ボジョレーヌーヴォーの時期が近づいてきました。
今年は生産者自身、「醸造人生最高の出来!!」
とのこと。
その喜びの様子を動画でご覧ください笑
「見て見て!この2018年の美しいブドウ!本当に素晴らしいよ!」と大はしゃぎするオーナー フレデリック!
2016年、2017年と2年連続続いた霜と雹害。
今年は嬉しいことに何事もなく、反面、降雨量は少なめで、水分の少なさが心配されました。
ちょうど2015年が同じように雨が少なくて、凝縮あるしっかりした味わいに仕上がったものの、生産量は少ない年でした。
となると!水分が少ない2018年は2015年の再来?というムードでしたが、5月までの僅かな降雨を大切に蓄えて6月以降、実の数は減らずに夏を越しました。
そして収穫前には程よくサッと雨が降り、収穫直前には、その水分が十分に乾くドライな天候が続くという、ぶどうの実にとって最上の状態で収穫を迎えることが出来ました。
みかん同様、ぶどうも水分が多すぎると味が濃縮せず、少なすぎると成長出来ず、美味しいワインに仕上がるためには、「ちょうど良い塩梅の水気と渇き」が大切。
今年はその加減が絶妙と言えます^^
後悔はさせません!ので、購入お考えの方はご予約お待ちしてます♪
石本酒店 有田川町天満725 藤並神社西隣
TEL 0737-52-3357
A ドメーヌ・デ・ロンズ・ボージョレー・ヴィラージュ・プリムールリュット・レゾネ (減農薬)¥2880
イチゴのようなキュートさ&パワフルな果実味。
ボジョレーヌーヴォーでしか味わえない、イキイキとした味わい!
B ドメーヌ・ヴィクトール・ソルナン・ボージョレー・ヴィラージュ・プリムールBIO サンスフル(完全無農薬/天然酵母/酸化防止剤無添加)¥3510
土の香り、ブドウの根、茎などなどブドウの木、いやいや、もうブドウ畑をさえ連想させてくれます。
#ワイン #石本酒店 #藤並神社西隣 #ソムリエ #和歌山 #有田 #有田川町 #wakayama #arida #aridagawa #aridawakayama
先日、新酒造りに参加してきました。
杜氏曰く、今の時期はまだまだ気温が高いので温度管理には非常に気を使うとのこと。
いくら人間の力で温度をコントロールしても、日本酒造りに関わる微生物達はまだ真冬じゃない
ということを知っているらしい。。
酒造りは麹菌や酵母菌などの生き物が造るものです。
蔵の中の生き物達は昼夜に関係なく活動しており、気の抜けない日々が続きます。。
今回一緒に造らせて頂いたこのお酒、入荷次第こちらで紹介させて頂きますー!!