
25/12/2015
今年のNOCAのXmasは、お世話になっている、大里総合管理さんでのXmasパーティーに参加!!
国策で技能習得の為に日本研修に来ている57人ものベトナム・中国のワカモノと近所の方と共に、安藤さんのオペラからゲーム大会・最後のお掃除までNOCAのワカも楽しみました~~~!!
野老(ところ)社長、社員の皆さま、ホントに素敵です(^^♪
NOmeanCamp&Campus はじめてます!
ヒトに合わせた社会を創るヒトを!
ツチを?
(8)
今年のNOCAのXmasは、お世話になっている、大里総合管理さんでのXmasパーティーに参加!!
国策で技能習得の為に日本研修に来ている57人ものベトナム・中国のワカモノと近所の方と共に、安藤さんのオペラからゲーム大会・最後のお掃除までNOCAのワカも楽しみました~~~!!
野老(ところ)社長、社員の皆さま、ホントに素敵です(^^♪
20日のゴキゲンキャンプ!
こんなところでやります!
いまからでも参加オッケー!
来てなぁ!
NOCAツアー あさってでっす!
NOCA移転前最後の このNOCA発祥の地でのパーティーなので
ぜひ 縁ある方 気軽に 遊びにきてね。
ワカモノはいい感じの食べ頃に仕上がってきております。笑
https://www.facebook.com/events/489235121250439/
おはようございます!
いよいよ、今日NOCAバーベキューです!
いい天気でよかったー!(^O^☆♪
今日なんですが42人来る予定です!
楽しくやりましょー!(^O^☆♪
NOCAでお待ちしてます!
なにかありましたらメッセージください!
みなさーん!(^O^☆♪
NOCAバーベキューがいよいよ明日になりましたー!\(^o^)/
参加予定のみなさん!明日お待ちしてます!^o^
明日暇で行こーかなーなんて思ってる方、ぜひ、きてください!!\(^o^)/
みんなでNOCAバーベキューを楽しくしていきましょー!(^O^☆♪
自分たちで作った畑で 初めては難しいといわれていた
「すいか」を割った瞬間。(歓声がうるさいのでご注意を 笑)
駄目だったやつらもありましたが この真っ赤なすいかめっちゃうまかった!
「やれば できるもんです」がまたひとつ。
昨日はNOCAツアーでした。
いろんな場所からほんとにいろんな人が40人以上集まって
それぞれ思い思いに 活動をしていました。
畑では 雑草抜き、畝づくり、種まき、そして収穫
台所では 収穫した野菜でカレーやサラダを汗だくで料理
デッキでは 玉手箱、椅子、棚などを製作
リビングでは 子猫と遊んだり トランプ
裏庭では ロングブランコやら 鬼ごっこ、ムシ探し など
屋根の上では 忍者のように遊んだり まったりしたり
そして 午後には とれたてスイカと 自転車発電カキ氷!
大人も子供も 男も女も 住人もお客さんも 分け目なく
わいわいと それぞれが いろんな人と出会い 話し遊び
いい感じの 時間が流れていました。
こんな場所で あれる
そのまんまのイキドコロ NOCA これからもよろしくお願いします。
若者たちもとっても楽しかったらしく 毎月やりたいといっております。
NOCAの運営する 便利屋「まちのて」
チラシもできて本格始動です。
ワカモノが力を使い 依頼者の役にたつ。同時に
依頼者が出番を作り ワカモノのイキルチカラに。
互いに イカス!! イキドコロの創出事業です。
お掃除、リフォーム、イベント、各種代行、家具作り等
どんな依頼も様々な特技(特徴)のあるキャストたちが
元気 かつ リーズナブルに(1件 1000円~)お手伝い。
ご依頼をいただくことが社会の助けになる新たな仕組み。
無茶な依頼も知恵を絞って出来る方法を考えます!!
まずはまちのて担当の「たちの みか」が
無料で相談&見積に伺いますので
お気軽になんでも相談ください。
チラシなど置いたり配ったりしていただける方も
絶賛、募集開始です!(チラシはA5カラー両面)
ワカモノたちの
めっちゃステキなイキルチカラを
発揮する場所と機会を増やし
新たな息吹を感じあいましょう!
070-6541-2167
[email protected]
たちの みか
いままでの実績
大地の芸術祭-アート作品制作
猫カフェ-リフォーム
青年塾そら-飾り家具製作
お米の詰め替え/自転車発電カキ氷
草刈り/片付け/ゴミ処理
引越し/運搬/ペンキ塗り
野菜作り/家作り/家具制作
つるつる棒など商品企画販売
チラシ制作/コピーライト
イベント/研修/企画/運営/演出
講師派遣/料理/買物/保育
人探し/人繋ぎ/悩み相談etc
NOCAですこしずつ始めている「まちのて」事業
以前、庭の草刈を依頼いただいた Kさんから
猫ちゃんのお部屋のリフォームの依頼をいただき
2ヶ月ぐらいかけて仕込みをして今週設置をしてきました。
五匹いる猫ちゃんたち喜んでくれるといいな。
ロフト、階段状のお部屋、キャットウォーク、
つり橋、縄を巻いた木の柱、押入れベットなどなど。
Kさん 本当に ありがとうございました。
「まちのて」では
アート作品の制作補助やお部屋のリフォーム
家具作り、草刈やお掃除、悩み相談など
ひとつひとつのご依頼に丁寧に答えるサービスを
心がけています。
なにかありましたら お気軽にお問い合わせください。
担当 たちのみか(みか)
070-6541-2167
[email protected]
【SUSANOOデモデイ】
7/30に、ETIC.のソーシャルスタートアップアクセレレータープログラム SUSANOO のデモデイが終わりました。
NOCAとは?どうビジネスにしていく?などなど、NOCAやワカや自分と向き合い続けた4か月!!
数字のいっぱい入ったスライドを作ってみたり、説明してみたり・・・考え抜いた結果、ナマのワカと共に~そのまんま~のNOCAを表現してきました!!
あの場に向けて共に4か月迷って、笑って創ってきたメンバー、そしてチカラ強くそれでいい!!とんがっていこ!!と言って下さったETICスタッフ皆様にも感謝でいっぱいです。
戦略会議では嶋根さん、杉本さん、松田さんにこれからの方向性やアイデアを語って頂き、ビールで乾杯!!これからもっとおもしろくなっていきそうだ!!と言って下さり、モチベーションアップ!!
カレー作りにいくよ!!と言って下さった西田さんをはじめ、ワカにもお声掛け下さったたくさんの方々・・・本当にありがとうございました。
緊張しているだろうとアリ―を笑かそうとこっそり動くワカの姿がみれたり、なにより嬉しかったのは、ドキドキしながらもひとりひとりが自分の言葉で伝え、たくさんの方に声をかけて頂き、活き活きとしていたこと。
あの場にいた方々の温かさに触れ、彼らそれぞれの心の中に熾きができている事を感じたこと。
彼らと創っていく事がよりワクワクしてきた一日でした。
数日経った今でもデモディで出会った方の話をしているワカ達。
お声掛けして下さった皆様に心から感謝しています。
NOCA2年目!!
NO-MEANーCAMP・・・なかなかの快挙 & 無意味 & 農民・・・
さあ!これからだ!!益々”ご機嫌”な場になっていく為に、
10月のフェスにむけても、ワカと共に荒ぶっていきすよ~~!!
昨日の夜から今日にかけて金谷でのツリーハウスお披露目イベントに参加させて頂きました。
NOCA!?は自転車を漕いで発電しながら作るかき氷をやりました!!
予想をはるかに上回る盛り上がりを見せ大盛況でした。
こんなこといってもいいのかわかりませんが、多分このイベントの中で一番と言える盛り上がりだったかも!?
また今回は新メンバーが加入しての初イベント。
チームワークと若さ?パワーを生かし
今までとはまた一味違ったNOCA!?だった気がします(笑)
反省点もそれぞれあるとは思いますが、今後に生かして生きたいと思います。
本日、青年塾そらさんから受注いただいていた棚を納品させていただきました。
喜んでもらえて!!感動。。。
頑張ったかいがあったなぁ。。。
NOCAメンバーが販売用の棚を完成させてくれました!
お疲れ様でした。
お客様に喜んでもらえるのではないでしょうか。
引き渡しが楽しみですね(*^▽^*)
みんなで販売用の家具を作っています。
被せていたシートを剥がし
野菜類の栽培を初めています。
成長がたのしみです。
ゴールデンウイークを終えたNOCA!?
それぞれドラマを作ってきてくれたようで
なんだかこっちまで嬉しい気持ちになる。
ある子は、人との出逢いに感謝し
ある子は、家族との時間を大事にし
ある子は、学ぶことの重要さを感じた...
ゴールデンウイークを終えた、NOCA!?はまた新しい取り組みを始めようとしている。
みんなそれぞれ抱えてる想いはあると思うけど、一人一人が好きなもん、やりたいもんに向かって真っ直ぐ進んでいってくれたらええなと思う。
ゴールデンウイークなNOCA!?は
メンバーそれぞれあちこち飛び出しております。
かたや、イベントボランティア。
かたや、実家帰省
かたや、親戚のお手伝い
かたや、恋人に会いに
かたや、家でゴロゴロと。
それぞれドラマが生まれそうな
ゴールデンウイークになりそうなそんな気がする。
暑くなってきました!!
まだ、4月の終盤ですが.....
涼みにきたい方ぜひNOCAへ!
天候に恵まれました。
暑いくらい。もう夏なNOCA!?
今日は、それぞれ班に分かれ作業しました。
田植えに向け準備を進めています!
田植えは5月24日(日)を予定しています
興味のある方、是非ご連絡ください!
ひよこ飼育再び挑戦!!
前回は二回続けて猫ちゃんに食べられてしまったけど
次は食べられてしまわないよう願う
NOCAメンバーでSLUSHASIAに参加してきました。
何百人ものボランティアと社会人が一つになった今回のイベント。
アウェイ感満載の中NOCAメンバー一人一人が周りに劣らず頑張った1日だったと思います。
色々な人と出会い色々なものを吸収出来た1日でした。
みなさん本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
NOCAはこれからもあらゆるものに
チャレンジしていきたいと思いますので今後とも宜しくお願いします。
4月24日にお台場で行われるslushというイベントにボランティアとして参加させていただきます!
便利屋事業初仕事を終えました。
依頼は家の横のみかんの木の剪定と家の棚の片付けと玄関前の花壇の整備でした。
家の棚は階段の真上のため、
地震の際に落下の恐れがあということで片付けを依頼していただきました。
お客様には満足していただけました。
畑にてジャガイモづくりを始めています。
今回は、ジャガイモの芽をオモテに出す作業をしました。
遅くなったけれど
アリーにサプライズ誕生日プレゼント!!
21時頃にNOCAメンバー3人と
アリーの家に突撃訪問!!
いつもみんなのことを想ってくれているアリー
不器用すぎてみんなにはうまく伝わっていないみたいだけど
そんなアリーに恩返しができたら.....
と皆で内緒で企画したプレゼント。
コメントを集めるのに少し時間がかかってしまったけれど
喜んでもらえて本当に良かった!
コメントをくださった皆さん、
ありがとうございました!!
そして、いつもアリーを
見守って下さっている皆さん
ありがとうございます!!
これからも宜しくお願いいたします!
NOCAメンバー 一同
建物づくりも順調にすすんでいます!
これからが楽しみで仕方ありません
お米の入れ替えにて
重量ピタリ賞(30.50)を狙って皆で挑戦!!
なかなか、ピタリ賞がでずこのまま終わってしまうのかと思っていたら
突然、ピタリがでてびっくり!!
初めてフォークに乗ったのか...
興奮気味…
旭市での作業の様子
今日は旭市で早くも二回目になる、
お米の入れ替えのお手伝いをしました!!
今日の午前中の作業は畑でスギナの根を抜く作業と防空壕掘り。
午後からはポスティング営業を全員で
行いました。
午後からみんなの森の村長さんのお宅を訪問し便利屋の件について相談に伺いました...
大変勉強になりました。
ありがとうございました。
便利屋で農家のお手伝いができたらと
ご近所で農家を営んでいる
染谷さんに話を伺いに行きました。
スギナの根を取る作業を全員で。
なかなか根深い.,..
緑区下大和田町529
Chiba-shi, Chiba
267-0052
NOCAがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
NOCAにメッセージを送信:
Siete Hermana's Lutong Bahay Atb.
Chiba Ken Chiba Shi Hanamigawa Ku Yokodomachi特定非営利活動法人はぁもにぃ 「Social Firm Project」
千葉市緑区土気町