Clicky

あらき園

あらき園 日本茶 茶道具 自家焙煎珈琲

通常通り開く

めぐみの里さしま農産物直売所にて、薬膳茶の販売を始めました。是非ご賞味ください。よろしくお願いいたします。
13/06/2022

めぐみの里さしま農産物直売所にて、薬膳茶の販売を始めました。
是非ご賞味ください。
よろしくお願いいたします。

02/01/2022

謹賀新年

昨年は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年もより一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
1月2日より通常営業しております。
よろしくお願いいたします。

薬膳茶の販売始めました。さしま茶将門をハーブ、食材とブレンドし、お好みにあわせたお茶を用意いたしました。これからの季節、お茶を飲んで、頑張りましょう。よろしくお願いいたします。
02/12/2021

薬膳茶の販売始めました。

さしま茶将門をハーブ、食材とブレンドし、お好みにあわせたお茶を用意いたしました。

これからの季節、お茶を飲んで、頑張りましょう。

よろしくお願いいたします。

わが街イチオシさしま茶 将門9月2日(木)、朝日新聞 朝刊です。
04/09/2021

わが街イチオシ
さしま茶 将門

9月2日(木)、朝日新聞 朝刊です。

6月11日、茨城新聞さしま茶 将門、よろしくお願いいたします。
15/06/2021

6月11日、茨城新聞
さしま茶 将門、よろしくお願いいたします。

さしま茶 将門、販売中です。よろしくお願いいたします。
04/06/2021

さしま茶 将門、販売中です。
よろしくお願いいたします。

5月25日、リフォメックスナカヤマさんにて、3人のマルシェ開催しました。宇宙ママのお料理教室(飼場 ゆかりさん)サロンリーフ癒しスト(小林恵美子さん)と一緒に、日本茶の美味しい淹れ方教室を開催しました。皆さん熱心に聞いて下さり、私も楽しい時...
27/05/2021

5月25日、リフォメックスナカヤマさんにて、3人のマルシェ開催しました。
宇宙ママのお料理教室(飼場 ゆかりさん)サロンリーフ癒しスト(小林恵美子さん)と一緒に、日本茶の美味しい淹れ方教室を開催しました。

皆さん熱心に聞いて下さり、私も楽しい時間を過ごせました。
本当に、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

5月25日(火)美味しいお茶の淹れ方教室を開催します。是非、ご参加ください。よろしくお願いいたします。
08/05/2021

5月25日(火)美味しいお茶の淹れ方教室を開催します。

是非、ご参加ください。
よろしくお願いいたします。

4月19日(月)、茨城新聞です。よろしくお願いいたします。
20/04/2021

4月19日(月)、茨城新聞です。
よろしくお願いいたします。

新商品のご案内です。自家焙煎オリジナル・ブレンドの将門珈琲です。将門珈琲はマンデリンベースにブレンドしたコーヒーです。坂東市の偉人・平将門公の力強さ(苦味)、やさしさ(マイルド)、そして人間としての大きさ(コク)の味わえるコーヒーです。バン...
08/02/2021

新商品のご案内です。

自家焙煎オリジナル・ブレンドの将門珈琲です。

将門珈琲はマンデリンベースにブレンドしたコーヒーです。
坂東市の偉人・平将門公の力強さ(苦味)、やさしさ(マイルド)、そして人間としての大きさ(コク)の味わえるコーヒーです。

バンレンタインデーのプレゼントにも最適です。

是非、ご賞味ください。

日本から最初にアメリカへ輸出しましたさしま茶を再び海外に輸出しよう‼️と言う思いで2019年12月にさしま茶生産者10人でさしま茶生産者輸出協議会を立ち上げました。昨年、新型コロナウイルスの影響により、輸出事業がストップしてしまいました。今...
10/01/2021
生活の一部にさしま茶を!もっと多くの人に茨城のさしま茶を飲んでもらいたい!

日本から最初にアメリカへ輸出しましたさしま茶を再び海外に輸出しよう‼️と言う思いで
2019年12月にさしま茶生産者10人でさしま茶生産者輸出協議会を立ち上げました。

昨年、新型コロナウイルスの影響により、輸出事業がストップしてしまいました。

今回、クラウドファンディングを立ち上げまして、さしま茶の美味しさをもっと、多くの方々に知っていただければと思っております。

ご支援お待ちしております。

https://camp-fire.jp/projects/view/259697

日本から最初にアメリカへ輸出された“さしま茶”を、再び海外に輸出するぞ!と「さしま茶生産者輸出協議会」を立ち上げたが、新型コロナウイルスにより輸出事業が中止の止む無き事態に。さしま茶の美味しさを届けた...

謹賀新年昨年は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。本年もより一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。1月2日より通常営業しております。よろしくお願いいたします。
03/01/2021

謹賀新年
昨年は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年もより一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

1月2日より通常営業しております。
よろしくお願いいたします。

株式会社おちゃらか人形町店にて、あらき園の「郷の緑」を販売させて頂くことになりました。「郷の緑」のパッケージは画像の様になります。東京近郊の方、是非お越しくださいませ。よろしくお願いいたします。株式会社おちゃらか 人形町店東京都中央区日本橋...
28/09/2020

株式会社おちゃらか人形町店にて、あらき園の「郷の緑」を販売させて頂くことになりました。
「郷の緑」のパッケージは画像の様になります。

東京近郊の方、是非お越しくださいませ。
よろしくお願いいたします。

株式会社おちゃらか 人形町店
東京都中央区日本橋人形町2-7-16 1F
℡ 03-6262-1505
https://www.ocharaka.co.jp/
https://www.facebook.com/ocharakacoredomuromachi/

5月29日、毎日新聞茨城版です。
29/05/2020

5月29日、毎日新聞茨城版です。

5月27日、さしま茶生産者輸出協議会として、高純度カテキン入りアルコール除菌液を30リットル寄付して参りました。
29/05/2020

5月27日、さしま茶生産者輸出協議会として、高純度カテキン入りアルコール除菌液を30リットル寄付して参りました。

5月12日(火)、産経新聞、茨城版です。よろしくお願いいたします。
12/05/2020

5月12日(火)、産経新聞、茨城版です。
よろしくお願いいたします。

さしま茶のカテキンの入った、アルコール除菌スプレーです。一家に一本どうですか。1800円(税抜き)にて絶賛発売中です。
30/04/2020

さしま茶のカテキンの入った、アルコール除菌スプレーです。
一家に一本どうですか。

1800円(税抜き)にて絶賛発売中です。

謹賀新年昨年は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。本年もより一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。1月2日より通常営業しております。よろしくお願いいたします。
02/01/2020

謹賀新年

昨年は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

本年もより一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

1月2日より通常営業しております。
よろしくお願いいたします。

11月20日(水)「しんきんビジネスフェア2019」に出店してきました。茨城の美味しいものに囲まれ、楽しく無事営業することができました。たくさんのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました。これからも、何卒よろしくお願い致します。
23/11/2019

11月20日(水)「しんきんビジネスフェア2019」に出店してきました。
茨城の美味しいものに囲まれ、楽しく無事営業することができました。
たくさんのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました。

これからも、何卒よろしくお願い致します。

11月1日、2日、シカゴ.インターナショナル.ティー.フェスティバルに、さしま茶協会青年部で出店しています。さしま茶を、世界にアピールしています。
02/11/2019

11月1日、2日、シカゴ.インターナショナル.ティー.フェスティバルに、さしま茶協会青年部で出店しています。
さしま茶を、世界にアピールしています。

9月1日(土)古河市丸太園で日本茶インストラクター茨城支部主催、フレーバーティー作り体験が行われました。茨城支部、東京支部、千葉支部、栃木支部より総勢16名の方々に参加して頂きました。32種類のハーブ、ドライフルーツ等々と緑茶、番茶、ほうじ...
03/09/2019

9月1日(土)古河市丸太園で日本茶インストラクター茨城支部主催、フレーバーティー作り体験が行われました。

茨城支部、東京支部、千葉支部、栃木支部より総勢16名の方々に参加して頂きました。

32種類のハーブ、ドライフルーツ等々と緑茶、番茶、ほうじ茶、紅茶をミックスして、個々人それぞれのオリジナルのフレーバーティーを作って頂きました。

皆様、思いもよらぬ新たな発見があったようで、本当に楽しんでお茶を楽しんで頂けたようです。

参加された皆様、本当にありがとうございました。

これからも、よろしくお願いします。

8月24(土)、坂東市民音楽ホールベルフォーレにて、陸上自衛隊東部方面音楽隊演奏会が行われました。坂東市名産品会にて、出店してまいりました。30度を超す猛暑の中、大変多くの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。
28/08/2019

8月24(土)、坂東市民音楽ホールベルフォーレにて、陸上自衛隊東部方面音楽隊演奏会が行われました。
坂東市名産品会にて、出店してまいりました。

30度を超す猛暑の中、大変多くの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。

5月25(土)26(日)は、「練馬ファミリーまつり」で坂東市役所農業政策課の方々と、練馬区光が丘公園へ坂東市のPRに行ってまいりました。30度を超す猛暑の中、大変多くの方にお越しいただき、たくさんのお客様に坂東市のPRができました。お越しく...
27/05/2019

5月25(土)26(日)は、「練馬ファミリーまつり」で坂東市役所農業政策課の方々と、練馬区光が丘公園へ坂東市のPRに行ってまいりました。

30度を超す猛暑の中、大変多くの方にお越しいただき、たくさんのお客様に坂東市のPRができました。

お越しくださったお客様、本当にありがとうございました。

5月11(土)12(日)は、「神田祭り」で坂東市役所農政課の方々と、坂東市のPRに行ってまいりました。場所は宮本神社内で、神田祭り太鼓フェスティバルの会場でした。太鼓の爆音が腹の底まで響き渡る中、多くのお客様に坂東市のPRができました。お越...
14/05/2019

5月11(土)12(日)は、「神田祭り」で坂東市役所農政課の方々と、坂東市のPRに行ってまいりました。
場所は宮本神社内で、神田祭り太鼓フェスティバルの会場でした。

太鼓の爆音が腹の底まで響き渡る中、多くのお客様に坂東市のPRができました。

お越しくださったお客様、本当にありがとうございました。

5月9日(木)茨城県立農業大学校にて、坂東市内の小学校4年生の体験学習として「さしま茶ふれあい学習」が行われました。そして今年から、一般の方の参加もありました。農大の茶畑で、茶摘を体験して、お茶の工場を見学して、お茶を飲んで、地元の産業であ...
10/05/2019

5月9日(木)茨城県立農業大学校にて、坂東市内の小学校4年生の体験学習として「さしま茶ふれあい学習」が行われました。
そして今年から、一般の方の参加もありました。

農大の茶畑で、茶摘を体験して、お茶の工場を見学して、お茶を飲んで、地元の産業である「さしま茶」を学習するという課程です。

毎日お茶を飲んでいるの?と尋ねると、けっこう多くの子供達が飲んでいると答えてくれました。
では、急須でお茶を淹れて飲んでいるの?と尋ねると、急須ってなあに?と聞かれてしまいました。

こういう機会がないと、いまの子供達は急須で淹れたお茶を飲む機会が無いのかも知れませんね。

これからもどんどん子供達に、本当のお茶の美味しさをアピールしていかなければいけませんね。

4月19日(金)20日(土)21日(日)いばらきスイートフェアに出店してきました。スイートのみならず、いろいろな産地の名産品に囲まれ、楽しく無事営業することができました。たくさんのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました。また、...
24/04/2019

4月19日(金)20日(土)21日(日)いばらきスイートフェアに出店してきました。
スイートのみならず、いろいろな産地の名産品に囲まれ、楽しく無事営業することができました。
たくさんのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました。
また、茨城県の3大茶産地、奥久慈茶(大子町)、古内茶(城里町)、さしま茶が一つの会場で出店し、飲み比べが出来るというのは、年に1回このイベントしかないので、参加させていただき大変勉強になりました。
大子町のみなさん、城里町のみなさん、いろいろお世話になりました。
ありがとうございました。
これからも、何卒宜しくお願い致します。

4月19(金)20(土)21日(日)に茨城スイートフェアが茨城県庁で開催されます。http://sweets-eat.com/そこで、茨城県産のお茶の試飲、販売会の「さしま茶」のエリアに出店いたします。http://sweets-eat.c...
16/04/2019

4月19(金)20(土)21日(日)に茨城スイートフェアが
茨城県庁で開催されます。
http://sweets-eat.com/

そこで、茨城県産のお茶の試飲、販売会の「さしま茶」のエリアに出店いたします。
http://sweets-eat.com/event/

お近くにお住まいの方、甘い物大好きな方、お茶がお好きな方、是非お越しください。
よろしくお願いします。

4月1日(月)2日(火)は、「千代田区さくらまつり」に合わせて、坂東市役所農政課の方々と、神田明神へ坂東市のPRに行ってまいりました。神社・仏閣好きの私といたしましては、日本を代表するこのような場所で坂東市のPRができて、お茶が売れるという...
04/04/2019

4月1日(月)2日(火)は、「千代田区さくらまつり」に合わせて、坂東市役所農政課の方々と、神田明神へ坂東市のPRに行ってまいりました。

神社・仏閣好きの私といたしましては、日本を代表するこのような場所で坂東市のPRができて、お茶が売れるというのは、本当に光栄であり、楽しいひと時でもありました。

気温は半端じゃなく寒かったですけど、満開の桜を見ながら、多くのお客様に坂東市のPRができました。

お越しくださったお客様、本当にありがとうございました。

3月23日(土)坂東市さくら商店街にて、春祭りが開催されました。多くのお客様にお越し頂き、本当にありがとうございました。今回のゲストパフォーマーつねむねさんのバルーン・アートや切り絵は、本当に素晴らしく、あっという間に動物や繊細な切り絵が出...
27/03/2019

3月23日(土)坂東市さくら商店街にて、春祭りが開催されました。
多くのお客様にお越し頂き、本当にありがとうございました。

今回のゲストパフォーマーつねむねさんのバルーン・アートや切り絵は、本当に素晴らしく、あっという間に動物や繊細な切り絵が出来上がり、子供からお年寄りまで楽しませて頂きました。
つねむねさん、ありがとうございました。

謹賀新年昨年は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。本年もより一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。1月2日より通常営業しております。よろしくお願いいたします。
02/01/2019

謹賀新年

昨年は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

本年もより一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

1月2日より通常営業しております。
よろしくお願いいたします。

12月15日(土)古河市丸太園で日本茶インストラクター茨城支部主催、闘茶会体験が行われました。闘茶会とは、外観審査と内質審査があり、15府県各産地のお茶、7品種のお茶を、外観審査ではお茶の形状を見ただけ、内質審査では香と味覚だけで、産地、品...
21/12/2018

12月15日(土)古河市丸太園で日本茶インストラクター茨城支部主催、闘茶会体験が行われました。

闘茶会とは、外観審査と内質審査があり、15府県各産地のお茶、7品種のお茶を、外観審査ではお茶の形状を見ただけ、内質審査では香と味覚だけで、産地、品種を当てるという競技です。

結果は、さすが日本茶インストラクターのみなさん、素晴らしいの一言です。

これからも、よろしくお願いします。

12月1日(土)2(日)は、JA岩井まつりに出店してきました。1日は薄着でも汗ばむほど暖かい陽気でしたが、2日はダウンを着ていても震え上がるほどの気候となりましたが、新鮮な野菜や綺麗な花に囲まれて、お客様の笑顔に囲まれながら、無事営業するこ...
05/12/2018

12月1日(土)2(日)は、JA岩井まつりに出店してきました。
1日は薄着でも汗ばむほど暖かい陽気でしたが、2日はダウンを着ていても震え上がるほどの気候となりましたが、新鮮な野菜や綺麗な花に囲まれて、お客様の笑顔に囲まれながら、無事営業することができました。
たくさんのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました。
これからも、何卒宜しくお願い致します。

平成30年11月18日(日)に「第8回さしま茶T-1グランプリ」が「さしま少年自然の家」を会場に開催されました。また当日は、T-1グランプリ以外にも、一般の人を対象にした「ミニT-1グランプリ」「お茶かるた」「さしま茶試飲会」他などお茶に関...
24/11/2018

平成30年11月18日(日)に「第8回さしま茶T-1グランプリ」が「さしま少年自然の家」を会場に開催されました。

また当日は、T-1グランプリ以外にも、一般の人を対象にした「ミニT-1グランプリ」「お茶かるた」「さしま茶試飲会」他などお茶に関する多くのイベントが催されていました。

今年も多くの元気な小学3~6年生の茶レンジャーの皆さんに集まっていただきました。

大会に参加された茶レンジャーの皆さん、ご家族の皆様、ありがとうございました!

住所

岩井4598-1
Bando-shi, Ibaraki
306-0631

営業時間

月曜日 09:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 19:00
日曜日 09:00 - 19:00

電話番号

+81297350033

アラート

あらき園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

あらき園にメッセージを送信:

ビデオ

カテゴリー

飲食サービス付近


その他 Bando-shi 飲食サービス

すべて表示
x

その他 Bando-shi 飲食サービス (すべて表示)

長野園 関食品 Dining なが田 岡野商店 若菜亭 台湾茶ネット専門店 阿里山茶房 有限会社肉の牛善 まる天 パサール守谷店 野口米店 前田食品株式会社 自販機設置入札サイト「ポータルジェイ」 絹江餃子 とうふ工房 翁 オモト食品株式会社 すずき酒店