
24/07/2022
今年は草がすんごいよく伸びます。
今日も1日草との格闘。
緑肥の処理も終わりまして、秋作の準備も粛々と。
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
丹波市笛路村、小さな村の楽しい農園。
通常通り開く
今年は草がすんごいよく伸びます。
今日も1日草との格闘。
緑肥の処理も終わりまして、秋作の準備も粛々と。
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
今日は朝から笛路村の交流会でした。
(僕はいつも通りひたすら草刈り💦)
交流会が終わってから、カフェズライフ @cafeslife の生徒さん方が課外授業ということでうちの畑にきてくださいました。
前回は雨で作業ができませんでしたが、今日は路地トマトの手入れをやっていただきました。
皆さんお疲れ様でした!
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
【本日発送分は完売しております🙇】
本日発送日。
心を込めてお贈りします!
さて、嬉しい誤算で相変わらず野菜がたくさん採れておりまして、本日5セットほど追加でご用意できそうです。
本日発送分はコメントorDMでもご注文承ります。
この機会にぜひぜひ、、、🙇
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
今日は茄子の手入れ🍆
下葉落とし、製枝、誘引の直し、葉裏の虫や卵に注意しながら見つけ次第除去
などなど、やること満載です。
現在雨降りで休憩中ですが、雨がやんだら仕上げにミネラルと有機酸を葉面散布して仕上げです。
完全に梅雨のような気候になってしまいまして、日照が不足気味ですが、こういうときはしっかりケアしてあげるのが重要であります。
しかしまぁ、最近こんなんばっかりでそろそろ腰が、、、
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
【ふえのみちやさいスープの話その②】
やさいスープの製造が決まってからラベル作らないとなーということで
まずはコンセプトどうしようかなと。
色々考えた末、コンセプトは
「えがおまんかい」
にしました。
お子さんに野菜をたくさん食べて笑顔になってほしいとの思いを込めました!
うちも子育て真っ只中ですが、簡単に用意できてなおかつ野菜をたくさん食べられる缶詰はとっても便利。
なおかつ使用する野菜はふえのみち農園の無農薬野菜、そして保存料等添加物の使用一切なしですので安心してお召し上がりいただけます。
(塩分のみお子さんの年齢に合わせて調整してあげてください)
うちの子も美味しそうに最後の最後まで食べてくれました(最後の写真がそれ)
そしてラベルにはイラスト入れたいなということで
イラストと言えば!
当園ロゴ及びヤサイタベヨちゃんでおなじみの天才イラストレーターほんだちなつ @cn_jp15 がいるではないか!
ということで、「うちの娘がスープ食べて笑顔な感じのイラストが欲しい」と非常にざっくりとした(笑)内容で依頼をして、そしてできあがったのがこれです。
天才すぎます。
そんなちなつさん、しばらくお休みしていたイラスト業をまた本腰入れてやっていくそうです!
皆様ぜひぜひ天才ちなつさんに様々なイラストをご依頼くださいませ!
ーーー
スープは当園web shopからお買い求め頂けます!
当園アカウント @fuenomichi_farm トップページのURLよりお願いします🙇
#ふえのみちやさいスープ
#天才イラストレーター
#ほんだちなつ
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
【ふえのみちやさいスープの話その①】
新登場したふえのみちやさいスープ。
作ってくださるのは毎度おなじみ、淡路島 YOKACHORO FOOD BASE @yokachoro2015 の大和さん!
今年はズッキーニが豊作だったので、ズッキーニを中心に何か加工お願いできないかと相談させていただいたところ、子供も食べられるようなスープにしようということになりました!
先日家族で工房伺いましたが、人に抱っこされると泣いてしまううちの娘が何の違和感もなく抱っこされておりました!大和さんの人柄でしょうね😊
そんな大和さんが作るやさしいスープの材料はふえのみち農園の野菜(ズッキーニ、たまねぎ、じゃがいも)と天日塩、オリーブオイル、ローリエのみ!
シンプルだからこそ野菜の美味しさを感じて頂けるかと!
ズッキーニがトロトロでめちゃ旨いです🤤
このスープシリーズ、これから野菜を変えてバリエーション持たせて行きたいと思っております!
今後もお楽しみに~!
スープは当園web shopからお買い求め頂けます!
当園アカウント @fuenomichi_farm トップページのURLよりお願いします🙇
#ふえのみちやさいスープ
#YOKACHOROFOODBASE
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
ジャングルと化しつつあったハウストマトの手入れ。
とりあえず下葉とって軽く製枝しました。
手入れはまだまだ続きます。。。
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
ふえのみちの日限定セット、本日より1週間の販売となりまーす!
よろしくお願い致します!
https://fuenomichifarm.com/?pid=167198716
ふえのみち農園
月曜日の1日は長い。
子が沈黙(寝る)するのを確認したら、明日の配達の準備が始まります、、、
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
【毎月12日はふえのみちの日】
毎月12日はふえのみちの日!
ということで毎月12日に限定のセットを販売させていただいております
今までは12日のみの販売とさせていただいておりましたが、1日はあまりにも短いというお声を多数いただきまして(そらそうですよね)
今月より、12日から1週間の受付とさせて頂くことにしました!
しかしながら数に限りがあるので、数量に達し次第売り切れとさせていただきます🙇
今月は夏野菜モリモリセット!さらに新商品のやさいスープもついておりまーす🤤
というわけで明日12日から1週間、カートあけます!よろしくお願い致します😊
#ふえのみちの日
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
ちょっと早めですが、今後の天候を考慮して軽めに土寄せしました。
一枚目の畑は機械通せそうだったので機械通しましたが、もう一枚目の畑は少し水分が残っていて土練りそうだったので、手作業で。
農作業ってこれがベスト!!っていうタイミングで作業できることはなかなかなく、執着してそれを待っていると他の作業ができなくなったりでバランスおかしくなり、雪崩が崩れていくように色々失敗していくので、畑のコンディションや天候を読みつつ、ベターな判断をしていくことが求められます。
あーつかれた。
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
丹波ハピネスマーケット @tamba.happiness.market まもなく始まります!
よろしくお願いしまーす!
#丹波ハピネスマーケット
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
明日はハピネスマーケット!
明日7/9(土)は丹波ハピネスマーケット @tamba.happiness.market です!
ふえのみち農園は夏野菜もりもり販売します!
そして新商品初登場です!
その名も【ふえのみちやさいスープ】
毎度お世話になっております、淡路島 YOKACHORO FOOD BASE @yamato_yokachoro 大和さんにお願いして作っていただきましたよ🤤
今回はズッキーニをメインに、玉ねぎじゃがいもがたっぷり入ったポトフ風です。
そしてパッケージのイラストはこれまた毎度お馴染みのあだちちなつ @cn_jp15 様に書いてもらいましたよー👶
ちなみにモデルはもちろんあの人です。
それでは明日、皆様のお越しをお待ちしております😊
#丹波ハピネスマーケット
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
ふえのみち農園の野菜セット、売り切れになっていることが多いのですが(すみません)現在はしっかり販売させていただいております!
ここからしばらくは夏野菜中心のセットになります!
また、お米もSALEということで、いつもよりお買い求め頂きやすい価格とさせていただいております~!
この機会にぜひぜひweb shop のぞいてみてくださいね!
さらに近日中に新商品も誕生予定です~。そちらもどうぞお楽しみに!
https://fuenomichifarm.com/
ふえのみち農園
今年初めて作ってみた、ベリートマト🍅
見た目がイチゴのようで非常にかわいい。
ただ食味的にはどちらかというとイタリアンタイプに近い感じがするので、加熱向きかも。
とは言えまだ走りなので、これから味が乗ってくると雰囲気変わってくるかな🍅
#ミニトマト
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
夏野菜ぼちぼち出てきましたよ~🍆🍅🥒
#夏野菜
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
1日たって水はかなり引いてくれました。
特にここの畑はなんとしても死守したかったので排水も頑張った甲斐がありました。
なにより畑も野菜も乾いて乾いてカラカラだったので、水をよく吸ってくれたのかもしれません。
浸水してしまったところは今後どうなるかまだ不明ですが、一番心配していたところはなんとか大丈夫そうなので一安心です。
昨日直接連絡も頂いたりして、ご心配おかけしておりましたので、取り急ぎ報告まで🙇
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
【これが自然】
今朝まで雨降らない、水がない助けてー
状態だったのが
たった数時間でこれですよ。
梅雨期間降らなかった雨が数時間に凝縮されたような降り方でした。
丹波市内浸水しているところも多々あるようです。本当にお気をつけください。
僕もさっき用水路の水調整しに行ったとき、これ流されたら死ぬなーなんて思いながら作業してました。
畑も排水溝がオーバーフローして浸水したところがぽちぽちと。しかもよりによってカボチャのとこ。。。
あともうちょっとのところでしたが、カボチャは諦めた方が良さそう。
あーもう全て嫌になった、ビール飲んでふて腐れよう、という気持ちをぐっと堪えて
とりあえず排水切り直したりオーバーフローしているところに土積んだりして最低限の応急処置してきました。
ほんと、えらいこっちゃです。
改めて農業は大変な仕事だわー。
野菜がダメになるのは仕方ないとして、普通に災害が起きないか心配です。これから台風も来るようですし、皆さんお気をつけくださいね。
#終わった #自然の恐怖思い知る
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
本日オーナーさんの黒枝豆植え付けの予定でしたが、午前中まとまった雨が降りそうということで、僕の方で朝方雨が降る前に植えさせていただきました🙇
今日来られる予定にされていた皆さんには大変申し訳ないですが、植えるタイミング見誤ると大変なので。。。
苦渋の決断ではありましたが、現在しっかり雨が降ってくれていますのでこの先の植え付けは難しいだろうし、判断的には大正解でした。
これにて黒枝豆の植え付けは全て完了しました。
さて、ようやく、待ちに待った、待望の雨です。
今日はゆっくりさせていただくこととします。。。
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
本日午前中は黒枝豆オーナーさんの植え付け体験でした🌱
大変暑いなか、本当にお疲れ様でした🙇
ここから収穫まで、心込めて育てていきますので、収穫もどうぞお楽しみに😊
オーナーさんの植え付けは明日も続きます。
明日はうってかわって小雨の中での植え付けとなりそうですが、引き続き皆さんに楽しんでいただけるよう準備したいと思います😊
#黒枝豆
#オーナー制度
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
明日から黒(枝)豆の苗植え付け始まりますー!
苗も良い感じに仕上がっております!
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
今日はたまらずポンプ引っ張り出してきて、水やりしました。
1時間ほどすると、ゴロゴロと雷の音が聞こえてきて、、、
ついに通り雨くるか!!
と思いましたが残念ながら雨は来ず。
山南町あるあるですね。笑
思わず両手を挙げて雨乞いしましたがまるで効果なし。笑
雨雲レーダー見ながら、雨降ってそうなとこはええなぁ、、、と。
とは言え、逆にこちらだけ降ったりすることもあるので、こればっかりは恨みっこなしですね。
まぁ水やりした甲斐がありましたねということで。
しかしまぁ山がきれいでした。
ーーー
この一週間で、身体もこんがりトーストされました。
猛暑日は明日も続きそうです。あともうひと踏ん張り。
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
今日も暑いですねー。
本来ならこの時期は雨で体を休めつつ、、、って感じのはずが、この天気で毎日畑に出ざるを得ず、人間もそろそろぐったりやばいのでございます。。。
さてそんなテンション上がらないタイミングでさらにテンションが下がる出来事が。
さつまいも、いつもよく通る場所から見るとあぁ順調だなって感じですが
今日たまたま裏側通ったときにふと見ると、おやおや、、、がっつり動物にやられとるやないかい!
今年は動物にやられるの多いなぁー。
だから畑荒らすときは代わりにお金置いていってと何度も言うてるやん、、、笑
まぁ仕方がないですね!切り替えていきましょう!
とりあえず雨降ってくれー
#こんなこともある
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
近畿地方も梅雨明け、、、
むしろいつ梅雨に入っていたのかというくらい、まとまった雨がふりませんね。
毎週火曜日は配達日で、配達回りきったら下道でゆっくりトコトコ帰るのですが
今日は大阪もカンカン照りで暑い暑い☀️
、、、だんだん畑が心配になってきました。
というわけで配達終わったら即高速乗って帰ってきました。
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
雨降りませんねー。
せっかく先週追肥仕込んだりしたのにこれでは効いてくれないではないか。
というより、そろそろ水分欲しいところ。
氷上から北部は通り雨きたりしてるみたいですが、山南でも通り雨来ないかなぁー☔
しかしながら、この天気のおかげで黒豆植える畑の準備はばっちりできました。
自然環境、良いところもあれば悪いところもある。そんなもんですな。
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
大人の社会見学
本日は岡山から丹波に移ってこられた、アブラボ @ablabo_work さんに伺ってきましたー!
書き出すときりがない、、、という情報量なのでここでは割愛しますが、蔦木さんの油への愛情・情熱がひしひしと伝わってきました。
知らないことだらけで、油の奥深さを知れてめちゃめちゃ楽しい時間でした!
何より一般的な油の抽出法と圧搾法でこんなに違うものかと衝撃を受けました。
まったくの別物と言ってもいいくらい違う。
いやーほんとに楽しかった!
まだ油の奥深さのほんの入り口に立っただけだと思うので、また色々とお話伺っていきたいなと思います😊
アブラボさん、本日はありがとうございましたー!!
#本物を知る
#アブラボ
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
明日6/25(土)は福住のマグナムコーヒー @magnumcoffee2059 さん前にて、農家仲間のノウカナガイ @nouka_nagai さんと一緒に野菜販売させていただきますー!
時間は9:00~14:00時くらいの予定です!
あと、当園は試験的にプラフリーでの販売とさせていただきます!
量り売りや新聞袋に入れての販売・お渡しとなります。
エコバッグ等のご持参よろしくお願い致します🙇
それでは明日、皆様のお越しを楽しみにお待ちしております!よろしくお願い致します!
#福住ズッキーニマルシェ(仮)
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
いやー今日も暑いですねー☀️
休憩で一度家に帰ってきたら、なかなか動けないです(笑)
ほんでね、梅雨どこいったん。
#空梅雨疑惑
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
今朝のズッキーニの投稿を見てコメントやメッセージくださった皆様、ありがとうございました🙇
時期ずらして植えて、片方が終わった頃にもう片方とリレーしながら収穫しようと企てておりましたが、嬉しい誤算で最初に植えた株もまだまだ元気で、両方ともドコドコとれるという展開に😂
おそらく今週来週でピークは終わると思いますが、皆様のお陰でロスなく乗り切れそうです!ありがとうございます🙇
最近毎日ズッキーニを食べている娘も喜んでおります!ありがとうございます~!
#感謝
#ズッキーニ大爆発
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
今年はズッキーニがよく採れます
久しぶりにとれすぎてえらいこっちゃー状態です。
ズッキーニたくさん欲しいという方おられましたらぜひご連絡ください🙇
#ズッキーニ #大爆発 #えらいこっちゃ
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
夏野菜あれやこれやバババババーッと。
本日もあれやこれややりまして、週末までにやっておきたいことは完了しました。
ナスはこれからV字に支柱立てて紐張って、仕立てていきます。
#夏野菜
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
あ、そうか。
追肥になかよし君(苗植える例のアレ)使えば立ったままできるやん。
、、、なぜ今まで気がつかなかったのか。
#ものすごい楽になった
#なかよし君
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
夏野菜バババババーッと管理作業
オクラ、きゅうり、いんげん、ゴーヤ、あれやこれややりまして
最後はハウストマトの葉かきとわき芽とり。少しはすっきりしたかな。
植え付け前に太陽熱養生したんですが、その際に色々入れすぎたのか、今季のハウストマトはちと暴れ気味です💧
そしてトマトあるある、手袋通り越して指先が黒ーくなりがち。
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
ようやく春作野菜の収穫・出荷関係が一段落しました🍵
この時期の野菜の旬ってほんと短くて、先週すごい良い感じやったものが一週間であっという間に名残になったりね。
まぁ季節の変わり目というのはそういうものでしょう!
さてこれから間髪いれずに夏野菜関係がてんやわんやしてきます。(というか既に、、、以下略)
まずは一部手が追い付いていなかった整枝や草取りからしていかねば。できれば今週中に。
今日はとりあえずババーッと草刈り。
途中から雨になりましたが、それも心地よいものでありました。
これから梅雨に入っていきまして、管理作業が肝になりますので、引き続き気を引き締めながらやっていきますー。
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
本日はカフェズライフさんでの野菜の授業でした。
毎度のことながら野菜と農業の奥深さ、少しでも伝わったら良いなぁと。
ほんでね、岩倉先生 @tatsuki815 がこれまた毎度のことながら野菜見て即興でパパパーッとおしゃれな一品を作られる訳ですよ。
それを間近で観察しながら、料理の世界へのリスペクトがますます増していきましたとさ。
最近なかなかできてないですが、自分も料理頑張ろうと思えた。
娘も色々食べれるようになってきたことだし、家族のご飯用の常備菜からぼちぼち始めようかなと🍳
今日もありがとうございましたー!
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
ようやくジャガイモの収穫が終わった🥔
今年はネズミにかじられた分を差し引いても大豊作です🥔🥔🥔
家がじゃがいものコンテナで埋め尽くされております。。。
#じゃがいも
#豊作
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
【毎月12日はふえのみちの日】
毎月12日はふえのみちの日!
ということで本日カート開けております😊
今月は収穫祭!
じゃがいも玉ねぎたっぷり、その他野菜もどーんと入った野菜モリモリセットです!
それでは、よろしくお願いします😊
#ふえのみちの日
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
【毎月12日はふえのみちの日】
毎月12日はふえのみちの日!
ということで毎月12日に限定のセットを販売させていただいております
今月は収穫祭!
じゃがいも玉ねぎどーん!と!
に加えて野菜もりもりお届けします!
というわけで明日12日に1日限りでカートあけます!よろしくお願い致します😊
#ふえのみちの日
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
今年はにんじんがよーく動物にやられました。
丸々壊滅したところを含めたら全体の半分くらいなくなったんちゃうか。
にんじん主力なのに勘弁してくれー。。。
そして何度も言うけど、食べるならお金置いていくかムキムキネズミくらい働いてから帰って欲しいものです。
さらに今日は朝方エンドウ豆を食べに来たであろうカラスがネットにかかって動けなくなっておりまして。。。
おいおい、勝手に人の作ったもの食べ荒らしたバチが当たったなこりゃ。
と思いながらも、さすがに可愛そうなので絡まってるネットを切って助けてあげました。
お礼も言わずに飛びさっていきました。
#獣害
#しゃーない
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
さぁ怒涛の6月が始まりました。
まずはふえのみちサポーターズの定期便発送からです💪
サポーターズの野菜セット用に作っていたたけのこキャベツ、これができてくるのを待っておりました。
ちょっと小ぶりですが良い感じ。
キャベツの断面って素敵ですよね。
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
農業関係の資材もじわじわと値上げの波が、、、
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
会長命名
「妖怪アメンボおじさん」
#チェーン除草
#マンゲツモチ
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
農業を始めた頃からずっと、野菜作りは子育てのようなものではなかろうかと思っていた。
が、実際に子育てはしたことがなかったのでそれはあくまで想像でしかなかった訳です。
去年永茉が産まれてきてくれて、実際に子育てをするようになって、ようやくその部分のリアルな感覚を得た。
そしてどうなったのかはうまく伝えづらいのですが
想像していた通りの部分もあれば、違う部分もあった。
この一年で野菜づくりに対する考え方、姿勢、そしてできてくる野菜も確実に変わったと思う。
家族が増え、そして仲間も年々増え、個人でガツガツやっていた頃からどんどん変わりつつあります。
もちろん個人的に目指すところ、ストイックにしたいところは変わりませんし、これまでやってきたことの結果が形になりつつあるという感覚もあります。
そのタイミングでさらに何か新しいエッセンスが入ったような気がするのです。温かい感じの何か。
収穫した野菜を食べながら、ふとそんなことを思ったのでありました。
と言うわけで、ふえのみちファミリーの野菜、今後ともよろしくお願いします。
Photo by @aozora___photo
#何の話や
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
期間限定 たまねぎもりもり野菜セット
たまねぎがたっぷり2kg(15玉前後)入ったセット作りました~
もうすこしで値段下がってくるとは思いますが、最近たまねぎ高くて買えないという声をよく聞きます。
こんなときこそ気兼ねなくたまねぎ食べて欲しいということで!
https://fuenomichifarm.com/?pid=168514182
当園の野菜は市況関係なく価格は据え置きなので、普段はスーパーで買うよりちょっと高いかもしれませんが、こういうときは逆に安かったりします。
たまねぎ単品のカートも作りましたので、よければのぞいてやってくださいな~
ふえのみち農園
今日も暑い1日でした。
黒枝豆の畑の準備も順調に進んでおります。
梅雨期間を過ぎてから最後の仕上げに入ります。
そして秋冬野菜の畑の準備も実はとっくに始まっておりまして、緑肥のエンバクもすくすく育ってくれております🌱
さらにさらに、収穫関係も本格化してきました。
にんにくは1500本全て引き終わり、今日も夜な夜な皮むきです。。。
玉ねぎもいい感じです。
じゃがいもも本格的な収穫がすぐそこに。
さぁいよいよ忙しくなってきました💪
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
本日のお客様
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
昨日の雹は野菜にとっては何ともなかったようで、良い雨だったなーですみました。一安心です。
さてさて、夏野菜もゆっくりですが成長中。
去年の夏の時点で既にメモ書きしてしたためておいた今年の栽培方法。少しずつ形になってきました。
#去年の失敗から進化する
#失敗は成功のもと
#今年はどうなるかな
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
マンゲツモチ田植え1日目終了しました。
当初の予定より苗の成長が遅れていて、もう少し延ばそうかどうしようかな~と悩んでおりましたが、本日決行しました!
今年も少数精鋭で、パパッと、かつ和気あいあいと
毎年同窓会みたいな感じで、それぞれの近況聞いたりで楽しいですな🕺
そしてみんなのお陰で田植えも9割がた植えることができました!
明日田植え体験で来られる方々と残りもパパッと植えてしまいます。
今日はありがとうございました!
いやー、楽しかった🌾
監督もにっこりです👶
@mochitake.kyoto
#田植え
#マンゲツモチ
#みんなありがとう
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
新しく良いご縁をいただきました。
@oshiri.yes
お話聞かせていただいて、一緒に楽しいことさせてもらえそうでとてもワクワクしております!
お料理食べ終わった後のお皿もどれもすごくかわいい。
ご縁が増える度、料理人の皆様の期待に応えられるよう、ますます野菜づくり頑張らなくてはという思いになります🔥
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
刈草集めて軽トラ3杯分。
かぼちゃの草マルチとして敷きました。
今年は初期生育のことも考えて、株元は黒マルチにしました。
たったこれだけの面積のためにどれだけの草が必要か。。。
刈草の活用・草マルチといえばで親しくさせて頂いている農家仲間が数人頭に浮かびますが、、、
ほんと、頭の下がる思いであります🙇
#ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
兵庫県丹波市山南町谷川309-33
Tamba-shi, Hyogo
669-3131
ふえのみち農園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
ちょっと早めですが、今後の天候を考慮して軽めに土寄せしました。 一枚目の畑は機械通せそうだったので機械通しましたが、もう一枚目の畑は少し水分が残っていて土練りそうだったので、手作業で。 農作業ってこれがベスト!!っていうタイミングで作業できることはなかなかなく、執着してそれを待っていると他の作業ができなくなったりでバランスおかしくなり、雪崩が崩れていくように色々失敗していくので、畑のコンディションや天候を読みつつ、ベターな判断をしていくことが求められます。 あーつかれた。 #ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
あ、そうか。 追肥になかよし君(苗植える例のアレ)使えば立ったままできるやん。 、、、なぜ今まで気がつかなかったのか。 #ものすごい楽になった #なかよし君 #ふえのみち農園 #丹波野菜 #丹波 #笛路村 #農業 #農家 #暮らし #畑 #自然 #里山 #農家の日常 #無農薬 #無化学肥料栽培 #野菜 #移住 #田舎暮らし
丹波市山南町の山奥にひっそりと佇む村があります。
丹波笛路村。山に囲まれた、たった13世帯しかない小さな村には川の源流、雑木林、棚田などの里山古来の風景が色濃く残っています。
“農業とは土地と自然を守る仕事” という自負を強く持ち、この美しい村をいつまでも保っていけるよう日々畑仕事に励んでいます。
ふえのみち農園のテーマは”小さな村の、楽しい農園”。 農業を通してたくさんの人が訪れ、たくさんの笑顔が生まれる場所を目指していきます。
ふえのみち農園が作る野菜は”エネルギーに満ち溢れたものかどうか” を大事にして、栽培を行っています。野菜が健康に育つように、野菜にとって良いものは何かを考え、土づくりを行っています。
たとえばオリジナルの酒粕ボカシ肥料。ミネラルと微生物たっぷりの肥料は野菜も土も元気にします。