焙煎小屋 風舎(スペシャルティコーヒー豆の自家焙煎販売店)

焙煎小屋 風舎(スペシャルティコーヒー豆の自家焙煎販売店) スペシャルティコーヒー豆の自家焙煎店
baisengoya_hoosya (Instagram)
(5)

営業時間:11:00~18:00
定休日 :毎週火曜日、水曜日
     ※定休日が祝日の場合は営業いたします

都合により臨時休業になる場合もございます
詳しくはFBページか当店HPでご確認お願いいたします
https://hoosya.net

○ 国名:グアテマラ 地域:アンティグア  品種:ブルボン 精製方法:フリーウォッシュド 中煎り 標高:1500m~1900m 名称:グアテマラ ウナプ ブルボン中煎り 酸味:少なめ コク:あり アンティグアの南部、アグア火山の標高1600...
05/09/2023

○ 国名:グアテマラ 地域:アンティグア  品種:ブルボン 精製方法:フリーウォッシュド 中煎り 標高:1500m~1900m 名称:グアテマラ ウナプ ブルボン中煎り 酸味:少なめ コク:あり アンティグアの南部、アグア火山の標高1600~1700mの山麓 にも、今なお伝統的なアンティグアコーヒー、そして ブルボン種を大切に育てています。 この歴史あるコーヒーは、アグア火山の現地語であるウナプー (花の山)と名付けられ、地域の小規模生産者とベネフィシオ・ ベジャ・ビスタ ミルの手によって生産・輸出がされています。 ベネフィシオ・ベジャ・ビスタ ミルでは、伝統的なフリー ウォッシュドコーヒーを作っています。 納入されたチェリーは、果肉除去を行い、発酵槽で ミューシレージを取り除き、水路で水洗を行います。 そしてロットごとに広大なパティオで天日乾燥を行い仕上げ られます。 古くから変わる事の無い、生産処理プロセスはアンティグア ブランドとしてのプライドでもあり、アンティグアの地形が もたらす特別な微気候へのリスペクトでもあります。 そうした伝統をおもんばかりつつ、最新の色差選別や比重選別、 ハンドピック、そして厳格なカッピング評価が行われ、今の マーケットが望むクオリティを達成するために、進化を 続けています。 香味の特徴は、グアテマラ・アンティグアらしいアーシーで ボディ感があり、中煎りにすることでマイルドでビター感が なくすっきり飲めると思います。

○ 国名:グアテマラ 地域:アンティグア  品種:ブルボン 精製方法:フリーウォッシュド 中煎り 標高:150…

·9月のお休みと品切れしていましたコーヒーバッグ(Dip Style)入荷のお知らせです今回のコーヒーバッグのコーヒー豆はKenyaです。適度なフルーティ感もあり後半はカカオの濃くと甘みが感じられる香味になっておりますカップとお湯があればい...
31/08/2023

·

9月のお休みと
品切れしていました
コーヒーバッグ(Dip Style)
入荷のお知らせです

今回のコーヒーバッグの
コーヒー豆はKenyaです。
適度なフルーティ感もあり
後半はカカオの濃くと甘み
が感じられる香味になって
おります

カップとお湯があればいつでも
スペシャルティコーヒーを
楽しむ事が出来ます
これからの行楽シーズンの
お供にいかがでしょうか…

#焙煎小屋風舎
#自家焙煎珈琲豆
#スペシャルティコーヒー豆
#コーヒーバッグ
Styly Coffee
#9月のお休み
#11時~18時まで

·
https://hoosya.net/

30/08/2023
·明日木曜日(8/24)から通常営業させて頂きます。お陰さまで焙煎士の体調がほぼ回復しました。夏季休暇に加え長いお休みを頂き、ご不便をお掛け致しました。みなさまにおいては残暑が続いておりますので体調を崩されないようご自愛くださいませ。 #焙...
23/08/2023

·

明日木曜日(8/24)から通常
営業させて頂きます。

お陰さまで焙煎士の体調が
ほぼ回復しました。
夏季休暇に加え長いお休みを
頂き、ご不便をお掛け致し
ました。

みなさまにおいては
残暑が続いておりますので
体調を崩されないよう
ご自愛くださいませ。

#焙煎小屋風舎
#自家焙煎珈琲豆
#スペシャルティコーヒー豆
#11時~18時まで

·
https://hoosya.net/

·引続き急なご連絡となってしまい申し訳ありません。まだ、体調が思わしくないため8/17(木)~23(水)までお休みを延長させて頂きます。少しずつ快方に向かってはおりますが、お客様の健康を第一に考え、臨時休業させて頂きます。ご不便をお掛けしま...
18/08/2023

·

引続き急なご連絡となって
しまい申し訳ありません。
まだ、体調が思わしくないため
8/17(木)~23(水)まで
お休みを延長させて頂きます。

少しずつ快方に向かっては
おりますが、お客様の健康を
第一に考え、臨時休業させて
頂きます。

ご不便をお掛けしますが
よろしくお願い致します。

#焙煎小屋風舎

急なご連絡となってしまい申し訳ありませんが、 8/17(木),18(金)はお休みとさせてください。 体調不良によりますので、お休みが延長になるかも しれません。 今週末(8/19,20)にご来店をご予定の方はお電話 でご確認(tel:022...
16/08/2023

急なご連絡となってしまい申し訳ありませんが、 8/17(木),18(金)はお休みとさせてください。 体調不良によりますので、お休みが延長になるかも しれません。 今週末(8/19,20)にご来店をご予定の方はお電話 でご確認(tel:0229-32-1522)されることをお勧め 致します。 ご不便をお掛けして申し訳ございませんが、よろしく お願い致します。

急なご連絡となってしまい申し訳ありませんが、 8/17(木),18(金)はお休みとさせてください。 体調不良に…

02/08/2023

·

8月は通常の火曜、水曜定休の
他に12日~16日を夏季休暇と
させて頂きます

ご不便をお掛けしますが
よろしくお願いいたします

#焙煎小屋風舎
#自家焙煎珈琲豆
#スペシャルティコーヒー豆
#8月のお休み
#11時~18時まで
·
https://hoosya.net/

06/07/2023
·昼ジャズ倶楽部今回が最終回お聴き逃しなく!·https://youtube.com/shorts/UMw4hrXJDVk?feature=share
04/07/2023

·
昼ジャズ倶楽部今回が最終回
お聴き逃しなく!
·
https://youtube.com/shorts/UMw4hrXJDVk?feature=share

平日昼間からジャズライブ趣味趣向濃いめの😆昼ジャズ倶楽部2023.7.6(木)11:00-12:30いよいよ最終回を迎えます🥹季節ごとに手を変え品を変えて工夫してきました。今回は齋藤 寛さんとラテンを愉しみます!地域おこし協力隊...

·7月の店休日4,5,11,12,18,19,25,26となります尚、6日(木)は都合により14時からの営業になりますご不便をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします #焙煎小屋風舎 #自家焙煎珈琲豆 #スペシャルティコーヒー豆 #7月の...
02/07/2023

·
7月の店休日
4,5,11,12,18,19,25,26
となります

尚、6日(木)は都合により
14時からの営業になります
ご不便をお掛けいたしますが
よろしくお願いいたします

#焙煎小屋風舎
#自家焙煎珈琲豆
#スペシャルティコーヒー豆
#7月のお休み
#11時~18時まで
·
https://hoosya.net/

·コーヒーゼリーパフェ始まってました #焙煎小屋風舎 #自家焙煎珈琲豆 #スペシャルティコーヒー豆 #コーヒーゼリーパフェ #11時~18時まで·https://hoosya.net/
25/06/2023

·
コーヒーゼリーパフェ
始まってました

#焙煎小屋風舎
#自家焙煎珈琲豆
#スペシャルティコーヒー豆
#コーヒーゼリーパフェ
#11時~18時まで

·
https://hoosya.net/

·6/16(金)は食いしん坊の店長が美里町「禾食や」さんに出張しまーす!( 店は通常営業です )当日は、この日のために禾食やさんが準備してくださる珈琲に合う「ビクトリアケーキ」✨初登場です!!焙煎小屋風舎はペアリングとしてKenya(中深煎...
14/06/2023

·
6/16(金)は食いしん坊の店長が
美里町「禾食や」さんに
出張しまーす!
( 店は通常営業です )

当日は、この日のために
禾食やさんが準備してくださる
珈琲に合う「ビクトリアケーキ」✨
初登場です!!

焙煎小屋風舎は
ペアリングとして
Kenya(中深煎り)を
水出しコーヒーにして
試飲して頂きまーす☕

みなさんどうぞ
お試しくださーい!

#焙煎小屋風舎
#自家焙煎珈琲豆
#スペシャルティコーヒー豆
#禾食や
#ビクトリアケーキ
·
https://hoosya.net/

今週の営業は
6/16(金)・6/17(土)
11:00-16:00(なくなり次第終了)
※16(金)は 焙煎小屋 風舎(スペシャルティコーヒー豆の自家焙煎販売店)さんのコーヒー豆販売会も同時開催

新メニュー
『ヴィクトリアケーキ』

季節のジャムとバタークリームをサンドするのは
風味豊かなアーモンド生地
噛みしめると旨味がじゅわっと広がります

キメを細かく、しっとりとした口当たりにしたくて
粉糖とたっぷりの溶かしバターを使うレシピにしました

生地はいわゆるスポンジの様なフワフワではありません
サンドイッチ状になったこの形のまま
フォークで下まできれいに切り落とすのは
なかなか難しいかもしれません

でもこのケーキはあくまで生地を楽しむお菓子
たとえ崩れたとしても
バタークリームとだけでも
ジャムとだけでも
もちろん全部一緒でもそれぞれの良さがあります 

ぜひ、三層の美味しさを存分に楽しん頂けたらと思います

お取り置きは随時受け付けております
お電話・Facebookのダイレクトメッセージより
ご連絡下さい

お問い合わせ等は、営業日以外の方が確実です
特に夕方以降はいつでも大丈夫です
宜しくお願いします

⚠️営業日の10時〜12時は
ご来店されるお客様優先とさせて頂く為
電話やメッセージの返信が出来にくいです
申し訳ございません

【6月の営業】
16(金)・17(土)
30(金)・7/1(土)

【出店】
23(金) 量り売りマルシェ 仙台
10:00-16:00
北洲ハウジング 寺岡展示場
(泉ハウジングパーク寺岡ポルク内)
※無料駐車場有

#今週のメニューはコメント欄に載せています
#禾食や #キッシュ #タルト
#ヴィクトリアケーキ
#キャロットケーキ
#チーズケーキ
#美里町 #北浦 #小牛田駅

·水無月…草木の緑が美しい季節です #焙煎小屋風舎 #自家焙煎珈琲豆 #スペシャルティコーヒー豆 #6月のお休み #11時~18時まで·https://hoosya.net/
02/06/2023

·
水無月…
草木の緑が美しい季節です

#焙煎小屋風舎
#自家焙煎珈琲豆
#スペシャルティコーヒー豆
#6月のお休み
#11時~18時まで
·
https://hoosya.net/

○ 国名:メキシコ 地域:チアパス州 精製方法:マウンテンウォーター・デカフェ製法 農園名:チアパス州の生産者組合 中煎り 名称:メキシコ チアパス カフェインレス 酸味:中 コク:軽め メキシコ/チアパスらしい綺麗な風味特性、長い余韻がそ...
29/05/2023

○ 国名:メキシコ 地域:チアパス州 精製方法:マウンテンウォーター・デカフェ製法 農園名:チアパス州の生産者組合 中煎り 名称:メキシコ チアパス カフェインレス 酸味:中 コク:軽め メキシコ/チアパスらしい綺麗な風味特性、長い余韻がそのまま 感じることができる今までにない有機JASデカフェコーヒーです。 Descamex社が行うマウンテンウォーター・デカフェ製法は、 化学的な溶媒を一切使用せずに安全にカフェイン除去 (飽和水容液)をおこないます。 カフェインレスとはいえ、スペシャルティコーヒーとして十分に 愉しめる香味だと思います。

○ 国名:メキシコ 地域:チアパス州 精製方法:マウンテンウォーター・デカフェ製法 農園名:チアパス州の生産者…

〇国名:エチオピア 地域:イルガチェフェ ベヨウ・ジャーセイ  精製方法:フリーウォッシュド 名称:エチオピア Yirgacheffe Beyou GersayG1 Washed中深煎り     標高:1,900m 品種:74110  焙煎...
28/05/2023

〇国名:エチオピア 地域:イルガチェフェ ベヨウ・ジャーセイ  精製方法:フリーウォッシュド 名称:エチオピア Yirgacheffe Beyou GersayG1 Washed中深煎り 標高:1,900m 品種:74110  焙煎:中深煎り 酸味:少ない、コク:あり エチオピア南部に位置するイルガチェフェ。 コーヒー生産地として非常に有名な地域ですが、 当コーヒー豆はイルガチェフェの中心街から約14km さらにエリアを限定した”ベヨウジャーセイ”に住む 小規模生産者たちの庭先で栽培されたコーヒーです。 本ロットの生産処理のされたWashing Stationへ、 Gersay周辺の1,550の小規模生産者たちがチェリーを 持ち込みます。12月頃より始まる収穫では、完全完熟 のチェリーのみを丁寧にハンドピックします。”KIRAY” という名前の川から、きれいな水をくみ上げ、水洗 処理に使用しています。醗酵工程を終えたウェット パーチメントは、アフリカンベッドへ広げられます。 Washing Station内には、110のアフリカンベッドが 設置されており、スムーズに乾燥を行える設備が 整っています。 乾燥工程の間は、好ましくないパーチメントのハンド ピックしながら、ゆっくりと時間をかけ乾燥を進めて います。 品種「74110」は、JARC (Jimma Agricultural Research Center) がコーヒーベリー炭素病(Coffee Berry Disease) に抵抗のある品種を開発しました。 Mother Treeは、Bishari villageに植わっていたHeirlooms (original Typica種)です。 コーヒーの樹は背の低くコンパクト、葉もチェリーも 小さいのが特徴です。 香味の特徴は、チョコレートのようなコクに微かに フラワリーさがあり心地よい後味です。

〇国名:エチオピア 地域:イルガチェフェ ベヨウ・ジャーセイ  精製方法:フリーウォッシュド 名称:エチオピア…

〇国名:エチオピア 地域:イルガチェフェ チェルチェレ  精製方法:ナチュラル 品種:エチオピア原種 名称:エチオピア Yirgacheffe G1 Chelchele Na  標高:1,920~2,200m 焙煎:中煎り 酸味:中、コク:...
26/05/2023

〇国名:エチオピア 地域:イルガチェフェ チェルチェレ  精製方法:ナチュラル 品種:エチオピア原種 名称:エチオピア Yirgacheffe G1 Chelchele Na  標高:1,920~2,200m 焙煎:中煎り 酸味:中、コク:中 SNAP Specialty Coffee社は、ゲデブ市のチェルチェレにある 自社のウェットミルにて、注意深くチェリーの選別や生産 処理を行い、当ロットを生産しています。 20/21cropでは収穫は例年よりも遅く始まり、コーヒー チェリーがSNAP社のウェットミルに持ち込まれたのは10月 終わり頃でした。SNAP社は屋根付きのアフリカンベッドを 導入する等、品質向上の取り組みを続けており、複雑な フレーバを持つカップに仕上げられる様に改善を続けて います。

〇国名:エチオピア 地域:イルガチェフェ チェルチェレ  精製方法:ナチュラル 品種:エチオピア原種 名称:エ…

〇国名:エチオピア 地域:イルガチェフェ ベヨウ・ジャーセイ  精製方法:フリーウォッシュド 名称:エチオピア Yirgacheffe Beyou GersayG1 Washed中浅煎り     標高:1,900m 品種:74110  焙煎...
26/05/2023

〇国名:エチオピア 地域:イルガチェフェ ベヨウ・ジャーセイ  精製方法:フリーウォッシュド 名称:エチオピア Yirgacheffe Beyou GersayG1 Washed中浅煎り 標高:1,900m 品種:74110  焙煎:中浅煎り 酸味:あり、コク:中 エチオピア南部に位置するイルガチェフェ。 コーヒー生産地として非常に有名な地域ですが、 当コーヒー豆はイルガチェフェの中心街から約14km さらにエリアを限定した”ベヨウジャーセイ”に住む 小規模生産者たちの庭先で栽培されたコーヒーです。 本ロットの生産処理のされたWashing Stationへ、 Gersay周辺の1,550の小規模生産者たちがチェリーを 持ち込みます。12月頃より始まる収穫では、完全完熟 のチェリーのみを丁寧にハンドピックします。”KIRAY” という名前の川から、きれいな水をくみ上げ、水洗 処理に使用しています。醗酵工程を終えたウェット パーチメントは、アフリカンベッドへ広げられます。 Washing Station内には、110のアフリカンベッドが 設置されており、スムーズに乾燥を行える設備が 整っています。 乾燥工程の間は、好ましくないパーチメントのハンド ピックしながら、ゆっくりと時間をかけ乾燥を進めて います。 品種「74110」は、JARC (Jimma Agricultural Research Center) がコーヒーベリー炭素病(Coffee Berry Disease) に抵抗のある品種を開発しました。 Mother Treeは、Bishari villageに植わっていたHeirlooms (original Typica種)です。 コーヒーの樹は背の低くコンパクト、葉もチェリーも 小さいのが特徴です。 香味の特徴は、フローラルな繊細さと木苺のような 酸味とカカオのようなニュアンス、甘味があり マイルドなやさしい味わいです。

〇国名:エチオピア 地域:イルガチェフェ ベヨウ・ジャーセイ  精製方法:フリーウォッシュド 名称:エチオピア…

·5月も下旬に入りました今後の定休日のお知らせです #焙煎小屋風舎 #自家焙煎珈琲豆 #スペシャルティコーヒー豆 #11時~18時まで·https://hoosya.net/
19/05/2023

·
5月も下旬に入りました
今後の定休日のお知らせです

#焙煎小屋風舎
#自家焙煎珈琲豆
#スペシャルティコーヒー豆
#11時~18時まで

·
https://hoosya.net/

19/05/2023

○ 国名:ボリビア 地域:ラ・パス県カラナビ、ラ・パス  品種:Mix 精製方法:ウォッシュド 中深煎り 標高…

○ 国名:ボリビア 地域:ラ・パス県カラナビ、ラ・パス  品種:Mix 精製方法:ウォッシュド 中深煎り 標高:1550m 名称:ボリビア ボリンダ ウォッシュド 酸味:少 コク:あり 同じ国の同じ産地農園のコーヒー豆を使い続けるよりも、 ...
19/05/2023

○ 国名:ボリビア 地域:ラ・パス県カラナビ、ラ・パス  品種:Mix 精製方法:ウォッシュド 中深煎り 標高:1550m 名称:ボリビア ボリンダ ウォッシュド 酸味:少 コク:あり 同じ国の同じ産地農園のコーヒー豆を使い続けるよりも、 なじみの少ない国のこんなよいコーヒー豆もあるということを 知ることでコーヒーを更に愉しんで頂きたいと思い今回仕入れた ボリビア。 ボリビアではもともと、鉱山で働いていた人々が「コロニー」と 呼ばれるコミュニティ(村のようなもの)を作って生活しており こういった人々にコーヒー栽培が伝わったことで、ボリビアでの コーヒー栽培が盛んになったと言われています。 カラナビの市街地から車で十分ほど、少し山手にアグリカフェの ミル(生産処理場)があります。 ボリンダ農園始め複数の農園からアグリカフェのミルに生豆が 持ち込まれます。 アグリカフェの創業者はボリビアにカップオブエクセレンスを 誘致した一人、ボリビア最高峰の生産者と言われる所以かも しれません。 コーヒーの特徴は、チョコや黒糖のような甘さストーン フルーツ系(プラムやスモモetc)の酸味、ストラクチャーが しっかりした味わいです。

○ 国名:ボリビア 地域:ラ・パス県カラナビ、ラ・パス  品種:Mix 精製方法:ウォッシュド 中深煎り 標高…

○ 国名:グアテマラ 地域:アンティグア  品種:ブルボン 精製方法:フリーウォッシュド 深煎り 標高:1500m~1900m 名称:グアテマラ ウナプ ブルボン深煎り 酸味:少 コク:あり アンティグアの南部、アグア火山の標高1600~1...
07/05/2023

○ 国名:グアテマラ 地域:アンティグア  品種:ブルボン 精製方法:フリーウォッシュド 深煎り 標高:1500m~1900m 名称:グアテマラ ウナプ ブルボン深煎り 酸味:少 コク:あり アンティグアの南部、アグア火山の標高1600~1700mの山麓にも、 今なお伝統的なアンティグアコーヒー、そしてブルボン種を 大切に育てています。 この歴史あるコーヒーは、アグア火山の現地語であるウナプー (花の山)と名付けられ、地域の小規模生産者とベネフィシオ・ ベジャ・ビスタ ミルの手によって生産・輸出がされています。 ベネフィシオ・ベジャ・ビスタ ミルでは、伝統的なフリーウォッシュド コーヒーを作っています。納入されたチェリーは、果肉除去を行い、 発酵槽でミューシレージを取り除き、水路で水洗を行います。 そしてロットごとに広大なパティオで天日乾燥を行い仕上げられます。 古くから変わる事の無い、生産処理プロセスはアンティグアブランド としてのプライドでもあり、アンティグアの地形がもたらす特別な 微気候へのリスペクトでもあります。 そうした伝統をおもんばかりつつ、最新の色差選別や比重選別、 ハンドピック、そして厳格なカッピング評価が行われ、今の マーケットが望むクオリティを達成するために、進化を続けています。

○ 国名:グアテマラ 地域:アンティグア  品種:ブルボン 精製方法:フリーウォッシュド 深煎り 標高:150…

·GW中の営業日のご案内です4/29〜5/15/3〜7の営業となります #焙煎小屋風舎 #自家焙煎珈琲豆 #スペシャルティコーヒー豆 #11時~18時まで·https://hoosya.net/
30/04/2023

·
GW中の営業日の
ご案内です

4/29〜5/1
5/3〜7の
営業となります

#焙煎小屋風舎
#自家焙煎珈琲豆
#スペシャルティコーヒー豆
#11時~18時まで
·
https://hoosya.net/

06/04/2023

〇国名:エチオピア 地域:イルガチェフェ アリチャ  精製方法:ウォッシュド 名称:エチオピア Yirgach…

〇国名:エチオピア 地域:イルガチェフェ アリチャ  精製方法:ウォッシュド 名称:エチオピア Yirgacheffe G1 Aricha Washed中深煎り     標高:1,900~2,100m 品種:エチオピア在来原種  焙煎:中深...
06/04/2023

〇国名:エチオピア 地域:イルガチェフェ アリチャ  精製方法:ウォッシュド 名称:エチオピア Yirgacheffe G1 Aricha Washed中深煎り 標高:1,900~2,100m 品種:エチオピア在来原種  焙煎:中深煎り 酸味:少ない、コク:あり イルガチェフェ南部のアリチャの町にミル(精製所) があり、周辺のイディド地域から1200人以上の小規模 農家が熟したコーヒーチェリーをミルに届け、そこで 6週間かけてアフリカンベットで自然乾燥させます。 その結果、ミックスベリーとクリーミーなボディが ちりばめられた、濃厚なダークフルーツでいっぱいの コーヒーができあがります。 当店では、エチオピアの異なる産地のサンプルを複数 の商社から入手してカッピングしてきました。 このコーヒーはイルガチェフェらしい繊細さがあり、 中深煎りにすることでボディ感と甘さ滑らかなマウス フィール、心地よくマイルドな味で、このような エチオピアコーヒーを使いたいと思って探しており ました。

〇国名:エチオピア 地域:イルガチェフェ アリチャ  精製方法:ウォッシュド 名称:エチオピア Yirgach…

〇国名:エチオピア 地域:イルガチェフェ アリチャ  精製方法:ウォッシュド 名称:エチオピア Yirgacheffe G1 Aricha Washed中浅煎り     標高:1,900~2,100m 品種:エチオピア在来原種  焙煎:中浅...
06/04/2023

〇国名:エチオピア 地域:イルガチェフェ アリチャ  精製方法:ウォッシュド 名称:エチオピア Yirgacheffe G1 Aricha Washed中浅煎り 標高:1,900~2,100m 品種:エチオピア在来原種  焙煎:中浅煎り 酸味:あり、コク:中 イルガチェフェ南部のアリチャの町にミル(精製所) があり、周辺のイディド地域から1200人以上の小規模 農家が熟したコーヒーチェリーをミルに届け、そこで 6週間かけてアフリカンベットで自然乾燥させます。 その結果、ミックスベリーとクリーミーなボディが ちりばめられた、濃厚なダークフルーツでいっぱいの コーヒーができあがります。 当店では、エチオピアの異なる産地のサンプルを複数 の商社から入手してカッピングしてきました。 このコーヒーはイルガチェフェらしいフローラルな 繊細さと柑橘の生き生きとした酸味がありながら マイルドなやさしい味わいで、探し求めていた エチオピアコーヒーです。

〇国名:エチオピア 地域:イルガチェフェ アリチャ  精製方法:ウォッシュド 名称:エチオピア Yirgach…

当店のコーヒー豆の値段は、コーヒー生豆の仕入れ値で ほぼ決めており、ストレート豆は都度価格を見直して おります。一方、ブレンドについては価格を変更せずに 販売しておりました。 約2年前のブラジルの産地の霜の被害に始まり、コロナ による人員の...
04/04/2023

当店のコーヒー豆の値段は、コーヒー生豆の仕入れ値で ほぼ決めており、ストレート豆は都度価格を見直して おります。一方、ブレンドについては価格を変更せずに 販売しておりました。 約2年前のブラジルの産地の霜の被害に始まり、コロナ による人員の確保のための人件費の増加、燃料費の高騰、 ドル高などの影響でコーヒー生豆は20~30%値上がりし ました。もちろん、値上がりの予想はしておりましたので、 去年の2月頃に主要な生豆はストックし値上げを先延ばし するよう対応致しましたが、そのストックも数ヶ月前に 底を突きました。 このような背景と、都度価格を見直すストレート豆と ブレンドの価格差が広がっているため、すべてのブレンド の価格を200g辺り100円〜200円値上げさせて頂くことにしました。 価格改定は、4/5受付分からになります。尚、季節のBlendは 次回 (4/下旬予定) からと致します。 電気代や燃料代を始めすべてのものが値上がっている状況 で大変申し訳ございませんが、ご理解頂ければ有難いと 思います。

当店のコーヒー豆の値段は、コーヒー生豆の仕入れ値で ほぼ決めており、ストレート豆は都度価格を見直して おります…

〇国名:ケニア   地域:ニエリ ファクトリー名:ガチャサ 標高:1,800~2,100m 品種:SL28、ルイル11、バティアン 精製方法:フリーウォッシュド 名称:GachathaAA 中深煎  焙煎:中深煎り 酸味:少ない、コク:多 ...
03/04/2023

〇国名:ケニア   地域:ニエリ ファクトリー名:ガチャサ 標高:1,800~2,100m 品種:SL28、ルイル11、バティアン 精製方法:フリーウォッシュド 名称:GachathaAA 中深煎  焙煎:中深煎り 酸味:少ない、コク:多 Gachatha Wet Millは約150haの面積を持つWashing Stationです。 Nyeri県Karundu市のAberdare山に位置しており、ケニアの首都 ナイロビからは150kmの距離にあります。 Gachatha周辺はとても人口の多い地域となっているため、 周辺の環境への影響を最小限にするようにしています。 生産処理に使用した水は全て敷地内に掘られた穴に入れられ、 ゆっくりと土壌に還元させていくことで、近隣の住民の生活水 となる水源を汚染してしまわない様に注意しています。 また原生林の保護も行っており、その土地固有の鳥などの 生態系を守るようにしています。 Gachathaでは収穫から得た利益によって基金が設立されており、 所属しているメンバーは教育費・農園への投資・緊急時の費用 などについて融資を受けることができます。 Gachatha Wet Millは1人のマネージャーが運営しており、全ての 活動を監督しています。他のスタッフと共に持ち込まれる チェリーの重量計測やグレード分け、生産者への支払いや生産者 からの不平不満への対応などを行っています。 当店で扱うコーヒー豆の中でもケニアの豆はブレンドにも使用 し、重要な豆です。ケニアの中でもニエリ地域の豆は良質な豆 が多いため、もっとも使用機会が多い地域になります。 その良さはしっかりとしたコクにあります。Gachathaは、ボディ に加えて甘さと全体的なバランスのよさ後味のクリーンさがあり 幅広い嗜好の方に受け入れて頂けるコーヒーだと思います。

〇国名:ケニア   地域:ニエリ ファクトリー名:ガチャサ 標高:1,800~2,100m 品種:SL28、ル…

·4/6(木)美里町文化会館にて楽しいイベントです!今回は高校生以下無料でプロの音楽に触れることができますよ!春休み中でもあるのでぜひこの機会にいかがですか付添いの保護者の方はチケットが必要になりますのでご了承ください #風舎焙煎小屋 #自...
01/04/2023

·
4/6(木)美里町文化会館にて
楽しいイベントです!

今回は高校生以下無料で
プロの音楽に触れることが
できますよ!
春休み中でもあるので
ぜひこの機会にいかがですか

付添いの保護者の方はチケットが
必要になりますのでご了承ください

#風舎焙煎小屋
#自家焙煎珈琲豆
#スペシャルティコーヒー豆
#11時~18時まで

#美里文化会館

·
https://hoosya.net/

· #焙煎小屋風舎 #自家焙煎珈琲豆 #スペシャルティコーヒー豆 #4月のお休み #11時~18時まで·https://hoosya.net/
31/03/2023

·
#焙煎小屋風舎
#自家焙煎珈琲豆
#スペシャルティコーヒー豆
#4月のお休み
#11時~18時まで
·
https://hoosya.net/

·3/21(火·祝)は営業22(水)定休日となります3/28(火)〜30(木)はお休みをいただきますご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします· #焙煎小屋風舎 #自家焙煎珈琲豆 #スペシャルティコーヒー豆 #お休み変更 #11時~...
20/03/2023

·
3/21(火·祝)は営業
22(水)定休日となります
3/28(火)〜30(木)は
お休みをいただきます
ご迷惑をお掛けいたしますが
よろしくお願いいたします
·
#焙煎小屋風舎
#自家焙煎珈琲豆
#スペシャルティコーヒー豆
#お休み変更
#11時~18時まで

https://hoosya.net/

·春らしく今週末は店内提供で「いちご大福とコーヒーのSet」をご用意しております涌谷で料理教室を主宰しておりますsa9ra+(サクラタス)さんに作って頂きました少量ですので無くなり次第終了となります  #焙煎小屋風舎 #自家焙煎珈琲豆 #ス...
19/03/2023

·
春らしく今週末は店内提供で
「いちご大福とコーヒーのSet」
をご用意しております
涌谷で料理教室を主宰して
おりますsa9ra+(サクラタス)さん

に作って頂きました

少量ですので無くなり次第
終了となります
 
#焙煎小屋風舎
#自家焙煎珈琲豆
#スペシャルティコーヒー豆

 https://hoosya.net/

·遅くなりましたが3月の休みのご案内です🎎※変更になる場合もありますのでHP、Instagram、FB等でご確認くださいませ #焙煎小屋風舎 #自家焙煎珈琲豆 #スペシャルティコーヒー豆 #3月のお休み #11時~18時まで·https:/...
05/03/2023

·
遅くなりましたが
3月の休みのご案内です
🎎
※変更になる場合も
ありますので
HP、Instagram、FB等で
ご確認くださいませ

#焙煎小屋風舎
#自家焙煎珈琲豆
#スペシャルティコーヒー豆
#3月のお休み
#11時~18時まで
·
https://hoosya.net/

〇国名:エチオピア 地域:シダモ ベンサ セゲレ村 農園名:ロギータ・ウォッシングステーション    精製方法:ナチュラル 品種:エチオピア原種 名称:エチオピア Sidamo Bensa Logita Na  標高:2,000~2,100...
25/02/2023

〇国名:エチオピア 地域:シダモ ベンサ セゲレ村 農園名:ロギータ・ウォッシングステーション  精製方法:ナチュラル 品種:エチオピア原種 名称:エチオピア Sidamo Bensa Logita Na  標高:2,000~2,100m 焙煎:中浅煎り 酸味:中、コク:中 (エリアおよび農協に関する情報は後日アップ致します。)

〇国名:エチオピア 地域:シダモ ベンサ セゲレ村 農園名:ロギータ・ウォッシングステーション  精製方法…

住所

宮城県遠田郡涌谷町三十軒屋敷添125
Toda-gun, Miyagi
987-0135

営業時間

月曜日 11:00 - 18:00
木曜日 11:00 - 18:00
金曜日 11:00 - 18:00
土曜日 11:00 - 18:00
日曜日 11:00 - 18:00

電話番号

+81229321522

ウェブサイト

アラート

焙煎小屋 風舎(スペシャルティコーヒー豆の自家焙煎販売店)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

ビデオ

共有する

カテゴリー

飲食サービス付近


その他 Toda-gun 飲食サービス

  • 小高米

    小高米

    宮城県遠田郡美里町北浦字谷地
  • Aimu Crepe

    Aimu Crepe

    宮城県美里町牛飼字清水江
すべて表示

コメント

今期3回目の草刈り
そろそろ梅雨明けのようで、暑さが体力を奪っていく
草の種類が変わってきたり、手強くなってきたり
前回と同じ闘い方は通用しない
刈る速度、刈り高、角度など
マシーンを絶妙に調整しながら淡々と進めていく

いつものことながら
キレイに刈り整えたばかりの田園風景は
青い草の匂いや風の音が心地良い
そして揺れる稲の葉が呼びこむ薫風を感じながらいただくのは
焙煎小屋 風舎(スペシャルティコーヒー豆の自家焙煎販売店)さんの水出しスペシャルティコーヒーと

まいにちのパン 日々さんの赤スグリとルバーブのパイ

休憩に楽しみを持ち込むのは
農作業に向かうモチベーションのひとつでもある

禾食やの店長は4人の子を持つ母であり
もともと農業とは無縁の都会生まれの都会育ち

何の因果か、泥だらけの汗まみれ、日焼けに虫刺され...
20数年前、将来まさかこんな事になるなんて
夢にも思わなかっただろう

人生って無情で無慈悲で思い通りにならない事ばかりだけど
変化を楽しむという選択肢もあったりして
それもなかなかいいもんです

今週の店舗営業は7/17(土)のみです
11:00-16:00(なくなり次第終了)
※7/16(金)は引き続き土と戯れますのでお休みを頂きます。

お取り置きは随時受け付けております
お電話・ダイレクトメッセージよりご連絡下さい。

⚠️注意点としまして
営業日、特に11時〜12時は
ご来店されるお客様優先とさせて頂く為
電話やメッセージの返信が出来にくいです
申し訳ございません

お問い合わせ等は、営業日以外の方が確実です
特に夕方以降はいつでも大丈夫です
宜しくお願いします

#今週のメニューはコメント欄に載せています
#禾食やの米作り2021
#禾食や #キッシュ #タルト
#焙煎小屋風舎 #まいにちのパン日々
#美里町 #小牛田 #北浦
#容器持参大歓迎です
今週の店頭販売は29日(金)と30日(土)の2日間です。

そして29(金)には、焙煎小屋 風舎(スペシャルティコーヒー豆の自家焙煎販売店)さんが
またまた禾食やに来てくれます。

何種類かのおすすめの試飲や豆の販売
ドリップコーヒーのテイクアウト。
そしてコーヒーの美味しいお話も。
お気軽にご来店くださいませ。

せっかくなので
その日に合わせて特別メニューをお出しします。

『和三盆のポルボロン』
上品でまろやかな甘味の和三盆の味わいと
ほろほろと崩れて無くなる優しい食感をお楽しみ下さい。

コーヒー片手にお口にポンッといけるので、
これなら美味しいコーヒーが
冷めないうちにお供出来ると思います。

タルト、キッシュ等のお取り置きは随時受け付けております
お電話・ダイレクトメッセージにてご連絡下さい

#今週のメニューはコメント欄に載せています
#禾食や #キッシュ #タルト
#焙煎小屋風舎 #涌谷
1月29日(金)、11時オープンします。

そして今日は 焙煎小屋 風舎(スペシャルティコーヒー豆の自家焙煎販売店) さんが
禾食やに来てくれます。
お気軽にご来店くださいませ。

美味しいコーヒーに合わせた特別メニュー
『和三盆のポルボロン』
ほろほろの優しい味わいをお試し下さい。

それから『ミックスハーブサラダ』も並びます。

寒気の隙間に奇跡的に収穫できました。
次はいつになるか分からない
もしかしたらこのまま終了かもしれない
全てはお天道様次第です。こちらも併せてどうぞ。

今週の営業は、本日と明日30日(土)の2日間です。

タルト、キッシュ等のお取り置きは随時受け付けております
お電話・ダイレクトメッセージにてご連絡下さい

#今週のメニューはコメント欄に載せています
#禾食や #キッシュ #タルト
#焙煎小屋風舎 #涌谷
#}