麩市 Roses.

麩市 Roses. 麩市 Roses., 食品サービス販売, 足羽1-6/18, Fukui-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

今日は お庭メンテナンスのためClose します。予定されていた方には申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いします。
22/10/2022

今日は お庭メンテナンスのためClose します。
予定されていた方には申し訳ございませんが
どうぞよろしくお願いします。

Photos from 麩市 Roses.'s post
19/10/2022

Photos from 麩市 Roses.'s post

秋のローズガーデン、オープンしてます。今日は心地よい秋晴れですね。どうぞご覧くださいませ。
19/10/2022

秋のローズガーデン、オープンしてます。今日は心地よい秋晴れですね。どうぞご覧くださいませ。

明日午後1時15分〜福井テレビで放送されます。
08/10/2022

明日午後1時15分〜福井テレビで放送されます。

昨日は雨でクローズでしたが、今朝からオープンできました。秋バラが例年以上に素晴らしく咲いてます。昨夜の土砂降りもなんのその。雨対策が功を奏しました。
08/10/2022

昨日は雨でクローズでしたが、今朝からオープンできました。
秋バラが例年以上に素晴らしく咲いてます。昨夜の土砂降りもなんのその。雨対策が功を奏しました。

早速ですがバラのアレンジメント販売は先行して今日から。切り花ももうそろそろ開始です。今秋たくさんありそうな予感。
03/10/2022

早速ですがバラのアレンジメント販売は先行して今日から。切り花ももうそろそろ開始です。今秋たくさんありそうな予感。

秋のバラが咲き始めました。オープンガーデンは10月5日(水)より。どうぞよろしくお願いします。
03/10/2022

秋のバラが咲き始めました。
オープンガーデンは10月5日(水)より。どうぞよろしくお願いします。

今日はとてもいい天気。バラも元気に咲き誇っています。オープンガーデンは6月5日まで。
28/05/2022

今日はとてもいい天気。
バラも元気に咲き誇っています。
オープンガーデンは6月5日まで。

今季は朝晩の気温差湿度、申し分ない好天続き。バラだけではなく多年草が幅広く増えて、かなり完成度の高い庭になりそうです。どうぞお見逃しなく。SNSではお伝えし難いくらいのライヴ感が溢れるフラワー&プランツたち。震えて待て!
20/05/2022

今季は朝晩の気温差湿度、申し分ない好天続き。バラだけではなく多年草が幅広く増えて、かなり完成度の高い庭になりそうです。どうぞお見逃しなく。SNSではお伝えし難いくらいのライヴ感が溢れるフラワー&プランツたち。震えて待て!

新苗作りを始めました - ばらとながぐつ
24/02/2021
新苗作りを始めました - ばらとながぐつ

新苗作りを始めました - ばらとながぐつ

wx 雨、あられ 10度 夜中の気温が最高でだんだん下がり、今は2度になりました。 Saka は天気が悪いので 玄関で接ぎ木苗の植え付けをしました。 今年は例年と違い(公財)日本ばら会の2021年1月号「ばらだより」に掲載され....

早朝から始めた庭の作業がただ今完了。ガーデンやっとオープンできました。日曜ですし、どうぞごゆっくりご見学くださいませ。 #オープンガーデン  #ローズガーデン  #麩市
20/10/2019

早朝から始めた庭の作業がただ今完了。ガーデンやっとオープンできました。日曜ですし、どうぞごゆっくりご見学くださいませ。
#オープンガーデン
#ローズガーデン
#麩市

昨夜急に雨雲接近通知が。慌てて暗闇の中、雨避けテント設置したけれど、強い雨は降らず。今日は朝から霧状雨&どんより雲。午後は雨降り予報ですので、庭の中はクローズしています。    #麩市
18/10/2019

昨夜急に雨雲接近通知が。
慌てて暗闇の中、雨避けテント設置したけれど、
強い雨は降らず。
今日は朝から霧状雨&どんより雲。
午後は雨降り予報ですので、
庭の中はクローズしています。

#麩市

本日は雨ですのでお休みです。
28/05/2019

本日は雨ですのでお休みです。

修景メンテナンスのためクローズさせていただきます。 #麩市  #オープンガーデン
21/05/2019

修景メンテナンスのためクローズさせていただきます。 #麩市 #オープンガーデン

本日は強風が吹き荒れてますので、庭の中はやむなくクローズさせていただいております。
20/05/2019

本日は強風が吹き荒れてますので、庭の中はやむなくクローズさせていただいております。

バラ庭のオープンガーデンしております。お近くに寄られた際はどうぞご覧ください。日差しが強く、強風が吹いています。バラは日除けのパラソル⛱で対策中です。
19/05/2019

バラ庭のオープンガーデンしております。
お近くに寄られた際はどうぞご覧ください。
日差しが強く、強風が吹いています。
バラは日除けのパラソル⛱で対策中です。

今朝の店先のバラ🌹です。ベルばらシリーズ王妃アントワネットマリー・アントワネットの名を冠したバラです。 #王妃アントワネット  #メイアン社  #フランスのバラ
16/11/2018

今朝の店先のバラ🌹です。
ベルばらシリーズ
王妃アントワネット
マリー・アントワネットの名を冠したバラです。
#王妃アントワネット #メイアン社 #フランスのバラ

秋のオープンガーデンは終了していますが、ありがたいことに時折HPをご覧になった方々がバラを観に訪ねてくださっています。まだたくさんの花が咲いてにぎやかな庭です。出来る限り長く美しいままで楽しめるよう私達は日々努めています。↓励みになりますの...
05/11/2018
ばらとながぐつ | バラ栽培写真ノート

秋のオープンガーデンは終了していますが、ありがたいことに時折HPをご覧になった方々がバラを観に訪ねてくださっています。まだたくさんの花が咲いてにぎやかな庭です。出来る限り長く美しいままで楽しめるよう私達は日々努めています。

↓励みになりますので、ぜひブログランキングにクリックお願いします。
http://farm.petit.cc/banana/

バラの育て方を日記と写真で綴るバラ栽培写真ノート。ばらの育て方を詳しく記載。春と秋にはオープンガーデンを実施してバラ庭を開放。バラコンテスト入賞多数、バラ品種300種以上。バラ好きは絶対みてね。

今日はおだやかに晴れました。秋バラはまだ多くの花を咲かせています。
05/11/2018

今日はおだやかに晴れました。秋バラはまだ多くの花を咲かせています。

東京メトロで配布されるフリーペーパーに麩市が掲載されています。東京メトロご利用の際は、ぜひ手にとってご覧下さいませ。MetRO miN. メトロミニッツ[No.192]11月号「食べること」や「食べるもの」を通じて、東京の人々の日常が豊かに...
23/10/2018

東京メトロで配布されるフリーペーパーに麩市が掲載されています。東京メトロご利用の際は、ぜひ手にとってご覧下さいませ。

MetRO miN. メトロミニッツ[No.192]11月号

「食べること」や「食べるもの」を通じて、東京の人々の日常が豊かになるヒントを提供

東京メトロ駅構内(全9線52駅)で無料配布するライフスタイルマガジン

↑スターツ出版web site より引用 @ 麩市 Roses.

19/10/2018

バラと一緒に雨宿り。

通り雨のため、お庭はクローズしてます。
19/10/2018

通り雨のため、お庭はクローズしてます。

昨夜も「ばらとながぐつ」更新しました。私たちの励みになりますので、再訪の際は、ブログランキングにクリックお願いします。http://farm.petit.cc/banana/
18/10/2018
ばらとながぐつ | バラ栽培写真ノート

昨夜も「ばらとながぐつ」更新しました。
私たちの励みになりますので、再訪の際は、
ブログランキングにクリックお願いします。
http://farm.petit.cc/banana/

バラの育て方を日記と写真で綴るバラ栽培写真ノート。ばらの育て方を詳しく記載。春と秋にはオープンガーデンを実施してバラ庭を開放。バラコンテスト入賞多数、バラ品種300種以上。バラ好きは絶対みてね。

今日もオープンガーデンしてます。花数がまた増えて、華やかに。どうぞお越しくださいませ。麩市の地がらしが紹介されています。こちらもよろしくお願いします。
18/10/2018
「辛子とマスタード」ってどこが違うの?その答えは「種」にありました

今日もオープンガーデンしてます。
花数がまた増えて、華やかに。
どうぞお越しくださいませ。

麩市の地がらしが紹介されています。
こちらもよろしくお願いします。

おでんといえば辛子、ホットドッグといえばマスタードといったイメージがありますが、辛子もマスタードも原料は同じ。普段、何気なく使っている辛子やマスタードですが、その違いはどこにあるのか気になりませんか?...

秋のオープンガーデンをはじめました。今年は秋バラが好調に咲き始めています。秋は毎年恒例ではないことと、今回告知はブログでしかしていませんので、まだほとんど周知されていません。バラがお好きな方、ご興味のある方やお友達お誘いの上、どうぞお越しく...
17/10/2018
ばらとながぐつ | バラ栽培写真ノート

秋のオープンガーデンをはじめました。
今年は秋バラが好調に咲き始めています。
秋は毎年恒例ではないことと、今回告知はブログでしかしていませんので、まだほとんど周知されていません。バラがお好きな方、ご興味のある方やお友達お誘いの上、どうぞお越しくださいませ。夕方の終了時間が春より1時間早いので、ご注意くださいませ。

↓ブログランキングにクリックお願いします。
http://farm.petit.cc/banana/

バラの育て方を日記と写真で綴るバラ栽培写真ノート。ばらの育て方を詳しく記載。春と秋にはオープンガーデンを実施してバラ庭を開放。バラコンテスト入賞多数、バラ品種300種以上。バラ好きは絶対みてね。

朝方は雨で濡れていましたが、すっきりと晴れて気持ちの良い日となりました。お庭ゆるりと開放中です。どうぞお越しくださいませ。http://farm.petit.cc/banana/
17/10/2018

朝方は雨で濡れていましたが、すっきりと晴れて気持ちの良い日となりました。お庭ゆるりと開放中です。どうぞお越しくださいませ。
http://farm.petit.cc/banana/

雨でお庭クローズしました。一般開放も終了です。たくさんお運びくださいましてありがとうございました。
05/06/2018

雨でお庭クローズしました。
一般開放も終了です。
たくさんお運びくださいまして
ありがとうございました。

30分早くオープンしました。今日明日は福井県グリーンセンターにおいて福井ばら会の「春のバラ展」が開催されます。どうぞお楽しみに。
26/05/2018

30分早くオープンしました。今日明日は福井県グリーンセンターにおいて福井ばら会の「春のバラ展」が開催されます。どうぞお楽しみに。

今日は雨の予報のため、お庭の中のオープンガーデンはお休みです。尚、外周りのご見学は可能です。昨夕と今朝は雨対策に追われました。今日は夕方から降雨強くなるとのこと。明日は晴れ。朝は戦場になりそう。 #ローズガーデン  #オープンガーデン
23/05/2018

今日は雨の予報のため、お庭の中のオープンガーデンはお休みです。尚、外周りのご見学は可能です。

昨夕と今朝は雨対策に追われました。今日は夕方から降雨強くなるとのこと。明日は晴れ。朝は戦場になりそう。
#ローズガーデン #オープンガーデン

20周年を迎えた「国際バラとガーデニングショウ」初日のバラ切り花部門において総合審査で大賞を受賞しました。
19/05/2018

20周年を迎えた「国際バラとガーデニングショウ」初日のバラ切り花部門において総合審査で大賞を受賞しました。

今からオープンしました。雨雲ギリギリですが、バラがとても綺麗です。どうぞよろしくお願いします。
17/05/2018

今からオープンしました。雨雲ギリギリですが、バラがとても綺麗です。どうぞよろしくお願いします。

日刊県民福井に掲載されました。
17/05/2018

日刊県民福井に掲載されました。

今日は庭の中は雨でお休みさせていただきます。尚、外周りのご見学は可能です。
17/05/2018

今日は庭の中は雨でお休みさせていただきます。
尚、外周りのご見学は可能です。

よろしくお願いします。
10/05/2018

よろしくお願いします。

曇り空の肌寒い中、オープンガーデン始まりました。早速のご来場いただきありがたいです。バラは寒いのでゆっくり花開いてくれています。
10/05/2018

曇り空の肌寒い中、オープンガーデン始まりました。早速のご来場いただきありがたいです。
バラは寒いのでゆっくり花開いてくれています。

今年もバラの季節限定のオープンガーデンが始まります。お天気の良い時にぜひどうぞお寄りください。はるばる遠方からいらっしゃる方がとても多いので、期間中は土日祝も雨天時以外は休まずオープンしています。2018 5.10(木) ~ 6.05(火)...
04/05/2018

今年もバラの季節限定の
オープンガーデンが始まります。
お天気の良い時にぜひどうぞお寄りください。

はるばる遠方からいらっしゃる方がとても多いので、期間中は土日祝も雨天時以外は休まずオープンしています。

2018 5.10(木) ~ 6.05(火)
午前9時30分 ~ 午後5時

雨天時は(降雨予想される場合も)お休みします。

雨天の前後はメンテナンスの為、庭の中には入れません。
尚、外周りの見学は可能です。

薬剤散布の為、早めに終了する日もあります。何卒ご了承&ご協力くださいませ。 *狭い個人宅の庭なので、幾つかの制限があります。 *駐車場はありません。

昨日は桃色だったつぼみが開花してペールピンクに、白かった花はライムグリーンに。日々の変化が楽しみです。 #グリーンアイス  #ミニバラ
09/09/2017

昨日は桃色だったつぼみが開花してペールピンクに、白かった花はライムグリーンに。日々の変化が楽しみです。
#グリーンアイス #ミニバラ

秋らしくさわやかな昼下がり。庭のバラは秋バラに向けての剪定がほぼ終わりました。 #アンジェラ  #水道記念館  #福井市
04/09/2017

秋らしくさわやかな昼下がり。庭のバラは秋バラに向けての剪定がほぼ終わりました。
#アンジェラ #水道記念館 #福井市

裏の紫陽花がちょうど見頃です。お買い物ついでにどうぞご覧ください。店舗横の百坂を30段くらい登り右折、横坂に沿った崖の細長い敷地にたくさんのアジサイが咲いています。20年位前に100株ほど植栽したもので、麩市スタッフで管理し、剪定や肥料など...
29/06/2017

裏の紫陽花がちょうど見頃です。
お買い物ついでにどうぞご覧ください。
店舗横の百坂を30段くらい登り右折、横坂に沿った崖の細長い敷地にたくさんのアジサイが咲いています。
20年位前に100株ほど植栽したもので、麩市スタッフで管理し、剪定や肥料などの手入れをしています。

住所

足羽1-6/18
Fukui-shi, Fukui
918-8007

営業時間

月曜日 09:30 - 17:00
火曜日 09:30 - 17:00
水曜日 09:30 - 17:00
木曜日 09:30 - 17:00
金曜日 09:30 - 17:00
土曜日 09:30 - 17:00

電話番号

+81776350454

ウェブサイト

アラート

麩市 Roses.がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

麩市 Roses.にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー

飲食サービス付近


食品・飲料サービス・流通のその他Fukui-shi

すべて表示
#}