木下農園

木下農園 長野県飯田市、南アルプスを望む農園で70反のりんご栽培をしています。?
(1)

昭和40年設立。「作物は人が育てるのではなく土が育てる」をモットーに有機肥料・減農薬栽培に常に心がけて栽培しています。
目指すところは生産者主導型農業。生産から消費までの自前の販売方法の確立、消費者から顔が見える農業を計りたい。
「自然感じますか。美味しさ感じますか。喜び感じますか。」と消費者に問いかけながらニーズに合った物を作っていきます。

りんご「ふじ」を主体にシナノレッド・シナノスイート・シナノゴールド・秋映を生産。
その他ジュース・ワイン等の加工食品、あけびなど。

四つ葉良いことあるよ💕きっと
26/11/2013

四つ葉
良いことあるよ💕きっと

04/11/2013

人気の高い信濃スイートとの収穫も終わり、ただいま、黄色の🍎信濃ゴールド収穫中パリパリな歯応えが新鮮!と喜びの声を頂きました。

木下農園では、入場料は一切頂かず林檎狩りを楽しんで頂けます。
林檎へのこだわりも強く、林檎のみの農園です。
農園から観える南アルプスは絶景です。
敷地内の日本庭園も紅葉が綺麗です。
天竜川からの川霧と、朝夕の寒暖差が林檎を美味しくしてくれます。
是非一度足を運んで下さい。
お待ちしております。

16/11/2012

本日より、サンふじ収穫に入ります。

農園で落ちてしまったサンふじを拾い切ってみました。今年は朝夕の冷え込みに比べ、日中は夏日のように暑い温度差が幸いし、サンふじにも蜜がしっかり入りミズミズシク歯ごたえもよく甘味のある林檎になりました。
15/11/2012

農園で落ちてしまったサンふじを拾い切ってみました。今年は朝夕の冷え込みに比べ、日中は夏日のように暑い温度差が幸いし、サンふじにも蜜がしっかり入りミズミズシク歯ごたえもよく甘味のある林檎になりました。

23/10/2012

今年のシナノゴールドは糖度が19.5もありました(゚-゚)ビックリ。

今年のシナノスイートは9パックでも有り余る程のBIGサイズでした。
21/10/2012

今年のシナノスイートは9パックでも有り余る程のBIGサイズでした。

木通の肉詰め写真アップしました。
21/10/2012

木通の肉詰め写真アップしました。

*木通の味噌炒め*茄子・ピーマン・キャベツなどの野菜と炒め、味噌・味醂・酒で味付けする。ご飯のお供になります♪ゴーヤほど苦みはないです。皮も柔らかく美味しいのでぜひお試し下さい。
19/10/2012

*木通の味噌炒め*

茄子・ピーマン・キャベツなどの野菜と炒め、味噌・味醂・酒で味付けする。ご飯のお供になります♪
ゴーヤほど苦みはないです。皮も柔らかく美味しいのでぜひお試し下さい。

19/10/2012

〜木通の調理法〜

<下準備>

①実と種を取り除く。
②鍋に酢水を用意する。
③ワタを取り除いた木通を②の鍋に入れ、中火にかけて沸騰した ら火を止め5時間置く。
④③の木通をざるにあけ、キッチンペーパーで水気を拭き取り乾 かす。

*木通の肉詰め*

①鶏ひき肉、椎茸、生姜、卵、片栗粉、醤油、酒、塩を混ぜ合わせる。(分量はお好みで)
②下準備をした木通に詰め、蒸し焼きにする。

芥子醤油、柚胡椒、ポン酢などをつけていただく。
木通独特の苦みはないです。

林檎園の一角で毎年実を付けるあけびです。
15/10/2012

林檎園の一角で毎年実を付けるあけびです。

シナノスイートです。
15/10/2012

シナノスイートです。

10/10/2012

シナノスイート
林檎サイズ
L:13〜15個入り
箱詰め5キロ2500円
箱詰め10キロ4600円
M:15〜18個入り
箱詰め5キロ2400円
箱詰め10キロ4300円
贈り先、依頼が解るようにFAXを頂ければ発送致します。依頼主の箱の中に請求書と郵貯への振り込み用紙をいれています。自宅発注がない方は請求書と振り込み用紙を郵送しております。

シナノスイート17日位で収穫終わります。
その後は
シナノゴールド
黄色の長持ちする林檎
アップルパイにしたり、ジャムにしたり、加工無しで食べたり使い道沢山です。

23/09/2011

猛威をふるった台風15号。被害に遭われた皆様にはお見舞い申し上げます。おかげさまで当農園のりんごは無事でした。

09/08/2011

立秋を過ぎましたが......、南信州から夏の風物詩をお届けします。

信濃レッドの収穫が始まりました♪
07/08/2011

信濃レッドの収穫が始まりました♪

信濃ゴールド、こんなに大きくなりました!
05/08/2011

信濃ゴールド、こんなに大きくなりました!

木下農園から見える南アルプスと飯田の街の風景。
03/07/2011

木下農園から見える南アルプスと飯田の街の風景。

りんごのまち飯田市はマンホールもりんごです♪
23/06/2011

りんごのまち飯田市はマンホールもりんごです♪

只今、信濃ゴールドの玉摘み中。これはりんごを大きくする為の作業です。信濃ゴールドは10月20日〜11月初旬に収穫できる黄色いりんごです。
21/06/2011

只今、信濃ゴールドの玉摘み中。これはりんごを大きくする為の作業です。信濃ゴールドは10月20日〜11月初旬に収穫できる黄色いりんごです。

21/06/2011

Facebookページ作りました。どうぞよろしくお願いします。

住所

北方3238−8
Iida-shi, Nagano
395-0151

営業時間

月曜日 10:00 - 22:00
火曜日 10:00 - 22:00
水曜日 09:00 - 22:00
木曜日 10:00 - 22:00
金曜日 10:00 - 22:00
土曜日 10:00 - 22:00
日曜日 09:00 - 22:00

電話番号

+81265257932

ウェブサイト

アラート

木下農園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

ビデオ

共有する

カテゴリー

飲食サービス付近