
28/05/2025
「試行錯誤、悩み悩んで完成したウインナー」
厚木ハムの嶋﨑です。
この食肉加工品の世界に飛び込んだキッカケをくれたウインナーがあります。
それは「ヴァイスヴルスト」
遡ること20年前。
初めて師匠のお店に訪れた時、食べさせてもらったウインナーだったのですが
その時の衝撃は今でも色褪せません。
“食感”
“味わい”
“香り”
“食べ方”
全てが自分の想像を超えたものでした。
当時の無知で生意気な自分は
「え?ウインナー? だいたい味や食感なんて一緒だろ」
なんて高をくくっていましたが、食べた瞬間に側頭部をハンマーで殴られたような衝撃を受けたのです。
「これ、俺も作りたい!」
しかし、ヴァイスヴルストは「子牛の肉」を使うのが“ドイツに伝わる正統なレシピ”
それ以来、どうやったら豚肉だけで作れるのか?
試行錯誤が始まりました。
以来、作っては師匠に持っていき、食べてもらいました。
月日が経ったあるころ、師匠の奥さんに
「あなたこれ豚肉だけで作ったの?良く出来てるわね」
と言って頂いた。
その後、2005年、2007年、2016年、2019年と
出品したドイツの国際大会ですべて金賞を受賞。
2007年にはこのヴァイスヴルストを含む「腸詰」のカテゴリーで
日本人初の世界ランキング3位にまでなることが出来た。
しかし、今思うと師匠の奥さんに言われた
「よく出来てるわね」
この言葉がどんな受賞より嬉しかった。
皆さんも私が味わったドイツの“衝撃”をぜひ!
@atsugiham⇦(商品名)はこちらから購入可能
豚肉のプロが解説するお肉レシピを投稿中⭐️
#ヴァイスヴルスト #ウィンナー #厚木ハム