で、
2011年には、ネパールにて寺院でのお祭りShanti Utsavや,カトマンズ、バンコク、チェンマイなどを廻る『Imagine Peace tour』を行う。
YoLeYoLe『ひかり』,『こぶね』,『KaNe YoLe』、天草『音旅』,『碧ao』『kind』や、
数々のライブアルバムをリリースしつつ、2011年1stアルバム『the Times』、
2016年にはネパールのシンガーとのユニット、bobin & kotang『Let’s get connected…』をリリース。
2021年夏には、2ndアルバム『 結 yui 』をリリースすると同時に、リリースツアー四国88箇所音場巡りをスタート。
2022年、YoLeYoLe × tengusa 7インチレコードをリリースと同時に各地へツアーを行う。
2023年、YoLeYoLe x tengusa として、 『Fuji Rock Festival ’23』出演。bobin & kotangとして『Let’s get connected tour in Nepal』へ。
2024年、YoLeYoLe x tengusaとして、Thailand tourへ。『Fuji Rock Festival ’24』bobin & kotang 出演。
『Create the World for Grand Children 』を掲げ、『つながり』と『わ』をテーマに、様々なアーティストと出会いセッションしながら、旅と音楽を続けている。
insta
web http://www.kotangmusic.com

昨日はスピカさんでの音楽会とランチ会にお越しいただいたみなさんどうもありがとうございました😊🙏🫲チキンと豆のスパイスカレー🫱つけ合わせ・じゃが芋とブロッコリーのタルカリ・菜の花のサーグ・春キャベツと八朔のマリネ・大根アチャール・パパドお米は...
31/03/2025

昨日はスピカさんでの音楽会とランチ会に
お越しいただいたみなさんどうもありがとうございました😊🙏

🫲チキンと豆のスパイスカレー🫱
つけ合わせ
・じゃが芋とブロッコリーのタルカリ
・菜の花のサーグ
・春キャベツと八朔のマリネ
・大根アチャール
・パパド
お米は伊勢ヒカリでした!

私が作るスパイスカレーのイメージはお母さんが家族の為に作るカレー家庭料理です。
食べて下さったみなさん本当にどうもありがとうございました🙏

準備から片付けまでお世話になった
スピカさん
居心地の良い音と素敵な歌声
音楽ノートさん .3
本当にどうもありがとうございました!

出店のお知らせ📢3月23日(日) 「Natural SWEETS Carnival 」from 波瀬へ出店させていただきます。時間 11:00〜16:00場所 cafe de HAZERU   (はぜの風 松坂市飯高町波瀬565)いろいろな...
19/03/2025

出店のお知らせ📢

3月23日(日) 

「Natural SWEETS Carnival 」from 波瀬
へ出店させていただきます。

時間 11:00〜16:00
場所 cafe de HAZERU
   (はぜの風 松坂市飯高町波瀬565)

いろいろなお店のお菓子があり、フードもコーヒーもあり、ライブ、ワークショップありの盛りだくさんのイベントです。

主催は波瀬のゆかいな仲間達、名前の通りほんとに愉快な人達の集まりです☺️

いつもの米粉の焼き菓子、お米の加工品を持って行きます!

是非みなさんのご参加お待ちしてます☺️
どうぞ宜しくお願いします🤲

#ズングリファーム #米農家 
#無農薬 
#無農薬米粉 
#ギフトボックス
#卵アレルギー  #小麦粉アレルギー  #小麦粉不使用
#小麦乳製品卵不使用  #卵乳製品不使用 #卵乳製品白砂糖不使用
#米粉 #米粉のおやつ #米粉スイーツ
#三重県  #大台町  #伊勢  #松阪  #多気町  #度会  #波瀬
#ビーガン  #グルテンフリー 
#ビーガンスイーツ  #ヴィーガン

ワークショップのお知らせ📢どうもありがとうございました。満席になりました。ここからはキャンセル待ちを受け付けさせていただきます🙏大台町の木工作家さん渋谷理紗さん sukuiさんに来ていただいて  「ただただ磨くワークショップwith ズング...
18/03/2025

ワークショップのお知らせ📢

どうもありがとうございました。
満席になりました。
ここからはキャンセル待ちを受け付けさせていただきます🙏

大台町の木工作家さん渋谷理紗さん
sukuiさんに来ていただいて 

「ただただ磨くワークショップ
with ズングリファームのランチ会」を開催します!

4月18日(金)
場所 ズングリファーム(大台町)
時間 10時〜13時
参加費 3000円
定員6名 

ただただ木を磨く。

それだけで

木の温もりを肌で感じ、

何かに没頭する心地よさと

磨けば磨くほど美しくなる、物を作る、育てる楽しさを味わうワークショップ。

ワークショップの後はネパール料理の
ダルバート(ベジ)を作る予定にしてます🇳🇵

心のこもった食事を食べて、木に触れて、日常の役割を忘れて自分を回復させ、満たされる、そんな時間になれたらなと思ってます♡
 
人柄も作品も大好きなsukuiさんぜひみなさんにも何かを感じてもらえる1日になればいいなと思います!

DMにてお気軽にお問い合わせお待ちしています!

ランチ会のお知らせ📢3月30日(日)     11:30〜13時まで森のお菓子屋スピカさんでランチ会をさせていただきます@morinookashiya_spica メニューは「チキンと豆のスパイスカレー野菜のおかず添え」1200円(税込)で...
12/03/2025

ランチ会のお知らせ📢

3月30日(日) 11:30〜13時まで
森のお菓子屋スピカさんでランチ会をさせていただきます@morinookashiya_spica

メニューは
「チキンと豆のスパイスカレー野菜のおかず添え」1200円(税込)です

お子様でも食べてもらえるように辛くないカレーです。
野菜はその日の仕入れによっておかずは変わるので写真はイメージ写真です。

その日は14:00時から音楽ノートさん .3 の音楽会がありますので、音楽会受付時間までスピカさんの店内で召し上がって頂けます!晴れていればお庭のテーブルで時間が過ぎてもゆっくり召し上がって頂けます。
数に限りがありますのでご予約頂けると助かります。
ご予約はこちらのDMかスピカさんまでお願い致します🤲

もちろんケーキだけでも、カレーだけでも大丈夫です。
食後に音楽会に参加だときっと素敵な時間が過ごせると思います😉

どうぞ宜しくお願いします🤲

住所

Odai Kiyotaki 194
Taki-gun, Mie
519-2512

ウェブサイト

アラート

ズングリファームがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ズングリファームにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー